ご近所さん
[更新日時] 2012-05-18 11:37:57
情報求む
所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1-88他(地番)
販売開始予定:2012年1月下旬
入居時期:2013年3月下旬予定(A・B棟)、2013年4月下旬(C・D棟)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分
総戸数 492戸
販売戸数 未定
駐車場 328台
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.67m2 ~ 93.24m2
【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.22 管理担当】
【物件データを追記しました。2011.09.22 管理担当】
【物件データを追記しました。2011.09.30 管理担当】
こちらは過去スレです。
プラウドシティ浦和の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-08-21 00:26:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分 棟2エントランスより徒歩14分 棟3エントランスより徒歩14分 棟4エントランスより徒歩14分) 東北本線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分 棟2エントランスより徒歩14分 棟3エントランスより徒歩14分 棟4エントランスより徒歩14分) 高崎線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分 棟2エントランスより徒歩14分 棟3エントランスより徒歩14分 棟4エントランスより徒歩14分) 京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分 棟2エントランスより徒歩12分 棟3エントランスより徒歩11分 棟4エントランスより徒歩12分) 武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分 棟2エントランスより徒歩12分 棟3エントランスより徒歩11分 棟4エントランスより徒歩12分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
492戸 (57戸(棟1)、298戸(棟2)、69戸(棟3)、68戸(棟4))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(棟1) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ浦和口コミ掲示板・評判
-
509
匿名さん
24万円の額の真偽は調べていませんが、
新築住宅に係る固定資産税の減額措置は
今年度末の期限からさらに2年延長されるのでは。
となると、少なくとも最初の5年は固定資産税は半額になるはずです。
税金まわりは営業さんに聞いてもきちんと答えてくれる人が少ないと感じます。
もちろん皆さんも、私が上に書いたことが本当に正しいかを
ご自分でも調べて欲しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
やはり、ガーデンコートセンターではないですか?中央に配置されていますし、南東向きです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
ガーデンコートセンターが一番かと。
サウスはどうしても
打ちっぱなしが気になって
検討出来ませんでした。
価格は安くて良いんですけどね。
第一期で何戸出るか楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
やはりガーデンコート・センターが人気なんですね☆我が家は予算的なものがありウエスト狙いです。西向きなので夏は暑そうですが…。お値段がお手頃なことろが魅力的です。みなさんは要望書は出されましたか?以前モデルルームに伺った時には結構要望書でてました。今のところ倍率は一倍で、なるべく抽選にならないように振り分けているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名
センターもいいですが、サウスの方が前の棟との距離があり、日当たりも良いので、サウスもいいですよね。
サンライズは、眺望が良さそうで、羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
施工会社を考えれば価格的には手頃。
棟によってはバラバラだが
エントランスから浦和駅まで徒歩14~15分。
毎日の日用品を買うような商業施設が少ない。
(一番近いコンビニまでも少し距離あり)
敷地の真ん中に都市計画道路。
(もし開通したらガッツリ歩道や植栽が削られる)
提供公園の維持管理の不安。
打ちっぱなし練習場方向への不安。
住んでからの維持管理が大変な共用施設の多さ。
色々不安は尽きぬがモデルルームに行く度に
いっっっつもお客さんがいる。
さすが野村不動産と感心する集客テクニック。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
購入検討中さん
要望書どんな感じかな・・・
変に倍率つかないで~と願ってますが、センターだと倍率つきそうですね。
やっぱり一番人気ですよね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
519
周辺住民さん
家は浦和の県庁の近くでやっているときも、お菓子とかもらいに何回も
子どもともらいに行きました。
また、おもちゃとかもらえそうですか。
どうしてクオカードとかもらえるのでしょうか。
-
520
匿名さん
ここは、管理棟以外の棟は管理人がいないのと同じですよね?
エントランスに管理人のいないのってセキュリティ上どうなのって思うのですが・・・・。
-
521
周辺住民さん
公園がいっぱいできるので、楽しみです。
犬の散歩コースに使いたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
毎日の日用品は南浦和で十分に事足りる。
都市計画道路が開通しても植栽等が削られる計画図ではない。
打ちっ放しへの不安?とは何?
