- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-12 15:23:52
終わりそうで終わらない、ガス VS オール電化 Part15 が1000を大きく超えたので作成します。
ながく続く本スレではバトル中の進化や隆盛もありPart14を過ぎたころから理論や性能ではすでに勝負がついた様子で議論の方向性も以前とかわってきてきました。
現在では理論で勝てなくなったガス派が何をもってオール電化を攻撃するかにバトルの焦点が移ってきているようです。
電化派・ガス派を問わず繰返しのコピペや大量の改行はルール違反。がんばってバトルしていきましょう。
[スレ作成日時]2010-08-21 23:06:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part16
-
401
匿名さん
-
402
匿名さん
根拠なく公のソースを否定して自説を押し付けるんじゃお話しにならんな。
-
403
匿名さん
-
404
匿名さん
>>400
国の要請を受けた業界団体が実験結果受けてガイドラインを作成することをNHKが報じたんだが何が怪しいのかね
-
405
匿名さん
>少なくとも君よりは信用できるよ。
そんで信用して、エコキュートの前で何かするの? 笑
>根拠なく公のソースを否定して自説を押し付けるんじゃお話しにならんな。
確かに。今までNHKニュースでガス給湯器が原因で死人が出たことが何度も公になってたもんね。
>>403
ガスエネルギー新聞っていうのもあるんだよ。
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
>>404
あのね、NHKが怪しいのではなくて、そのネタに食い付いてるお前が怪しいのよ。
結局、エコキュートよりガス給湯器のほうが騒音でしたという実験結果が楽しみだけどね。
-
408
匿名
-
409
匿名
-
410
匿名さん
-
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
-
413
匿名さん
オール電化支持者ってオカルト肯定派みたい
効果を感じられない人は、信じていないからです
なんてね
-
415
匿名さん
-
416
匿名さん
デンジハーの次はテーシューハー♪
っと必死なガス関連業者
-
417
匿名さん
-
418
匿名さん
田舎のプロパン業者が生き残っていく為には手段を選んでいられんでしょう。
-
419
匿名さん
-
420
匿名
プロパン使っているようなところは都市ガスが通っていないんだから、都市ガス併用はそもそもできないでしょう。
あるいはプロパン屋が、商売敵の都市ガス併用の肩は持てないとか。
どっちにしてもオール電化にせざるを得ない田舎の話でしょ?
-
421
匿名さん
結局エコキュート騒音にまともに反論できず話をそらしたか。
-
422
匿名さん
-
423
匿名さん
>結局エコキュート騒音にまともに反論できず話をそらしたか。
我が家のエコキュートはとっても静かなので、ご安心ください。
では、引き続き、わざとらしい他人への不安煽りをどうぞ!
-
424
匿名さん
>どっちにしてもオール電化にせざるを得ない田舎の話でしょ?
でも、なぜか都市ガス地域でもオール電化物件がどんどん建ってるんだよね。
プロパン屋さんが都市ガス地域にオール電化をすすめてるからかな!? 笑
-
425
匿名さん
もしもエコキュートの音や低周波しか聞こえないオカルトチックな人がいてケチをつけてきた場合、
3日間とかランダムに、昼間、エコキュートを動かして深夜は止めといたらいいよ。
すぐ嘘つきって分かるから。笑
-
426
匿名さん
>でも、なぜか都市ガス地域でもオール電化物件がどんどん建ってるんだよね。
>プロパン屋さんが都市ガス地域にオール電化をすすめてるからかな!? 笑
もしそうなら、きっとプロパン屋が都市部で分譲マンションを手掛けているのでしょう。
-
-
427
匿名さん
プロパン地域で新築戸建てを建てるとき、わざわざ割高なプロパンにする必要性がない。
メチャ高いボンベを使うよりも、オール電化にしたほうが、
都市ガスからオール電化にするよりも、ずっと安くなる。
プロパンガス屋は、ボンベ売るよりオール電化を売った方が儲かるから売ってるんだ。
残る敵は、集合プロパンのアパートだけが取り残される。
-
428
匿名さん
誰かプロパンVSオール電化のスレを立てれば。結構設備だけでの比較になると思うけどね。
-
429
匿名さん
>>425
業界団体でさえ認めてる騒音をオカルトというマジキチw
-
430
匿名さん
>>429
じゃあ、エコキュートを売ってるパナや三菱や日立などの大手電気メーカーや大型電器店などはどうなるんだ?
