- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外ですのでよろしくお願いします。
賛否両論大歓迎ですが、感情的に罵ったりはNGです。
よろしくおねがいします~
前スレ:その51
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86050/
[スレ作成日時]2010-08-22 12:15:22
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリアは対象外ですのでよろしくお願いします。
賛否両論大歓迎ですが、感情的に罵ったりはNGです。
よろしくおねがいします~
前スレ:その51
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86050/
[スレ作成日時]2010-08-22 12:15:22
期待した突っ込みがあったのだけども、書こうとしたことを既に書かれてしまったかw。
要はそういうことです。かなり大規模な再開発があったところで、
既に完成された街の人口流動ってそうそう変わらないんですよね。
上にもある通り、ここ10年で東京駅周辺が様変わりしたのはご承知の通り。
一方新宿駅周辺はさほどかわってないわけです。
それでもあの程度。
今後は新宿再開発の番なので、若干傾向も変わると思ってますよ。
問題は新宿の落ち込むスピードが勢いを増していくかどうかにつきるんじゃないですか?
東京駅周辺の再開発はこれからが本番。
後背地の高齢化はこれからが本番。
もういいよ、新宿駅と東京駅の比較は。
私鉄を含めた乗降客数でも張ってやれよw。
東京駅5キロ圏より、新宿駅5キロ圏のほうが地価が高いのは誰でも知ってるんだし。
それを知った上で東京駅5キロとかいう教授を笑うためにこのスレがあるんだろ。
新宿が既に落ち始めているのははっきりしているんじゃない?
値段の上がり下がりもあれだが、
マンションは住むところだからなあ
住環境が良くない湾岸エリアはちょっと・・・
マンション買う上で、将来の資産価値を考えることは重要ですからね。
新宿がのぼり調子ってネタはないのかよ(笑)
新宿も東京も隣の区同士。
一緒に発展すればよいし、現にそうなるでしょう。
無理矢理分けたいのはどこの地域の人達だろうw
駅利用者(1日当たり)
2008年 2009年
新宿駅 766020人 748522人 ▲17498人
東京駅 394135人 394024人 ▲111人
2000年 2009年
新宿駅 753791人 748522人 ▲5269人
東京駅 372611人 394024人 +21413人
上記の新宿駅に限れば減少しているが、2008年6月に開業した副都心線の新宿三丁目駅9.5万人、東新宿駅1.5万人を入れれば、新宿エリアは圧倒的に増えている。
2000年末の大江戸線都庁前駅4万人も入れれば、超圧倒的に新宿の乗降客数は増えている。
どっちかといえば東京駅のほうが危ないよ。