横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスブライトピア横濱鶴見」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 市場下町
  8. 鶴見市場駅
  9. ナイスブライトピア横濱鶴見
物件比較中さん [更新日時] 2013-02-19 12:24:24

駅まで6分で駐車場100%という点に魅力を感じていますが、鶴見市場という立地はどうなんでしょう?地元の方で検討している方がいらっしゃれば周辺環境など教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市 鶴見区市場下町1163番地(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2007-06-20 03:06:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスブライトピア横濱鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 256 入居予定さん

    247です。

    > 251さん

    我が家もあれから再度検討し、バルコニータイルはオプション会では注文せず、自分たちでなんとかしようかなーと考え直しました。
    大変ですが、こういうことも楽しいですよね。

    > 252さん

    エコカラットは本当に高いですよね。
    我が家も全部はできないので必要最小限とし、結露がでやすい北側のみと考えております。

    結露がでるということはかびが発生しやすいということなので、こまめに換気し、結露をとるようにすれば少しは大丈夫なのかなーと思います。
    実際、どうなるかは住んでみないとわからないのですが。

    南東でしたら、それほど日差しも強くないと思いますので、ガラスフィルムはなくてもUVカットのカーテンでカバーすれば大丈夫ですね。

    子供さんが小さいうちは家の中にお金かけても仕方がありませんよね。

    > 254さん

    我が家も255さんと同様にイメージがつかめないのですが、教えてください。

    ところで皆さんはオプションの食器棚を購入されていますが、かなり高額でしたよね?
    外部では種類も豊富でサイズもいろいろあり、価格もかなり安かったのですが、購入しようと思った理由を教えて頂けないでしょうか?
    我が家もこれについてはかなり迷って最終的には却下したものですから。

  2. 257 入居予定さん

    252です。

    >256さん

    バルコニータイルは、自分で計算すると10万円ちょっとあればつけら
    れる計算になりました。(たぶん…)
    角の部分なんかは業者に頼むようにはいかないと思いますが、単純に組み
    合わせてつけるだけなので、それ以外は自分でつけても変わらないかと。

    エコカラットについては、256さんの話しを聞いて再度検討してます。
    (部分的につけるとか腰壁でつけるとか)
    でも、一度エコカラットを壁につけるとなかなかはがせないって話しも
    聞いた事があるので、子供に落書きされたら終わりだなぁと…。
    金額以外にも悩みは尽きませんね(^^;)

    ウチは食器棚をオプションで注文しましたが、ジャストサイズになる
    事と、キッチンへ備えつけになるので、地震があっても倒れてこない
    だろうという思いで高いけどオプションに決めました。
    値段やデザインなら断然外部で買った方がいいんですけどね。
    せっかく強震構造のマンションなので、細部にも耐震にこだわってみました。

  3. 258 入居済み住民さん

    通りすがりですが、普通はバルコニーは塩ビの長尺シート敷きですね。
    変形バルコニーや避難ハッチ有りでなければバルコニータイル施工は至って簡単ですよ。
    隙間は純正の隙間材の他、石を敷き詰めてごまかすという手もあります。

  4. 259 契約済みさん

    バルコニーですが、私の義父のマンション(5年前購入)はタイル等
    何も敷いていません。
    塩ビの長尺シートかどうかわかりませんが、ゴムのような感じのものが元々敷いてあります。なのでタイル敷かないでも結構大丈夫みたいです。
    でも家は見た目でタイルを敷こうと思っています。
    先日ホームセンター行って見ましたら安く売っていました。
    オプションより1/3位の値段でした。
    そういえば、昨日ロイヤルカスタマーのパスワードが来ていました。
    会社からはライブカメラが見れませんが・・(規制かけられてて)

  5. 260 入居予定さん

    バルコニーの件ですが、確かMRのバルコニーで、OPのタイルが敷いてあった方と無かったのがあったと思うんですが・・・。
    記憶違いでなければ、まあまあ敷かなくても(私は)キレイだったように思います。

  6. 261 匿名さん

    >普通はバルコニーは塩ビの長尺シート敷きですね。

    そうですね、
    これで十分です。
    タイルなどを敷くと掃除が面倒です、かなり。
    ベランダは結構砂埃などで汚れるものです。
    面積が広いとデッキブラシをかけるのも容易ではありません。
    新居の場合、最初は掃除が大変です。
    全てが新しい分汚れが目立ちます。
    開口部が広ければガラスの汚れが目立ちます。

    ほどほど古くなればあきらめもつくのですが・・・・
    (本当はそれではいけないのですが)

  7. 262 入居済み住民さん

    インテリアオプション会がありましたが、業者の説明を聞くと、今まで不要だと思っていたものまで、必要に感じて迷いが生じてしまいました。
    フロアコーティングや水周りのコーティングってみなさんはどうしますか?