そもそもお前の言う業界団体が怪しんだよ。
-
431
匿名さん
-
432
匿名さん
2010年9月21日
東京電力、オール電化住宅の累計戸数が80万戸突破
「オール電化住宅は、台所、給湯、冷暖房など使用するエネルギーのすべてを電気で賄う住宅。住宅の新築着工件数が伸び悩む中で、オール電化住宅の戸数は確実に増加している。2003年3月時点では3万4000戸だったが、2005年ごろから急速に拡大。2008年3月に45万6000戸、2009年3月には59万8000戸になり、2009年12月には70万戸を超え、2010年8月に80万2000戸に達した」
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100921/104832/
-
433
匿名さん
累計が増えるのは当たり前なんだよね。
例えばアナログレコードの出荷枚数は今も累計が増え続けてる。
オール電化の伸びは数年前に比べて明らかに鈍化している。
-
434
匿名さん
じゃあ、オール電化以上にガス併用はさらに明らかに鈍化してんだね。哀
-
435
匿名さん
>累計が増えるのは当たり前なんだよね。例えばアナログレコードの出荷枚数は今も累計が増え続けてる。
うん、アナログレコードとガス併用は今ではあまり必要ないけど同じように増え続けてんだね。笑
-
436
匿名さん
あらあら論理的な反論ができずにオール電化の伸びの鈍化から話をそらしたかw
-
-
437
匿名さん
>あらあら論理的な反論ができずにオール電化の伸びの鈍化から話をそらしたかw
いえいえ、オール電化の勢いと住宅の新築着工件数が伸び悩む中でガス併用は鈍化どころの話じゃないだろ。
そんでお前、アナログレコードまで出して話をそらし、到底論理的だとは思えないが・・・笑
-
438
匿名さん
住宅の新築着工件数が伸び悩む中で、ガス併用が増えてるっていう記事を一生に一度でいいから見てみたい。笑
-
439
匿名
-
440
匿名さん
-
441
匿名さん
-
442
匿名
2008年をピークにオール電化の比率が下がっているということは、その分ガス併用物件のシェアが上がっているって言うことでしょ?
ここはマンションスレだから、マンションに限った話でもいでしょ?
-
443
匿名さん
オール電化マンションって全体に占める比率は11・7%なんだ。
オール電化の一戸建てでも10%はまだいってないだろうに・・・
電化マンションのほうがガス併用を飲み込んでいるんだね。
-
444
匿名さん
>2008年をピークにオール電化の比率が下がっているということは、その分ガス併用物件のシェアが上がっているって言うことでしょ?
アーホ、ガス併用マンションはこの5年で5割シェアを落としてるよ。
そもそも都市ガスの上ガス併用があって当たり前だが、
そこに沢山のオール電化マンションを建てられてること自体、笑えるよ。
>ここはマンションスレだから、マンションに限った話でもいでしょ?
ここは一戸建てスレでも同じレスなんですけどね。
そんでさらにマンションに限ったら、明らかにガス併用の負けだぞ。
なんたって、ガス併用マンションには最新のガス機器設備がないんだから。笑
一戸建てのエコウィルやエネファーム付きのガス併用ならあるのにね。残念。
-
445
匿名さん
オール電化の一本勝ちですな、こりゃ。新築でガス併用のマンションなぞ、単なるコストダウンの一環でしょ。
-
446
匿名さん
>その分ガス併用物件のシェアが上がっているって言うことでしょ?
今年は少しマシだが、毎年、マンションのシェア自体が落ち込んでるというのに
ガス併用物件が伸びてるとでも思ってる奴はメデタイ奴だ。
そもそもデベから見たらガス併用はコストが安くつくし、今では給湯ぐらししか使われない必死のガスだから
ガス屋がほとんどタダ同然でガス機器を提供してくれるからね。
そんで一時不況になると、コストや希少価値が高いオール電化より安いガス併用になることもあるんだよね。
まー、だからマンションサイトを見るとガス併用は結局売れ残りが断然多いんだけど。
そんで、お前のその記事にガス併用物件のシェアが上がったなんてどこにも書いてないぞ。
まー、そんなことを書こうもんなら、超恥ずかしい記事になるんだけど。
-
-
447
匿名さん
という事は建築コスト高のオール電化マンションとガス併用マンションの価格差が、同一地域であまり無い場合は
オール電化マンションは何かしらのコストダウンをしているという事でしょうか?」
-
448
匿名さん
>>447
お前、ほんま自爆が好きだな~。
機器設備はIHやエコキュートの方が高いかもしれんが、マンション自体、同じ地域にあっても設備以外で差が出るもんだぞ。
お前の言い方をすると、ガス併用マンション同士の価格差が、同一地域ですごくある場合は
片一方のガス併用マンションのガス機器が安物って言ってるようなもんだな。
-
449
匿名さん
>マンション自体、同じ地域にあっても設備以外で差が出るもんだぞ。
だから、差が無い場合はどうだって?
-
450
匿名さん
>だから、差が無い場合はどうだって?
妄想を言う前に、物件を例にだしてくれないかな!?
そもそも仮に差がない場合、ガス併用物件がぼったくってることだろうから。
-
451
匿名さん
そもそも同じ土地に全く同じ建物を建てた場合、
オール電化のコストの方が高くつくって、ここのガス派が自慢げに言ってただろう。
-
452
匿名さん
>そもそも仮に差がない場合、ガス併用物件がぼったくってることだろうから。
この不景気の世の中にそんなんでビジネスが成り立つと思ってんの?
-
453
匿名さん
>そもそも同じ土地に全く同じ建物を建てた場合、
>オール電化のコストの方が高くつくって、ここのガス派が自慢げに言ってただろう。
という事は、同じ価格ぐらいだとオール電化の方が狭くなるかな。
-
454
匿名さん
>この不景気の世の中にそんなんでビジネスが成り立つと思ってんの?
