匿名さん
[更新日時] 2016-10-24 01:55:39
我が家は二階で、二階のみテラスが広いマンションに住んでいます。
手すりへの布団干しは規約で禁止されていますが、初めはみんな干すだろうとは
覚悟していました。でも、上階の方の布団たたきの音がひどく、とても響きます。
また、我が家のテラスに布団が干してあっても、おかまいなしにバンバンとたたかれると、
正直むかつきます。先日は洗濯ものを干していると、上階の方がタオルケットのほこりをぱんぱんと
落として、ほこりが私にも、洗濯ものにもかかりました。
テラスには、よく布団はさみやごみや、おもちゃのようなものも落ちてきます。
シーツや洗濯ものは、取りに来て謝られる方もいますが。
マンションすれでは、布団干しは景観の問題だから、それぐらいで文句いうのはおかしい
といわれました。しかも、住居を特定されたくないので迷惑している当事者としては
書き込めないです。布団干しを禁止する納得のいく理由はありますか。
落下などの面からも、危険ですよね。
[スレ作成日時]2010-08-27 17:24:32
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションでの布団干し
-
161
匿名
自由なんですか♪?!
(*^o^)乂(^-^*)
わぁ~い♪
自由だ♪ 自由だぁ~♪
(*^o^)乂(^-^*)
干すぞぉ~♪!!
叩くぞぉ~♪!!
三 (/ ^^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
-
163
匿名さん
猛暑の間、布団干ししていなかったお隣さんが、また布団叩き再開。
これから夏まで、爆音布団叩きと鉄柵までカンカン叩く二重ハーモニーの日々が。
夏場は、ベランダ喫煙で窓も開けられずに我慢してるんだよ、家は。
築年数経つと、住人も替わり始め、変なのも増えるね。
団塊世代の常識あります年輩者には、要注意!
-
164
匿名さん
結構な数のマンションを見渡せる場所に住んでるんだが
布団干してないのは賃貸マンションに多いかな
たぶん募集に悪影響を気にしてるんだね
逆にファミリータイプの分譲はフリーダムだわ
ベランダの柵の上に洗った靴が並んでたり生活感ありあり
-
165
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
生活感あっていいと思うけれど、ベランダに布団干すの禁止になってるならば守らないといけない。
家のマンションも規約で、ベランダの手摺に布団やシーツ干すの禁止になってるけど、守らない住民
が多くて、布団叩く音があっちこっちから聞こえてくる。ダニやノミの死骸、埃をまき散らしてる。
-
167
いつか買いたいさん
通りすがりですが、
ここのスレの人たちは正直気持ち悪い人が多い。
コメントと一緒に下に顔写真出ればひどい顔が並ぶんだろうなァ。
-
168
入居済み住民さん
スレヌシさんへ
ご自分も布団を干しているんですね・・・
バルコニーで禁止ならば、テラスも禁止じゃない?
テラスだけは特別だとでも??
-
169
匿名
バルコニーもテラスも柵や手摺に干すのがダメなだけで干すこと自体は禁止じゃないんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
スレヌシ
うちは、テラスに布団干し台を出して干しています。
その上で平気で布団たたきや、マットのほこり払いをしているのを見てしまうと、
気分悪いです。マットからは、ばんそうこうだったり、食べカスだったりがひらひらと
落ちてきて。1階から最上階までフラットなマンションならまだましですが、1階が専用庭、
二階のテラスは飛び出ている形のマンションでは、もう少し階下に気を使ってほしいです。
-
-
171
匿名さん
だいたい布団叩くような人は、階下や隣の事なんて気にするような人じゃないと思うよ。
叩いた埃や出している音とか、他人のことなどこれっぽっちも考えたことないと思う。
そのくせ、自分は静かに迷惑掛けずに暮らしてるって思ってる。
-
172
匿名
あんなにすごい音で叩く腕力ないな。うちのマンションの住民は廊下側にお風呂マット干している人も居るし、色々な住民居ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
あの、布団って干さなくてもいいんですか。
布団乾燥機にかければ、パンパンってほこりもはらわなくていいんですか。
お日さまや風に当てなくてもいいんですか。
-
174
匿名さん
-
175
匿名さん
-
176
匿名さん
これだと、日本では布団干すべき、かも。
干す場所はどこにしても。
-
177
匿名さん
布団は干しても良いと思うけど、「布団叩き」はすべきではない。
-
178
入居済み住民さん
-
179
匿名さん
少し調べれば、布団を叩くこと自体、百害あって一利無しということが分かります。
叩くとダニの死骸やフンを砕いて広げてしまうとのこと。
電気代を無視できるなら、布団乾燥機を使う方が、表に出してアレルギー物質が
付着してしまうことも防げますね。
いずれにしても手摺にかけるのはやめて欲しいです。
大きな布団用の洗濯バサミが落ちてきて、車のボンネットがべっこり。。
くだけた洗濯バサミが散らばってましたが、もちろん誰も名乗り出てきませんでした。。
-
180
匿名
布団はぶら下げ禁止ですよ。都会は常識ですし、マンション管理規制あると思います。布団が高速道路に落ちて事故になったケースがマン管のテキストに書いてあったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)