東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明のマンション事情」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明のマンション事情
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-20 17:53:02
【地域スレ】有明の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸スレッドは荒れすぎてて有意義な話が出来ない状況となりました。
この地域のマンション購入を検討されている方の情報交換の場にしましょう。

対象マンションは以下となるでしょうか。
他の地域についての言及は荒れる元となりますのでお控えください。

新築
 ブリリアマーレ有明(略称:BMA
 ブリリアスカイタワー有明(略称:BAS
 シティタワー有明(略称:CTA
中古
 オリゾンマーレ(略称:HM)
 ガレリアグランデ(略称:GG)

FAQ
 スーパーはありますか?
  東雲のイオン/台場にあります。BASの1階にスーパーが出来る予定です。早ければ今年度中開業。
 小中学校はありますか?
  現在、有明地区には小中学校はありません。GGの前に建築中です。
 

[スレ作成日時]2010-08-23 15:13:04

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明のマンション事情

  1. 941 匿名さん

    もう、工事始まってるよ?調査かもしれないけど。
    ブリリアマーレからみると、ちょうど西側。
    ちょっと高速に近いように感じるけど、眺望は一番かも。

  2. 942 匿名さん

    検討中のものですが有明の3つマンションのコンシェルジュがやってくれるサービスって、それぞれ具体的に知ってる人いたら教えてください。
    「暮らしをサポートします」みたいなことはどこに行っても書いてあるんだけど、具体的に何をしてくれるのか。

    例えば、郵便、宅配便各種取次とか切手売ってるとか、粗大ごみシール売ってるとか、そういうのです。
    どの程度のサービスが受けられるのか気になってます。

  3. 943 匿名さん

    そこは期待しちゃだめなところだと思う。
    警備員が立ってるのと同じように考えれば間違いない。

    「ちょっと安心、ちょっと便利」程度ですよ。

  4. 944 匿名さん

    943の方へ
    「ちょっと便利」ってどんなものなんでしょうか?
    例えばで書いた、郵便、宅配便各種取次とか切手売ってるとか、粗大ごみシール売ってるとかみたいなものもないってことですか?

    それはないですよね?

  5. 945 匿名

    >941
    ありがとうございます。
    次回有明に行った際に見てみます!

  6. 946 匿名さん

    コンシェルジュをはじめ、サービスは理事会の方針で変わるもんだから気にしちゃ駄目なところかと。
    何もしてくれないと思ったほうがいいよ。

  7. 947 匿名さん

    ありがとうございます。
    そういうものですか。

  8. 948 匿名

    使ってるのは宅配便やクリーニング、タクシー呼んでもらう、共用施設予約くらいですかね。
    過剰サービスを期待しなければ、あれば便利です。

  9. 949 匿名さん

    多少お金がかかってもホテルマンを派遣してもらったほうがいいと思う。
    やることがないからネットしてる人より、お客様の満足のために何ができるか考えてくれる人の方がいいでしょ。
    派遣事務じゃないんだからさ。

  10. 950 匿名さん

    >例えばで書いた、郵便、宅配便各種取次とか切手売ってるとか、粗大ごみシール売ってるとかみたいなものもないってことですか?
    こんなものは近所にコンビニがあればまったく必要ないんだが(東京なら普通は徒歩2-3分以内の範囲にコンビニはある)、ド田舎で周辺に何にもない有明ではマンション内に必要のようですね。

  11. 951 匿名さん


    有明の2つのマンションは、徒歩2-3分どころか、マンションの1階にコンビニあるんだが。

  12. 952 匿名

    コンビニはありますね。この辺りのマンションにも。
    ネガにならないので、多少は調べた方がいいよ。

  13. 953 匿名さん

    スーパーも近くにできるんじゃなかったっけ?

    あと、3-1の空き地が大規模開発されるらしいよ。スーパーも開発の条件にあったはず。
    調べてみたら?