だから、不景気になると記事にあったようにコスト安のガス併用で、デベも消費者もガマンするのさ。
-
455
匿名さん
>という事は、同じ価格ぐらいだとオール電化の方が狭くなるかな。
ちょっと違う。仮に同じ価格だとガス併用のほうが高く売って儲けてるっていうことさ。
キミの妄想より、早く物件を出してくれないかな!?
-
456
匿名さん
だれだ? エコキュート物件をガス給湯物件と同じ値段にしてそのガス物件を高く売ろうとしてるのは?
仮に値段が同じなら、ガス併用は値引きできると踏んだ方がいいかもね。
-
-
457
匿名さん
>ちょっと違う。仮に同じ価格だとガス併用のほうが高く売って儲けてるっていうことさ。
>キミの妄想より、早く物件を出してくれないかな!?
この人、人に妄想をとやかく言っているが、自分が「ガス併用のほうが高く売って儲けてる」という妄想に陥っている事に気が付いていないみたいだね。それこそ「高く売って儲けてる」っていう根拠でも示したら?
-
458
匿名さん
オール電化にしてもまるで売り上げに貢献しないから作らないだけでしょ。
-
459
匿名さん
-
460
匿名さん
-
461
匿名さん
おいおい、何言っているのかな?不況もリスクも市場原理の一つの要素だろうが。
-
462
匿名さん
-
463
匿名さん
電化派がオール電化にはリスクがあると認めたらしい。
-
464
匿名さん
-
465
匿名さん
-
466
匿名さん
そんなことだからガス併用マンションはプロパンの一戸建てより劣るんだよ。
-
467
匿名さん
今では新築マンションや新築の一戸建ても伸び悩んでる中、一戸建てのリフォームでオール電化が増えてるけど、
マンションでもガス給湯を簡単に電気温水器(タンクなし)に出来るものが発売されたようですね。
まだ、規模や機能などは小さいみたいですけど。
-
468
匿名さん
-
469
匿名さん
-
470
匿名さん
>>469
>売れないから減ったちゃったよw
どこにもガス併用が売れたからなんてことも書かれてないですけど・・・笑
「10年上半期(1~6月)はマンション建設の回復により、供給戸数は前年同期比27・8%増の2363戸と反転したが、全体に占める比率は11・7%にとどまっている」って、コレ、オール電化の一戸建てより凄いだろ。
まー、そもそも売れず、いまだにマンションサイトで見ても大量の売れ残りはガス併用だらけね。
-
471
匿名さん
新築マンションに占めるガス併用の割合は5年前と比べると5割も低下しているけどね。
-
472
匿名さん
>>469
建築コストが響くぐらいの高価値のオール電化が少なくなったということは、契約率同様に希少価値も高くなったということだね。
-
473
匿名さん
-
474
匿名さん
数週間前のスーモの特集で「販売価格抑制のため減少していたオール電化新築マンション供給数が2010年は増加」ってやってたの、みんな見てないの?
東京版だけかもしれないけど。
-
475
匿名さん
そんでオール電化マンションが減少してたとき、ガス併用マンションはもっと減少してたんだよね。笑
そもそもオール電化物件は減少したらダメって言うのに、なんでガス併用物件は減少してもいいんだろー!?
-
476
匿名さん
>そんでオール電化マンションが減少してたとき、ガス併用マンションはもっと減少してたんだよね。笑
嘘ばかり。オール電化の割合が低下したんだろが。
-
477
匿名
-
478
匿名さん
数週間前のスーモの特集で「販売価格抑制のため減少していたオール電化新築マンション供給数が2010年は増加」ってやってたの、みんな見てないの?
東京版だけかもしれないけど。
-
479
匿名さん
残念ながらオール電化の割合はちっとも戻っていない。
-
480
匿名さん
>>475ってもうひとつのガスvsオール電化で
頭悪そうなのいっぱい書き込んでる奴じゃね?
文章がそっくりそのままだ。
-
481
匿名さん
オール電化に住みたいんだけど、オール電化マンションの数が少ないから、気に入ったマンションがオール電化だったら「ラッキー」っていう感覚。エコキュートは素晴らしいけど、潜熱を再生可能エネってのは品格が下がるから、止めたほうが良いと思う。
-
482
匿名
あの。素朴な疑問なのですが。
ライフバルのお店の前を通ると、「太陽光発電は当店へ」っていうが書いてあるんですけど、どういうこと?
