東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲分譲マンション群、第二段階へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東雲分譲マンション群、第二段階へ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
東雲在住 [更新日時] 2011-08-11 02:13:14
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。

豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②前田建設(仮称)東雲2丁目計画 31階 
2013.03 ③野村(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲2丁目計画 46階 

[スレ作成日時]2010-08-22 09:24:41

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東雲分譲マンション群、第二段階へ

  1. 169 匿名さん

    三井のタワーの高さ、当所予定より多少低くなるそうです。
    せいぜい5mだけど。隣のWコンから要望が出て、色々配慮したみたい。
    他にも、当初は駐車場にあたる北の壁が殺風景とかの意見を尊重し、
    居住室のないところまでバルコニーを作るとか。

  2. 170 匿名さん

    三井タワーは、東雲で一番の物件になるでしょうから。もうちょっと妥協せずに作って欲しいですね。

  3. 171 匿名さん

    高級仕様とは何たるかを示して欲しいですね。
    プールや喫茶ラウンジなどを併設するような一時代の流行を
    完全否定する物件になるのではないでようか。

    ただ、この物件はWコンWESTの西向きの人にとってはとって
    もつらい状況になるので、ある程度の意向を考慮せざるを得
    ないでしょうね。
    あの敷地の広さで170m超は明らかにやりすぎの感あり。

  4. 172 匿名さん

    アナがあいているみたいですから、さえぎらないと思いますよ。

  5. 173 匿名さん

    Wコンフォートタワーズが安く買えるチャンスかな。
    それとも三井のせいで東雲価格が再度高騰かな?

  6. 174 住民さん

    これ以上、マンションを建てて売れるんだろうか?

    公務員用の超格安高級タワーは、
    完売御礼だそうだけど。

    http://225kabufx.jugem.jp/?eid=119#sequel

  7. 175 匿名さん

    売れるでしょうね。
    なんだかんだ言ってタワマンは強いです。

  8. 176 匿名さん

    東雲というと、
    昔は、漢字読めない、
    読めるけど書けない。
    シノノメは知ってるけど東雲は知らない。
    ゼロヨンのメッカ、追い剥ぎが出る?
    オンナ子供は近寄っちゃイカン、
    ヤンキー、シンナー中毒、工場地帯、
    三菱製鋼、東京電力、現エアリキード、
    改造車が、オートバックスに列挙するというイメージだったが、
    いまや、キャナリーゼなる美人若妻が、
    闊歩するオシャレエリアになっている。

  9. 177 匿名さん

    三井に徹底抗戦します!!

    昨日三井がwコン住民向けに説明会を開きました。相変わらず三井の担当者は矢面に立たず、みらい建設の担当者に仕切らせたり、ようやくマイクを持ったかと思うと質問の趣旨にわざと外れる回答を繰り返すなど不誠実な対応ばかりで紛糾していました。
    確かに、法律の範囲内で何を立てようと三井の勝手だと思いますが、明らかに先住者の眺望を大きく害する巨大な建物を隣接地に建てるというのは、人の神経を逆なでするだけの「もうけ第一主義」以外の何物でもありません。
    例えば、野村のタワーは50階超ですが、一番奥に建てるし、隣の豊洲でも住友は街の奥側に立てる工夫をしています。ところが、三井は豊洲も東雲も一番海に近いところに他よりも高い建物を平気で建てて、「街並みに配慮してます」と謳っています。
    ちなみに、昨日の説明会では、三井が当初は36階建のマンションを計画していたことも明らかになりました。これは東雲の街並みに則すためにURが自らの拠り所とする基準で設計されたものらしいのですが、三井は当初はそれにそいながらも、その基準に法的根拠がないとわかるやいなや46階建に変えたということです。
    いま、どこの街も建物の高さやデザインを街単位で揃える景観重視の設計や、都が強く要請する風の通り抜け効率を高めるなどの配慮をしていますが、三井にはそんな思想は全くないということです。法が許せば好き勝手やる会社だと言わざるを得ません。
    今回、そんな三井に徹底抗戦したいと思います。決して、建築停止を求めるというような強硬な主張ではなく、
    ・既存の東雲の街に調和した常識的な街並みづくり
    ・汐留のヒートアイランド現象から学んだ風通しを確保するための街づくり
    ・先住民の権利や心情にある程度配慮し、街の一員となる心意気を感じる建物づくり
    を求めていこうと思います。
    これまでの三井の担当者の非常に不誠実な対応を鑑みると決して楽な闘いではないと思いますが、少しでも東雲を住みやすい街にするため、また、三井のマンションに住む方々とも友好的にやっていくために、三井の傍若無人な振る舞いを食い止めて行こうと思います。
    今後、活動のアウトラインを早急に詰めざまざまなチャンネルを通して働きかけを行っていきますが、賛同いただける方はこのスレッドにレスをお願いしたいと思います。もちろん、反対意見も大歓迎です。さまざまな考えを受け入れながら進めていきたいと思います。

  10. 179 匿名さん

    177さん.

    頑張ってください。応援します。

  11. 180 匿名さん

    あの敷地面積で、170m超は確かに暑苦しい。
    ほとんど公開敷地も無いようだし。

  12. 181 匿名さん

    >三井に徹底抗戦します!!

    一週間以内にA1大で横断幕を出してください。写真アップします。

    できなければ只のネガクズと呼びます。

  13. 182 匿名さん

    なに命令してんだよ。

  14. 183 匿名さん

    >>182

    お前の出る幕は無い

  15. 185 匿名さん

    なんでもいいけど、このスレは豊洲とは直接関係ないので別の場所でお願いします。

  16. 186 匿名さん

    有明北3-1(11街区)決まりましたね。三井が落札したようです。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syuuryou3-1.pdf

  17. 187 匿名さん

    182=184

  18. 188 匿名さん

    違うよ、

    182=185

  19. 189 匿名さん

    ワシの読みでは、184=186。
    同じ組み合わせでアチコチにマルチ投稿中。
    まるで、バルク投稿の機械みたい(笑
    184はスレ趣旨逸脱&荒らし行為で削除依頼しておこ~!

