なんでも雑談「40過ぎて子供が産まれた人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 40過ぎて子供が産まれた人

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-08-11 21:32:31

私もそうですが子供が社会人になるまで頑張れるか、毎日不安です。
欲しくて生んだけど経済的に支えきれるか、自分は間違っていたのか、あとどのくらい頑張れるのか、子供を幸せに出来るのか。どうかこの幸せがいつまでも続きますように。

[スレ作成日時]2010-08-23 08:04:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

40過ぎて子供が産まれた人

  1. 1 匿名さん

    子どもが幸せか幸せでないか、なんて20歳で産もうが40歳で産もうがあまり関係ないような。
    その子が本当に幸せかどうかはその子が天寿を全うするその瞬間までわからないでしょ。

    今、幸せなんですよね。きっと、大丈夫ですよ。今日も私が幸せだった、お子さんの笑顔を
    みられた、をコツコツ続けましょ。

    頑張らなくてもいいですからね。ゆっくりゆっくり、子どもも大人も大きくなっていきましょ。

  2. 2 匿名さん

    子どもは親を選んで生まれてくるそうです。自信を持って愛情を持って育てれば子どもにはちゃんと伝わりますよ。

  3. 3 匿名さん

    私も治療の末、40歳で産みました。
    これから子供が走り回るようになると、体力的に心配です。
    海水浴やプール行きたいと言われたら、体系的に・・です。
    でもかわいいから、できるだけ頑張ります。

  4. 4 匿名さん

    私も、三人目、40歳で産みました。
    妊娠に気付いた時は、やはりこの年で大丈夫かと、悩みましたが、実家の母に「私の叔母は50歳で産んでたよ、大丈夫」と言われました。(笑)
    確かに昔は何人も産む時代が、ありましたもんね。

    幼稚園の運動会とか、確かにきつい時もありますが、それ以上に、とにかくかわいくて仕方ありません。生まれてきてくれてありがとう、といつも言ってます。
    周りを見回しても、結構私より年上の親御さんいますよ?運動会の親子リレーに、親がもう走れないとかって、上の中学生のお子さん出してた人もいました。(^^)
    ちゃんと愛してあげれば、大丈夫ですよ。

  5. 5 匿名さん

    うちは子供なし夫婦です。私たちは子供はいらないと思ってます。高齢出産のリスクを犯してまで子供を作る必要はないと思います。

  6. 6 匿名

    >>5
    このスレでわざわざ言わなくてもいいんじゃないですか?

  7. 7 匿名さん

    >>5
    人それぞれだから、子供なしの選択もありと、思いますが・・・。
    スレ主さんは、既にお子さんがいらっしゃるのですから、スレ違いかと。

  8. 8 匿名さん

    スレ違いですね。退場お願いします。

  9. 9 匿名

    支援学級

  10. 10 匿名さん

    この雑談板ですと、高齢出産たたきが起きそうで心配です。
    高齢出産ボイ○ですと、検閲がかかるので、荒れなくて安心です。

  11. 11 匿名

    5さん
    どうぞご自由に。

    スレ主さん
    きっとスレ主さんの愛情沢山もらって優しい子供さんに育ちますよ。
    お幸せに。

  12. 12 匿名

    産科の教授が昔、講義で40過ぎたら、お産は控えなさいと言ってたなぁ。胎児だけでなく母体に対する合併症も起こりやすくなるから。

  13. 13 匿名さん

    40過ぎての出産なんて今では珍しくも何ともない。
    幼稚園や学校でも同士はたくさんいますよ。

    毎日お子さんと接してると楽しいでしょ。お子さんはもっと楽しく感じてるんですよ。

  14. 14 匿名

    子供のいない方の意見も、いいじゃないですか~。
    リスクも年齢の増加と共に増えるんですよね。
    子供のいない方も、障害がある方も、高齢者も助け合って生きていける税制やサポートが、まだ足りないと思います。
    国は少子化対策で産めと言いますが、高齢出産でリスクが多少高くても、安心して産める、システムを構築してほしい。
    スレに対しては、1番さんとほぼ同じ意見です。

  15. 15 匿名さん

    >経済的に支えきれるか、自分は間違っていたのか、あとどのくらい頑張れるのか、子供を幸せに出来るのか

    この不安は年齢に限らず、誰でも持ってると思いますよ。
    親が子供の幸せを願うのは当然で、自分も将来高い大学の学費を払っていけるのか不安です。

  16. 16 匿名さん

    えー! おめでとうございます!!

    今幸せと思えるその気持ちが何よりも大切です。
    確かに体力は衰えるかと思いますが^^;
    気合いで!
     
