東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-02 22:36:03
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外ですのでよろしくお願いします。
賛否両論大歓迎ですが、感情的に罵ったりはNGです。
よろしくおねがいします~

前スレ:その51
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86050/

[スレ作成日時]2010-08-22 12:15:22

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)

  1. 361 匿名さん

    人気、だけなら
    安い物件が次々売り出されて売れている西大島や東大島付近。

  2. 362 匿名さん

    それより高い地域だと人気地域?

  3. 363 匿名さん

    売れてるじゃなくて、人気地域が知りたいです。

  4. 364 匿名さん

    江東区に人気地域はないです。

  5. 365 匿名

    >>363
    物件が売れていない地域を
    人気地域と呼びたいの?

  6. 366 匿名さん

    >>365
    人気はあるんだけど高くて売れてないことにしたいんだと思います。
    ▲▲は人気地域ですからねぇって。(笑)

  7. 367 匿名さん

    人気地域が知りたいだけです。
    住みたい街ランキングとか。

  8. 368 周辺住民さん

    住吉がいいですね。広大な猿江公園があったり環境いいし、地下鉄二路線乗り入れていて便利だし

  9. 369 匿名さん

    私だったら豊洲かなぁ。治安もいいし。きれいだし。ショッピングセンターも便利。

  10. 370 匿名

    〇洲は人気あるんだけど上がっちゃって買えない
    買える人が羨ましい
    まもなくそんなカキコミがぶら下がるはずです。

  11. 371 匿名さん

    >>370の言う通りなのが面白すぎるなオイ(笑)

  12. 372 匿名さん

    豊洲はとてもいいと思うよ。
    俺は埋立地に住もうとは思わないがね。

  13. 373 匿名さん

    なんであんなとこ・・・
    と個人的に思う

  14. 374 匿名さん

    魚市場も移転予定だし、いいんじゃない。

  15. 375 匿名さん

    消費者物価1.1%下落=17カ月連続マイナス―7月
    8月27日8時45分配信 時事通信

     総務省が27日発表した7月の全国消費者物価指数(CPI、2005年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が99.0となり、前年同月比1.1%下落した。マイナスは17カ月連続で、デフレが続いている。
     8月の東京都区部CPI(中旬速報値)も、生鮮食品を除く総合指数は1.1%下落し、98.6となった。

  16. 376 匿名さん

    >>374
    市場移転が決まったら公害問題がまた増えるから、その前に売り抜けようとしてるそうだよ。

  17. 377 匿名さん

    都心部の子育て支援施設は早いスピードで整備が進みそうです。
    http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE3E1E7E1E2EBE7E...

  18. 378 匿名さん

    子育てファミリーの評価です。
    http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf/15

  19. 379 匿名さん

    住まい、職場、保育施設
    この3つが近接しているところは整備も簡単で早いです。

    郊外は広すぎて難しい。

  20. 380 匿名さん

    >>378

    どういう地域が評価されているかよくわかりますね。

  21. 381 匿名さん

    >>380
    そうですね
    基本は治安が良いところですね。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm

  22. 382 匿名さん

    子育ては静かで自然が残るようなエリアがいいですが都内には少ないですが。

    だから吉祥寺や三鷹が人気というのは納得。
    都内ほどの物価高ではないし。
    それでも高いですけど。

  23. 383 匿名さん

    23区だとこんな感じです。
    公園総面積ランキング(2007年末調査)
    (単位 面積 百平方メートル) 
    江戸川区 31,632、足立区 29,121、世田谷区 23,330、大田区 20,059、江東区 19,882、
    板橋区 18,680、練馬区 18,155、葛飾区 15,905、杉並区 9,596、北 区 8,272、
    台東区 7,483、渋谷区 7,334、墨田区 7,026、品川区 6,989、新宿区 5,602、港 区 4,889、
    中央区 4,793、目黒区 4,383、その他(千代田区文京区中野区豊島区荒川区

  24. 384 匿名さん

    公園の数だとこんな感じですね。

    大田区488
    練馬区394
    世田谷区358
    板橋区331
    足立区322
    杉並区250
    新宿区173
    江戸川区173

  25. 385 匿名さん

    公園であればいいとか数の問題ではないだろうに。(笑)

