- 掲示板
さまざまな過去レスを見ていると、
家相を取り入れてしまうと、
使い勝手の悪い間取りになると言う方がいます。
昔から家相は間取りに取り入れていたと思うのですが、
使い勝手の悪い家なんてあまり見ないように感じます。
みなさんは使い勝手と家相を両立できましたか?
【一部テキストを削除しました。10.08.30 管理人】
[スレ作成日時]2010-08-21 12:59:51
さまざまな過去レスを見ていると、
家相を取り入れてしまうと、
使い勝手の悪い間取りになると言う方がいます。
昔から家相は間取りに取り入れていたと思うのですが、
使い勝手の悪い家なんてあまり見ないように感じます。
みなさんは使い勝手と家相を両立できましたか?
【一部テキストを削除しました。10.08.30 管理人】
[スレ作成日時]2010-08-21 12:59:51
そんなこと言うのお前くらいしかいないw
言われるのはせいぜい玄関便所台所くらいだな
>全く問題ないことをきちんと説明してあげればいいじゃん
中央階段が家相上問題があると言われている事くらい、
誰だって知ってますからね。
問題が無いとは・・・とても言えませんよ。
>言われるのはせいぜい玄関便所台所くらいだな
鬼門や裏鬼門にそれがあったら話にならんからな。
>玄関位地は道路向きの生活し易い場所に設けるからね
別に家の前を横切って玄関があってもいいよ。
防犯上も有効だし。
地域差があるんじゃないのか?
道路が南北に走っているとして、道路の東側にある家はほとんど南西に玄関あるのだが。
京都なんかではいちいち、東南に玄関つけるのか?めんどくさいわ。
家相を信じている方に質問です。
外国人が日本で家を建てる時に家相は大事ですか?
↑
前にもそんな質問されたので
過去レス見て下さい。 以上
1200年の都ですら
玄関の向きまで考慮しとらんてことは
家相を参考にする必要もメリットも何もないっちゅう話だわな
ハーフの場合はどうなるのか?
尖閣諸島、竹島、国後、択捉で家と建てるとすればどうなのか?
考え出すと眠れなくなる。
沖縄では日本に返還された1972年以降、家相が影響しだしたのかもしれない。
別にどうでもいい。
南半球では家相が逆転するのだろうか?
日本人にだけ適用される"のろい"らしいよ。
家相を信じている人は外国に行って布教してくればw
100%馬鹿にされるけどw
日光東照宮なんて家相で固めまくってるんじゃない?
実際に人が住むわけでもない神社や仏閣を引き合いに出されてもねえ。
それに、気候風土や生活スタイルの違う外国と比べること自体が無意味。
ま、それはさておき、結局いい家かどうかは主として
①立地条件
②間取り
③構造工法
④住宅設備
⑤外観、内装
の5点で決まってくるのではないか。
で、肝心の「間取り」であるが、家族構成、生活スタイル、ライフプラン
に応じて通風や採光を考え、さらに2階建の場合は構造強度的にも問題の
ないような使い勝手の良い住みやすい間取りにすればいいわけで、そこに
家相などというわけのわからないものを取り入れる必要は全くない。
それでもどうしてもというなら好きにすればよろし。
日本の中でも北海道と沖縄では気候風土や生活スタイルが違うから要求される家の要素はかなり違うよ。
雪のあるないでかなり影響受けるでしょ。
そうなると札幌と那覇で同じ家相に従うことは現実には有り得ない気がするな。
普遍性がないものは法則として価値がないと思うよ。
あんまりまともな事を言うと、家相風水信者が騒ぎ出すよ。
ほんと。
家相風水信者って騒ぐだけで説得力のあるまともなことは一つも言ってないもんね。