    若かろうがそうでなかろうが、
    不安な気持ちは同じです。
    一生懸命愛して育てて頑張りましょう!

  17. 17 12

    13。高齢出産をあおる発言は厳に控えていただきたい。今も昔も医療の本質に変化はありません。それは昔と違って技術力がアップしてもです。なぜなら女性の体が今と昔で産前、産後で違ってるということはないからです。医学的根拠のない憶測や場当たりな見解はかえって医療における誤解を招きます。命の問題ですから気をつけたいものですね。

  18. 18 匿名さん

    高齢出産が原因で命を落とすのって統計上どれぐらいの確率ですか?
    不安をあおるだけでなく示してください。

  19. 19 匿名

    >>18
    そっち系の話題に進めるとロクな結果にならないよ。
    いろんな問題があるから高齢出産をドクターは勧めないのは事実。
    数字とか症例とか統計出すほどに不安になります。

  20. 21 匿名

    まあ、いろんな不安はあるものです。
    900兆円以上の債務があるんですよね、どのみち年齢に関係なく不安です。

  21. 22 匿名さん

    若いママの方が勢いと若さで不安を払拭しちゃう気がします。
    歳食ってるからこそ、いろいろ考えて不安になってしまう。
    私も40代ママです。不安は分かりますよー。

  22. 23 匿名さん

    ダウン症リスクかなり高いと言われましたが、ウチはセーフでした。

  23. 24 匿名

    ある程度、出産前にわかるとよいのですが。

  24. 25 匿名

    スレ主です。
    やはり掲示板ですからいろいろな意見がありますね。
    一人目を6ヵ月で死産したのもあって、今はただ「僕たちのところへ生まれてきてくれてありがとう」の気持ちでいっぱいです。来春幼稚園に入ります。
    自分はいつ、どのように死ぬのか?その時、子供と何を話すのか?
    お互いに「ありがとう」って言える終わり方が出来たらいいな。
    「ごめんね」とだけは言いたくないな。

  25. 26 匿名さん

    30代後半で2歳と5歳の子供がいます。
    もう1人産むんだったら40歳前に・・・って思ってます。
    いくつでも不安は同じですよ~。不安を感じない方が危険だと思います。
    ちゃんと将来のことを考えるからこそ不安になるんだし、
    不安になるからいざという時に備えるんだもの。

  26. 27 匿名さん

    >一人目を6ヵ月で死産したのもあって、今はただ「僕たちのところへ生まれてきてくれてありがとう」の気持ちでいっ>ぱいです。来春幼稚園に入ります。

    そうだったんですね。余計に心配になったり、生きて笑顔を向けてくれる我が子にたくさんの幸せをプレゼントしたくなってしまうのしょうね。

    幼稚園に入ると親の目の届かない時間や範囲が増えてきて、ますます心配がつきないことでしょう。幼稚園くらいになると、お子さんの個性も出てくるし、たくさんの習い事をさせるだけが子どもへの幸福でもないしょうし、ゆっくりじっくり、お子さんの自立のお手伝いをしていってはいかがですか? きっと、そのようなご両親の気持ちはきちんと伝わると思いますよ。

  27. 28 匿名さん

    みなさん楽観的というか、前向きですね。自分の子供がまし犯罪者になったらどうしようって思わないんですか? そのとき産まなきゃよかったと後悔しても遅い。

  28. 29 匿名さん

    ×まし犯罪者 → ○もし犯罪者

  29. 30 匿名

    まあねー。
    犯罪をしてしまう可能性はありますが、交通違反も法律違反だし。
    罪のない人はない、と言う人もいると思う。
    どでかい犯罪は、困りますが。

  30. 31 匿名

    なんで犯罪者の心配しなきゃいけないの?

  31. 32 匿名さん

    ↑もし自分の子供がそうなったら、という心配ですよ。

  32. 33 匿名さん

    スレタイとはまるで関係ない

  33. 34 匿名さん

    >>28
    親の年齢と、子供の犯罪は何の関係もないでしょう?

  34. 35 匿名さん

    我が子が犯罪者になったらどうしようだなんて、どんだけ親が子にひどいことしてるんだろう…。

    というか、犯罪者と親の年齢の統計とかあるなら教えて下さい。ないでしょ?

    煽り?

  35. 36 匿名

    子供が幸せになれるかどうかは、犯罪者になるかどうかも含めて親の経済的サポートが決め手でしょう。やはり家庭年収500万は最低ラインかな?理想は定年まで平均800万位かな?

