横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 中瀬
  8. 東門前駅
  9. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 【2】
匿名さん [更新日時] 2009-09-10 00:07:02

レスが1000を超えたのでその2を立てました。
情報交換していきましょう!


所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
フォレシアムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-31 21:31:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレシアム口コミ掲示板・評判

  1. 787 契約済みさん

    ホームズに入る店舗、
    OKストアとしまむらの他は
    何か決まったのでしょうか?
    12月オープンということで
    あと半年を切ったので、
    もうそろそろ決まってほしいなあ。
    どなたかご存じないでしょうか。

    個人的には、ぜひ
    西松屋に入ってほしいです!

  2. 788 ご近所さん

    本当ですね。
    大師線は地下化に伴ってJR川崎駅のすぐ近くになるのは知りませんでした。
    計画図をみるとだいぶ近くになるようですね。
    でも私は今のままの場所でもアゼリア(地下街)があるので満足です。
    (雨風が凌げる地下街で連絡されているので多少の距離があっても気になりません)

    あと多摩川の河川敷は、もちろん川崎の方まで行けますよ。
    川崎どころか、更にもっと上流の方とかまで可能です。
    家族でお弁当を持ってサイクリングするのも楽しいですよ!

    ホームズにOKストアが入るのは嬉しいですね。
    西松屋はどうですかね?
    若干距離はありますが、車で行くなら川崎駅から南ちょっと行った所に西松屋はありますね。

  3. 789 近隣住民

    786さん

    国道15号線までは、多摩川沿いをノンストップで行くことが出来ます。
    天気のいい日はゆっくりと散歩しながら行くと、ラゾーナまで歩いて30分くらいです。
    また、私はジョギングをしますが、大師橋と六郷橋を渡り、その間の多摩川を一周します。
    自転車だと3〜40分くらいだと思いますが・・・
    多摩川沿いを歩くのは気持ちいいですよ。

    また川崎駅周辺は普段必要な買物が出来るお店や娯楽が揃っているので、大変便利です。
    大師線は平日朝も休日もほとんど座れます。休日遠くへ出かけて川崎まで帰ってきても大師線に乗れば座れるのでなにかほっとする路線です。

  4. 790 サラリーマンさん

    先週MRに行ってきました。
    1回目に訪問したときにはもらえなかったDVDをいただいてきました。
    再生して視聴してみましたが、なかなかよかったです。
    DVDをいただけたのはフォレシアムのMRがはじめてでしたので、
    他のMRでもこのようなDVDを配っているものなのでしょうか?

  5. 791 786

    785&789 近隣住民さん
    788 ご近所さん 

    ラゾーナまでも歩けるんですね!
    30分なんて、川沿いをおしゃべりしながら歩けばあっという間ですね。
    のんびり歩いて遠くまで行くのが好きなので、ますます嬉しいです。
    遊び疲れた帰り道は、大師線で座って帰ろうと思います^^

    また、多摩川上流までもサイクリングできるとのこと。
    車ないし、そもそも車の運転ができないので
    自転車でけっこう遠出するものですから
    子どもがお弁当を食べられるような年になったら
    はりきって作って家族でおでかけしたいです。

    川崎は10年近く前に住んでいたのですが、
    転出して以降、開発の目ざましいこと!
    電車を乗り継いで相変わらず川崎に遊びに行っています。
    川崎駅が、これから大師線で1本、
    時間に余裕があるときは自転車や徒歩で遊びに行ける距離
    になるのが本当に楽しみです。
    気取らない街で、気軽に遊びに行ける雰囲気がいいですよね。

    また、主人はマラソンをするのでジョギング情報も嬉しいです!
    私は川沿いに住むのが夢だったのですが
    (川べりで楽器を弾くのが憧れで・・・。もちろん小さい音を心がけます)
    まずは子どもとのお散歩ですね。夢が広がります。

    たくさんの情報ありがとうございました!

