- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-12 15:23:52
終わりそうで終わらない、ガス VS オール電化 Part15 が1000を大きく超えたので作成します。
ながく続く本スレではバトル中の進化や隆盛もありPart14を過ぎたころから理論や性能ではすでに勝負がついた様子で議論の方向性も以前とかわってきてきました。
現在では理論で勝てなくなったガス派が何をもってオール電化を攻撃するかにバトルの焦点が移ってきているようです。
電化派・ガス派を問わず繰返しのコピペや大量の改行はルール違反。がんばってバトルしていきましょう。
[スレ作成日時]2010-08-21 23:06:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part16
-
823
匿名さん
裏返せば、ガス併用の料金割引が色々組み合わせても1割ぐらいっていう現実ですがね。
ドア開放で暖房しっぱなしって無駄ですが幸せですよ。
玄関ドアの断熱性が悪いので交換する予定。
-
824
匿名さん
電気式床暖って気温がマイナスになると
急激に効かなくなると聞いたことが有るんですが
本当でしょうか?
どなたか聞いたことありますか?
-
825
匿名さん
追加で
オール電化のメリットって夏場の台所の熱気しかないようなのですが
オープンキッチンで、クーラーの効いたとこでもそんなに違いますか?
ちなみに、現在我が家は、IHもガスも両方使えます。
-
826
匿名さん
> 電気は鍋を振れない。
最近のIHは鍋を振れるよ。
知らないの?
いつの話?
-
827
匿名さん
-
828
入居済み住民さん
ガス電気併用っていうのが一番割高なのです。
試行期間ならいいですが。
IHにするなら給湯も深夜電力にしてガスを閉止するのが正解です。
なぜなら両方の基本料金がかかって、使用量の割引が低下するからです。
給湯の使用量が一番大きいのでコンロにとらわれず給湯をよく考えてください。
-
829
匿名
鍋ふりながら作る料理は熱があたらないよ!(笑)知らないの?(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
-
831
匿名さん
IH興味あったけど、オーブンと乾燥機はガスにしたかったから見送った。
-
832
匿名さん
-
-
833
匿名さん
もはやガスの存在価値はないね。単に、ガス会社がガス併用物件へ支払ったリベートをずっと分割払いする事になるだけ。
-
834
匿名さん
-
835
匿名
↑オール電化の価値がわからん。教えていただきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
まったくオール電化の価値って何だろう
結局、情報に踊らされただけのことか。
-
837
匿名
オール電化の価値?
メリット
・日々のランニングコストが安い
・日々のメンテナンスが楽チン
・見た目がスタイリッシュ
・超安全
こんなところ
デメリット
・初期コストが高い
・中華鍋が使えない
・床暖房が違う意味で使えない
くらいでしょう。
どっちが良いかは好みじゃね?
個人的には安全があるのは非常にメリットが高い
つかガスの価値って何?
結局細かいこと気にして新しい物を受け入れたくないだけでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
-
839
匿名さん
-
840
匿名
>838
質問にまともに回答もできないの?
さすがガス派だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
ガスで料理すると美味しいい。これにつきる。
そうじが楽なんて理由は脇役の戯言。
調理するのが目的なのに、
電気でへなへなな炒め物で我慢するのって本末転倒だね。
だいたいガスだって最近は十分そうじしやすいし。
なんでもないこと。
-
842
匿名
来たよ、料理=野菜炒め君(笑
こういう輩に限って油通しをしなかったりするから面白い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)