なんでも雑談「40過ぎて子供が産まれた人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 40過ぎて子供が産まれた人

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-08-11 21:32:31

私もそうですが子供が社会人になるまで頑張れるか、毎日不安です。
欲しくて生んだけど経済的に支えきれるか、自分は間違っていたのか、あとどのくらい頑張れるのか、子供を幸せに出来るのか。どうかこの幸せがいつまでも続きますように。

[スレ作成日時]2010-08-23 08:04:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

40過ぎて子供が産まれた人

  1. 201 匿名さん

    なんでまだ生まれていない、他人の子の気持ちがわかるかなあ。
    あなたがたの子どもも、親に対していろんなこと思ってるかもよ。

  2. 202 匿名

    子育ての成否も金次第でしょ!
    金があれば幾つで生んでも問題ない。
    金がなきゃ産まないほうが幸せだよ。

  3. 203 匿名さん

    経験上、親(特に母親)は若い方が良いですよ。
    参観日で母親自慢話になる時、惨めだった。
    小学生の時もう既に、50代後半でしたから。
    ちなみに現在自分24歳、母親は70歳前です。
    「孫の顔見るまで**ない、早く結婚して」とか言われても
    すごく自己都合な気がします。

  4. 204 匿名さん

    なんだかんだ言っても、子を作るのは親のエゴだと思う。
    人口も多すぎると資源の枯渇が早くなる。
    年金の資金もあるから、急激な人口減少は良くないと思うけど。
    今は、少し増えたほうがいいかも。

    高齢出産も、今は60や65まできっと働くんだから、たぶん大丈夫だと思う。
    不安はあって、普通だとも思います。

  5. 205 匿名さん

    だからー、子供の気持ち考えてないでしょ?
    高齢母は皆身勝手ですね。

  6. 206 匿名

    オレ次男坊だけど、オヤジ40の時の子供。世間より10年遅い子供だったのかと認識したのはオレが子供持ってからだったよ。
    もちろん青春時代にオヤジと遊び回った記憶は少ないが、迷惑どころか感謝してるよ。
    育児きつかっただろうに。立派に育ててくれて本当にありがとうと。本心だよ

  7. 207 匿名さん

    小4の息子を産んだのは33歳の時。
    息子のクラスメートのお友達のお母さんは、まだ28歳。
    「もうすぐ三十路よ~、ババアだよ!」って言っていたのは
    本心なんだろうな~と虚しくなった。
    まあ、子供の身になったら若いママのほうが、良いだろうな。

  8. 208 匿名さん

    そのうち人間も細胞を培養して工場で生産するようになりますよ。従って出産など不要。

  9. 209 匿名さん

    実際、自身の細胞を培養して不妊治療に
    応用する技術が開発されています。
    適用されるのも時間の問題でしょうか。

  10. 210 匿名さん

    歯は骨からの再生ができるようになるんじゃなかったっけ??
    インプラントしなくてもいいんだ、てか、インプラントより高額だったら困る。
    どのくらいで実用化できるかな。10年後?20年後?
    その頃ちょうど60歳半ばだから、入れ歯しなくてもよくなってるかもね。

  11. 211 dna

    遺伝子操作で、能力の高い人が作れれば、良いかもね。
    男も女も1種類。
    みんな同じ顔で同じ能力。
    体だけは平等になるわけですよ。

  12. 212 匿名さん

    ダカタですか。

  13. 213 匿名さん

    これで差別やイジメはなくなりますね。めでたし、めでたし。名前も必要なく、製造番号で呼び合いましょう。

  14. 214 dna

    本来、ボディは皆共通。
    そうあるべきなのかもしれない。

  15. 215 匿名

    必死に生きる事、天命が降るまでただ必死生きるだけですよ。
    幸せや不幸せなんて自分で勝手に決めてるだけ。
    がむしゃらになれ!
    そして天命を待つのだ。

  16. 216 匿名さん

    ようは、高齢出産する人って子供の気持ちなんかどうでもよくて、自分が産みたいから産むんでしょ? 子供がいないといことに劣等感を抱いているから。 自分が一番大事、自分が一番かわいいと思ってる。

  17. 217 匿名さん

    >高齢出産する人って子供の気持ちなんかどうでもよくて、自分が産みたいから産むんでしょ?

    それは高齢出産する人に限らないんじゃないの?
    若い人だって子供の気持ちを考えて産んでるとは思えないけど。
    自分が一番大事な人は出産なんかしないよ。

  18. 218 匿名さん

    スレ趣旨のように、夫が40歳以上で出産しました。医師の助言があったように軽度自閉症の子供になりつつあります。IQは高いのでアスペルガーかもしれません。高齢出産後の子供の自閉症精神病の発現率は、通常出産の数十倍と知人医師に教えてもらいました。でもね、子供欲しかった。幸せです。

  19. 219 匿名さん

    年取ってから結婚し、今度は子供も産んでみたいという気持ちのみで出産し、
    きちんと子と向き合えていない40代出産女が身近に存在している。しかも二人目も出産間近。
    216さんの気持ちと重なるが、産んで産みっぱなし、40代でも産めたわ!という
    自己満足のためだけの出産か?と思ってしまう。
    子供側は、他の母親より体力的に衰えている高齢の母親でも、
    一生懸命自分と向き合ってくれてる姿を見ていればまっすぐに育つ。