  6. 792 申込予定さん

    皆さん、すでにご承知かもしれませんが、住宅取得に関する控除関係でいい情報を
    財務省ホームページで見つけました。

    http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/sy200430/200430s.htm

    住宅購入のために親から援助をいただいた際の贈与税が、最大2,500万円+1,000万円=
    3,500万円まで無課税なる制度が、来年の平成21年3月31日まで延期されています。
    改正前は、平成19年12月31日まででしたので、今年の3月まで入居の方までが対象となってていました。

    もし、ご両親から支援を受けた場合は、申告しないと通常の相続税が適用され、せっかくの大切なお金が税金でとられてしまいます(涙)

    また住宅ローン減税も、控除額は160万と変わらないのですが、期間が10年から15年へ延長
    されています。
    下記URLをご参考に!

    https://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeisei07/05/index.html

  7. 793 周辺住民さん

    789さんが書かれていた大師線の雰囲気すごく分かります!
    私も旅行からの帰りとか、大師線の乗るとホッとします。
    「あ〜家に帰って来たなぁ〜」って思います。

    ほのぼの・のんびりしているけど、遅れたり止まったりしない
    いい路線ですよ〜(^−^)

  8. 794 周辺住民さん

    大師線の地下化は個人的にはあんまりメリットを感じないですね
    今のままのほうが乗り降りは楽ですし 地下になると乗り降りが面倒かなと
    ただ跡地が公園や緑地なんかになれば大分見た目の環境が変わるから良いかと
    思います。 あの電線のための鉄塔がイメージ悪いですよね
    線路の跡地てどうなるかご存じの方いらっしゃいますか?

    それからラゾーナまでは断然電車で行ったほうが楽ですよ
    最近は駐車場や周辺の渋滞がすごくって車で行くのが億劫になってます
    しかもラゾーナって最初の2時間半は少し買い物すれば駐車場代がかからないけど
    そのあと グッとかかりますからね 
    先日ダラダラと過ごしてたら2千円近く駐車場代かかっちゃって 
    ガス代とか考えたらタクシーで行っても良かったなと後悔してます
    余談ですが近いうちにJR川崎駅に北口ができるそうです 2.3年かかるかもしれませんが
    北口が出来たら京急からラゾーナ方面へ行くのに若干近くなるかもしれませんね

  9. 795 物件比較中さん

    >>784
    >>792

    コピペご苦労様です。
    しかし正確な情報提供でお願いしたい。

    贈与については相続時に課税を延期できるだけで無税にはならないし、
    住宅ローン控除は年内入居が条件なので現在のところフォレシアムでは適用されません。
    残念ながら・・・

  10. 796 匿名さん

    住宅ローン控除の延長の話はなかなか出ないですね。
    本当に今年までなのかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 797 周辺住民さん

    デジカメを買ったのでカメラテスト

    1. デジカメを買ったのでカメラテスト
  13. 798 周辺住民さん

    パート2

    1. パート2
  14. 799 周辺住民さん

    3

    1. 3
  15. 800 入居予定さん

    JR川崎駅北口は市の計画では平成22年に完成するようですよ。
    今年は設計で来年から工事開始みたいです。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/higashiguchi/hiroba/6suishinkai...

    北口設置で京急駅との乗り換え動線も近くなると書いてありますね。
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/higashiguchi/hiroba/5suishinkai...

  16. 801 匿名さん

    797さん、ありがとう。

    でも意外と写真で見るとA棟とB棟の間が狭く感じるけど
    気のせい?

  17. 802 契約済みさん

    昨夜は大師公園、騒然としていましたね。
    なんでも、武器(金属バット等)を持参した若者20〜30名くらいが喧嘩をしていたとか。

    ここら辺は、大人から子供まで、**率は高いですよ。

    転入される方は、お覚悟を。

  18. 804 匿名さん

    確かに大師公園は夜は危ないですね
    まあ、どこもいっしょでしょう

  19. 805 周辺住民さん

    えっ!
    大師公園から目と鼻の先に住んでいますが、そんな事はありませんでしたが。
    どこからの情報でしょうか?

