- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-08-27 21:32:46
2010年8月現在、日本は15年ぶりの円高になっております。
しかし、金価格は上昇。地価も反転し連続で上昇と先が読めない状況。
さて、マンション価格は上がるのか下がるのか。
皆さんで予想しましょう。
[スレ作成日時]2010-08-27 21:32:46
プロパスト物件いいよね。
ぜひ新築で欲しい。
トーセイというのが何の会社なのか知りませんが、プロパストのマンションが増えるのは歓迎です。
豪華でデザインの良い良質のマンションを安く提供できるデベロッパーとしてのプロパストは秀逸でした。
ぜひ、マンション業界で革命を起こして、安くて良質な豪華マンションを提供し続けて欲しいと思います。
売り出してからまた来てください。お疲れ様。
郊外はこんなモードになってきてるよ(笑)
昭和三、四十年代にブームになった「うたごえ喫茶」を再現したイベントが十一日、多摩市落合の京王プラザホテル多摩で開かれた。当時通って青春時代を過ごした六、七十代の約百三十人が息を合わせ、昔懐かしい曲を気分よく歌い続けた。同ホテルは一月、新宿区で今も営業中の「うたごえの店ともしび」からソングリーダーを招き、初めてイベントを開催したところ、予想を上回る約百七十人が参加。五月に二回目を開催し、今回が三回目。約二時間で「学生時代」「『いちご白書』をもう一度」など二十曲余りを次々と熱唱。二回目の参加という多摩市鶴牧の竹原健二さん(76)は促されてステージにあがり、自らリクエストした「山男のうた」を熱唱。「とても気持ち良かった」と笑顔を見せていた。
臨海副都心でしょ。
たそがれムードは環八あたりまで来ている感じじゃないですか?
都心部なら若い人も住むからたそがれる事は無いやろ。
今、若い人が住むので
将来はたそがれるやろ。
いきなり話を勝どきに?
たいへんなのかな。
晴海の住友も一部賃貸みたいですよ。
いくら詰っても動じない郊外人気ってとこか。
ちなみにオマエらの飼い主も郊外の豪邸住まい。