-
483
匿名さん
>>482
エネファーム+太陽光発電が現状一番の売りだからじゃないの。
ま、エネファームにしろ太陽光発電にしろマンション向けでは無いだろうから
基本的には一戸建ての話だろうけどね。
-
484
匿名さん
>482
エネルギーの将来性は圧倒的に電気が有利だから、リスクヘッジです。
-
485
匿名さん
-
486
匿名さん
>>484
自演かな?わざとらしい質問にベタベタの返答だね。
-
487
匿名さん
>>485 電気はガスで発電の全てを賄ってるわけじゃないでしょう。
関西だと原子力発電の割合が約半分でもっと大きいし、これから自然エネルギー利用発電がもっと進むし。
ガスって人工的に造りだせます?無理ですね。
天然ガスが枯渇したらジ エンド。
というより世界中から枯渇する前に、ほぼ100%を輸入に頼る日本は現在輸入している国々からスムーズに買い取れなくなればアウト。
輸入量が減らされ、価格が高騰すればたちまち困るのはガス利用者。
-
488
匿名さん
>>487
ガスによる発電は全体の3割近くを占め、しかも現在同規模で使われている石炭は新規の設備への採用に反対があることから、どんどんガスにシフトしていることを知らないのか。
-
489
匿名さん
>>488
電力の奪い合いでガスvs石炭の争いですか?
ガスだけで色々できたらいいのにね。
-
490
匿名さん
富士経済 エコ住宅の普及で、20年度のオール電化率は約20%と予測
また、新築住宅の着工件数は、2010年度以降も横ばい・減少で推移するが、オール電化住宅は、新築とリフォーム住宅ともに「オール電化」が増加し、オール電化普及率は、10年度が8.8%、15年度が14.4%と拡大する見込み。20年度は、オール電化住宅の累計が09年度比約2.7倍の約1,050万戸、オール電化普及率が19.8%となり、5戸に1戸がオール電化住宅になると予測する。
景気低迷の影響を受け、09年度の新築住宅件数は約77.6万戸と100万戸を大きく下回り、新築オール電化住宅も08年度から2年連続で前年度割れを記録した。しかし、今後、新築住宅に占めるオール電化住宅の割合(電化率)は増加し、10年度には33.8%、15年度は35.6%、20年度は37.2%に達するとみている。一方、09年度の既築電化リフォーム市場(28.3万戸)は、オール電化導入件数に占める割合が52.6%と初めて半数を超え、オール電化の中心は、既築住宅市場に移行した。このような動向から、主要参入事業者は、既築分野の開拓に力を入れ始めている。
http://www.kankyo-business.jp/news2010/20100928a.html
ガス併用マンションは、リフォームでもオール電化やエネファームに出来ない。だから、ダメなんだよ。
まー、エコジョーズでガマン・ガマン!
-
491
匿名さん
>488
そうそう、石油->石炭->LNG(ガス)->原子力+再生可能エネって流れですね。ガスはなくならないけど、ピーク対応のみってことで良いのでは。ロシアからまでも買わなきゃいけないエネルギーは不安ですね。
-
492
匿名さん
-
493
匿名さん
-
494
匿名さん
-
495
匿名さん
>493
2006年に原子力立国が策定され、それに沿った政策が進められています。原子力が日本のエネルギー政策や温暖化対策政策の基礎的役割を担っています。
-
496
匿名さん
外国に頼るエネルギーでは中国のような外交政策をする国が増えた場合に困る。
エネルギーは自国で生産できるものでないと。
-
497
匿名さん
ウランやプルトニウムが日本国内でまかなえるとは知らなかったわ。
-
498
匿名さん
>497
そりゃ勉強が足りないだけですな。少なくともプルトニウムは余ってる。。
-
499
匿名さん
それじゃ、国内だけでまわしていくことができるんだね?
-
500
匿名さん
-
501
匿名さん
>499
ウランがあれば、ね。っていうか、ウランとプルトニウムを同じように扱うのが間違ってるってこと。496のように、日本がエネルギー輸入国でないとは言ってないし、むしろ輸入国の立場は変えられない。でも、輸入先の国がどこかってのが大事で、イスラム国、共産国、国家主義国などに偏るのはまずいでしょ。LNG輸入に反対するわけじゃないけど、ロシアのLNGに依存してしまうことは避けるべきだと思う。
-
502
匿名さん
-
503
匿名
クチコミのパワーって凄い。
実家がプロパンガスと電気温水器の組合わせの戸建てで、30年使った電気温水器が水漏れするので、交換する事に…
親も還暦を過ぎたから、安全も考えて、プロパンガスを止めてオール電化にしようと話が纏まり、リフォームの見積りも取った。
ところが…
壊れた電気温水器を買い替えて終わってしまった。
驚いたので理由を聞いたら、近所の○○さんに話したら「IHコンロは電磁波で体を壊すから抵抗力が弱いお年寄りは絶対駄目だ」と言われたからだって…
お店でIHのデモを見て、あんなに気に入っていた母なのに…
クチコミのパワーって凄いよね。
-
504
匿名さん
その近所の○○さんって、よっぽど妬みがあったんだろうね。
今年の暑い夏はガスコンロで体を壊した抵抗力が弱いお年寄りだらけだったけど・・・笑
-
505
匿名さん
>今年の暑い夏はガスコンロで体を壊した抵抗力が弱いお年寄りだらけだったけど
それは大変な地域にお住まいですな。
-
506
匿名さん
IHクッキングヒーターはは通常の電化製品と比較して強い電磁波が出るそうです。
通常の電化製品と比較して20倍~1000倍の電磁波を出すとコメントしている本もあり、健康面の被害が心配です。 また、アメリカなど海外ではこの電磁波を決して健康に問題のないものととらえているわけではないようで、オール電化の普及が進んでいないそうです。
ここに、参考になる記事が書いてありました。 本当に電磁波は危ないのかな?
