東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-02 22:36:03
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外ですのでよろしくお願いします。
賛否両論大歓迎ですが、感情的に罵ったりはNGです。
よろしくおねがいします~

前スレ:その51
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86050/

[スレ作成日時]2010-08-22 12:15:22

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その52)

  1. 161 匿名 2010/08/23 14:27:46

    山手線南側がガチだね。
    港区買ってよかったわ

  2. 162 匿名さん 2010/08/23 14:31:01

    2008年版が最新のはずだが?

  3. 163 地元不動産業者さん 2010/08/23 14:31:40

    下げ止まったと言えるのは、
    ここまで極めた物件だよ。
    http://maruhikabu.seesaa.net/article/160374782.html

  4. 164 匿名さん 2010/08/23 14:34:24

    >162
    毎年推計し直してるよ。2010年作成のが最新版。
    税収から推計しているから、正確性はやや?だけど。

  5. 165 匿名さん 2010/08/23 14:40:27

    都心でもピークからすでに2割くらい下がったと思うけど、
    今後の下落余地はあと1-2割ってところかな。

  6. 166 匿名さん 2010/08/23 14:42:42

    2000年前後の水準までは下がると思って買い控えている検討者が多いから、
    あと2割くらい下がるんじゃないかな

  7. 167 匿名さん 2010/08/23 14:43:09

    今のところ上げ基調ですよね。
    次の下落のチャンスっていつごろでしょうか?

  8. 168 匿名さん 2010/08/23 14:48:06

    武蔵野市民一人当たり税収は世田谷区民一人当たり税収の2倍あるんだから、もっと真紅でも良さそうなもんだが・・・

  9. 169 匿名さん 2010/08/23 14:49:25

    中期トレンドは下落傾向
    2011年から下落傾向が顕著となり2012年頃までは続くかな
    ま、長期的に下落だから、キャッシュでもっておくのが
    ベストな気もするが

  10. 170 匿名さん 2010/08/23 14:51:58

    >168
    この地図は一人当たりではなくて、世帯あたりというのがミソ。

  11. 171 匿名さん 2010/08/23 14:54:19

    今のところ、短中期的には上げ基調ですよ。

    世田谷/杉並買えないやつが、下げ下げ連呼しているが、データは上げ基調。
    残念ですね。

    だぶついてても、値段上がっちゃってるみたいですけど。

    ##############################

    世田谷・杉並はまだまだ上がってるらしい。
    都心は下落中。

    土地、マンション両方ともそんなかんじ。


    住宅地の地価動向データ
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007house_tokyo_23.pdf

    中古マンションの価格動向データ
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007mansion_tokyo_23.pdf

  12. 172 匿名さん 2010/08/23 15:01:32

    新築マンション平均坪単価(区ごと)

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  13. 173 匿名さん 2010/08/23 15:14:20

    今は税制等で将来の需要も含めて先食いしている感じだからね。
    来年以降の需要はかなり厳しい、マンション価格は何割下落するかな。

  14. 174 匿名さん 2010/08/23 15:15:24

    うーん、そうなって欲しい気持ちは分かるけど、今のところ上げ基調ですよ。
    とりあえず来年になってみて、その時に判断してみては?

  15. 175 匿名さん 2010/08/23 15:17:14

    2009年2010年を減税最大とする税制だと2011年以降息切れするのは
    目に見えているからねえ。
    税制メリットで買い煽って、将来の需要も含めて現在使ってしまえば
    その後どうなるかは火を見るより明らか。

  16. 176 匿名さん 2010/08/23 15:19:52

    2011年以降は全体的に苦戦だとは思うけど
    2011年以降は最大減税額が減少するから、特に価格高めの都心エリアが苦戦するかな

  17. 177 匿名さん 2010/08/23 15:28:40

    減税効いてるんですかねぇ。
    日本の企業に限っては決算悪くないので、今後上昇するように思うんだよなぁ。
    さて、半年後どうなってるんだろ。

  18. 178 匿名さん 2010/08/23 16:00:35

    決算ボロボロになるよ…この円高で(笑)

  19. 179 匿名さん 2010/08/23 17:49:26

    今の流れから「上昇する」って判断する人
    頭の中に花咲いてる人?

  20. 180 匿名さん 2010/08/23 21:29:55

    いえいえ、データから読んでるだけです。
    今のデータから下がると読んでる人のほうが頭の中お花畑さんなんじゃないですかね。
    楽観的過ぎます。

    今の流れはどう見ても上げ基調です。

  21. 181 匿名さん 2010/08/23 21:32:41

    今のところ、短中期的には上げ基調ですよ。

    世田谷/杉並買えないやつが、下げ下げ連呼しているが、データは上げ基調。
    残念ですね。

    だぶついてても、値段上がっちゃってるみたいですけど。

    ##############################

    世田谷・杉並はまだまだ上がってるらしい。
    都心は下落中。

    土地、マンション両方ともそんなかんじ。


    住宅地の地価動向データ
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007house_tokyo_23.pdf

    中古マンションの価格動向データ
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007mansion_tokyo_23.pdf

  22. 182 匿名さん 2010/08/23 22:14:51

    ↑これあいまいなデータだよね。こんなので物を言おうっていうのか...(笑)。

  23. 183 匿名さん 2010/08/23 22:16:13

    都心は今後数年の供給がもうある程度固まってるから、デベも安心して小出しにしてる。

    横浜や埼玉は凍結してたマンション用地に一気に建築が始まり一年後くらいには需給が緩むのが目に見える。

  24. 184 匿名さん 2010/08/23 22:43:03

    >>170
    たった2年なのに、隅田川の東側に赤いところが広がったね。

  25. 185 匿名さん 2010/08/23 22:47:28

    あいまいなデータ??
    もっと正確なデータがあるんですか?ぜひ見せてくださいな。

  26. 186 匿名さん 2010/08/23 22:48:04

    都心部は簡単に言えばこんな話、
    坪単価が高いところはかなり下げた・・・・下げ止まったのか?
    坪単価が低いところは上昇した後横ばい・・・・上に行くのか?下に行くのか?よこばいか?