  36. 37 匿名さん

    >>36
    現実問題、理想は理想であってそこまでもらえる人ばかりではない。
    特に今の経済状況では・・・

  37. 38 46歳で3人目

    来年46歳で3人目の父になる予定です。 スレ主さんの気持ちは、十分過ぎるくらいに理解できます。

    今の会社で定年を迎えることが出来るつもりですが、定年まであと15年(5年の延長が予定されてますが・・・)しかなく、長女でさえ60歳の時には、まだ18歳です。

    住宅ローンもあり、不安が無いと言えば嘘になるけど、子供達を授かった時には、一度たりとも『困ったな。。』と思ったことはありません。 むしろ『よーし、まだまだがんばるぞ』という気持ちで一杯になりました。

    スレ主さん、大丈夫ですよ。『どうかこの幸せがいつまでも続きますように。』こんな言葉を素直に言えるあなたなら、きっと良い人生だったと思える日がきます。 お互いにそれを信じて子供と奥さんの寝顔を見ながら、明日に備えましょう。

  38. 39 匿名

    確かに今の日本は将来に不安を抱かせる事ばかりですね。
    私が日本の独裁者ならまず公務員と議員を半減、年金制度を廃止、消費税は20%に、働ける老人は公共福祉関連に従事させる、嫌なら貯蓄から福祉向け税金を払わす。そうして集めた財源を社会に再分配。弱者を強き者が守る!当たり前の社会を作ります。

  39. 40 匿名さん

    子供が非行に走る、又は犯罪者になるのは家庭環境と付き合う友達によって決まる。

    子供は親や先生の言うことは反抗して聞かないが友達の言うことは仲間はずれにされたくないから聞く。その結果、悪い友達と付き合うとどんどん悪影響を受けて育つ。

    最善なのは子供を作らない事。子供なんか作らなければこのような心配をする必要はない。

  40. 41 匿名さん

    そして、日本人は誰もいなくなる。
    最終的には人類は滅びる。「完」

  41. 42 匿名

    私はオヤジが40歳の時の息子です。
    無事大学も卒業し、就職。今はマンションも購入出来ました。
    ウチのオヤジは甲斐性があったのでしょうか?生活のお金に苦労した記憶がありません。また、年の離れた親なんて思った事もないです。
    今はもういないですが本当にオヤジの息子で良かった。ありがとう、オヤジ!

  42. 43 匿名

    40みたいな奴がいることが諸悪の根源です。
    人の腹から産まれたのにどうしてこんな考え出来るのか?

  43. 44 匿名さん

    43

    あなたは悪いことから目を背けようと現実逃避している。

    どこの家庭もどんなに一生懸命子供のためにと思って育てていても、子供が無差別殺人犯や引き篭もりニートになる可能性は充分にありえるのです。

    子供がそうなってしまった家庭は、そうなってから後悔するのです。子供なんか作らなければよかったと。誰のせいでこうなった、と今度は夫婦で口論になります。「子供を躾けるのはお前の役目だろう!」「あなたは仕事仕事って、全然家庭のことを思ってくれないのね!」と。

    子供がいない夫婦の方が夫婦円満な家庭が多いと聞きましたよ。

  44. 45 匿名

    >>38さん、46歳で3人のパパになるなんてすごいですね。ちなみに定年まで大丈夫な会社って公務員かかなりの大企業なんでしょうか?経済力ありそうでうらやましいです。

  45. 46 匿名

    40、43の方はずいぶん世の中を知ったような口振りですが子育て経験者ですか?それとも自分が否定するようなそんな親に育てられた口ですか?後者かと思いますがどちらにしても了見が狭いですね。世の中には一つの問いに複数の正解があるでしょう?

  46. 47 匿名

    >>44

    例外論を一般論にすり替える好例ですね。

    子供を作らないことが最善という>40 の意見を肯定されるなら滅亡思考が強いかと思います。
    (無論、作ればよしではないですが)


    みんな弱さもモラルも抱えながら自分の為、家族の為生きていくもの。

    私は長らく子供を授からず、妻と二人の生活を続け、時には自分たちな都合のよい思考を持ち合わせておりました。

    子供が生まれてからは恥ずかしながら人生観が一変しました。

    人生、子供が全てではないと思います。
    でも家族が増えるのはとても素晴らしい事だと感じました。

    何より両親への感謝の気持ちが新たに芽生えました。

    44さんがお子さんがいらっしゃるのか、そうでないのか不明ですが、仮に後者であれば、そこまで断定的に言われるには説得力に欠けますね。


  47. 48 匿名さん

    「子供はいらない」スレへお引越ください。

  48. 49 匿名

    46です。すいません、43→44の間違いです。
    大変失礼しました。

  49. 50 匿名

    若いにこしたことはないけど、まずは毎日を悔いなく生き、お金はコツコツ貯めるしかないでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