一戸建て何でも質問掲示板「「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?
  • 掲示板
名匿さん [更新日時] 2021-04-20 19:08:51

さまざまな過去レスを見ていると、
家相を取り入れてしまうと、
使い勝手の悪い間取りになると言う方がいます。
昔から家相は間取りに取り入れていたと思うのですが、
使い勝手の悪い家なんてあまり見ないように感じます。
みなさんは使い勝手と家相を両立できましたか?

【一部テキストを削除しました。10.08.30 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-21 12:59:51

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?

  1. 388 購入検討中さん

    >>379

    >家作りについても、成功・失敗問わず、先人が体験記や指南本を出しているので、
    >占いではなく、そういう方面に奥様が興味を持たれるとよいのですけどね。

    ええ、そういう体験記や指南本を考慮しながら苦心して間取りを決めるのが私の仕事です。
    妻は、風水や家相を見てダメだしする役目です。
    それはそれはことごとくダメ出しされました。素材や色まで騒ぎだす始末です。

    占いとかお札が大好きでどうしようもないんですね。

    最終的には、妻の意見もなるべく考慮しつつ、無難にまとめていくしかないと思っています。
    ここで教わったような対処方法はすごく役に立ちます。
    あべこべ私のほうが風水・家相を勉強していくようですw

    風水・家相を勉強して論理的に言いくるめる方法を模索したほうが良さそうです。

  2. 389 入居済み住民さん

    なんとなく、気づいたのですが、家相や風水にあまり詳しくない方は、仮に家相、風水を施している、一般の家屋を見ても、気づかないかもしれない。でも、あまりにも、この家は変だろうと思って、聞いてみると、「あっ、やっぱりそうなのね。」と、なって家相風水に拘ると、使い勝手の悪い間取り、変な家って事になるのかも。

  3. 390 匿名さん

    水場鬼門裏鬼門はずすくらいは分かるけどさぁ、
    「拘る」ってどんくらいすんの?
    具体的に何を取り入れるのか全て羅列してくれんかね?>>383

  4. 391 入居済み住民さん

    NO.383です。玄関、キッチン、風呂、トイレ、リビング、ダイニング、階段、和室でどうでしょう?

  5. 392 匿名さん

    >>391
    どうでしょう?
    じゃなくてそれをどーすんのかを具体的に。方角とか向きとか遠い近いとか

  6. 393 入居済み住民さん

    ん?方角、向き、遠い、近い?それぞれ間取りには、吉方位があるので、それを考慮した、 玄関、キッチン、風呂、トイレ、リビング、階段、和室を家相、風水に拘って、使い勝手の悪い間取りの具体例を教えて頂きたいです。

  7. 394 匿名さん

    一言でいえばユーティリティ無視、生活動線無視の空間になるということでは?

  8. 395 匿名さん

    うん、だからその吉方位を教えてって。こっちは君ほど詳しくないんだから。
    家相はある程度わかるけど風水はさっぱりだ。

  9. 396 購入検討中さん

    こだわりだしたら、あらゆる制限が圧し掛かってきてどうにもなりません。
    カーテンの色・床材どれもこれも指定されてしまいます。
    栗の木の床にしようとしたら、それは”陰”の木だからダメだって・・・。

    あと、パワースポット的な考え方なのでしょうか?家のど真ん中に、皮をむいてつるつるにした状態のぶっとい幹の木をずどんと通した家をみたことがありますが、開いた口がふさがりませんでした。

    家相・風水を極めれば極めるほど、とんでもない家になっていくことは確実です。
    もう勘弁してください。

  10. 397 匿名さん

    とりあえず玄関南東でいいかね?
    んじゃ北西接道の南東玄関で使い勝手の悪い家の出来上がりだ。簡単だね。中身を考えるまでもない。

  11. 398 入居済み住民さん

    では、家相でお願いします。

  12. 399 匿名さん

    >>398
    397で終了

  13. 400 匿名さん

    吉方位である東南に玄関、その土間に便座があったら使いにくいと思ふ

  14. 401 購入検討中さん

    具体的な話になると過疎るw

    単純に考えて、家相や風水を取り入れると制限が増えるので、
    間取りを考えるのも難しくなるはずなんだよ。

  15. 402 匿名さん

    「しきたり」ばっか言ってるから、
    「したきり」されたんじゃ?

  16. 403 入居済み住民さん

    正直、家相、風水を良く知らないから、それに拘った使い勝手の悪い間取りも、具体例揚げられないのでは?。東南玄関は大吉ですが、他にも玄関の吉方位は、あります。  なぜ、風水、家相も詳しくないのに、すべての間取りが、拘ると使い勝手が悪くなると思うのか、わかりません。

  17. 404 匿名さん

    だからすべて挙げてよって言ってるのに。
    全て盛り込んだの作ってあげるから。
    そういう君も知らないから挙げれないんでしょ?