あまりに無知での書き込みで謝りだらけなので、購入を考えているならMRで資料もらって見て聞いてから書き込みを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
質問です。
物件サイトだとわかりにくいですが、
Yahoo!不動産で見ると4つのエリアそれぞれ敷地が分かれています。
つまり4つは(登記上)別々のマンションで、
管理関係だけ合同して行う、という理解でいいのでしょうか。
詳しい方、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
管理人さんが全部の棟にいたら良いけど
最低でも六人必要になるので現実味が無いですね。
管理費すごく高くなりそう・・・
管理関係とか営業さんに聞いた方が良いですよ。
良くわからない人が適当に書いたりもしますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
ご近所さん
本来であれば仲本小学校の学区でしたが、約500世帯ということで受け入れられないので、大谷場小学校と選択性になります。
また、中央に走る計画道路ですが、下水管の径は1mありません。年に1度市が下水道清掃し何とか持ち応えています。
ですので住宅展示場のころは溢れ返って水没しておりました。
(地盤の話とはあまり関係ないと思います)
西側では水が沸いていて今止めているようです。
1m無い下水管に500世帯分の下水が接続されると・・・
ちょっと怖いですね。
もっと太い径にするためには、道路幅を広げるしかありません。
迂回する道は狭いです。車はすれ違うのがやっとです。
歩行者及び自転車と車の死亡事故も稀に発生します。
朝夕はスクールゾーンになりますが、抜け道が無いため通行する車両も多いです。
施工会社もそうですが、認可した市には正直疑問を感じてなりません。
どうか住まわれる方が、不便になりませんように。
-
528
匿名さん
あなたが恐れをなして逃げ出してくれると、ちっとは東京も住みやすくなるんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
名無し
下水道は南部建設事務所の下水道管理課に聞いてみてください。
-
530
匿名
迂回する道とは、どこへ迂回する道ですか?
小学校は、野村が教育委員会に掛け合っているそうですが、選択制にはならなそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
管理人がいないマンションに住むってどうなの?
これじゃ空き巣されほうだいだね。
-
532
匿名さん
だから気になるなら営業に電話して聞いた方が良いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
これだけの規模でエントランスに管理人がいないのは普通はあり得ない。
時間とともにボロボロに劣化していくのが目に浮かびます。
管理状態が悪くなり、将来失敗したなと思う典型かも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
購入を検討していて、営業の人にも尋ねたりして疑問や不安などを解消しようとしています。
以下の各項目についてハッキリと説明などを受けた方はいますでしょうか?
◆コンクリートの原産地はどこかのか?
このスレの中にもありましたが、使用しているコンクリートの放射能問題についても確認しました。
私の場合は「何も出ませんでしたよ」と言われましたが、この時期にあれだけの量をどこから調達したんだ?と、かえって疑問に思いました…。
野菜とかでさえ、原産地表示をしているのだから、高額で終の住み家になるかもしれない資材に関しては尚の事、どこから持ってきたものなのかを細かく表示して欲しいものです。
◆表面部分の模型などは立派だったが、地下部分の耐震などについての模型はないのか?
ビデオとかを見て、カッコいいなぁ♪と思ったり、その後に全体的な模型を見てすごいなぁ♪と思っていたんですけど、震災後の関心は、地下にも及んでいるんですよね。「あれ?」と思い、営業マンに尋ねてみたんですけど、「長い支柱が入っているので大丈夫です♪」と言われただけで、「どこがどう大丈夫なんだよ!!」と思ってしまいました…。
震災時のアイテムとかの説明はしっかりするのに、肝心な耐震構造とかこちらが聞きたい事には、向き合ってくれないのが残念です。
◆元々この土地は池か沼じゃないのか?