皆さん道思います?
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
-
507
匿名さん
>>504
>今年の暑い夏はガスコンロで体を壊した抵抗力が弱いお年寄りだらけだったけど
笑った。どんな地域だよ(笑)
『ガスコンロで体を壊した』!!
火付いたガスコンロを抱いて寝たりしてたのかな??笑。
-
508
匿名さん
現在、ドイツでは約10~15%がIH調理器を使用しているようだね。
まだ、相当高いみたいだけど、日本より多いね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/13/085/
>アメリカなど海外ではこの電磁波を決して健康に問題のないものととらえているわけではないようで、オール電化の普及が進んでいないそうです。
ガスの普及が進んでないのも健康と災害と事故の問題があるからかな!? 笑
携帯や電化製品を使ってる以上、電磁波ネタなんてただのオカルトだよね。
まー、キミが毎日IHを抱いて寝たりしてたら息苦しいかもしれないが・・・
-
509
匿名さん
>「IHコンロは電磁波で体を壊すから抵抗力が弱いお年寄りは絶対駄目だ」と言われたからだって…
このセリフ、年寄りには効果絶大だろうなぁ・・・
ただでさえ炎が無いのに料理が出来て、年寄りには不思議なんだろうから。
火が無くて安全だから、実際には年寄り向きだと思うよ。
電磁波の件はよく分からんが、もし本当に害があるなら、むしろこれから妊娠する若い女性とか子供とかそういう人が気にするべきだと思う。
-
510
匿名さん
そうそう、オール電化はむしろ高齢者向きだよ。例え電磁波の影響が出るとしても長期間にわたっての使用後の話だろうし。着衣への着火の危険を考えれば、高齢者用住宅にこそオール電化にするべきだね。
-
511
匿名さん
>>508
あれ!?こっちに逃げて来てたんだ?笑。
-
512
匿名さん
SHARPもIHを製造するようになりましたね。
グリル部分がコンパクトなヘルシオになっているそう。
電気店のIHコーナーで一番いい場所に展示がありました。
値段も高かったけどスタイリッシュで美しいデザイン。
IHの普及はとまらないでしょう。
いまや新築併用マンションでガスコンロでも、後でIHにしやすいように200V電源が設置されているし、
最初からオプションでIHにする場合も多いし。
-
513
匿名さん
>>509
>このセリフ、年寄りには効果絶大だろうなぁ・・・
IHなんかより「タバコはニコチンで体を壊すから抵抗力が弱いお年寄りは絶対駄目だ」の方が効果絶大だと思うよ。
それでも、やめずにタバコをガスコンロの火で付けてる年寄りもいるだろうが・・・
-
514
料理人
料理番組やプロの料理人もIHの時代。
料理番組は何らかの策略ともとれるのですが、プロの場合オーブンはかなり前から(20年ほど)電気式も主流でした。
コンベクションオーブンで熱風で火を通すタイプ。IHの普及でビルトインオーブンがコンベクションタイプになったので我が家は勿論オール電化です。
ちなみに仕事はガス、電気両方使います。
-
515
匿名さん
料理番組はただスポンサーだからだが。
もちろんガスの料理番組もある。
あっNHKのきょうの料理はガスですよw
-
516
匿名さん
NHKのきょうの料理でもIHクッキングヒーター使ってますよ。
NHKだけに、中立な立場では。
-
517
匿名さん
-
518
匿名
もうガスVSオール電化はオール電化の勝ち。
拮抗して比べられる時代は過ぎてしまった。
俺は仕事でガス器具を年に数百個販売納品するけど、家庭ではガスのアドバンテージなどゼロに等しい。
-
519
匿名さん
ガスファンヒーターが手放せずオール電化はやめました
-
520
匿名さん
よっぽど断熱効果の低い家にお住まいなんですね。
ガスファンヒーター使うなら一酸化炭素中毒にならないように窓を定期的に開けないと。
それがまたヒートショックを起こす原因になるけど。
-
521
匿名さん
使ったことないんだろうねぇ・・・。
エアコンは暖房器具としては最低の快適性。ストーブにも負ける。
-
522
匿名さん
-
523
匿名さん
-
524
匿名
ガスファンヒーターって、、、去年冬に空気汚染度の件であんなにボコボコに言われたあげく身内のガス派からも「もうガスファンヒーターの話はやめよう」と言われていたのに、今年も懲りずにまだやるの?
まさかマンションで使った感想を言ってたりはしないよな?
寒冷地戸建てでのFF式の話だよね?