  18. 405 匿名さん

    >だからすべて挙げてよって

    仕方ありませんね。
    何度も面倒くさいんですよ。
    これっきりにしてくださいね。
    以下が三大禁忌と言われているものです。
    信じるも信じないも人それぞれです。

    1.中央エリアに階段を配置しない(玄関前の階段も厳禁)
    2.鬼門(北東)や裏鬼門(南西)にトイレや玄関を配置しない
    3.玄関、キッチン、トイレはできるだけ離した配置とする

    すでにこうしちゃった人は信じないでください(今さら仕方がないですから)。
    これから建てる人は考慮してみてはいかがでしょうか?

  19. 406 入居済み住民さん

    私は、独身時代から結婚して今まで、家相、風水で拘って、使い勝手の悪い思いをした事が、ありません。もちろん、選んで住んだ全ての家が、100%完璧な家ではなく、気になる部分は沢山あったのですが、それなりの対処法があるので、それでカバーしてきました。(もちろん、個人的に、これだけは、避けたい、これだけは、譲れないなど間取り、他に関してありますが)  なので、家相、風水に拘って使い勝手の悪い間取りが、わかりません。

  20. 407 匿名さん

    >>405
    おまえかよw
    しかし他の家相風水重視派(実はこいつ一人だけなのか?)は
    このころころ変わる自称三大禁忌に異論は無いのかよw

  21. 408 匿名さん

    >>405
    すまんが嘘と分かってるものに手間暇かけて間取り造る気にはなれんわ
    描いてほしけりゃソース出して。

    ちなみに自分はどうでもいい派なので
    家相風水拘って使い勝手良い間取りも別に考えてもいいよ。時間とれれば。
    ただし手間暇かけて描いた後でコレ入れろアレいらないと言われると萎えるので
    ちゃんと項目挙げておくれ。>405以外のまともな人。
    敷地条件や周りの環境もリアルな条件出してね。

  22. 409 匿名さん

    >>406
    >それなりの対処法があるので
    それは○色の○○を置けばOKとか、綺麗にしてればそれでいいよ的な
    金儲けのための現代なんちゃって風水じゃないの?
    それやってる時点ですでに拘ってないんじゃね?
    まあその程度で妥協するのがいいですよ。

  23. 410 入居済み住民さん

    <<409 日々、きれいに家を維持するのは、かなり大変ですよ。でも、やっぱりきれいな方が気持ちが、良いですし、家族も喜ぶとおもいます。風水グッズに関しては、私も正直?です。高価な、DR.〇パグッズ買わなくても、家にあるもので充分です。  <<408 それから、使い勝手の悪い間取りの諸条件ですが、南接道、東垂れ、前に小学校グランド、敷地100坪、建坪44坪、敷地東南に車庫、北西に倉庫、両隣、後方民家ありで、どうでしょう?

  24. 411 匿名さん

    まず、家相や風水に全く関係なしに立地条件などに合った使い勝手の良い、住みやすい最善の間取りを考える。
    その後、家相や風水にこだわってあれこれ手直しをする。
    でも、使い勝手や住みやすさにマイナスにはならない・・・。

    ありそうにも思えるが、物事の道理としてそんなことがあるはずはない。
    もしあるというなら最初に考えた間取りが最善ではなかったというだけのこと。

    だから、家相や風水こだわっても使い勝手は悪くならない、というのは最初から家相や風水にこだわりながら
    間取りを考えてしまうことで「最善の間取り」を考えることを放棄し、妥協の産物に満足しているということ
    にほかならない。

  25. 412 匿名さん

    >>410
    東垂れって何ですか?
    敷地100坪はちょっとリアルじゃないかな。
    田舎の完全二世帯住宅ならそんなもかもしれないけど片手間でやるには面倒すぎる。
    せいぜい子世帯+親同居共同生活で50坪。or核家族5人で40坪以下。
    あと家相風水の条件を。そっちが大事。それないと何もできない。
    あと何かその句読点のつけ方見覚えある気がするけど気のせいかな?

  26. 413 ビギナーさん

    スレタイへの答えは406のレスがすべて。
    「家相、風水に拘って家探ししたけど、納得のいく家はなく気になるところはたくさんあった。でも、その家は使い勝手のいい間取りだった。」つまり、使い勝手を重視すると、風水の点は妥協せざるを得ない。仕方がないので、その問題を「それなりの対処法」でごまかす。

    風水肯定派で、実践した人も体験談まで出して認めてるんだから、あきらめようよ。

  27. 414 入居済み住民さん

    NO.406です。東垂れとは、西高く東に下っていく傾斜地の事です。諸条件は前にも書きましたが、玄関、リビング、ダイニング、キッチン、トイレ、風呂、和室でどうでしょう。因みに敷地は正方形でお願いします。どれが吉方位かわからないという方、お正月に新聞と一緒にもらう、高島暦でも見て判断してください。24方位すべてに、吉凶あるので、ここでは説明しきれません。家族構成とか、うんぬんは考慮しなくても、この内容で充分家相などに詳しければ、使い勝手の悪いこだわった間取りは、出来ると思いますよ。NO413の方、話すり替わっています。今は前のオーナーが家相、風水を施した中古物件を購入して住んでいます。100%完璧ではないけれど、後から調べるほど、細かく家相、風水を考慮してあると気付くほどです。その前は賃貸に住んでいました。賃貸はさすがに制限があり、何件か間取りを見て、妥協して決めたというのが本音です。「それなりの対処法」でごまかす、とありますが風水で言えば、その完璧では無い所をどうするか?というのが良いところです。(物件の間取り、環境自体が致命的な事もありますけど、そういう所は選びません。もちろん今回購入した物件など特にです)