  20. 806 契約済みさん

    802です。

    ソースは私です。目撃しましたから。
    公園の周りにパトカーやらが数台来ていましたし、
    警察官が犯人(?)を、追っかけてるのもみました。
    深夜0時を回っていたので、気づかなかったのかもしれませんね。
    もし、お疑いでしたら、臨港警察署に問い合わせてみて下さい。

  21. 807 ご近所さん
  22. 808 周辺住民さん

    805です
    >>調べでは、被害者の会社員少年(16)が交際する女性をめぐって、
    >>別の男との間にトラブルがあったという。

    了解です。
    午前零時四十分ごろだったんですね。
    情報ありがとうございました。

  23. 809 物件比較中さん

    現在横浜市に住んでいますが、近所の公園でも
    夜はすごいことになっています。
    比較的治安が良いと言われている地域ですし、昼間は
    子供連れのママ達やおじいちゃんおばあちゃんでにぎわい、
    アットホームな雰囲気なのですが、夜になると、近所の
    中高生が集まってきてタバコを吸ったり、喧嘩したり、
    しょっちゅう通報されていますよ。
    暴走族も来ます。
    確かに川崎区は治安があまり良くないイメージがありますが、
    治安の良い地域でも夜の公園には近づかないほうがよろしいかと思いますよ。
    パトカーが来ていたからと言って特に気にする必要はないと思います(笑)
    東京神奈川辺りで暮らしていたら、何かしらトラブルは見かけるものじゃないですかね?
    しかもこのマンションは大師公園の隣にあるわけじゃないですし、
    いちいち掲示板に書くことですかねぇ(笑)

    ちなみに私の叔母が大師に住んでいますが、下町っぽい雰囲気で
    私は小さい頃から好きでしたよ。

  24. 810 匿名さん

    そんなしょっちゅう夜の公園に警察きたり暴走族が来るなんて 見たことねぇよ。

  25. 811 匿名さん

    あからさまな工作は逆効果ですぞ、809さん

  26. 812 匿名さん

    どうせまたア●ラン●グレ●スの営業だろ!
    全然売れてないらしいじゃん!もうほんとにウゼー。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 813 匿名さん

    812さん、そう決めつけるのも良くないよ!ここはア●ラン

  29. 814 匿名さん

    812さん、そう決めつけるのも良くないよ!ここはア●ラン●ドグレ●ス

  30. 815 匿名さん

    812さん、そう決めつけるのも良くないと思いますよ!ここはア●ラン●グレ●スの購入者や両方を比較している人もいるんです。このような書き込みをすること事態見ている側はウザイです。まともなコメントをさせて頂きます。私は大師公園近所に住んでいますが、フォレシアム周辺の住環境はとても良いと思います。場所的には静かですし、今は買い物に多少不便さを感じますが、これからは商業施設も出来るとの事ですので、便利になると思います。難点は週末、道路が大変混雑します。大師参拝の観光バスなども多数来ますし、路駐するバスなども多いです。いま現在ホームズ建設中の辺りは、今でも渋滞しているので、今後は週末の渋滞は酷くなると思われますが。それは仕方ない事です。正月は更に酷く大師周辺は通行止めや一方通行が増え、車では家にたどり着かないのが現状です。あとフォレシアムの位置で少し心配なのが臭いです。大師駅から鈴木町にかけて、味の素の工場があります。住んでみないと分からないと思いますが、風向きによってごく希にニンニクと香辛料の交ざったような刺激臭が漂います。毎日ではないので、さほど気にすることはありませんが、一応住む前に分かっておいた方が良いかと思います。あと深夜から早朝一日中通して、産業道路はトラックが走っています。空気が悪いのは諦めて下さい。最後に大師線、ローカルでとても良いのですが終電が早いです。品川から横浜方面の京急本線はかなり遅くまで走っていますが、大師線は24時には完全に終わってしまうので、飲んだ時などは時間を気にしなくてはいけません。難点はそれくらいで、この難点さえ理解できれば、これから変わりゆく町ですし期待出来ると思います。治安も川崎区の中では、かなり良いです。産業道路から海よりは車上荒らしなどの事件があるみたいですが。フォレシアム周辺は安全だと思います。地域性も良く、住んでいる人も正直、ア●ラン●グレ●ス周辺に比べ地域性、住環境はこちらの方が良いと思います。恐らく近くのヨーカ堂などの客層をみればすぐに分かると思います。いずれにせよ、一長一短はあると思いますが、私のように大師に長く住んでいる住人からすれば、フォレシアムのようなマンションが出来ることにより商業施設が出来、町が活性化するのは嬉しいことです。上記をこれから住むにあたって少しでも参考にして頂ければ幸いです。皆様にとって、より良いマンション購入が出来ますよう願っております。

