- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-12 15:23:52
終わりそうで終わらない、ガス VS オール電化 Part15 が1000を大きく超えたので作成します。
ながく続く本スレではバトル中の進化や隆盛もありPart14を過ぎたころから理論や性能ではすでに勝負がついた様子で議論の方向性も以前とかわってきてきました。
現在では理論で勝てなくなったガス派が何をもってオール電化を攻撃するかにバトルの焦点が移ってきているようです。
電化派・ガス派を問わず繰返しのコピペや大量の改行はルール違反。がんばってバトルしていきましょう。
[スレ作成日時]2010-08-21 23:06:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part16
-
563
匿名さん
電気温水器(ヒートポンプ式)の床暖房が一番省エネ。
-
564
匿名さん
>560さん
電気式です(東京在住)。起動してから暖かくなるまで時間を要しますが、暖かさには満足しています。(寒冷地だと違う結果になるかもしれませんので、ご注意下さい。)
-
565
匿名さん
エコキュートの定期メンテやってます?
年2〜3回くらい中の水を全部抜くってかなり面倒くさいですね。
-
566
匿名さん
>年2〜3回くらい中の水を全部抜く
って、どこのエコキュートだよ。
普通年1回だろ。すぐに終わって簡単だったが。
>>565はエコキュート使ったことないだろ。
-
567
匿名さん
-
568
匿名さん
エコキュートのメンテの手間考えるんだったら、ガス併用のガスコンロのゴトクと換気扇の掃除の手間
の方が遥かに大変だよ。
IHとガスコンロじゃ換気扇の油汚れ具合が全然違う。
-
569
匿名さん
-
570
匿名
普通1回だろ。
メンテを言いだせば器具のコンディションが命に関わるガス器具のリスクと手間に比べると電化器具はとても楽だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
>>569
同じメンテの話でしょ。
エコキュートのメンテは気にするのに、ガスコンロと換気扇のメンテは気にしないってムシが良すぎるのでは?
オール電化ではゴトクの掃除は皆無だし、換気扇の汚れ具合はガスコンロとは雲泥の差なのは周知の事実。
エコキュートのメンテより何倍も大変な作業をガス併用はしてる事に気づけてないの?
-
572
匿名さん
>>571
どんな低価格帯のコンロの話だよ。
確かにIHの清掃性は認めるが
最近のコンロでガラストップ以上のグレードであれば
言う程手間かからんよ。
換気扇なんてフィルタ換えるだけだし、
その程度の手間を楽したいの??
-
-
573
匿名さん
>>572
自分の前の住居の話ししてるんでしょ。
そんなのと最新機器とを同じにしてもらっても…。
前の家じゃ、マメに掃除する事も無かったんじゃない?
汚くなってからじゃなく、汚くなる前に基本毎日そうじはしましょうね。
-
574
匿名さん
ゴトク、、、ダサい、、、汚れ難さは正直IHの完勝。
-
575
匿名さん
ゴトクの有る無しごときにこだわっている人間が世の中にはいるんだね。
-
576
匿名さん
-
577
匿名さん
-
578
匿名
-
579
匿名さん
>577
私 「すみません、ゴトクの有無に特にこだわりはないんですけど」
医者「あ~、それは美的感覚欠損症ですねぇ。お薬出しときましょ。」
-
580
匿名さん
-
581
匿名さん
出っ張りのある物が苦手な人はIHにした方がいいんじゃない?
-
582
匿名さん
ガスコンロ;
【デメリット】見た目が悪い+危険(着衣発火など)+汚れやすい
【メリット】炎(火力)を直接確かめられる+調理器具の選択肢が多い
ってことでしょうか。危険性と汚れやすさは、如何ともし難いですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)