  8. 263 入居予定さん

    私もそうでした。バルコニータイルなんかも自分でやろうと決めていたのに、つい迷ってしまいました。
    最初はオプションでは何も頼まない!と決めていたはずが、説明を受けたら舞い上がってしまい、すっかりほとんど全部再検討になって帰ってきました(笑)。

    ただオプション以外にも引越しにあわせて買おうと思っていた家電や家具類もあり、オプションとあわせて予算を出してみたらびっくりするぐらいの値段になってしまい、水周りのコーティングはあきらめ、カビ対策は何とか普段の努力で済まし、フロアコーティングは外部業者か自分でやろうと・・。
    カーペットのコーティングは悩んでますが・・。
    明日から家具屋やら家電店を回ってオプションと、どれだけ違うのかを調査するつもりです。

  9. 264 入居予定さん

    照明をネットで注文しようと考えているのですが、照明の取り付けって自分でできるものでしょうか?
    オプションより20%程度安そうだったので不器用な自分でも取り付けられれば注文しようと思っているのですが・・。

  10. 265 入居予定さん

    照明は取り付けるところに手が届けば誰でも付けられると思いますよ。
    よほど変わった仕様の照明があるなら話しは別ですが、今のところそう
    いう変わったものは見たことがありません。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 266 物件比較中さん

    4段の機械式駐車場だと、車が出てくるまで一般的にどれぐらい
    かかるものなのでしょうか?あまり、時間がかかるようだと自走式
    駐車場のマンションの方がいいかと考えているのですが。

  13. 267 物件比較中さん

    駐車場の件は僕も気になっています。モデルルームの後現地を見に行きましたが、周辺はあんまり買い物が出来そうにない感じだったんで、川崎までの車生活を考えると、駐車場の待ち時間はどうなんだろうってのはあります。実際どのくらいかかるもんなんでしょうか?

  14. 268 入居予定さん

    正確な時間は覚えてませんが、止める場所にもよるでしょうけど一番かかるところで5分以上かかったのではないでしょうか?雨が降ったらけっこういやだなあと感じたのを覚えていますから。
    私は週末のみの使用なのであまり気になりませんが、駐車場で選ぶのであれば自走式のマンションを選んだほうがいいと思います。

  15. 269 匿名さん

    しかし鶴見川沿いのホーム○スはどうにかならんかね。
    この近辺の地位を下げるよね。
    まあもともとラブホテルとかも多いし、高いエリアでも
    ないんだが、より低くなるな。

  16. 270 匿名さん

    昨日訪問して、今日申し込もうと思っていましたが、
    念のため、ハザードマップを調べてみると、
    鶴見川が氾濫すると結構浸水してしまうんですね。
    3メートルぐらい浸水するとなると、せめて3階以上
    買わないと怖いですよね。
    わざわざ浸水する可能性が高いマンションを買わない
    方がいいかなという気持ちになってきています。

  17. 271 周辺住民さん

    やっぱり、川の近くはリスクが高いよね。今後地球温暖化の影響で
    従来の経験が活かせない「想定外」の災害が増えるのは間違いない
    し、先日の多摩川でのブルーシート一掃を見ても、「川辺は怖いな」
    と多くの人が感じたでしょう。そういうリスク要因を価格に織り込んで
    くれればいいんだけどね。

  18. 272 契約済みさん

    地震で倒れなくても、水に浸かっちゃあねぇ〜

  19. 273 契約済みさん

    鶴見川の氾濫の心配より、構造計算書の偽造の問題のはうが心配になってきました。あれほど騒がれて改善されたと思っていた問題がまた起こるなんて、一体国土交通省はなにをしてるのでしょうか。
    民間検査機関「東日本住宅評価センター」って姉歯偽造を見逃した所ですよね。同じ過ちをするなんて信じられません。
    ナイスブライトピアは、株式会社エイワ設計コンサルタントと書かれてます。ましてや、強耐震構造を売りにしてるのですから一応安心しています。

  20. 274 物件比較中さん

    今日の日経新聞に「マンション高騰 買い意欲鈍る」「発売、9年
    ぶり低水準」という記事がありましたね。販売価格も首都圏では
    8月分が前月比15.5%もダウンしたという記事も先日ありましたし。
    ここも去年販売の隣の物件が168万円/坪に対して、ほとんど同じ
    仕様で190万円/坪(13%アップ)と、価格はバブルですから、
    ちょっと様子見した方が良さそうですね。

  21. 275 物件比較中さん

    しばらく様子を見てマンションの価格が下がっても、住宅ローン控除や金利が上昇などを考えるとトータルで支払う金額が必ずしも安くなっているとは限りません。
    結局のところ、家庭の状況に応じて欲しい物件が出た時に買うのが良いと思います。