  27. 187 匿名 2010/08/23 22:48:24

    スーパー売上20ヶ月連続ダウンだとさ…


    買え買えは脳天気でいいねぇ! 嘲

  28. 188 匿名さん 2010/08/23 22:52:13

    >>185
    地価の方は業者の仕入れ価格の反映にすぎませんw
    中古の方は使えるけど、世田谷区杉並区は上がっていないですw
    中古マンションが1年前より下がっているとこをリストアップしてみなさい。

  29. 189 匿名さん 2010/08/23 22:54:01

    割高外周区
    高値仕入れで
    業者はアップアップ(笑)

  30. 190 匿名さん 2010/08/23 22:56:48

    今のところ、短中期的には上げ基調ですよ。

    世田谷/杉並買えないやつが、下げ下げ連呼しているが、データは上げ基調。
    残念ですね。

    だぶついてても、値段上がっちゃってるみたいですけど。

    ##############################

    世田谷・杉並はまだまだ上がってるらしい。
    都心は下落中。

    土地、マンション両方ともそんなかんじ。


    住宅地の地価動向データ
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007house_tokyo_23.pdf

    中古マンションの価格動向データ
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007mansion_tokyo_23.pdf

  31. 191 匿名さん 2010/08/23 22:59:48

    >>190
    地価の方は業者の仕入れ価格の反映にすぎませんw
    中古の方は使えるけど、世田谷区杉並区は上がっていないですw
    中古マンションが1年前より下がっているとこをリストアップしてみなさい。

  32. 192 匿名さん 2010/08/23 23:00:55

    お花畑脳うらやましいです。
    データは確実に地価・マンション価格の上昇を表しているのに。

    下落を示すデータを出していただけませんでしょうか?無いでしょうけど。

  33. 193 匿名さん 2010/08/23 23:02:16

    どれくらいの数の地元民が高値掴みしてくれるか?
    高値で仕入れたけど、たぶん目論見は外れるw
    年度末にかけてまた業者の淘汰が進むだろうね。

  34. 194 匿名さん 2010/08/23 23:02:17

    仕入れ価格があがると、マンション価格は下がるって意味ですか?
    本当に大丈夫ですか?その論理。

    詳しく説明していただければ幸いです。

  35. 195 匿名さん 2010/08/23 23:05:20

    中古マンションの価格動向データ
    http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201007mansion_tokyo_23.pdf
    ここから1年前に比べて下がったところを抜き出せばいいだけじゃん。
    成城学園前とか明大前とか上北沢とかw

  36. 196 匿名さん 2010/08/23 23:10:30

    >>194
    中古マンションが下がっていると言うことは、マンションの値段が下がっていること。
    土地が上がったのは業者が土地を高値で仕入れたってこと。

    高値で土地を仕入れた業者は、高値でマンション売らないと損するから、
    高値でマーケットに出すけど、下がっているマーケットで売れるはずがない。
    業者は売れ残りマンションを抱えて困ることになる。

  37. 197 匿名さん 2010/08/23 23:21:44

    中古マンション価格はなぜ上がってるんでしょうか?

  38. 198 匿名さん 2010/08/23 23:24:32

    ヒント: 金価格の上昇。今年史上最高値更新。

    現金より現物資産のほうがいいわな。

  39. 199 匿名さん 2010/08/23 23:26:27

    死産だろ

  40. 200 匿名さん 2010/08/23 23:27:40

    ゲームの中での資産運用の時代は終わったんだよ、もう。

  41. 201 匿名さん 2010/08/23 23:29:29

    ゴールドで現物資産だと語ってるなら納得だけど消費財のマンション抱えて能書き垂れたら笑いものでしょw

  42. 202 匿名さん 2010/08/23 23:31:00

    それでは地価上昇はどういうことですか?

  43. 203 匿名さん 2010/08/23 23:31:46

    ネガさんの立場悪くなってきましたね。もっと「下がる」連呼しないと下がらないよー。

  44. 204 匿名さん 2010/08/23 23:35:31

    含み損も資産のうちかい?

  45. 205 匿名さん 2010/08/23 23:38:04

    データは上昇しているって連呼している馬☆鹿は
    新聞も何も読んで無さそうだなw

  46. 206 匿名さん 2010/08/23 23:39:17

    まぁ、下がるなんてのは妄想なのですよ。
    半年以上下落が続いてから出直してきなさい。

  47. 207 匿名 2010/08/23 23:40:52

    お前らちゃんと働いて、
    日経平均10000円代回復に貢献してくれ。

  48. 208 匿名さん 2010/08/23 23:50:24

    安いの売れちゃったから売価平均上がった以外に上昇ってのは無かったけどな>>206
    新規で上げてきたなんて皆無だし

  49. 209 匿名さん 2010/08/23 23:59:30

    江東区の中古マンションはどこも値上がりですね。

  50. 210 匿名さん 2010/08/24 00:07:43

    埋立地の下落が止まらないようですよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