これも前に他の方々が書いておられましたが、私がギャラリーで営業マンに尋ねても「どういう風に聞かれてます?」と逆に訊かれ、「は?何なのそれ?」とキレそうになりました…。
…で、古地図で調べました。
確認出来るのは、明治・大正は、今のゴルフ場を挟んで沼地っぽい感じで、昭和42年には旧住宅展示場のみ沼地っぽい状態。その後に田んぼか畑かになって…という状況でした。
年代別に見れるサイトがありましたので、間違いないですね。
さいたま市が出している浸水ハザードマップを見て、思い切り納得してしまいました。
◆仮にマンション自体の耐震がしっかりしていても、立体駐車場や広大な敷地はどうなのか?
プラウドシティ浦和は敷地の広大さがウリになっているようで、私もそこに惹かれていました。
ただ、地盤が怪しい事と敷地が広すぎる事を考えると、ずっと住んでいる事に不安を感じるようになりました。
まず、友達が浦安のマンションを購入した後、震災に遭い、あの液状化に思い切り巻き込まれてライフラインが寸断されていました。
マンションの建物自体は大丈夫でも前を通る道路が陥没で下がってしまっていて…などの話を聞いて、プラウドシティ浦和の敷地がそういう事になった場合、恐らく管理費の中で補修や修繕をしなければならないと思いますから、生活していく為に管理費が突然跳ね上がるような事態になりそうな気がしています。
◆第二期販売分は、全然よくないと営業マンが言っていたが何故なのか?
これも疑問といえば疑問なんですけど、確かに14階建てが建つので日照の問題とかはありそうですが…。
これだけの敷地なのに、南向きの棟が無いのが不思議ですね。
既に前に立っている9階?のマンションは日照が悪い部屋もあり、その前に14階が建ったらどうなるんだろうと考えますけど、第二期分譲分はそれと同じ状態になりそうが気がします。
この物件は割安だ♪と思っていましたけど、このスレを読んだ後、自分なりに色々調べまくったら、これは結構大変な物件になってしまうんじゃないのかなぁ…と考え始めました。
1棟に結構な世帯数があるのに、真ん中に2つしかエレベーターが無いのも、各世帯に子供とかが増え始めたら、乗るのにかなり時間がかかりそうだし、朝とかは大変だなぁ~とか思ったりもしています。
出入り出来るとこは防犯の関係上、センターの所からだけみたいな事も言っていたし、何気に不便かな?
非常に長くなってしまいました。すみません。
-
-
536
匿名さん
野村も三井も営業マンがキチンと答えてくれないんですね。
会社=営業マン=会社 回答がない キチンとした返答がない。
価格が安くてもウラがあります。しかもこちらは過去沼地。
人それぞれ価値観は違いますが、却下物件でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名
そこまで言うなら住まなくて結構です。ご自身で満足する物件探してください。以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
一生の買い物だから、慎重になるのは分かりけど、どこまで気にするかだよね。
気にし過ぎたら、何にも買えないからね…
-
540
匿名さん
営業マンは都合の悪いこと、マイナス要素は言わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
数年したら売り物件だらけになりそうだな。
プラウドは築浅ですぐ売りに出ているケースが多いからね。
みんなモデルルームと実物のギャップが激しいんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
535さん
古地図は図書館で閲覧されたのですか?それとも、他にも見る方法があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
>535さん
>購入を検討していて、営業の人にも尋ねたりして疑問や不安などを解消しようとしています。
ここまで盛大にネガキャンしていて、購入を検討している、とは何を持って思われたんでしょうか。
>この物件は割安だ♪と思っていましたけど
これくらいのメリットで、購入を検討している、とは思えないのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
名無し
-
546
匿名さん
既存不適格になる可能性はパンフレット見て容積率計算すればわかります。現場の図面の容積率は199.9%?で道路が市に提供されたら不適格になるようなギリギリだったと思います。
営業マンも認めてますので、この土日の重要事項の説明会でも話があるのでは?
