- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-08-27 21:32:46
2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-08-27 21:32:46
>都心部でマンション買える人は一部の勝ち組です。
ただ、都心部で無理してマンション買って、後で破滅するのは***です。
->660
>国が貧乏になって行くと、借家の人が増えて、
>その借家も安普請になって行きます。
さりげなく、また怪しいコメントが・・・
「借家も安普請になっていく」の、具体的な根拠プリーズ。
アパートを借りる層の所得が下がる→アパート家賃を下げる→大家は建築コストを抑える→安普請のアパートが増える
なるほど、
賃料も下がるから・・・、ということですね。
>>663
ナイーヴな思考が微笑ましい
「平均所得が下がっている」的なレポートも多数出ているが
その分析をよく見ると「中間層の減少」を指摘している
首都圏であれば35年ローンで分譲マンションを購入するよーな層だ
あなたの直線的な理屈だと
アパートを借りる層の増大で賃貸アパート市場は活性化し
良質な廉価賃貸住宅が増加・・・なんて仮説も立てられる
実際は
住宅市場全体で空家が増加しており、新規の住宅投資意欲は抑制され
分譲、賃貸を問わず新築物件は減少する
その少ない新築物件は高額物件は高額物件カテゴリ内で
廉価物件は廉価物件カテゴリ内で品質競争が激化する
したがって「安普請のアパートが増える」などと簡単にくくれるわけがない
で、何が高額物件カテゴリと廉価物件カテゴリを分けることになるか?
結局そこは立地によって棲み分けされることになるだろ
ただその「立地」というのは、莫迦が口にする○○区なんて括りではなく
「○○駅の東口」とか「○○町3丁目」、さらに狭まって
「あのコンビニの角から入った一角」なんてレベルの狭いエリアが
モザイク状に組み合わさった拡がりをイメージすべきだと思う
何が言いたいのか分からんw
区単位よりもっと広いエリアで考えるべきだと言いたいのでは?
たとえば
割高外周区とか
都心部湾岸地域とか
日本語が不自由なのか
脳内でトンデモ変換機能が働いてるのか
教授の思考はよくわからんね
野村の例の赤青マップがまた新しく出たそうな
最新版を見たいね
東側が真っ青なやつ
668みたいなトンチンカンで自分勝手なカテゴリーで分類してるのはマンションデベだけ。
世間ではそもそもそういう単語自体が通用しない。
そうですね高級住宅地って実際には首都圏に存在しない
脳内だけの想像ですね。
業者が高く売りつけるための方便にすぎません(笑)
マンションが混在する時点で高級住宅地と呼べなくなるから
自己矛盾に満ちた
業者の方便です(大笑)