  31. 816 匿名さん

    上の者ですが何度か間違えてクリックしてしまいました。815が正しい文ですので、何度も読みにくくしてしまい申し訳ありません。

  32. 817 匿名さん

    816さん
    改行しましょうよ。せっかくの文章が読みにくいですよ。
    お節介ですが・・・812さん、そう決めつけるのも良くないと思いますよ!ここはア●ラン●グレ●スの購入者や両方を比較している人もいるんです。このような書き込みをすること事態見ている側はウザイです。

    まともなコメントをさせて頂きます。
    私は大師公園近所に住んでいますが、フォレシアム周辺の住環境はとても良いと思います。場所的には静かですし、今は買い物に多少不便さを感じますが、これからは商業施設も出来るとの事ですので、便利になると思います。

    難点は週末、道路が大変混雑します。大師参拝の観光バスなども多数来ますし、路駐するバスなども多いです。いま現在ホームズ建設中の辺りは、今でも渋滞しているので、今後は週末の渋滞は酷くなると思われますが。それは仕方ない事です。

    正月は更に酷く大師周辺は通行止めや一方通行が増え、車では家にたどり着かないのが現状です。あとフォレシアムの位置で少し心配なのが臭いです。
    大師駅から鈴木町にかけて、味の素の工場があります。住んでみないと分からないと思いますが、風向きによってごく希にニンニクと香辛料の交ざったような刺激臭が漂います。
    毎日ではないので、さほど気にすることはありませんが、一応住む前に分かっておいた方が良いかと思います。

    あと深夜から早朝一日中通して、産業道路はトラックが走っています。空気が悪いのは諦めて下さい。

    最後に大師線。
    ローカルでとても良いのですが終電が早いです。品川から横浜方面の京急本線はかなり遅くまで走っていますが、大師線は24時には完全に終わってしまうので、飲んだ時などは時間を気にしなくてはいけません。

    難点はそれくらいで、この難点さえ理解できれば、これから変わりゆく町ですし期待出来ると思います。治安も川崎区の中では、かなり良いです。産業道路から海よりは車上荒らしなどの事件があるみたいですが。フォレシアム周辺は安全だと思います。地域性も良く、住んでいる人も正直、ア●ラン●グレ●ス周辺に比べ地域性、住環境はこちらの方が良いと思います。
    恐らく近くのヨーカ堂などの客層をみればすぐに分かると思います。いずれにせよ、一長一短はあると思いますが、私のように大師に長く住んでいる住人からすれば、フォレシアムのようなマンションが出来ることにより商業施設が出来、町が活性化するのは嬉しいことです。

    上記をこれから住むにあたって少しでも参考にして頂ければ幸いです。皆様にとって、より良いマンション購入が出来ますよう願っております。

  33. 818 匿名さん

    817さん
    改行して頂きありがとうございました。

  34. 819 マンコミュファンさん

    ちょっと気になる事があります。
    フォレシアムの掲示板で必死に批判の書き込みをしていた「賢明な消費者」や「川崎大使」の書き込みを見て下さい。

    賢明な消費者の書き込み
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8914/res/172-172

    川崎大使の書き込み
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8914/res/311-311

    両者とも引用文に対する返答として「⇒」の記号を多用しています。
    普通は引用文の方に「>>」等の記号を使用しますので、自分のレスの前に「⇒」の記号をつけるのは事は珍しい例だと感じます。
    これはかなり特徴的な書き込みの癖ではないでしょうか?
    おそらく同一人物?

