東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-02 22:36:03
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外ですのでよろしくお願いします。
賛否両論大歓迎ですが、感情的に罵ったりはNGです。
よろしくおねがいします~

前スレ:その51
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86050/

[スレ作成日時]2010-08-22 12:15:22

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)

  1. 995 匿名さん 2010/09/01 22:44:20

    昔は、ドラマの舞台となり
    田都沿線の一戸建てが人気だったのであって、
    マンションが人気だったわけではないよ。

  2. 996 匿名さん 2010/09/01 22:46:25

    そうすると、郊外でマンションの人気が出たのは、武蔵小杉が初めてなんですかね?時代が変わったって感じですね。

  3. 997 匿名さん 2010/09/01 22:47:48

    その代わり郊外戸建ての人気が無くなってきてます。

  4. 998 匿名さん 2010/09/01 23:09:09

    田園都市線にもマンション結構建ってますよ。
    ご存知ないのかもしれませんが。

  5. 999 匿名さん 2010/09/01 23:09:56

    人気のある郊外と、人気の無い郊外が鮮明に分かれてきてるように思えるよ。

  6. 1000 匿名さん 2010/09/01 23:15:46

    >>998
    売れ行きは悪いみたいだね。
    武蔵小杉の方が便利だからしょうがないね。

  7. 1001 匿名さん 2010/09/01 23:26:30

    郊外でマンションが人気になった初めては、
    川崎駅周辺でしょ。小杉よりも早かった。
    小杉はダラダラと新規発売が続いてるねぇ。

  8. 1002 匿名さん 2010/09/01 23:28:30

    田園都市線もいいよね。
    電車こむけど。

  9. 1003 匿名さん 2010/09/02 00:52:10

    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/kanto/

    坪400万以上の地域を除けば、人気と価格はある程度リンクしてますね。

  10. 1004 匿名さん 2010/09/02 01:57:26

    現実は坪200万でも動かない。
    供給側の期待値だけ根拠なく膨張してるだけ。

    違うか?

  11. 1005 匿名さん 2010/09/02 02:06:25

    坪300とか400っていうのよく聞きますけど・・・
    実際買う側の希望値はもっと低いですよね。
    今実際マンションの購入率ってどのくらいなんでしょ?

  12. 1006 匿名 2010/09/02 02:11:02

    武蔵小杉駅徒歩12分のシティハウス多摩川を住友は平均坪単価280万で売り出すみたいですね。

  13. 1007 匿名さん 2010/09/02 02:51:53

    都内住まいなら平均して190~230万くらいのせんが最多でしょう。もっと低いかな。
    みんな生活には投資考えるけど住まいに金かけたいとは思ってないし。

  14. 1008 匿名 2010/09/02 03:12:49

    1006
    あそこは
    新丸子のマンションと言うべきでしょう。

  15. 1009 匿名さん 2010/09/02 03:18:37

    >>1001

    郊外マンションで人気になったのは柏の葉だよ。
    川崎駅西口はいわゆる郊外ではなく東芝工場の再開発だった。

  16. 1010 匿名さん 2010/09/02 03:19:07

    神奈川県町田と言われているのと逆で、東京都武蔵小杉と呼ばれる日も近いのかな。

  17. 1011 匿名さん 2010/09/02 03:22:05

    >>1010
    南武線沿線の小杉にないな。それは。

  18. 1012 匿名 2010/09/02 03:47:57

    みんな売れなくて大変そう。
    今月末にはどうなることやら。
    買わなくてよかったと思う。

  19. 1013 匿名さん 2010/09/02 03:53:13

    正確には、買えなくて良かった だろ?

  20. 1014 匿名 2010/09/02 04:03:34

    買えなくて諦めた人も今は勝ち組ですな
    含み損にローン組んだ人は…

  21. 1015 匿名さん 2010/09/02 04:08:12

    買えない低所得くんの自分の慰め方法?

  22. 1016 匿名 2010/09/02 04:11:45

    ニートに言われちゃった(笑)

  23. 1017 匿名さん 2010/09/02 04:14:21

    ニート?笑
    まあ、言い訳ばかりしてないで、(以下略)

  24. 1018 匿名さん 2010/09/02 05:27:03

    リーマン日本法人が清算へ 東京地裁が認可、弁済率16%超に
    産経新聞 9月2日(木)12時56分配信

     経営破綻した米リーマン・ブラザーズの日本法人が、清算と債務弁済計画の認可を東京地裁から受けたことが2日、分かった。11月末にも債権者に第1回の弁済を始める。日本法人は資産売却などを進め、数年内に弁済を終える計画で、破綻時の負債総額は3兆円に上ったが、最終的な弁済率は16%を超える見通しだ。

     米リーマンはサブプライム問題による金融危機で2008年9月に破綻。全世界に“リーマン・ショック”をもたらした。これに伴い、日本法人も民事再生法の適用を東京地裁に申請し破綻した。

     その後、リーマンの日本を含むアジア事業と欧州事業を野村ホールディングスが買収。日本法人は清算をのため、債務や債権の整理を進めていた。

     当初は、08年12月末までに計画をまとめる予定だったが、各国の現地法人との取引の整理などに時間がかかった。世界各国でリーマンの処理が進んでいるが、米英や香港では計画案もまとまっておらず、日本法人の処理がいち早く動き出す。

  25. 1019 匿名さん 2010/09/02 06:51:07

    割高外周関連ネタですか?