  28. 415 413

    >414
    >100%完璧ではないけれど、後から調べるほど、細かく家相、風水を考慮してあると気付くほどです。

    そうだったんですね!じゃぁ、スレタイ「使い勝手の良い間取り」と「家相」は両立しますか?に対する答えは出ましたね!!
    ちょっと風水をググって批判しても、ボロが出るってことですね。いやぁ~、いい勉強になりました。
    というわけで終了。閉鎖。

  29. 416 匿名さん

    >>414
    どれが吉方位か分かりません。
    貴方は家相風水に詳しくない設計士にどのように言って設計に反映させるつもりなのですか?
    自分が施主の立場で、設計士に要望を言うようにきちんと説明していただかないと
    現実に家相風水を反映した設計ができません。

    貴方はどうやらすでに出来上がったもの(建て売りやマンション)の中から
    希望(家相風水)に近いものを購入するというやり方をされているようですが
    414のようなことを言っていては注文住宅はできません。
    使い勝手との両立以前に建たないのです。
    ちなみにこの掲示板は「注文住宅建築検討掲示板」です。
    マンション建売でいかに家相風水に適合させるかということを語りたいなら板違いです。

  30. 417 匿名さん

    414さんの話はどうも具体性に欠ける。
    知らないから言えないのか、半端に言ってもっと詳しい人から突っ込まれると恥ずかしいから嫌なのか
    どっちかかなと思ってますが。

    >24方位すべてに、吉凶あるので、ここでは説明しきれません。
    ソース(ネット上で閲覧できるもの)を示して、これとこれとこれと言えばいいだけです。

    >それなりの対処法
    も興味があるのでソースを示していただけるとありがたい。

    別に敵対しようというわけではなくて
    単純な好奇心から教えていただきたいだけです。

  31. 418 匿名さん

    あーそうか
    使い勝手の悪い間取りだけ考えるかと思っているのかな?
    そんな無駄なことだけに手間かけてらんないので
    同時に使い勝手と両立した間取りもどこまでできるか参考までに考えたいのです。
    なので具体的な指示をお願いします。
    「具体的な指示を示せない」=「設計できない」=「使い勝手と両立もできない」です。
    貴方が示していただけないなら其れ即ち両立できないと貴方自身が示したものと解するしかありません。

  32. 419 匿名さん

    「家相」を間取りに取り入れたくない人は、

    1.HMにだまされて家相を無視して既に建ててしまった。
    2.HMの営業。

    このどちらかですよね?

  33. 420 匿名さん

    >>419
    お答えしましょう。

    「家相」を間取りに取り入れたくない人は、

    1.使い勝手を犠牲にしたくない人

    です。

    いつまで経っても家相と使い勝手を両立した間取り示されないからね。
    ここまで言ってる君ですら示せないのだから
    両立できないと君自身が広めてるようなものだよ。

  34. 421 購入検討中さん

    >1.HMにだまされて家相を無視して既に建ててしまった。

    これ逆です。
    風水・家相にはまっている人たちは変な宗教に洗脳されているのと同じに見えます。
    むしろ騙されているのは、はまっている人たちでしょう。

    守らなくても問題のないものを無理やり守らされているのだから。


    家相・風水・方角などを守らないと罰や不幸が起きるというなら。
    なぜ、世界中の人にそれが適用されないか証明してください。

  35. 422 入居済み住民さん

    NO.414です。家相、風水に拘ると使い勝手の悪い間取りになると、おっしゃる方にです。私は、両立できると思っています。しかし、ずっと書いていますが、100%の家相は、存在しないのであとは、カバーをすると。100%ではない、家相、風水を取り入れるのは、妥協だとおっしゃるのなら、限りなくご本人ご家族の考える使い勝手の良い間取りで、充分だとおもいます。満足度が、高いのが一番ご本人達にも快適ではないでしょうか。私には、家相、風水に拘って、使い勝手の悪い間取りがわかりません。拘ると使い勝手が悪くなるという方は、家相、風水を100%参考にして、ここを拘ったので悪くなったと、逆に言えるのではないでしょうか。 

  36. 423 入居済み住民さん

    NO414 追記です。家相図 このソースからわかりやすいと思います。(国宝 大崎八幡宮 暦の知識 家相吉凶図)

  37. 424 匿名さん

    「家相については妥協点を。家の使いやすさについては徹底して。」
    と、いうことで良いのではないでしょうか。
    玄関とトイレくらいは、向きを考えて建てた方が無難だという、
    HMの設計士さんはいっぱいいます。