    そして別の掲示板にも同じような書き込みの癖を発見しました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8823/res/349-349

    同じ掲示板で上と同じ人物(地元不動産業者と名乗る)が書いた別のコメントです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8823/res/319-319

    「賢明な消費者」はいろいろな物件の掲示板を荒らしているようですが、同じ癖を持つ人は、明かに特定の物件を擁護し、内容によっては物件関係者ともとれる書き込みに感じてしまいました。
    でも、おそらく偶然の一致だと思います。
    まさかあちこちの掲示板を荒らしていた「賢明な消費者」さんが特定の物件を擁護するはずはないと思いますので。
    こんな偶然の一致ってあるものなんですね!

  35. 820 匿名さん

    本当だ!
    必死にフォレシアムを批判していた賢明な消費者さんと、アイランドグレースを擁護する地元不動産業者さんが同じ癖の書き込みだ!
    凄い偶然!

  36. 821 周辺住民さん

    >>815さん

    同感です。
    あとは少々、私の意見も交ぜさせて頂きますね♪

    >>フォレシアム周辺の住環境はとても良いと思います。
    >>場所的には静かですし、今は買い物に多少不便さを感じますが、
    >>これからは商業施設も出来るとの事ですので、便利になると思います。
    私も東門前周辺の住環境は気に入っています。
    買い物の不便さは商業施設にOKストアが入る予定ですので、便利になるという意見に賛成です。

    >>難点は週末、道路が大変混雑します。
    >>大師参拝の観光バスなども多数来ますし、路駐するバスなども多いです。
    >>いま現在ホームズ建設中の辺りは、今でも渋滞しているので、
    >>今後は週末の渋滞は酷くなると思われますが。それは仕方ない事です。
    通常はフォレシアム前の国道409号線は、ほとんど混雑はしておりません。
    正月以外は参拝の影響で渋滞する事もほぼありません。
    しかし正月の渋滞は別格です。特に元旦から3日くらいまではスゴイです。
    正月を過ぎれば2月くらいまでは週末に観光バスが道路脇には駐車します。
    でも本線は流れていますので渋滞までは発生しないように思います。
    あとは商業施設が出来れば多少は人が集まってきますので、道路の流れに影響が出るかも知れませんね。

    >>大師駅から鈴木町にかけて、味の素の工場があります。
    >>住んでみないと分からないと思いますが、
    >>風向きによってごく希にニンニクと香辛料の交ざったような刺激臭が漂います。
    >>毎日ではないので、さほど気にすることはありませんが、
    >>一応住む前に分かっておいた方が良いかと思います。
    同感です。
    味の素の臭いは一度は経験しておくと良いと感じます。
    しかしレスにもありましたが、最近は味の素も臭気対策に力をいれており、なかなか臭いを体験できないのが現状です。
    周辺に住んでいても最近はなかなか臭ってこないですから。
    臭気対策に力を入れてくれている事は歓迎な事ですので、どんな臭いか気になる方は味の素の工場見学などに行かれて体験してみるのも良いかと存じます。

    >>産業道路はトラックが走っています。空気が悪いのは諦めて下さい。
    確かに産業道路はトラックが多いです。
    ですが他の幹線道路と比べると、特別に空気が悪くてしょうがないというレベルではないと思います。
    自然豊かな地方に比べると空気も悪いと言えますが、交通量の多い都会と比べると同レベルだと思います。

    >>最後に大師線。ローカルでとても良いのですが終電が早いです。
    これは強く同感します。
    特に大師線は終電が早いのが最大の弱点です。
    終電に乗り遅れると川崎駅からはタクシーで数メーターですが、それでもタクシー代は払いたくありません。
    大師線の地下化で終電が延びれば有難いのですが、現状維持ですと辛いですね。