  26. 386 匿名さん

    区民1人当たりの公園面積(単位m2)
    千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、
    渋谷区7.99、港区6.59、中央区5.19、
    足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、
    大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、
    品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、
    北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、
    荒川区2.13、杉並区1.85、目黒区1.73、
    中野区1.28、豊島区0.70、
    http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000066702.pdf

  27. 387 匿名さん

    一人当たりにすると都心部が上位を占めます。
    杉並区が異常に低いのは意外でした。

  28. 388 匿名さん

    目黒区もイメージとのギャップが大きいね。
    庭付きの戸建てで住むべきところだな。

  29. 389 匿名さん

    面積比だと台東区江戸川区板橋区墨田区あたりが多いですね。

  30. 390 匿名さん

    マンション買うのなら一人当たりの公園面積が広いところが良いんだろうね。
    豊島区は1m2もないってことですか・・・

  31. 391 匿名さん

    >>387
    日比谷公園や代々木公園入れればそうなるのは当然。

  32. 392 匿名さん

    >>391
    大きな公園があると良いですね。
    犬を連れて散歩、ピクニックいろいろな楽しみがあって子供も喜びますね。
    一人当たりの公園面積はマンションに住んでいる人には結構重要ですね。

  33. 393 匿名さん

    その公園に土壌汚染の危険があったら・・・

  34. 394 匿名さん


    最近都心の中古物件で、今までより若干安めの価格で

    売りに出ている物件が多くなってきたね

  35. 395 匿名さん

    あら、たとえばどこ?
    URL教えてください。本当かどうか確認します。

  36. 396 匿名さん

    >>393
    東大島駅の近くの公園の地下ですね。
    有名な話。

  37. 397 匿名

    トヨス湾岸は土壌ぜんぶダメじゃん。


    千葉の湾岸とか、何埋まってるかわかんない所が人気なんて、ほんと半島人終わってんな。

  38. 398 匿名さん

    緑は公園だけでなく、農地、寺社、河川敷などにもある。
    それらを総合的に面積比でみるのが、緑被率。
    23区では、練馬区杉並区が20.9%で同率1位。(江東区は15.9%で14位)
    http://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/keikaku/keikaku/koso/midori/dow...'緑被率 23区'

    これが区毎の平均寿命と見事に比例している。練馬区が23区中1位で81.2才。(江東区は77.8才)
    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/hyo02.html

    尤も、本格的に環境と健康を求めるなら多摩だけど・・・
    北多摩(武蔵野・三鷹・西東京など)の緑被率は40%だし、平均寿命1位は三鷹市、2位国分寺市

  39. 399 匿名さん

    >>398
    すごいね江東区だけは特別に括弧付きの強調ですか。
    特別VIP待遇じゃないw

    変な人多いね(笑)

  40. 400 匿名さん

    マンション高層階に住むと寿命が縮むという学説もあるし、高層マンション街はダメだな。
    自分だけならまだしも子供や家族の健康や寿命を犠牲にするのは良くない。
    ヨーロッパでは30年前のブームで建てた高層マンションが例外なくスラム化し、今では禁止しているというのに、日本は遅れている。

  41. 401 匿名さん

    美人は嫉妬の対象ですから

  42. 402 匿名さん

    ないでしょ。

  43. 403 匿名さん


    日本では
    30年前に建てた高層マンションがスラム化してないよ。

  44. 404 匿名さん

    でも、公園の話から
    何で急に話が江東区に向かったんでしょ?????

  45. 405 匿名さん

    >>393
    から自演がはじまったみたいですね。

  46. 406 匿名


    埋め立て地→土壌汚染

    でも千葉の幕○みたいなゴーストタウンや浦○みたいな思い上がり地方人の街にはならないよ。

  47. 407 匿名さん

    パリのセーヌ沿いにある高層マンションもセキュリティがいいから、各国大使などが住んでスラム化なんて全くしてないがw

    具体的にどこのことを言ってるのか教えてくれ。

  48. 408 匿名さん

    ヨーロッパでスラム化したのは高層マンションというよりタワマンだろ。

  49. 409 匿名さん

    >>406

    過去に土壌汚染で実際に被害者が出て公害裁判にもなった、
    江東区の大島地区は埋め立て地ではない。

  50. 410 匿名さん

    ちょっと前に港区にマンション買っちゃったんで、
    マンション価格上がってくれるとうれしいんだけど・・・ショボーン

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