  38. 425 匿名さん

    >むしろ騙されているのは、はまっている人たちでしょう

    HMは家相や風水を絶対に勧めません。
    なぜならば間取りの設計に余計な時間がかかるからです。
    HMは使い勝手のみを考えた方が楽ですからね。
    古来から伝わる先人の教えである「家相」は日本人の生活に欠かせないものです。
    HMにとっては商売の邪魔でしかありません。
    しかし、HMの重役の家で家相を無視した間取りは稀でしょう。
    所詮、HMにとって顧客は他人ですからね。

  39. 426 匿名さん

    構造・耐久に問題なくて使い勝手が良い家なら、家相なんて両立しなくていいじゃん。
    そもそもなんでわざわざ家相に合わせるの?
    家相に合ってなくて後悔した人いるのかな?

  40. 427 匿名さん

    >家相に合ってなくて後悔した人いるのかな?

    家相を考慮しないで新築して、
    数年足らずで家族が交通事故や病気で亡くなったら、
    近所の人はこうささやくでしょうね。
    「ヒソヒソ・・あの家は家相を無視して建てたんだって・・奥様だめっ、シー」
    目に見えるようですね。

  41. 428 購入検討中さん

    >HMは家相や風水を絶対に勧めません。

    素朴な疑問なんだけど、そんな営業いるのか?
    私が回ったHMは、嫁さんが風水を取り入れたいといったら、
    考慮してくれていたが、逆にダメなんていうところはなかった。

    ああいう営業って嫁さんの顔色みて話しない?
    「風水についてかなり勉強した。」なんて言っている奴もいたぞ?


    >>425さん、すごい偏見持ってない?




  42. 429 購入検討中さん

    >>427さん

    >家相・風水・方角などを守らないと罰や不幸が起きるというなら。
    >なぜ、世界中の人にそれが適用されないか証明してください。

    これを証明してみてください。

    証明できないようなものは単なる迷信です。

  43. 430 匿名さん

    >証明できないようなものは単なる迷信です

    はいはい、
    それでは「仏滅」に結婚式、
    「友引」に葬式でもしてください。
    同じように「家相」も無視してください。

    一般的にそんな人は極少数派ですけどね。

  44. 431 購入検討中さん

    はい単なる迷信だと証明されました。

  45. 432 入居済み住民さん

    NO.414です。私が家相、風水を勉強始めた理由は、どうせ住むなら、効くかどうか判らないけど、効けばラッキーぐらいに、思っていたからです。実際、お掃除も一生懸命するようになったし、なぜいけないと言われることに、理由があるのか、わかってきました。まだまだ、勉強不足で今になって、気づくこと、たぶん未だ知らないこと、沢山あるので、勉強中です。風水、家相を取り入れて、20年弱ですが少しづつ階段を昇るように、今のところ良くなってきています。先はわかりませんが、状態を良くする為に自分に出来ることは、出来るだけ努力しようと思っています。

  46. 433 匿名さん

    「国宝 大崎八幡宮 暦の知識 家相吉凶図」で検索して一番上のを見た。

    >門、玄関
    >門は東南、西北に構えると子孫が繁栄する。玄関も東南、西北が大吉、東、南も吉。ただし、門の真正面を避けるのがよい。(引用)

    て書いてあった。
    北東竿の旗竿狭小地で、北東玄関以外で使い勝手悪い家の完成だ。
    これで満足かね?

  47. 434 匿名さん

    おぉ~欠け込み吉とか確かに書いてあるね
    http://www.okos.co.jp/oosaki/calender/knowlege/window_01.html
    まじまじ見ると結構面白いが
    なぜ凶なのか吉なのか書かれてないと全く意味ないねえ

    >注意: 上記は古くから行われている家相の説の一端であるが、諸般の事情の変わっている今日では、検討を要するのも少なくない。実際に当っては、根拠や由来を考慮し、慎重に取扱うことが望ましい。
    とも書いてあるな。

  48. 435 匿名さん

    しょうがない、マジレスするか。

    これだけ議論していても、425は、わずか四点のしかも根拠の無いいい加減な意見を延々と唱え続けているのみで、客観的な説得材料を何ら持たないことを自ら証明し続けているだけだ。
    もう、家相は放置で良しとの結論が出たと言っていいだろう。

    以下、425の薄弱な言い分を粉砕しておこう。

    1.「家相を無視して既に建ててしまった。」
     「しまった」という言葉で、誤りを犯したかのような印象を与えようとしている、さもしい小細工。
     正しくは、「家相を取り入れる必要性が認められないので無視した人」だ。
     次からは、正しい言葉を使うように。

    2.「HMは家相や風水を絶対に勧めません。なぜならば間取りの設計に余計な時間がかかるからです。」
     客観的な証拠の無いことを、断定的に書いているだけ。事実だという証拠を提示せよ。提示できないなら、根拠の無い誹謗中傷になるので、次からは一切書かないように。