あれだけ広大な敷地であればいくらでも調整できたはずですが、あえてこのようにしたのは野村不動産に聞かなきゃわかりませんね。
野村不動産が問題なしとした理由に納得できれば前向きに検討できるかもしれません。
納得いかなきゃ買わんでしょ!
-
547
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
548
匿名
将来、計画道路が開通して、既存不適格になった場合、どのような不都合があるのでしょうか?
よく知らないので、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
容積率は増やせないでしょ!
緩和措置が有るにしても角地だけじゃないかな?
-
551
匿名
この土地は窪地で水はけが悪いと言われていますが、液状化マップやハザードマップで確認するかぎりでは大丈夫そうですね。
工事現場を見に行きましたが、確かに西側に水溜まりができていたのが少し気になりました。どのような水はけ対策をとる予定なのかが気になります。
-
552
匿名さん
既存不適格になった場合、将来(50年後くらいか)全面的に建て替えをする時に同じものは立てられません。したがってその時点の建ぺい率、容積率の規制範囲内に収まるように建て替えねばなりません。都心のマンションと違って、いろいろ余裕があるので、おそらく共用部を縮小するとかを検討すれば足りるかもしれません。
あとは中古市場でどう評価されるかですが、世の中既存不適格の中古は山ほどあります。物件の価値は立地、方角、間取り、デベロッパー、施工業者あたりが最も重視されますので、気にする人は少ないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
うちも重要事項説明会が楽しみな人間です。
今まで聞き忘れてた事や
新たに色々聞かなければならない事もありますし・・・
不安はあると思いますけど納得できるだけ内容なら
契約すれば良いだけですよ!
我が家も初めてマンション購入を真剣に考えているので
不安だらけです。
ここも参考にして色々営業さんに聞かなければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
そもそも建て替えってあるんですか?マンションの建て替えなんて聞いたことがありませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
>556
コープオリンピアとか、
ブリリア多摩ニュータウンとか、
聞いたことありませんか?
お勉強不足だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
コープオリンピアぐらい知ってるに決まってるでしょ、失礼な!!
建て替えに不安があるなら、この物件やめたら?建て替え可能なマンション探しな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
建て替えの時、全戸数が残る可能性は少ないと思うので、今と同じものを作る必要はないと思いますが…。
また、これから作られるマンションは、駐車場の割合が厳しくなるので、既存不適格のマンション続出だと思われ、さぼど気にしなくて良いような…。
計画道路を通すには、北側のマンションをどうするかがありますから、早期にはなさそうですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
561
匿名さん
>>559
それは言い過ぎw
変な制限や欠格はない方が断然良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
要するに、この価格・場所、仕様でプラウドだからと言って有り難がって買うほどの物じゃないという事です。
所詮イメージ先行で中身が伴っていないのが現実なのでは?
実際、プラウドだから中古になって高値取引されたなんて聞かないし。
-
563
周辺住民さん
以前来場者2000組突破記念みたいな事
やってましたよね。
第一期即日完売を狙ってますと言われましたが
売り物は200戸位でしょうか。
色々な情報がありますが楽しみにしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
明日にでも要望書を出したいんですが、ガーデンコートセンターにするかウェストにするか迷っています。どちらも気に入っていまし……
最終的には自分自身で決めますが、皆さんのご意見もお聞かせください。なお、
この物件そのものを否定される方はご遠慮ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
昔は沼地 子供のころザリガニ釣りをしていました。
ここの過去の記事もよく読んでください。
ゴルフ場の音、照明、下水問題、近隣にスーパーがないこと等々。
要望書を出すのはいいですが、最終的に重要事項までよく聞いて、よく読み、納得してから契約した方がいいですよ。
重要事項によくないことまで記載していれば良心的ですけどね。不動産業は悪しき習慣のうえに成り立っていますから、気を付けてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
周辺住民さん