  14. 957 匿名さん

    お台場がクリスマスツリーが点灯され、虹の橋はクリスマスモードに変わりました。
    毎日、夜景を見ています。この近辺を知らない人へのメッセージです。
    毎日、5万程のホテルに泊まっているような雰囲気を満喫していますが、年間に換算すると
    1800万程の満足感ということになるな。

  15. 958 匿名さん

    有明も発展途上地域から脱したら都心からも夜景楽しめるんだけどなぁ

  16. 960 匿名さん

    レインボーブリッジ毎日みてるけど、これクリスマスバージョン?
    確かに、ピンクになったり青になったりしてるけど。
    去年のクリスマス時って虹色にイルミネーションしたレインボーブリッジだったよね。

    そういや、最近の東京タワーも色変わってますね。

    >958
    3-1に大型開発が決まったようですよ。
    スーパーと商業施設とマンションができるらしいですが、敷地が広大なので結構楽しみにしてます。
    決まってから購入するのもアリだと思いますが、とりあえず決まったら買うという選択肢もアリなのでは?

  17. 961 匿名さん

    >958
    有明の開発については、こっちのスレが詳しいですよ。
    すみません、他の部屋でも教えてあげたのですが、同じように貼りますね。


    祝!有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135912/

    公募の条件は以下のようになっています。
    >----
    >キ 次の数量を遵守すること。
    > (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
    > (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
    > (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

    >ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
    >ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
    >た魅力ある施設を整備すること。
    >----

  18. 962 住人

    環状2号の全体が完成すると有明もより交通の便が一層よくなりますね。

    東京都 「晴海地区」と「汐留地区」を結ぶ環状第2号線臨海部の整備を再開へ!
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/11/post-f643.html

  19. 963 匿名さん

    有明地区に住んだ時、役所の手続きとかはどこでやるんですか?
    江東区役所の出張所とかが近くにありますか?

  20. 964 匿名さん

    有明って港区でしょ?お台場あたりの出張所じゃないですか

  21. 965 匿名さん

    あと一番近い郵便局はTFTの中にある郵便局ですか?
    もう少し近くにはないですか?

  22. 966 匿名さん

    有明は江東区です。

  23. 967 匿名さん

    そういえば、3-1前に有るローソン裏のTimesを壊していましたが何が出来るのでしょうかね?

  24. 968 匿名さん

    港区有明

  25. 969 匿名さん

    >>963
    最寄だと豊洲シエルタワー内の豊洲出張所ですかね。
    手続きっていっても1~2度くらいでしょ?
    私は住民票も移していないので、一度も行ったことありません。

    >>964
    お台場には、港区も支所置いてません。

    >>965
    郵便局HPでは、パナソニック館の中にあることになってます(^^;
    最近はコンビニのATMも使えませんでしたっけ?
    郵便局に行く用事がわかりません。

    >>966
    そのとおりです。
    でも、駐車場内のナンバーは結構さまざまだったり(笑

  26. 970 匿名さん

    残念ながら有明には歩いていける出張所はありません。
    一番近いところで豊洲出張所が豊洲シエルタワーにあります。
    ゆりかもめ降りてすぐなので便利ですよ。

  27. 971 匿名さん

    969さん
    お台場には役所の手続きができる芝浦港南地区総合支所台場分室というのがずっと前からあります。
    http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/main/daiba/index.html

    知ったかぶりはやめてね。

  28. 972 匿名さん

    でも江東区民には関係ないけどね

  29. 973 969

    969の知ったかぶりです(^^;

    >>971さん
    一応、港区HP見て書いたんだけど、支所名から見逃した。<(_ _)>

    おまけに、最寄の郵便局はやっぱTFT会館内だった。併せてすまん<(_ _)>

  30. 974 匿名さん

    969さん
    970さん

    ご返答ありがとうございます。
    豊洲ならよいですね。
    969さんのいうようにあまり行く機会はないところではあるのですが、生活にはかならず必要なところです。
    時間の融通か聞かない場所なので、いざ行く必要性に迫られたときに、わざわざ会社休んでとか、郵送の手続きをとってとか、行ってしまえばすぐに片付くようなようなのに。
    近いと何かと、合理的にすみますから。