  22. 276 入居予定さん

    今日ブライトピア前を通ったら、2階部分までガラス窓が入っていました。
    着々と進んでいるようですね。

  23. 277 契約済みさん

    第2期の販売スケジュールが決まりましたね。第2期ではたしてどのくらい売れるのでしょうか。

  24. 278 契約済みさん

    2期50戸ということで、120〜130戸は契約みえてるのではないか?と思いますよ。

    期間空けて、要望募っての販売戸数決定でしょうから。

    年内には完売しそうですね。

    この価格帯でよく売れるよなあ・・・。

  25. 279 契約済みさん

    最近、マンションが建ってからしばらくしても売っているマンションをよく見るので、年内に完売してくれると良いですね。

  26. 280 周辺住民さん

    3月竣工だから、150戸を年内完売はムリでしょう。
    「マンション大量売れ残り時代」到来といわれているこの時期に、
    この場所(昨年の鶴見市場周辺マンション販売平均坪単価165万円)
    にしては価格が高すぎでしょう。
    おそらく竣工後半年程度かけて価格調整してようやく完売する
    ような気がします。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 281 匿名さん

    このマンションを買う人は、この周辺に住んでいるか、この辺をよく知っている人が多いと思う。
    知らない人から見れば、鶴見市場ってどこ?という感じだろうけど、川崎に近くて意外に利便性がいい場所だから、この周辺地域の生活に馴染んでいる人にはけっこう魅力のある物件なんじゃない?
    坪190万が高いといっても、じゃあ、今どき坪165万でどんな物件が買えるかっていうと、相当不便な場所に行かなくてはならないでしょう。
    坪190万は高いけど、もっと安くていい物件がないから、まあしょうがないというところなんじゃないかな。

  29. 282 契約済みさん

    意外と便利な場所なんですよね。

    鶴見近辺だと、電車の音と国道の音で、なかなか良い場所ないですから。「

  30. 283 入居予定さん

    既に契約済みで引越しを4月に考えている方っていらっしゃいますか?
    私は結構近所なもんで子供の小学校もかわらないので、引越し代が高い3月より4月にゆっくり引越ししようかと考えているんですが・・

    一斉引越しの方が何かといいんでしょうか?

  31. 284 入居予定さん

    ウチは事情があって3月引越しですが、お子さんの小学校が変わらないなら、引越しは4月でもいいと思いますよ。
    4月の方が引越しの方が引越し代が安いし、業者も3月程忙しくないのできちんと作業してくれそうなのでメリットありますよね。
    ただ、ナイスの社員が物件に待機して不具合対応をしてくれるのは物件引渡し日(3/29)から1ヶ月程度らしいので、あまり遅いと対応期間が短くなるので4月でも上旬に引越した方が良いかもしれませんね。

  32. 285 入居予定さん

    マンション暮らしをしたことがないのでわからないのですが・
    ポーチや水廻りが壊れたときの修理の手配は管理人さんに依頼すれば手配してくれるのでしょうか?
    それとも自分で業者を探して修理を依頼するのでしょうか?

  33. 286 入居予定さん

    >284さん
    283です。ありがとうございます。

    ウチは鍵引き渡し後に床のコーティングとかをやろうと思っていたので
    ちょうど良かったです。

    4月上旬に引っ越そうと思います。

  34. 287 購入検討中さん

    昨日初めてMRを見に行きました。
    最終期は20戸だそうです。
    A棟の4LDKを3LDKに変更タイプを検討してます。
    今のところ月の返済額は予定よりオーバー気味です。
    みなさんオプションはだいたいどれくらいかかりますか?
    また支払いは、月の支払いとは別で前払いとなるのでしょうか?

  35. 288 入居予定さん

    >287さん
    我が家は50万ぐらいでした。

    前払いで請求がきましたよ。

  36. 289 購入検討中さん

    >288さん
    ありがとうございます。50万円くらいでしたか。
    オプションは高いと、書いてあったのでどれくらいのものかと不安でした。
    つける内容にもよるのでしょうが
    ちょっと安心しました。
    ちなみに昨日、仮申し込み?をしてきました。
    なんだか、それだけでどきどきでした。

  37. 290 入居予定さん

    >289さん
    288です。
    わが家がオプションでたのもうとしているのは洋室の上部棚と食器棚とガラストップコンロだけです。
    それ以外(カーテン、エアコン、照明等々)は高かったので自分で購入して回ろうと考えています。

    この間入居までにに必要な費用を自分で出したら、かなりかかることがわかったので、頭金を減らして家具購入費用にあてようかと悩んでいる最中です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストプライムレジデンス
  39. 291 購入検討中さん

    >288さん
    再度ありがとうございます。

    まだ、オプションのカタログなどは見せてもらっていませんが
    考えているのはIHにするかどうか、
    しないのであれば、やはりガラストップコンロにしたほうが掃除が楽でいいですよね。
    IHを後々にすると配電工事などかかるらしいのでちょっと悩んでいます。
    今IHを使っているのでIHのよさも捨てがたいのですが。

    他には、食器棚、浄水器、フロアコーティングや棚などでしょうか。
    どれも、価格次第の話ですが・・・

  40. 292 申込予定さん

    提携企業割引受けた方いますか?