    3.家相を考慮しないで不幸があって・・・ 近所が悪口を言うのが、さも間違いない事のように言う
     家相を根拠に他人の不幸を影で噂しあう人間なんて、あいにく見たことが無い。なんて話を抜きにしても、根拠のカケラも無い世迷い事でしかない。根拠が有るというなら、客観的な証拠を提示するように。
     こんなさもしいネタを思いついて、それを書き散らかすとは、こういうのを下卑た輩という。
    自分の根性のさもしさをひけらかしているだけと気付かないとは嘆かわしい。
     自分がまっとうな人間でありたいなら、以後、一切書かないように。

    4.「古来から伝わる先人の教えである「家相」は日本人の生活に欠かせない」
     これも、事実では無い。
     まず、家相が教えであるとする、広く客観的な根拠の提示が無い。
     次に、「生活に欠かせない」→これも偽り。家相を無視した多くの家々で、社会生活上問題が必ず発生していることを具体的に例示できて、かつそれら全てについて家相が原因であるとする科学的な証拠を示せるかね?
     できない限りは、以後、事実で無いことは一切書かないように。

  49. 436 購入検討中さん

    ひどい、とてもここまでは言えないW

    いずれにしても、風水・家相を指示している人たちは客観性に乏しいね。

  50. 437 匿名さん

    >>435さん

    熱が入ってますな~。
    そんな長文は誰も読まないだろうけど。

    いずれにしても日本人は、

    葬 式を「友引」にはやらない。
    結婚式を「仏滅」にはやらない。
    家造りに「家相」を取り入れる。

    しかしこれらを無視する人がいるのも確かです。
    あまり気になさらないでください。

  51. 438 購入検討中さん

    こんなことしかしょせん言えないんだよね。
    なーーんにも具体的なことなど言えない。
    ただの迷信のたぐいだから。

    同じことを何度も繰り返すだけ。

    ぶっ壊れたスピーカー。

  52. 439 匿名さん

    家相や風水をまるっきり無視ってのは、心理としてうそ寒い感じがする。
    でも実際気にするのは鬼門のトイレくらいだよなあ。
    もう少し突っ込んでる人でも、せいぜい真ん中の欠けと鬼門対角の開口部くらいじゃね?
    つまりそのくらいの範囲がコンセンサスってこと。

  53. 440 匿名さん

    >真ん中の欠けと鬼門対角の開口部くらいじゃね?

    それがいわゆる以下の三大禁忌と言われるものですよね。

    1.中央エリアに階段を配置しない(玄関前の階段も厳禁)
    2.鬼門(北東)や裏鬼門(南西)にトイレや玄関を配置しない
    3.玄関、キッチン、トイレはできるだけ離した配置とする


    >実際気にするのは鬼門のトイレくらいだよなあ

    特に2階のトイレは必要ないですから、
    1階の鬼門でない箇所に一つでいいですよね。
    トイレは忌まわしいものですからね。

  54. 441 439

    >>440

    そこまで風水考慮してるのは、家建てるケースの1/100くらいじゃね?
    まあ充分変人の域。
    それから「いわゆる」ってのは巷間に流布してないと使わない言葉だから。
    今後注意しな。

  55. 442 購入検討中さん

    子供の頃のお化けや宇宙人と一緒で、わけがわからないものは怖くなる。
    大人になり物事の分別がつくようになると、そんなものが存在しない(宇宙人はいる!!かも)
    ということがわかり怖くなくなる。

    風水・家相も同じで、医療も発達していなく、人の死についても霊魂だのバチが当たっただの言っていた時代にできた迷信のたぐいである。科学が発達した現代では、そのようなものがないことは証明されているので、まったく怖がることはない。

    宗教でも、こういった世迷いごとでも、全部、人間が想像して作りあげたもの。
    したがって、そのようなものを畏怖し考慮して取り入れる必要はまったくない。

    しかし、私の場合は、嫁が趣味なので半強制的に取り入れさせられる。正直、馬鹿馬鹿しいと思っている。
    まあ、それで不安が取り除けるなら仕方がないかなぁというところ。嫌な思いをさせてまで住まわせるのもかわいそうだから。

    だから、特に頭にくる、全然思うようにできん、ふざけんじゃない。く〇ったれの迷信のためにく〇ったれな間取りにしなけりゃならない。

  56. 443 購入検討中さん

    1988年当時で家相・風水を気にする人は全国で57%いたそう。けっこういるもんだ。
    それから20年以上経った今はどうなんだろうね。

    ソース
    >>http://www.geocities.jp/kutabare_kaso_fusui/#01

    >とるにたらない迷信なのに『家相・風水』を気にする人は結構いるようです。住宅金融公庫が1988
    >年に公庫融資の利用者からとったアンケートによれば,「あなたは家を建てるとき家相を気にしまし
    >たか?」の問いに,全国平均で 57%もの人が「気にした」と答えています。東京では40%,名古屋
    >では 70%にも達しています。