    >>フォレシアムのようなマンションが出来ることにより商業施設が出来、
    >>町が活性化するのは嬉しいことです。
    そうですね。
    この辺りは川崎というマイナスイメージがまだ根強く残っているのも否定できません。
    今後は大師線沿線の開発と地下化、フォレシアムや隣接商業施設により街は活性化すると感じます。
    これらを天秤に掛け、それぞれが判断して欲しいと思います。

  37. 822 契約済みさん

    819、820
    マジで!?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 823 匿名

    そろそろ名誉毀損にならないかな

  40. 824 周辺住民さん

    >マンコミュファンさん
    扇動するのがうまいですね
    もしかて地元不動産業者さんですか?

  41. 825 匿名

    XAXに住んでいる者です♪
    みなさん、よろしくお願いします。
    私はこの地域気に入ってます。
    昔は絶対住みたくない町だったけど〜。
    世田谷とかそうゆうのに憧れてて・・・
    でも住めば都。
    すごくいいですよ。
    周りのXAX住人もみんないい人だし。
    確かに土地は高いけど(チラシの値段を見てびっくりしました。。確かにXAXは安かった。。)
    でも後に建てば地価が上がるのは当たり前だし。XAXより駅から近いし、みなさんが住んでいただければこの付近も賑やかで楽しくなると思います。
    早くマンションが出来てたくさんの方々が引っ越して楽しい生活が送れることを祈っています。
    買いたい人が買えばいいし。批判する人はすればいいし。

  42. 826 匿名さん

    >>でも後に建てば地価が上がるのは当たり前だし。

    はぁ?
    すでに土地は下がってますけど。

  43. 827 賢明な消費者

    819 マンコミュファンさん
    残念ながら私は「川崎大使」でも「地元不動産業者」でもありません。
    「⇒」は「やじるし」で転換すれば出てくるので多くの人が使っている記号ですよ。
    そもそも私は掲示板を荒らしているのではなく、物件検討者がMRや広告媒体では得る
    ことの出来ない生の情報や意見(概してネガティブなものが多いが)を提供している
    のです。それがこの種の掲示板にとって一番重要なものだと思うからです。
    物件のメリットなんぞMRに行けば針小棒大に教えてくれますからね。
    私の情報や意見に反論があるなら、個々にすべきでしょう。「あいつは○○と同一
    人物で荒らしだ」などというのは、デベが自由な意見を排除しようとしていると
    しか考えられません。そういう人達こそマンコミュから退場願いたいです。

  44. 828 匿名さん

    賢明様、お怒りはお察しします。
    でもハッキリ言ってあなたが「川崎大使」や「地元不動産業者」かどうかはどうでも
    いい話です。貴方が噛み付く様な釣りネタではないでしょう?
     
     そして、貴方の主張するデメリット情報も、もう充分に展開されたのではないですか?
    あとは、検討者が過去スレを参照して検討すれば良い話です。

     此処での貴方の役割はもう終わりましたよ。
     
     このスレは、購入者も沢山見ているのです。自分の選択を批判されて気持ちの良い人間はいないでしょう?購入者は入居までの数ヶ月間、新生活に向けて夢を膨らませている時期です。貴方にそれを邪魔する権利はありません。今後も書き込みを続けるのなら、購入者の皆さんにも一定の配慮をした上で発言される様にしてください。

    これ以上歪曲した情報を流されることはそれこそ嫌がらせになりますよ。

  45. 829 賢明な消費者

    828さん
    このスレは「検討版」です。検討者が正しい選択をするために情報・意見交換をする場
    です。契約者は「住民版」で新生活のことや、自分の選択が正しかったことを話し合って
    ください。

    >自分の選択を批判されて気持ちの良い人間はいないでしょう?
    私は個々の契約者の選択を批判などしていません。この物件そのものに対する情報・意見
    を述べているのです。

    >購入者は入居までの数ヶ月間、新生活に向けて夢を膨らませている時期です。
    実際に入居して「こんなハズではなかった」と後悔するよりも、あらかじめ知っておいた
    方がよいこともあります。契約した後も「解約」するという手もあります。