    おたくは割引率が高い企業ですといわれたけど・・・
    税抜き1%でした。
    高いのに1%!?低かったらどれくらいなんだ?って
    いまさら思いはじめました。

    このサービスを利用する場合
    勤務先にもバックマージンがいくらしく
    今回は割引サービスを利用しないで
    勤務先分も含めた額をお客様に割り引かせていただきます。ということで
    諸経費を相当分引いてもらいました。

    そのときは超ラッキー!!と思いうけましたが
    でも、本当に1%なのか?
    本当はもっと割引があるのでは?って思い始めてしまいました。

  41. 293 匿名さん

    提携企業割引はどこのモデルルーム行ってもそんなもんですよ。割引率が高いのかはわかりませんが、1%は普通だと思います。

  42. 294 申込予定さん

    >293さん

    そうですか。
    別板で3%の文字を見たので、あら?と思っていたのです。
    すっきりしました。
    ありがとうございました。

  43. 295 購入検討中さん

    ブライトピアの公式ホームページで、設備仕様のアメニティのページが
    文字化けして見れないのですが、ウチのパソコンの問題でしょうか?

  44. 296 903

    Hpは毎日のように見ておりますが、家のパソコンでも会社のパソコンでも設備絡みのページが化けています。結構更新されているようですが・・

  45. 297 入居予定さん

    HP 何で直さないんでしょうかね?もう4日ぐらいになるのに。
    なんか やるきないなーって思えて悲しくなります。

  46. 298 入居予定さん

    ナイスは宣伝費にお金をかけないみたいですが、せめてHPくらいは
    ちゃんとやって欲しいですよね。

  47. 299 903

    ところで私は第2期で契約しましたが、楽しみにしていたスペシャル
    オーダマンション(SOM)建具、フローリングなどの種類、色などが
    選べる。は既に終了との事で選べませんでした。1期契約のみ?
    最終で検討されている方は承知いただいた方が良いかと思います。
    それもあり、間取り変更も厳しいかも知れませんね。考えていた方は担当者へ早めに確認された方が良いかと思います。

  48. 300 入居予定さん

    私は第一期に契約しました。その当時からスペシャルオーダーマンションの受付締切期限は決まっていたので、ある程度マンションが建ち始めてからでは間に合わないのだと思います。
    最終期では既存のもので気に入らなければ買うのをやめた方が良いかもしれませんね。
    まぁ、その分金額が安くなってたりするのかもしれませんけど…。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 301 契約済みさん

    第1期に契約した者です。A棟の躯体工事も終了し、来春の完成が待ち遠しいですね。だけど、楽しみの反面、家電やインテリア、家具などざっくり200万円、下手すれば300万円近く掛かりそうなので、資金計画の見直しを検討中です。使えるものは使おうと思ってるけど、やっぱり新しい物がほしくなっちゃいますよね。皆さんは家電やインテリアにどれくらい掛ける予定ですか?

  51. 302 入居予定さん

    ウチは現状で確定しているインテリアやオプションで150万円です。
    実際に住んでからさらに何か必要なものがでてくると思うので最終的
    には200万円くらいにはなっちゃうかもしれません。
    ちなみに、購入するのは一度買ったら5年以上は使えるようなものを
    基準にしてます。2・3年で買替えとかになると厳しいので。

  52. 303 購入検討中さん

    書込みないですね、三期販売は売れているのでしょうか?

  53. 304 入居予定さん

    ローンの相談に行ったりで11月から土日に数回行きましたが
    モデルルームにはお客さんはそこそこ入っているみたいですね。
    実際どの程度が購入に結びついているかは知りませんが。

  54. 305 契約済みさん

    遠方の購入予定の方に建築状況を報告します。
    Å棟は既に外壁のタイルが張られています。
    玄関側はネットははずされていますが、ベランダ側のネットはまだ覆われています。102号室あたりのネットが捲れていたので、内部を覗いて見ましたが、薄暗く残念ながらあまり良く見えませんでした。
    B棟は躯体工事完了している感じで、C棟・D棟ももうじきというところです。
    D棟北側の機械式駐車場も組み立てられ、いよいよラストスパート!
    工事は祝日返上で日曜日以外毎日行われています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