俺は一時期東北南部に住んでたことがあるけど、そこですら解放燃焼式暖房に比べて、エアコンのクリーンな暖房は快適だったよ。使った感想として。
ガス派なら今やガス併用の唯一のメリットになってしまった大規模床暖房で押せば良いのに。
夏場は都心の超超一等地マンション(?)限定、冬場は寒冷地の戸建て限定って、ガス派はなかなか忙しいね。
-
525
匿名さん
-
526
匿名
エアコンが快適と思えない環境って
やっぱり断熱性能良くないからなんだね。
-
527
匿名さん
-
528
匿名さん
別にガスファンヒーター派を擁護するわけでは無いけど
エアコンは特別快適じゃ無いよね。
乾燥するし、どうしても空気環境は良く無い。
ガスにしろ電化にしろ床暖が一番快適でしょ。
-
529
匿名さん
エアコン暖房が快適ってレベル低過ぎ。
床暖房に勝る暖房方法は無い。
-
530
匿名さん
-
531
匿名さん
-
532
匿名さん
-
533
匿名さん
床暖は居住するすべての部屋に敷設するのは無理でしょう?
寝室や子供部屋の冷暖房をガス併用の家はどうしてるのですか?
特にマンションは床暖してるっていってもほぼLDのみじゃないですか?
うちはオール電化戸建てでキッチン部分も床暖入れてます。
全館空調はとっても快適。
-
534
匿名さん
>>533
なぜ急に全館空調の話になるのか意味がわからん。
エアコンが特別快適では無い。と言っているだけで
エアコンなぞ使わんとは誰も言ってないぞ。頭大丈夫か?
-
535
匿名
ガスファンヒーターは体に悪いからマンションではやめたほうがよいけどね。
-
536
匿名さん
>>533
オール電化じゃムリだけどガスなら可能。
特にマンションのような2F部分が無い家だと更に簡単。
マンション用の電気を使う床暖房だとLDKにすら全面貼れない能力しかない。狭いLDKなら
行けるだろうけど。
-
537
匿名さん
>>533
マンションでヒートポンプ式床暖房を備えたオール電化物件ってまず無い。
ホットカーペットの親分みたいなタイプしか無い。あれは電気を食うだけでメリット無し。
お宅は戸建てだからヒートポンプ式が使えるのかな?
-
538
匿名さん
我が家のマンションは電気の床暖房で充分すぎるぐらい快適ですけど。
そもそも今時、ガスで暖を取らないといけないぐらいのところは超がつくぐらいの寒冷地ぐらいでしょ。
でも、昔、賃貸のときガスの床暖房があったけど、
一時とはいえ、あまりのガス代の高さにびっくりしてほとんど使わなかったけどね。
-
539
匿名さん
>我が家のマンションは電気の床暖房で充分すぎるぐらい快適ですけど。
>昔、賃貸のときガスの床暖房があったけど、一時とはいえ、あまりのガス代の高さにびっくりしてほとんど使わなかったけどね
あー、広さやグレードがだいたい推測できますね。
-
540
匿名
ウチは20畳のリビングにパネル温度センサーのある電気式床暖房を使ってるけど、かなり具合が良い感じだよ。
温水式では不可能なレベルで細かく温度制御してくれるから余計な熱もこもらないし、以前使ってたガス床暖房よりランニングコストもずっと安い。
欲を言えばスイッチを入れて数分で温かくなってくれたりすると更に完璧なんだけど。
-
541
匿名さん
電気式のランニングコストは高いよ
しかもオール電化の料金プランだとなおさらね
-
542
匿名さん
オール電化っていうだけで、低グレードマンションだと思われるのはなんで?
マジで納得いかない。
-
543
匿名
オール電化でも、ザ・レジデンス千歳船橋みたいな高級マンションもありますよ!
-
544
匿名
>電気式のランニングコストは高いよ。
実際使ってみてパネル制御式の電気式の方が安かったのだから、それを高いといわれても。。。
まあ確かに高い電気式もあるだろうけど、新型の物ならむしろおすすめできるよ。
ガス会社の比較試算で例にあげられてる電気式なんて何故かやたらと高過ぎるし。
一体何年前のスペックで比較しているのか。。。
(ガス給湯器は進化が止まって久しいから、昔になる程ガスが有利になるのだろうけど)
もしくはウチで以前使ってたガス給湯器が大幅に低効率化してただけなのかもしれないけど。
(5年ちょっとしか使わなかったのに)
-
545
匿名
それら全部含めてオール電化で年間光熱費が13万も下がりました。(プロパンガス→オール電化)
-
546
匿名さん
-
547
匿名
-
548
544
>>545は俺のなりすまし?の別人。
ウチは都市ガス→オール電化で年間7万くらい削減できたから、ある意味近いものはあるけど。
単身者より家族が多いと効くと思う。
-
549
545=547
誰だね?
床暖房の光熱費にだけ言及しても意味ないから床暖房含めた年間光熱費に話をリードしてみました。
-
550
匿名さん
オール電化の人ってマメに年間光熱費つけてる人が多いんだね
-
551
サラリーマンさん
真面目に質問します。オール電化って火災のリスクはどうなんでしょう?