    >貴方にそれを邪魔する権利はありません
    「夢」も大事ですが、「現実」にも眼をしっかりと向けないと後で後悔することになります。

  46. 830 サラリーマンさん

    >>賢明な消費者
    確かに物件検討者がMRや広告媒体では得ることの出来ない生の情報や意見(概してネガティブなものが多い)を提供する事も重要だ。
    でも、それはあくまでも質疑応答的な話の流れに沿った形で行なう事が重要であって、過去のレスを読んでも分かる通り、誰も尋ねてもいない批判内容を執拗に書き込み、その価値観を一方的に押し付ける事とは意味が違う。
    どのような物件にも一長一短あるのは当然。
    にも関わらず、執拗かつ必死に物件の価値を貶めようとする意図の書き込みが続けば、それは誰もが不審に思うのは当然。
    そうした中、賢明な消費者が数多くある物件の掲示板のあちらこちらに出現し、同じような批判を書き込んでいる件が指摘される。
    また、某物件の営業マンであるのではないかとの指摘もある。
    削除こそされているが某社の具体的な担当物件名まで挙げて指摘された件もある。
    マンコミュファンさんの疑念もその中の一つと言える。
    つまり賢明な消費者の書き込みには、その執拗かつ必死に物件の批判を続ける姿勢から、もはや価値ある情報の範疇を超えて某物件の営業マンではないかとの疑念が生じている。
    一度、自分の書いた執拗かつ必死とも言える過去の書き込みを読んでみると良いだろう…

    どこまでその指摘や疑念に信憑性があるかは分からない。
    私も賢明な消費者が本当に某物件の営業マンであるかどうかは分からない。
    しかし上記の理由によって疑念が生じているのは事実ではなかろうか?
    今回のマンコミュさんの疑念も偶然の一致で済むならそれで終わりだが…

  47. 831 匿名さん

    賢明な消費者さん。
    どうしてフォレシアムの掲示板に必死にしがみつくのでしょうか?
    どうしてフォレシアムのネガティブレスを書き込むのに必死になるのでしょうか?
    フォレシアムが売れると貴方に何か不都合があるのでしょうか?

  48. 832 匿名さん

    某社の営業マンの話題になると、必死に擁護する書き込みがある件について。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 833 匿名さん

    >私は個々の契約者の選択を批判などしていません。この物件そのものに対する情報・意見
    を述べているのです。

    情報?意見? デメリットしか展開しないんだし、裏づけも無いいい加減な情報も混在しているのだから批判でしょ?

     情報だというなら、利点、欠点双方を並べてくださいな。ついでに欠点しかない物件だとしたら
    何故こんなに売れたの?貴方の情報が全て正しいなら、購入者は全員、無知な人間って事ですよね? だから「購入者を批判している」と言ったのです。
     
     直接的な言葉で批判していないからと言って「言っていない」「やってない」とはなりませんよ。

  51. 834 契約済みさん

    賢明な消費者さん。
    過去の書き込みを見ると明らかですが、この物件に対する貴方の批判は異常なまでに一方的です。
    でも、どうして今頃になって急に自分の書き込みを正当化するのでしょうか?
    >>819のマンコミュファンさんの書き込みに対して、追う詰められたように言い訳をするのはどうしてでしょうか?

  52. 835 匿名さん

    別にさ。
    たまには批判があってもいいんだけど、どうしてそこまでよそ様のマンションを批判するのに必死なんだろうね?
    疑惑に対しても、そんなに必死になる必要はないと思うけど・・・・・

  53. 836 申込予定さん

    >>827

    >>819
    >>マンコミュファンさん
    が指摘しているのは、単に「⇒」(矢印)が使われているというだけでは無いのでは?
    最初に引用形式で文章を書いた後に「⇒」を使い、更に続けて自分の意見を書く…
    という文章の形式(癖?)までも一致しているという事ではないですか?
    また、文頭に「・」の記号を使う場面も一致しています。
    これほどの偶然の一致って・・・・・

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