匿名さん
[更新日時] 2011-05-14 02:49:35
広尾ガーデンフォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区広尾4丁目1番51他(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.44平米~153.74平米
売主:三菱地所
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
【タイトルを変更しました。2010.10.20 管理人】
こちらは過去スレです。
広尾ガーデンフォレストの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-08-22 14:18:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区広尾4丁目1番50(椿レジデンス)、51他(桜レジデンス、楓レジデンス、白樺レジデンス)(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分 (グランドゲートまで) 徒歩11分(椿レジデンスエントランスまで)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
674戸(桜レジデンスA棟123戸・B棟74戸、楓レジデンスC棟117戸・D棟40戸、白樺レジデンスE棟39戸・F棟81戸、椿レジデンスG棟101戸・H棟99戸)事業協力者住戸34戸含む |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上18階 地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(地上権)の準共有・借地権の種類:一般定期借地権(地上権)・存続期間2063年8月まで(建物解体期間含む。期間満了時に更地返還。建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長不可)・借地権の譲渡・転貸 : 可。ただし、地主への事前通知が必要(承諾料不要)。借地権設定登記可。地代 : 各地上権者の月額地代(10円未満四捨五入)=土地の公租公課相当額×1.5×1/12×地上権者の準共有持分(地代は毎年変動します。毎年9月1日に改定有)、解体準備積立金 : 1,700円(月額)、解体準備積立基金 : 3,820,000円(一括)) 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [媒介]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判
-
507
匿名さん
私有財産制、資本主義がこのまま続けられるのかどうか。
資本主義では、環境問題ひとつすら解決はおぼつかない。
50年以内に修正の契機が出てくるでしょう。
-
508
匿名
定期借地は苦肉の策だったのに。
思いの外景気が衰退してしまったから売り切れなかったんだね。
何も知らない購入者はデベと地主の思うツボ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
511
匿名
-
512
匿名さん
でも、神宮前、麻布台、南青山と比べたら、ここがベストだよね。
だからここだけスレがあがってるんだろうけど。
-
514
匿名さん
高級賃貸のほうが自由が利いていいのではなかろうか。
先々何がる可わからない、海外移住とか、田舎暮らしがしたくなったり、
地方の議員や首長に出馬要請があるとか。
-
515
匿名さん
ここは環境・設備・グレード・管理、どれを取っても完璧なマンションだね。ただ定期借地権なので買うには至らなかった。ここの販売所長は「確かに定期借地は不安でしょうが、今このマンションを買えば、将来的には価格が上がってると思うよ」と言って強引に売買契約を迫ってきた。そこまで強引に嘘言って売らないと売れない物件なのかと思った。
-
516
匿名
-
517
匿名さん
50年の間には何があるか分からないから、ひょっとしたら値上がりするかもしれない。
しかし、昨今の世間を見ていて、そんな気配は露ほども感じないね。
日本は日没というか、秋を迎えるというか、落ち着いた質素な国になるようにするのが、幸せなのではないか。
そういう覚悟を決めて、国も個人も舵を切るべきで、それは決して悪いことではないと思う。
楽しい貧乏暮らしをするためには、コミュニティーを再生し、格差があまり広がらないような施策を取るべきだ。
-
518
匿名さん
>>516
そこそこの管理費、修繕費、地代を払える層が住んでスラムはないでしょ。
今、築40年の三田綱町に空き家が多くて貧乏人しか住んでないっていうのなら説得力あるけどね。
賃貸で格安に住めるエリアになってる可能性も限りなく低い。
-
519
匿名さん
マンションというより日本が今のままでいけるかどうかだよ。
-
-
520
匿名さん
早い話が、この辺の大きなお屋敷は維持できなくなって、みんなマンションになってしまった。
「富裕層」のさらに上の層が日本にはどんどんいなくなっている。没落はもう始まっている。
-
522
匿名さん
豊洲を売る業者さんか?ルール違反だろ。いい加減にしなさい。
-
523
匿名さん
受験生人口が減って定員割れなんていわれるのは二流、三流大学。
東大、京大、一橋、早慶、上智あたりの一流大学ではそんな心配はない。
これってマンションも一緒。
確かに、郊外バス便のマンションはどんどん余るだろうが、都心の一等地の需要がなくなるのは最後の最後。
そこまで来れば、日本人が全滅してる。
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
日本人が全滅?日本人はそんなにヤワじゃないぞ、貧乏になってもたくましく生きていけるぞ。反日的言辞を弄するのはやめろ。
-
526
匿名さん
>>518
エリアで言えば可能性は限りなく低いが
マンション単体で考えたら、スラム化の懸念は大。
-
527
匿名さん
なんだか書き込みの最後の文しか読んでない人が続いてるが。。。同じ人か?
-
528
匿名さん
今の日本には、医者や弁護士クラスじゃ買えない、
超高級マンションが必要なんだよな。
-
529
デベにお勤めさん
年収2000~3000万円のクラスが限界でしょこのマンションは。
それ以上の層は選ばないだろうな。
やられちゃった感ありなのがそれくらいの収入のプチ富裕層が多い事。
昔から医者・弁護士は自宅不動産には無頓着だから
いいように買わされちゃうんだよね。
-
530
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件