今度火災保険入る際に類焼保険付けるか悩んでいます。
自分ではアイロンとかストーブしか思い当たらないのですが・・・
宜しくお願いします。
-
552
匿名さん
真面目に返答します。
オール電化の火災発生率は統計的に見てガス併用より低いため火災保険料は減額されることが多いです。
特にマンションでは併用電化共に放火リスクが低いため、コンロ周りでの差が出ます。
しかしタバコの不始末や火遊びのリスクはガス併用とかわりません。以上
-
553
匿名さん
-
554
匿名さん
オール電化に特約割引を認める火災保険は、まだ数社あります。火災リスクは相対的にガス併用に比べて低いと言えますが、余裕があれば類焼保険を付けるべきかと思います。
-
555
匿名さん
同様に高機能コンロ特約が残る火災保険もまだありますからこの件でどちらがという議論は無意味です。
-
556
匿名
高性能コンロ特約がある保険会社はオール電化特約がありますから保険料ではやはりオール電化が有利ですね。
尚、これからの乾燥する季節は裸火の着衣着火事故が多くなりますが、これは火災保険とは関係ないので料率設定とは関係ありませんのでガスコンロをお使いの方はご注意ください。
-
557
匿名さん
火災のリスクの話から保険料の差の話に変わってるよ。
-
558
匿名さん
何が有利かわからない。普通に高機能コンロ特約がついていてオール電化と変わらん。
-
559
匿名さん
有利・不利という質問ではなく、551のサラリーマンさんは、「類焼特約をつけるかどうか」ですから、これに答えていない方は日本語能力テストを受けるべきでしょう。
-
560
サラリーマンさん
皆さん色々ありガトウございます。
もうひとつだけ質問なんですが、私の入居予定マンション。オール電化でリビング床暖房なのですが、
良くガスと違い電気の床暖房は暖かくないと聞きます。
オール電化の御家庭の方感想聞かせていただけますか?
-
561
匿名さん
-
562
匿名さん
ガスの床暖はいいよ。MAXにすれば熱くて立ってられない程になるよ。
-
563
匿名さん
電気温水器(ヒートポンプ式)の床暖房が一番省エネ。
-
564
匿名さん
>560さん
電気式です(東京在住)。起動してから暖かくなるまで時間を要しますが、暖かさには満足しています。(寒冷地だと違う結果になるかもしれませんので、ご注意下さい。)
-
565
匿名さん
エコキュートの定期メンテやってます?
年2〜3回くらい中の水を全部抜くってかなり面倒くさいですね。
-
566
匿名さん
>年2〜3回くらい中の水を全部抜く
って、どこのエコキュートだよ。
普通年1回だろ。すぐに終わって簡単だったが。
>>565はエコキュート使ったことないだろ。
-
567
匿名さん
-
568
匿名さん
エコキュートのメンテの手間考えるんだったら、ガス併用のガスコンロのゴトクと換気扇の掃除の手間
の方が遥かに大変だよ。
IHとガスコンロじゃ換気扇の油汚れ具合が全然違う。
-
569
匿名さん
-
570
匿名
普通1回だろ。
メンテを言いだせば器具のコンディションが命に関わるガス器具のリスクと手間に比べると電化器具はとても楽だよ。
-
571
匿名さん
>>569
同じメンテの話でしょ。
エコキュートのメンテは気にするのに、ガスコンロと換気扇のメンテは気にしないってムシが良すぎるのでは?
オール電化ではゴトクの掃除は皆無だし、換気扇の汚れ具合はガスコンロとは雲泥の差なのは周知の事実。
エコキュートのメンテより何倍も大変な作業をガス併用はしてる事に気づけてないの?
-
572
匿名さん
>>571
どんな低価格帯のコンロの話だよ。
確かにIHの清掃性は認めるが
最近のコンロでガラストップ以上のグレードであれば
言う程手間かからんよ。
換気扇なんてフィルタ換えるだけだし、
その程度の手間を楽したいの??
-
573
匿名さん
>>572
自分の前の住居の話ししてるんでしょ。
そんなのと最新機器とを同じにしてもらっても…。
前の家じゃ、マメに掃除する事も無かったんじゃない?
汚くなってからじゃなく、汚くなる前に基本毎日そうじはしましょうね。
-
574
匿名さん
ゴトク、、、ダサい、、、汚れ難さは正直IHの完勝。
-
575
匿名さん
ゴトクの有る無しごときにこだわっている人間が世の中にはいるんだね。
-
576
匿名さん
-
577
匿名さん
-
578
匿名
-
579
匿名さん
>577
私 「すみません、ゴトクの有無に特にこだわりはないんですけど」
医者「あ~、それは美的感覚欠損症ですねぇ。お薬出しときましょ。」
-
580
匿名さん
-
581
匿名さん
出っ張りのある物が苦手な人はIHにした方がいいんじゃない?
-
582
匿名さん
ガスコンロ;
【デメリット】見た目が悪い+危険(着衣発火など)+汚れやすい
【メリット】炎(火力)を直接確かめられる+調理器具の選択肢が多い
ってことでしょうか。危険性と汚れやすさは、如何ともし難いですね。
-
583
匿名さん
>>573
毎日のコンロの掃除を手間だと思わない人が、年1か2のエコキュートのメンテを手間だって?
感覚としておかしくない?