  31. 975 匿名さん

    どうして有明の板はこんなにネがられるのか?
    都内だって、近くにコンビニくらいしかないところで、駅から遠いところいっぱいあるだろうし、
    利便とか有明より条件が悪いところもいっぱいあるんじゃないかとおもうけどなんでなんだろう?不思議っす。

    他の地域の板もこんな感じかなとおもって、いくつか他の板もみてみたら、他はこんなに荒れてないじゃん...。
    あれ、あれとおもって、全体的にどの地域のやつをみてもここまで、荒れてない。

    なんでですか?誰かこの状況、分析して見たことある?

  32. 976 匿名さん

    どういう心理が働いてこういうふうになってるのか?

  33. 977 匿名さん

    住環境が、人間が住むに適した雰囲気と言えないように思えるから、
    ついそういうコメントをしたくなるのではないか?

  34. 978 匿名さん

    977
    いやいや、他にもそういう場所有るでしょ?
    なぜ有明だけ。

  35. 979 匿名さん

    うーん、バカみたいにバラ色なポジティブコメントが湾岸スレにはしばしば咲くので、
    思わずツッコミを入れてしまうんじゃないかな、たぶん。

  36. 980 匿名さん

    979さん
    それはこの板だけをみていたら、そうなるのは分かるんですが、
    他の板では、ネガポジが入り乱れて荒れるみたないことがあまり活発に見受けられないのは、なんでっすかね。

  37. 981 匿名さん

    マンコミュだけの現象なんで気にしない事です。
    ここでは書き込みされないマンションの板ほど切ないものはないんですから。
    たまに営業さんが必死で上げてます。

  38. 982 匿名さん

    今日はビッグサイトもレインボーにライトアップしてますね!なかなか素敵です。

  39. 984 匿名さん

    >>975
    バカな妄想を爆発させてウソばっかりつくし、世田谷や港区に身の程知らずのケンカを売るからですよ。
    そういう見栄っ張りで誇大妄想がひどくて、卑しい性格が人々の反感を買うんです。

  40. 985 匿名さん

    とりあえず、にっこり(^-^)b

  41. 986 匿名さん

    >984
    お気の毒に。頭が相当混乱されてるようです。
    ここはキッザニアのあるとこじゃないですよ。
    世田谷も港区もお邪魔したこともないです。

    まだ原っぱばっかりの有明ですよ。
    早くせめて江東区の出張所とちゃんとした銀行窓口来て欲しい。不便です。

  42. 988 匿名さん

    >>986
    将来人口30,000人ですから、そのうち支所も銀行もくるでしょう。
    まずは電柱隠し(埋没)とメイン道路の万年工事を終えてもらわないと(^^;

  43. 989 匿名さん

    1000超えてもこのまま続けませんか?
    新スレつくると、「アクセス拒否された人」が再度書き込みしてくる可能性があるので。

    1000超えてもアクセス可能らしいので、このまま続けたいです。

  44. 990 匿名さん

    時間はかかるが有明の中でも住居・商業混合地域は化けるよ。豊洲も住居と商業のみにしたところは化けた。

  45. 991 匿名さん

    再開発うまくいきましたからねぇ。
    2丁目・3丁目は準工業地域の割には成功した地域だと思います。

  46. 992 匿名

    しかし有明の場合は、横は高速道路。とてつもなくウルサイよ。排気ガスもすごい。うまくいくかねえ?

  47. 993 匿名さん

    横???1キロくらい離れてないか?