    100000000000万歩譲っても、日本人の常識なんかじゃないのは確かだが。

  57. 444 匿名さん

    >>440
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/73315/res/292
    で言ってた三大禁忌と内容が違うのは何故ですか?w

  58. 445 購入検討中さん

    2階のトイレなんてできたの最近だからね。家相風水はどんどん複雑化させて、人の目をごまかしながら発展してきたそうなので、貪欲に2階のトイレも取り入れようとしているのでしょう。
    現代風アレンジです。

    それにしても、下記のソースを見ると、詳細にまやかしの類であることが書かれていますね。

    ソース
    >>http://www.geocities.jp/kutabare_kaso_fusui/#01

    ・鬼門のルーツは中国のおとぎ話

    ・東北方向を”凶方”としたのは日本に”輸入”されてから、それも最近。

    ・家相・風水のルーツは占いと同じ五行説,陰陽説,十干,十二支,九星,おとぎ話、いろいろなもののミックス

    ・現在の『仏滅』の位置は昔はナント『友引』の位置。仏滅の日に葬式をしていたつもりが,実は友引きだった。

    いやあ読めば読むほどあほらしくなります。

  59. 446 439

    >>443
    気にはするさ。
    実際何かするのは別の話。

  60. 447 匿名さん

    >>445さん、ずいぶんと必死ですね。
    必死な理由は以下のどちらでしょうか?

    1.家相を無視して既に家を建てちゃったから
    2.HMの営業だから

    テレレー、 ファイナルアンサー?

  61. 448 購入検討中さん

    >>447

    無理やり、こんなく〇ったれのキチガイ*****家相風水を取り入れなきゃならないから、怒ってるんだよ。

  62. 449 匿名さん

    >>448さん

    あらあら、興奮されちゃってどうされたのですか?
    放送禁止用語まで使って、まぁ~あまっ。

    禁止用語ばかりでよく聞き取れないのですが、
    家相を取り入れなかった事を、
    建てた後で悔やんでも仕方ありませんよ。
    他にもいますよ、そんな人も。

  63. 450 購入検討中さん

    ああ興奮して頭にきてるね。それにしても
    まぁ~あまっ。 って何だ?

    >しかし、私の場合は、嫁が趣味なので半強制的に取り入れさせられる。正直、馬鹿馬鹿しいと思っている。
    >まあ、それで不安が取り除けるなら仕方がないかなぁというところ。嫌な思いをさせてまで住まわせるのもかわいそうだから。

    >だから、特に頭にくる、全然思うようにできん、ふざけんじゃない。く〇ったれの迷信のためにく〇ったれな間取りにしなけりゃならない。

    家相風水がなけりゃ好きに家を建てられるんだよ。勘弁してくれよ。

  64. 451 匿名さん

    あらあら、449さんも同じことの繰り返しで随分とまあ必死ですねえ
    必死な理由はずばり下記ですね?

    1.家相と使い勝手の両立ができなかったから

    ところでいつまで経っても家相と使い勝手両立した具体例が出ないねえ
    やっぱり両立は無理ってことでFAでいいのね

  65. 452 匿名さん

    >家相風水がなけりゃ好きに家を建てられるんだよ

    好き勝手に建てたらいいんじゃないですか?
    しかしHMの提案通りの間取りにしたら、
    あとで後悔しますよ。
    HMはどうせ自分が住む訳じゃないから、
    家相は無視しますからね。


  66. 453 匿名さん

    使いにくい風水ハウスにして後悔した人は知ってるんだけど、風水無視して後悔した人は知らないんだよなあ。

  67. 454 購入検討中さん

    あかん、こりゃだめだ。

    家の嫁と話てるのと一緒。一方通行で話が通じん。

    いくら、論理的に説明してもダメ。

    こんこんと家相風水が根拠のないでたらめであることを説明しても理解しない。

    100%後悔などするはずがない。家相風水なんか取り入れたらそれこそ一生後悔する。

    なんなんだいったい。なんでこんなアホな迷信に振り回されなけりゃならないんだ?

    もう、根本的に脳みその構造が違うんだろうな。まったく話にならん。


    ・・・まあ、嫁さんはかわいいくて愛してるんだけど。

  68. 455 匿名さん

    近所でもいましたよ、「仏滅」に結婚式する人。

    同じように「家相」を気にしない人がいてもいいと思うな。

    今の若い子はそんなの気にしませんから、

    ぜんぜん問題ないっしょ。

  69. 456 匿名さん

    まず、使い勝手や住みやすさは気にせずに、家相風水を確実に取り入れた間取りを考える。
    それから、使い勝手や住みやすさを考えて手直しする。

    全く手直しするところがないというなら両立できたってことだが、そんなことがあるはずがない。
    ただ、手直ししても家相風水が部分的に残るということは大いにあり得る。
    それを「両立」だというなら、そう言えなくもない。

    だから、結論として「使い勝手と家相は両立しない」というのは間違い。
    正しくは「使い勝手と家相は部分的に両立できることもある。ただし家相にこだわればこだわるほど
    使い勝手にはマイナス」
    ということになる。