年間でどちらがより時間を取られるか、手間を取られるかは比べるまでもないと思うが。
フィルタ交換回数は確実にIHより多いしフィルタで取り切れない換気扇の油汚れもガスコンロ使用の
換気扇の方が多い。
最新ガスコンロでもゴトクはあるし、換気扇の汚れもIHより汚れるのははっきりとした事実。
毎日のゴトクの掃除やIHより多い換気扇のフィルタ交換、フィルタでは取り切れない油汚れの掃除の手間
(IHと比べて)は、エコキュートのメンテより手間じゃありませんって言われても全然説得力ないよ。
-
584
匿名さん
何故にそれほどコンロや換気扇フィルターの汚れが気になるのかね?定期的にダ〇キンに頼んでいるので気にした事は無いが。
-
585
匿名さん
エコキュートのメンテの手間は気にするのに、それ以上に手間と時間のかかる事を手間と思わない
っていう矛盾はなぜかと思ってね。
-
586
匿名さん
コンロ周りの掃除を手間と思う>>585は普段まったく掃除しない類いだな。
使った時にさっと拭いたりする習慣が有ればコンロ周りはまったく汚れないよ。
年に何回かしか掃除しない場所じゃないよ、キッチンは。
-
587
匿名さん
>こだわらない人は、美的感覚欠損症。
言うね〜。
どれほどの人が書いてるのか見てみたい。
-
588
匿名さん
>こだわらない人は、美的感覚欠損症。
この人は美的感覚というか
根本的にセンスの悪い人じゃないかな。
発想があまりに短絡的で低脳過ぎるから。
-
589
匿名さん
>>586
毎日コンロの掃除ができる人間が年1か2のエコキュートのメンテを手間だと言う事が
矛盾があるって言ってるんだけどな。
年1、2回の簡単なメンテを手間だと思ってる人間が毎日のコンロの掃除ができるとは思わんがね。
残念ながら、きれい好きなもんでガスコンロの時代も今のIHもキレイに清掃されてるよ。
エコキュートのメンテもキッチンの掃除も手間だと思わないもんでね。
-
590
匿名さん
>>589
つまりエコキュートのメンテナンスなど負担にならないという人間にとっては
ガスコンロの清掃も負担にならないってことか。
逆に考えるとガスコンロのほうがIHより清掃が大変でしょうがないって言うような人間にとっては
年1~2回のエコキュートのメンテナンスすら大変だってことだな。
-
591
匿名さん
-
592
匿名さん
>それ、言う必要無いんじゃね。
当たり前過ぎた?
ごめんね。
-
593
匿名さん
エコキュートの手入れは、全然たいへんじゃないですよ。IHはガスコンロより、確実に汚れが少なく、手入れが簡単です。最初は、火力(正確には「電力」ですが・・)の調整に戸惑いましたが、数日で慣れました。むしろ、ガスより微調整が効くので助かっています。マンション選びの際の決定的な要因ではなかったですが、オール電化で良かったと思っています。
-
594
匿名さん
ガスとIHの快適性が変わらないなら、ガスコンロからIHにする人はいないはずでしょう?
主婦雑誌のアンケートでもほしいものの上位にいつもIHクッキングヒーターはランクインするし、今使ってるガスコンロが壊れたらIHにしようと考えてる人は多いし。
事実販売数うなぎ登りのIH。
一方ガスコンロは?
-
595
匿名
全く分かってない人がいるみたいだな。
基本的に普段のキッチン周りは奥さんが、年一回のメンテナンスは夫が、ってのが一般的。
全部自分がするみたいに言ってる人は独身ですか?
一般論話すならファミリーで考えないと。
-
596
匿名さん
個人的にはガスコンロをIHにするのとオール電化とは違うものと思ってます。
-
597
匿名さん
>>590
>つまりエコキュートのメンテナンスなど負担にならないという人間にとっては
>ガスコンロの清掃も負担にならないってことか。
ちょっと違うな。
負担の少ないものがクリアできたからって負担の多いものをクリアできるものではないでしょ。
正しくは、ガスコンロの清掃が負担にならないという人間にとっては、年1,2のエコキュートのメンテは
負担にならない。
逆に言うと年1、2のエコキュートのメンテが負担で大変だって人間にはガスコンロの清掃は負担であるってこと。
-
598
匿名さん
>>595
あなたはキッチンは奥さんがやるから日々の負担は関係ない。
エコキュートのメンテは自分がやるから負担であるって言ってるんだよね。
どんだけ自分本位の考え方なんだよ。
-
599
匿名さん
>>597
>負担の少ないものがクリアできたからって負担の多いものをクリアできるものではないでしょ。
ってことは、もともとエコキュートじゃなかったら負担が少ないどころか不要だったメンテが必要になったということで負担が増大してしまって大変なんでしょうね。
-
600
匿名さん
>>596
さらっと一番まともな事言ってるよね。
最新のガスコンロとIHだったら
余程のめんどくさがりじゃなけりゃ、
そこまで清掃性の差を気にしないよ。
両方使った経験がある上での感想。
むしろオール電化で一番のウリはエコキュートと
オール電化割引じゃないのかな?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)