  20. 220 匿名さん

    子供がいない劣等感に悩まされなければ、高齢出産する必要なんてないんですよ。子供がほしければ養子縁組すればいいし。結局、女の自我心によるわがままです。

  21. 221 匿名さん

    子供は若い母親の方が好き

  22. 222 匿名さん

    ギャルママの育児も酷いけどね。

  23. 223 匿名

    一般的に子供は男女の愛の営みの結果できます。これは種の保存、遺伝子継承という生命の永久不変の原理原則。
    ゆえに性機能を有す限り、出産を制限されるべきでは無い。
    それを否定することこそ人間のエゴと言えよう。

  24. 224 匿名さん

    広汎性発達障害者が生まれる可能性が大きいが愛おしい我が子である。
    アスペルガーでも医師を継いでくれればよい。

  25. 225 匿名さん

    子供は学歴高い母親の方が好き

  26. 226 匿名さん

    でもオバサンはイヤ

  27. 227 匿名さん

    私は24歳で出産しました。
    子ども産むならば、やはり若いうちです。
    産後の回復、体型の回復も早いし、
    なんといっても子育てに必要な体力がちがいます。

    ある程度社会勉強し、人間ができてから、
    またはキャリアを積んでから結婚→出産するのが
    よいのではと言われていますが、
    子ども産んでからでもそれができるような
    社会になればいいと思います。
    でも、この国では100年後も無理そうですけど。

    私は幸い出産後も仕事を続けられて、今ではもうベテランの域ですが、
    いま産んで育てて、、、はもう体力的に無理ですね。(現在44歳)
    同じように出来るという自信はありません。

    いろいろな人生がありますから、
    自分が落ち着いてから産む、
    というのもありだとも思っています。

  28. 228 匿名さん

    若いうちに産みたかったけど
    生涯のパートナー探しに数年かかり、授かるまでさらに数年かかり・・という人もいるのです。
    人生思い通りにはならないものです。

  29. 229 匿名

    40過ぎて子供産むなんざぁ出来損ないもいいとこだね。カタワみたいなもんだ。

  30. 230 匿名さん

    私も24歳で出産しました。
    お母さんの中では一番若かったです。
    20年前で、そうだったから、
    今の平均出産年齢って30歳くらいかな?

  31. 231 匿名さん

    地域にもよるよ。
    埼玉東部だけど、ほとんどが20代半の出産じゃないかな。結婚も早いし、でき婚も多いしね。
    田舎ほど若いんじゃない?

  32. 232 匿名

    夫が30代後半で出産した場合広範性発達障害になる可能性が殆ど遺伝する。 高学歴夫婦に多い。

  33. 233 匿名さん

    経験者さんの話聞くと、子供は早くに産んだ方が良いってことだなー。
    でも今の自分しか見ない人たちはどんどん晩婚化、子供はいらね~ってなるね。
    どうせ後で後悔するのにねー。

  34. 234 匿名

    40過ぎで産んだ方が、子供のためにはいいかもしれないと思うこの頃
    子供が成人する時には還暦を迎える
    嫌でも子供は自立しなければならない

  35. 235 匿名さん

    いつかは数種類の精子と卵子から、クローンを作り同じ種類の他人を作り人口も制御して平和な日が来ると思う。

  36. 236 匿名さん

    自由がなくなるから、もっと遊びたいから、
    やりたいことを思いっきりやってから、
    ということなんだろうけど、
    結婚しても出産しても、何歳になっても
    自由になりたいと思うし、
    やりたいこともつきません。
    女は欲張りなんです。

    だから、20代で産んどいたほうが後々いいなあと思いますよ。

  37. 237 匿名

    若い時に産んでも自由はないよ
    30になっても40になっても子供は子供
    すねをかじり続ける

  38. 238 匿名さん


    また出生率が下がりますね。

  39. 239 匿名さん

    中田氏禁止!!

  40. 240 匿名さん

    子育てっていくつになったら楽になりますかね?
    体力的にきついのは何歳~何歳ですか?

  41. 241 匿名さん

    育児は楽しいことだと思えるひとは楽です。
    年齢は気持ち次第です。
    子育てに対して能動的かどうかで決まるんじゃないですか。
    被害者意識を持ったらおしまいです。

  42. 242 匿名さん

    無償の愛とは、親の愛ではなく子供の愛ではないかと思う今日この頃。
    純粋無垢な笑顔を見ているとそう思う。

  43. 243 匿名さん

    子供の事(ハイリスク出産や、その後の子供心)考えて無い人です。

  44. 244 匿名さん

    高齢母は自己中ってこと??

  45. 245 匿名

    仕方内じゃない、出会いが遅かった。
    親が厳しすぎた。

  46. 246 匿名さん

    まだ小さいからいいけど
    幼稚園や小学校の運動会や親子イベント、体力が心配です。。
    どんなものがありますか?山登りとか?

  47. 247 匿名さん

    運動会で親子競技やダンスがキツイ
    というか、人目が恥ずかしかったです。

  48. 248 匿名さん

    >>246
    山登り?!
    そんなの聞いたことないな~。
    私は、幼稚園年長の運動会が一番きつかったかな。リレー、むかで競争、デカパンリレーなどなど、これで最後だからと、親が頑張る頑張る。
    小学校は、つなひき、玉入れ程度しか無かったですよ。
    運動会以外で親が出る幕はあまりなかったような。

  49. 249 匿名さん

    246ですが、地域によるのでしょうが
    親子イベントとして小学生の時に親子登山があって大変だったと聞いたことがあるのです。

  50. 250 匿名

    運動会でコケるのがアスペの親

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