  70. 457 匿名さん

    どこまでこだわるか、
    大部分の人はせいぜい鬼門裏鬼門にトイレを置かないという程度
    次に多いのはそれにキッチンを加える程度
    >>443の家相を気にしたってのもほとんどはこの程度でしょう。
    この程度でしたらよほど条件の合わない敷地でなければ両立は可能でしょうね。

  71. 458 匿名さん

    こういうのって具体例ないと話進まないよね。
    ひとつ参考プラン造ってみたよ。
    南接道の整形地でよくある典型的なプランの一つです。
    パントリーあってキッチンから脱衣所への動線も取れててまあまあ使い勝手は悪くないと思う。
    上が北です。

    さてこれを使い勝手等を犠牲にせずに家相風水的に良いように修正してみてくだされ。

    とりあえず左右反転させて玄関南東にしてみようと思ったけど
    そうすると仏壇の向きがダメなんだよね。
    向きをよくする為には北の廊下側に置いて南向きにする手があるが
    そうすると廊下からの動線を取るために押入+仏壇スペースが狭くなる。
    結構難しい。
    単純にパズルとして楽しめると思うので興味ある人はやってみてくだされ。

    1. こういうのって具体例ないと話進まないよね...
  72. 459 入居済み住民さん

    キッチンを東南に付けて、南リビング、玄関を東、和室を北東で右押入れ、左床の間、もし玄関スペースが狭ければ、キッチン流しの位置をヅラすのは、どうでしょう。

  73. 460 匿名さん

    >459
    具体的な間取り図を示して説明しないと分かりづらい。

  74. 461 匿名さん

    №458さんの間取り、述べ約42坪で夫婦と子供2人の4人家族に最適ですね。
    プロの方を思わせるほどの出来栄え、いやひょっとしてプロの方かもとお見受けしました。
    構造強度的にも問題なく、敷地などの条件さえ合えば是非参考にさせていただきたいと思いました。

  75. 462 匿名さん

    >459
    住む人の価値観次第だろうけど
    個人的には和室は南面させたいな
    南面諦める以上の機能的な価値が得られるならいいかもしれないけど

  76. 463 入居済み住民

    もし、和室を南面に希望ならば、玄関を南、和室南西に逆に入れ替えると、よろしいかと。南西和室は大吉です。他もキッチン鬼門は、対面で、ずらしてあるので、大丈夫だとおもいます。二階は、物干しも室内なので、欠けにならず大丈夫です。

  77. 464 匿名さん

    >>463
    和室とリビングのつながりがなくなるのはかなりの機能減だなあ
    残念ながらその案は却下せざるを得ない
    あと玄関正面階段って風水的にはあんま良く無いんじゃなかったっけ?

    >キッチン鬼門は、対面で、ずらしてあるので
    あれって排水口が東北ラインからずれてればいいんだっけ?
    残念ながらずっぽし入ってるように見えるけど、どうなの?

  78. 465 匿名さん

    >>459
    それ描いてみようと思ったけどちょっと無理くさい。
    キッチン南東リビングその西側和室北東じゃ463同様リビングと和室の関係が造れない。
    キッチン西側に持ってってリビングと北東和室繋げて水廻り北西に持っていけばなんとかなるんじゃないかと思ったが
    キッチンが裏鬼門にずっぽり嵌ってた。

  79. 466 匿名さん

    結局、家相風水を取り入れようとすればするほど使い勝手にはマイナスということだ。

  80. 467 匿名さん

    40坪以上の四角い総二階住宅を考えるとき、中央階段じゃないとそれだけで2階に無駄な廊下が多くなる気がする。
    廊下も芸の内、と考えられる器量があればよいが。

  81. 468 匿名さん

    やっぱり、風水ばばあと2階トイレばばあは、同一人物なんだ!!
    同じことを、ただ延々としゃべり続けて、スレを荒らしているだけ。

    ここも建設的な議論をする場ではなく、2階トイレ同様、隔離スレってことでいいんじゃない?
    どうせ、風水ばばあには、458さんが出したような建設的なパズルは解けないしね。

  82. 469 匿名さん

    458氏の間取りから三大禁忌(笑)を外すとこんなところか。
    自分だったら458の方がオーソドックスで暮らしやすいと思う。

    1. 458氏の間取りから三大禁忌(笑)を外す...
  83. 470 匿名さん

    >469
    ま、家相を無視すれば、せっかくの南東を居室に割り当てることができて、住み心地が良くなるのは間違いないね。
    ところで、トイレとお風呂の間は何??