  48. 994 匿名さん

    テニスの森があれだけ高速近いのに静かで落ち着いた感じなのは、道路側が森になってるからでしょうね。
    コンクリって音がそのまま反響する感じだけど、森は音を吸収するのかも。

    道路方面は緑で覆って低層の商業地域で繋いで
    住宅とかは、オリゾン前に寄せれば騒音とガスもかなり防げるかも。

  49. 995 匿名さん

    >992さん
    現地に何回か足を運びましたが、クルマの騒音も排気ガスも全く気になりませんでしたよ。海風のせいか、かえって空気は清浄で空が広い印象を持ちました。逆に開発はゆっくり進んで欲しい気がします。

  50. 996 匿名さん

    感じ方の違いなんでしょうかね。私は高速が三方向あるのは気になりました。交通量と排気ガスも。体感ではなく見た感じですが。
    騒音は気になりませんでした。開発はゆっくりすすんで、ほとんどの車かわエコカーばかりになってからまちが出来上がるくらいがちょうどいいですね。

  51. 997 匿名さん

    高速って湾岸線が走ってるだけじゃなかったっけ?
    3方向???

  52. 998 匿名さん

    有明の騒音(?)環境は、非常の独特かもしれませんね。
    なにしろ反響や遮蔽するものが少ないので(^^;
    時に遠くの走行音が聞こえる場合もありますが、総じて都内では静かな部類だと思います。
    確かに湾岸高速も以前(5年程前)は騒音ありました。
    都内の幹線道路でも見られる低騒音の舗装に変わってからは激減しています。
    それでもとても煩いと感じる方は都内でも幹線道路から離れた静かな住宅街をご検討ください。

    ところで、東京港臨海大橋(仮称)の正式名称が決定したんですね?
    別スレで知りました(^^;
    こっそり置いておきます。
    http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/tokyo/news/pdf/kisha20101115.pdf

    1. 有明の騒音(?)環境は、非常の独特かもし...
  53. 999 匿名さん

    たまにはこんな↓読み物でも(^^;
    ◆ますます便利になりそうな、有明の“近”未来予想図
     http://itot2.jp/ariake/47

    有明近辺を知らぬ人にはいいかな。
    古株さんには新鮮な情報ありませんが、付近の生活施設一覧などは便利です。

    えっとサイト関係者ではありませんが、応援したいです。

  54. 1000 匿名

    名前決定おめでとう(笑)

    イルミネーションが楽しみですね

  55. 1001 有明未来

    有明万歳さん 親切だお^^

  56. 1002 匿名さん

    今まさに残りの橋の一部をクレーンで取り付ける作業をしています。完成ライトアップが楽しみ。

  57. 1003 匿名さん
  58. 1004 匿名さん

    すごい!!
    武蔵野大学も臨海副都心に力を入れていますね。

  59. 1005 匿名さん

    武蔵野大学?きいたことないなぁ。

  60. 1006 匿名さん

    昔の武蔵野女子大学だよ。
    有明にキャンパス作るんだよね。たしか。

    あまり有明の開発の話知らないのかな?

  61. 1007 匿名さん

    有明もマンション増えましたねー。
    特色あるマンションで好き嫌いもあるでしょうね。
    皆さんのお好みは?

    1.中古
     1-1.リゾート色が強いオリゾンマーレ。
      程よい共有施設。駅からも近い。狭い部屋が多いので多くは対象外か?
     1-2.まんまホテル。どこをとっても上級仕様のガレリアグランデ。
      広い部屋も多いが細長い部屋が多いか?

    2.新築
     2-1.眺望最強マンションのシティタワー。
      梁も少なく眺望を楽しむのに特化してる。
      小中学校にも最も近い。
     2-2.程よいゴージャス感のブリリア有明スカイタワー。
      BMAの廉価版のようだが、改善点も多いはず。
     2-3.33階のゴージャス感は都内最高レベルのブリリアマーレ。
      自慢するならここ。
      占有部分はいたってスタンダード。このギャップをどう考えるか。

  62. 1008 匿名さん

    武蔵野大学有明キャンパス、スポーツセンターの後ろに建築中でしたよ。
    ビーナスフォートのニトリ、イケアみたいにお部屋スタイルで見やすいですね。

  63. 1009 匿名さん
  64. 1010 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138139/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

  65. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