- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東雲在住
[更新日時] 2011-08-11 02:13:14
複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。
ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。
豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。
2004.12 WコンEAST 54階
2005.04 WコンWEST 45階
2007.03 アップル 44階
2008.02 キャナルファースト 42階
2009.01 ビーコン 41階
2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階
2012.08 ②前田建設(仮称)東雲2丁目計画 31階
2013.03 ③野村(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画 52階
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲2丁目計画 46階
[スレ作成日時]2010-08-22 09:24:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東雲分譲マンション群、第二段階へ
-
556
匿名さん
-
557
匿名さん
-
558
匿名さん
500をうのみにするあたりから考えるとただのネガレスではないの?
-
559
匿名さん
4タワー合計してたった500
URは?
キャナルコート周辺住民の協力はなしですか?
-
560
匿名さん
>>545
住宅側に部屋をつくったらつくったで反対するくせにw
既存住居側に駐車場部を設けることで、
お見合いになったり、見下ろされる既存住戸を最小限に抑えたのは
「配慮」以外の何ものでもないw
本当に東雲マンション住民の知性って禁治産レベルだなw
-
561
匿名さん
何を得意になって質問してるんだろうね。
何が回答されてもホントかウソかわからんのにね。
-
562
匿名さん
住民総会で三井マンションに反対表明を決議した東雲クレーマーマンション
・キャナルファーストタワー
・ビーコンタワーレジデンス
・アップルタワー
・Wコンフォートタワーズ
最低でも4タワーの議決権数くらいは集めないと、信憑性ないんじゃないの?
-
563
匿名さん
聞きたいが、Wコンが計画した際に、東雲公団住宅からタワーマンが2棟が並べているため、眺望が遮され、景観破壊だから、配慮してくれといわれたことがあったか?
-
564
匿名さん
>560
これが配慮だって。いやーすごいねぇ。
キャナルコートの中心街区よりはるかに高い、100m以上の立体駐車場が
賃貸の人に対する「配慮」以外のなにものでも無いって、この人、笑ってるよ
-
-
565
匿名さん
-
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
>>563
基本的に言ってる事が間違ってるんだよ。
Wコンと、他の運河沿いのマンションもそうだけど、公団と同じガイドラインで作られている。
-
568
匿名さん
Wコンだって全世帯が反対しているわけではないんですよね?
主に反対しているのって、西側のお見合いになる住民ですよね?
-
569
匿名さん
駐車場部分が住戸になっても配慮しているとは言いがたいと思います。
でも立体駐車場の壁面よりはましです。
配慮とは、晴海通りに対して90度の角度をつけて建てる事でしょうね。
それは、晴海通りの通行者に対する配慮でもある。
-
570
匿名さん
-
571
匿名さん
-
572
匿名さん
-
573
匿名さん
-
574
匿名さん
野村のマンションは、100mの立体駐車場にするなんて事してないからでしょう。
-
575
匿名さん
見合いがでるのは三井も野村も同じでしょう。なにが違うのかな?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件