  20. 190 匿名さん

    >>177
    三井の部分は工業地帯でキャナルコートでもない。
    ならば、Wコン住民にあれこれ言われる筋合いはないのでは?
    Wコンは安かったわけだし、それでいて現在東雲一番の高さ。
    それだけで十分でしょ。お見合いがイヤなら運河側買えばよかっただけ。
    見る目がなかったということでしょ。

    キャナルコートの坪単価順位は、どう転んでも

    1.三井パークタワー
    2.野村プラウドタワー
    3.Wコンイースト44階以上、ビーコンタワー西向き
    4.Wコンイースト、アップルタワー、キャナルファースト、ビーコン運河側
    5.ビーコン北側、Wコンイースト、アップルタワー、キャナルファースト、ビーコン、お見合い&低層階
    6.Wコンウエスト

    でしかないよ。

    URの甘い計画も問題だがね。

  21. 191 匿名さん

    釣り

  22. 192 匿名さん

    >190

    間違いは正しておきます。

    三井の部分はキャナルコートで無い事は確かですが、
    Wコンの敷地と同じ第2種住居地域で工業地帯では
    ありません。

  23. 193 匿名さん

    >177

    下記を参考に"三井徹底抗戦"HPを作成されては?

    東雲公務員タワー
    http://www.geocities.jp/tax_tower/shinonome.htm

  24. 194 匿名さん

    ビーコンやCFTの南西向きの住民も正面の眺望ふさがれるんじゃないかな。

  25. 195 匿名

    南西なんてもとから、公務員宿舎or隣とお見合いだから無問題

  26. 196 匿名さん

    実はタワーマンションが一番きれいって知ってた?
    CODANはもっときれいだけど

  27. 197 匿名

    三井が公務員宿舎と同じ高さならそうだけど、
    CFTよりはるかに高いから
    そうも言えないよ。

  28. 198 匿名さん

    今日見たら、三井の建築計画の看板出ていたね。

    しっかり最高171mと書いてあった。

  29. 199 匿名

    豪華そうですね

  30. 200 匿名さん

    なんだか、辰巳も再開発が動き出すようですね。
    豊洲も総合病院計画が東雲よりにあるし、
    有明も入札レベルですがはしゃいでる。

    豊洲、有明、辰巳の中心に位置する東雲に
    とっても明るい話題が続きそうですね。

  31. 201 匿名さん

    やっと不動産市況も盛り返してきたからね。

  32. 202 匿名さん

    三井は外廊下、免震構造のようですね。

  33. 203 匿名さん

    レックス以下ですか。。。

  34. 204 匿名さん

    朝刊の記事だと、三菱地所の好決算に対して三井不動産はマンションの引き渡しがなくてかなり苦戦してるね。タワー型はかなり利益率が高いらしく、一気に挽回しにかかってるのでは?豊洲の倉庫跡にも建てるという噂が…。更地にするだけでも莫大なコストがかかる独特の土地らしく他デベは余裕で見送ってるみたいですが、背に腹はかえられないんでしょうな。無理がたたってそろそろタタカレ出す頃では?

  35. 205 匿名さん

    三井ネタはガセらしいよ。三菱や野村の決算と比較して焦ってるのは事実かもしれないが。

  36. 206 匿名

    最近、あっちこっちに三井ネタがあるけど
    誰か故意に噂を流してる感じですね。

  37. 207 匿名さん

    ライバルデベ

  38. 208 匿名さん

    そもそも書き込み自体が故意だろうーが。意味がわからない。

  39. 209 匿名さん

    あれ、図星だったようですね。

  40. 210 匿名さん

    206=209で208にレスしてるの? それとも207へのレス?

  41. 211 匿名さん

    三井は何階建てなんですか?

  42. 212 匿名

    46階

  43. 213 匿名さん

    Wコンのまんまえに立つみたい

  44. 214 匿名さん

    三井は戸建てに力入れてるよ。
    タワーが利益率高いって、全部さくっと売れればでしょ。

  45. 215 匿名さん

    完売が難しいから戸建に力入れる? それはビジネスではなく単なる商売。
    困難が予想されてもうまみがあればそれを乗り越える戦略をたてて実行するのがビジネス。
    安易な方に流れても利益が少なければ会社としては存続しない。

  46. 216 匿名さん

    だとすると三井が必死になってタワマン建てるのもわかる。少子化で先細り業界だし、焦ってるんだろう。もちろん他のデベも同じだけど、三菱なんかはいい土地持ってるし街の開発がうまいからまだしぶとく生き残るんだろうね。

  47. 217 匿名さん

    >215
    ビジネスが理解できていないようですね。

    高級フレンチ店とマクドナルドのどちらが利益率が高いかご存知ですか?

    >完売が難しいから戸建に力入れる? それはビジネスではなく単なる商売。
    >困難が予想されてもうまみがあればそれを乗り越える戦略をたてて実行するのがビジネス。
    >安易な方に流れても利益が少なければ会社としては存続しない。

    戸建ての方がマンションより商品力が高く、回転率が高いから力を入れているのですよ。
    戸建てで困難なのはニュータウンでなく都市部での大量供給。ファインコートではそれを
    乗り越えるべく、パターン化して早期開発ノウハウを蓄積してます。
    三井も野村もポートフォリオを大きく変更してきてるから、時代に戦略を合わせているんだよ。

  48. 218 匿名さん

    有明の防災公園で、今、気球あげてるね。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