    458と469に共通なのは、2Fトイレの排水管の取り回しが難しそう。排水管を璧外かつ屋根づたいにしないといけないんじゃないのかな?
    あ、論点違うか。

  84. 471 匿名さん

    >ところで、トイレとお風呂の間は何??
    階段下からくぐって入る、使いづらい納戸。

  85. 472 匿名さん

    №458さんと№469さんの間取りを比べれば一目瞭然。
    いかに家相が使い勝手にマイナスになるかがよくわかる。

    それに№469さんの間取りは、1階キッチン部分の上部の2階の壁が1階とズレているので
    構造強度的にもやや問題かも。

  86. 473 匿名さん

    >>ところで、トイレとお風呂の間は何??
    >階段下からくぐって入る、使いづらい納戸。

    それなら、階段下収納にして、高さが有る側は廊下から開く折り戸をつける。
    高さが無い側は洗面室側から使えるようにして、棚を作って雑多な収納に。
    そして、お風呂を納戸側に拡げて1.25坪にして快適さを向上させる。
    最後に、残ったスペースは外から入れるようにして、外収納にするのがいいんじゃない?

  87. 474 匿名さん

    >>473
    >それなら、階段下収納にして、高さが有る側は廊下から開く折り戸をつける。
    トイレとドアが干渉するしな。
    戸つけない方がトイレ前が明るくなるしいいかなと思ったんだ。
    収納力重視ならあなたの言うとおり。

    ま、突っ込まなくていいじゃないか。
    細かい問題はあちこちにあって、風水の縛りがこれ以上の改良を困難にしてる。
    誰のためになるわけじゃなし、俺だってこれ以上469いじり回すのは嫌なんだ。

  88. 475 匿名

    458と469、そんなに458のほうがいいの?
    469は458より小さいのに、リビングや洗面が大きくて、収納も互角。
    風水もいいなら、669のほうが良さそうだけど。

  89. 476 匿名さん

    >>470
    >458と469に共通なのは、2Fトイレの排水管の取り回しが難しそう。排水管を璧外かつ屋根づたいにしないといけないんじゃないのかな?
    458も469も階段脇の収納内にPSを設ければOK

    >>475
    >469は458より小さいのに、リビングや洗面が大きくて、収納も互角。
    1階の面積は469も458も同じだよ。
    2階は少し縮小されてるけど458もベランダへの独立動線やめれば3室南面して同じくらい面積縮小できるよ。

    469じゃ自称三大禁忌(笑)の中央階段解消できてないよ。
    トイレの位置に階段を持ってくれば解消できるけど
    そうすると2階の寝室WICが取れなくなるね。
    階段位置の制約が結構きついんだコレ。

  90. 477 匿名さん

    458に対する469の使い勝手減な点としては
    ・玄関ホールから和室に直で行けない。来客を通すときはLDを見られてしまう。
    ・和室からトイレ洗面へリビング経由しないで直接行けない。
    ・2階個室からリビングを経由しないで洗面浴室に行けない。リビングに来客がいるときなんかに不便。
    458は廊下が長く見えるけど上記に対応できて機能的には良い。

  91. 478 匿名

    >>476
    何、悔しいの?

  92. 479 匿名さん

    >>478
    ん?どれに対して言ってるの?

  93. 480 匿名さん

    >>475
    分かりやすい人だなあ
    このレスで理解した
    風水クンは根本的に間取り見る目ないんだよ。
    だから家相風水優先で使い勝手落としても気付かずに満足できるんだ。

  94. 481 匿名さん

    LDKの広さは40対36で469の方が少し広いが、洗面はパントリー部分も合わせれば
    6対8で458の方が少し広い。
    全体の大きさは、144対158で廊下がある分458の方が少し(3.5坪程度)大きい。

    ただ、使い勝手となると廊下のない間取りってどうなのかな。
    洗面を通って風呂に行く場合は別として、ある部屋を通らなければ他の部屋に行けない
    (469の例だとLDKを通らないと和室、洗面、玄関に行けないなど)というのは、生活
    スタイルや来客の有無などにもよるが、使い勝手や住みやすさの点でマイナスだと思う。

  95. 482 匿名さん

    こんな誰が使うわけでもない間取りで盛り上がってくれても困るんだけど。

    469は玄関とキッチンの距離感とか、我ながらいいと思える点もあるんだが、部屋の配置や動線が限定的で、いかにも汎用性がない。
    そういう点で実際には458のが使いやすい人が多いんじゃないか。

  96. 483 匿名さん

    469鬼門キッチンじゃね?

  97. 484 匿名さん

    458と469二者択一でアンケートとれば、96対4くらいで圧倒的に458が勝つと思う。

  98. 486 匿名さん

    >鬼門キッチンじゃね?
    三大禁忌じゃないらしいよ。

  99. 487 匿名さん

    >>469さんの間取りで欠点と言えば、
    2階にトイレがある事くらいですかね。
    どうせ使わないですしね。

    あと、あまり使わない温水洗浄機付きのトイレは、
    細菌が繁殖するらしいから、
    痔の人は傷口から感染の危険があるよ。

    もし頻尿の方が同居でしたら、
    2階に小便用のトイレを置いたらどうでしょう。
    もう一つの問題である、
    音の問題はクリアできるでしょうね。

    あと家相的にも少し階段が中央エリアにかかってます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