東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その52)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その52)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-08 22:07:42
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。

さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。

[スレ作成日時]2010-08-27 21:32:46

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その52)

  1. 361 匿名さん

    それは先進国ならどこも似たようなものです。

    有無を言わせず住民立ち退きをさせられる国とは違うのでしょうがない面もある。

    もう少し立ち退きとかのルールは強制力があってもいいが。

  2. 362 匿名さん

    中国政府が反日活動に介入しはじめたから、中国人はもうすぐ腰が引けていなくなるはずですw

  3. 363 匿名さん

    では次の動画でお楽しみください。

    http://www.youtube.com/watch?v=t5q4cL9qZQI

    人民解放軍は滑稽な集団だ。

  4. 364 匿名さん

    中国には広大な土地がある。
    豊臣秀吉もそれに目をつけた。
    戦前の日本も同じ。
    三度目の正直はあるか?

  5. 365 匿名さん

    中国はアヘン戦争、日清戦争、第二次世界大戦、国共内戦、文化大革命で多くのことを学んだ。
    ■麻薬⇒死刑
    ■領土⇒絶対に譲歩しない(鄧小平VSサッチャー)
    ■民族⇒中国共産党が絶対的正義(さもなくば国が割れる)

  6. 366 匿名さん

    でも、彼らは個人的にも国家的にも「マナー」は学ばなかったようだ。

  7. 367 匿名さん

    学生作品専門の常設映画館「St.ART+」(スタート・プラス)が10月1日、秋葉原の文化芸術拠点「アーツ千代田3331」(千代田区外神田6)にオープンする。企画したNPO法人「学校マルチメディアネットワーク支援センター」によると、同種の映画館は全国でも例がないという。

  8. 368 匿名さん

    2030年に建設業就業者数は05年に比べ44%減の278万人にまで落ち込む―。国土交通省がこうした推計をまとめ、9月7日の「建設技能労働者の人材確保のあり方に係る検討会」に示した。このうち、技能労働者数は38%減の213万人になる見込み。年齢層別に見ると、25歳~34歳の層が建設業就業者で57%減、技能労働者で53%減と、ほかの年齢層に比べて最も減少幅が大きく、将来的には技能労働者が不足する恐れもあるという。

  9. 369 匿名さん

    20年後の若者の
    働き方の推計が今からできるとは、スゴいね。

  10. 370 匿名さん

    20年後は政権交代で民主党⇒中国共産党政権下に入っていることも勘定に入れてあるんだろうな?

  11. 371 匿名さん

    〔超高齢化社会への備え〕
    ■要支援1:49700円
    ■要支援2:104000円
    ■要介護1:165800円
    ■要介護2:194800円
    ■要介護3:267500円
    ■要介護4:306000円
    ■要介護5:358300円

    何の数字か…わかるかい?

    これはね、月額支給限度額なんだよ。
    だけどね、自己負担額1割ある。

    そのほかの要介護度別に利用できる在宅サービスは自分で調べてみて下さい。
    高齢者のマンションライフの一助になるかも。。。

  12. 372 匿名さん

    今の、数字だね。
    10年後、20年後・・
    と、高齢者増に伴い負担額が大きくなる一方だろう。
    自己負担額も、永久に1割で済むとは限らない。

  13. 373 匿名さん

    介護療養型医療施設の居住費は施設ごとによって違う。
    低所得者では、費用軽減もあるが、基本は部屋のタイプによって自己負担額がかわる。

    相部屋の多床式で320円/day
    従来型個室や共同生活式のユニット型準個室は1640円/day
    ユニット型個室では1970円/day

    介護費用は部屋の種類、要介護度、さらには地域の施設によって変わる。
    医療費については、基本的費用は介護保険による施設サービス費の部分で賄われる。
    特養は、居住人と食費は基本的に、介護療養型医療施設と同じ。


    意外と安いと思うだろう?ん?それ以外にもいろんな費用がかかってくんだぜ!!!

  14. 374 日本国民愛国者一同

    今の民主党政権では、日本国固有の領土を守ることができない。

    草の根から蜂起し、弱腰な日本政府に厳重に抗議する。

    不動産販売業界も、中国人に不動産を販売しないよう後々に正式に要請する。

    どのような大企業も日本国あっての経済活動である。

    愛国心のない企業は日本には必要なし。

  15. 375 匿名さん

    もともとこの掲示板にも熱湯欲が潜んでいることはわかっていた。
    それなりに自制してきたのに、とうとう調子に乗って本性を現してきたね。
    いてもたってもいられない精神状況なのはわかりますが
    マジ迷惑なのでやめてください。

  16. 376 匿名さん

    とりあえず、20年後は↓こんな感じみたいですが、
    マンション買うのに借金しても、大丈夫なのでしょうか。

    NHKで日本終了のお知らせ
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html


    こんな人口ピラミッドで、年金制度は?消費税は?

  17. 377 匿名さん

    中古マンション、都心で値上がり一服  日本経済新聞
    http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E2EBE2E0E1...

    記事より
    ・中古マンション価格の上昇が一服した。東京都心の物件を中心に上昇傾向が続いたが、景気の先行き不透明感などから購入者の慎重姿勢が強まっている
    横浜市千葉市大阪市神戸市も軒並み下落した
    ・価格が上がる見通しを持ちにくく、現在の景況感ではこのあたりが限界。一段の上昇には景気回復の後押しが必要

  18. 378 匿名さん

    書籍 "現役・三井不動産グループ社員が書いた! 「ダメマンション」を買ってはいけない"

    には、はっきりと大きな文字で、

    「基本的に、竣工した在庫は定価で買う必要がありません。」

    と書かれてありますね。

    完成済み在庫マンションって、今どれくらいあるのでしょうか?

  19. 379 匿名さん

    2010年5月(1ヶ月間)のタワーマンション値引き物件一覧です。
    http://towerlife.jp/bld03/bld03.php

    引き続き、多くの物件が大幅に値引きしております。

  20. 380 匿名さん

    武蔵小杉地区の今後について・・・【25】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/all

    に以下の書き込みがありましたけど。

    >No.760
    >住宅ローンで苦しまない方法(1)〜「借り過ぎなければ恐くない」
    >http://lounge.monex.co.jp/column/moneyplan/2002/05/29.html
    >
    >・住宅ローンの第1条は「借り過ぎない」こと
    >・住宅ローンは「年収の4倍」が死守すべきライン

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