  26. 1020 匿名さん 2010/09/02 07:23:03

    >>1006
    徒歩12分とか人が住むところじゃないって。

  27. 1021 匿名さん 2010/09/02 07:38:19

    狭い敷地にこれまた狭小部屋を大量に作って高く売ってるのは割高と言わないの?

  28. 1022 匿名さん 2010/09/02 07:51:13

    狭い敷地にこれまた狭小「小屋」を大量に作って高く売ってるのも割高

    そんなこと言えば、東京の周りは割高だらけw

    自分の買えないものを割高と連呼してるのは、なんか見てて悲しいね

    金がないなら、こんなとこ書き込んでる時間あれば、バイトするなり勉強するなりすれば?

  29. 1023 匿名さん 2010/09/02 07:54:37

    >郊外でマンションが人気になった初めては

    そんなことないよw
    ブラウドとか、杉並・世田谷当たりの低層とか、それぞれは小粒だけど人気になったのは結構ある。

  30. 1024 匿名さん 2010/09/02 08:01:30

    色々な趣味の人がいますからね。

  31. 1025 匿名さん 2010/09/02 08:03:54

    そういうプチ人気はあまり庶民人気ではなかったからね~
    芸能人とか経営者が入ってること多かったから。

  32. 1026 匿名さん 2010/09/02 08:06:11

    一般マーケットとは関係無い話ですね。

  33. 1027 匿名さん 2010/09/02 08:39:14

    戸建てなら土地が残るから割高とはいわないね。
    むしろ償却されてしまう上物代だけしかない分譲マンションは割高です。
    積立金すら残りませんから。

  34. 1028 匿名さん 2010/09/02 08:45:08


    違うんだな~
    ガセネタに踊らされてるね。
    築30年越しだって、ゼロ円になってるマンションなんて東京近辺じゃまずないよ。
    ちょっと立地・管理が良ければ、いまだに3千万、5千万・・・で売買されてる。

    たいていの戸建は、確実に上物はゼロだけど。
    土地なんて、好立地じゃなきゃ、今時意味ないよ。
    郊外には塩漬けになってる土地がどれほどあることやら。
    今後ますますそういう土地は増える、確実に。

  35. 1029 匿名さん 2010/09/02 08:53:15

    それにMSは、古くても管理さえしっかりしてれば賃貸という手がありますね。
    償却してるから、収益性は悪くない。

    今都区内にもってる築25年MS、月30万以上で貸せてる。
    隣県郊外の築32年と築35年のMS、これは月18万と月9万。
    上がりで、ドル安で不動産不況のアメリカの人気地域に別宅アパートメント買えたよ。
    湘南方面に仕事場の1LDKでも買えるくらい貯まったら、郊外の2軒は頃合い見て売るつもり。

  36. 1030 匿名さん 2010/09/02 08:58:33

    核心突かれて大慌てのマンション脳

    (笑)

  37. 1031 匿名さん 2010/09/02 09:04:01

    せっかく情報提供してやったのにw
    まあ、いいや。
    結局はそれぞれの方の好みと事情だろうしさ。

  38. 1032 匿名さん 2010/09/02 09:07:14

    マンションでもニッチなマーケットだから、本スレでは無視してよろしいと思います。

  39. 1033 匿名 2010/09/02 09:07:35

    マンション屋は見栄っ張りだから

  40. 1034 匿名さん 2010/09/02 09:18:56

    おいおい、ここはマンコミュだぞ?
    戸建くんは消えろって。

  41. 1035 匿名 2010/09/02 09:23:26

    マンション業者なんか苦しんでても誰も同情せんしなあ

  42. 1036 匿名さん 2010/09/02 09:25:20

    信用のない業界だから仕方ないですね。

  43. 1037 匿名さん 2010/09/02 09:26:08

    「マンションは古くなったら無価値」というわけではないというのは、重要なポイントじゃないの?
    逆に「土地のある戸建は価値があり続ける」わけでもないというのも、同様。
    土地があるから価値があるというのは、はっきり言って錯覚でしょう。
    何でもいいから「土地が欲しい、それで満足できる」というなら別ですけど。

  44. 1038 匿名さん 2010/09/02 09:27:21

    >信用のない業界だから仕方ない

    そりゃ、戸建業者も同じだよw
    不動産業界全般、そんなもの。

  45. 1039 匿名さん 2010/09/02 09:37:06

    代表的嫌悪職業だもんな、不動産業。

  46. 1040 匿名さん 2010/09/02 09:51:13

    オレが無理やり持たされている箱根のリゾマン(30坪)中古価格が400万
    くらいだから>>1037さんのマンションなら800万くらいにはなるんじゃな
    いの。よかったね

  47. 1041 匿名さん 2010/09/02 10:06:12

    箱根の30坪で400万???
    ひどいの掴まされてるね。
    ご心配ありがと。
    都区内本拠は9千万、郊外賃貸は3500万と1500万ですぐ引き受けてもらえるよ。
    賃貸は住民がいるからすぐには無理だし、まだ儲かるから手放さんが。

  48. 1042 匿名さん 2010/09/02 10:31:23

    >>1041

    釣られんなよw

  49. 1043 匿名さん 2010/09/02 13:36:03

    次スレ立てました。

    23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その53)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90066/

    移動、よろしくお願いします。

  50. 1044 副管理人 2010/10/18 06:38:40

    こちらは次のスレッドがございますので閉鎖させていただきました。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