近隣にスーパーがないとおっしゃっていますが、歩いていける距離にないことがメリットともなります。
人通りが少ないことと、放置自転車にイラツクこともないです。
歩いていける距離にはセブンイレブンやローソンがあります。
自転車では5分~10分でいけるところは、近い順にコモディ・イイダ、マルエツ、来年にはダイエー系の店が新設。丸広とサミット、大丸、伊勢丹。ずいぶん便利な地区だと思います。
-
567
匿名
沼地だったというのは真実ですか?それはいつ頃ですか?古地図には出てないので…。沼の名前もあったんですか?それとも湿地帯で水がたまって沼みたいな状態だったんですか?過去に人が住んだ歴史のない土地みたいなので、良い土地でないことは確かだと思いますが。 しかしながらこの広大な土地に1つの街ができるのは魅力的ですよね。公園も沢山できる予定ですし子育て環境は良いですよね。実際要望書も沢山出てたので人気の物件なのは間違いないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
歩いて10分位にスーパーが無いと無理だ、大丈夫な人もいるでしょう、でも私にはダメだ無理だ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
No.412さん:
近くに住む者です。
沼地かどうかは分からないけれど、地盤は悪いですよ。
前にあった住宅展示場にあったハウスメーカーの営業
さんから、地盤は悪いんでモデルハウスが沈んで傾いたって言ってた。
うちも家建てる時は杭入れた。
No.413さん:
沼地ではないけど、昔は雑木林で池みたいな溜まりになってたよ。
まぁ、上の人も言ってるけど地盤は最悪よ
No.431さん:
そこの土地は田んぼでした(昭和40年頃)。
中に通っていた小川でザリガニを取って遊んだ覚えがあります。
第3ガード付近~一女の下辺りまでの馬場先通り沿いは冠水・浸水するというのは地元では有名な話です。
池・田んぼ・小川???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
購入検討中さん
ここで沼地だったと書かれてる方がいるので営業さんに聞いたら沼地ではないと言われました。
どちらもどこまで信用してよいのかわからないので今日図書館に古地図を見に行ってきました。
司書の人に説明してもらいながら見ましたが明治時代は畑だったようです。
土地条件図などを見ると元沼ではないにしても低地で地盤は良くないようですが・・・
-
-
571
匿名さん
支持地盤までの深さは52~55mとあります。浦和としては特別深すぎるわけではないかな?
-
572
周辺住民さん
今は地震で液状化が心配ですが、ちゃんと調べであるんですか?今度いった時きいてみますが、聞いた方いたら教えてください
-
573
匿名さん
液状化については、ちゃんと調査してあり、可能性は低いそうです。
難しい資料になりますが、営業に言えば、調査結果を見せてもらえると思います。
液状化とは関係ないと思いますが、地盤改良した部分もあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
>564さん
どの棟が良いかは、その家庭によると思いますが、第一期についてはほとんど要望書が出ているので、どうしても購入したければ、どちらかの棟の重ならない部屋を選ぶというのもありだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
周辺住民さん
元沼地ではないと記憶してますが
地盤は悪いです。
周辺の土地が高いのはご存知ですか?
敷地は窪地になってるかと思います。
周辺に住んでいる方なら
皆さん馬場先通りの冠水も知ってますよ。
まぁ杭打ったり地盤改良してるでしょうし
大丈夫なんじゃないですかね。
根拠は無いんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
>566さん
近隣にスーパーがないことがメリットになることも、広い意味でいえばあるかもしれませんが、それ以上にデメリットの方が多いでしょう。
放置自転車なんて別にあってもいいから、買い物が便利な方がよくないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名
南浦和寄りのメインゲートからだと徒歩10分くらいにスーパーがあるので、そこまで不便ではないと思います。雨の日なんかはネットスーパーなど利用すればいいわけですし。 数種類のスーパーがあるのは便利だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
今日の登録手続き説明会に行かれた方にお聞きします。新たな或いは詳しい説明はありましたでしょうか?特に此方で話題になってる地盤や不適合?の件など野村さんから説明がありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
周辺住民さん
千葉県で液状化した場所は、以前水があった所と、ニュースでいってましたので、この前まで水がでた所はいざって時はなるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
既存不適格の説明は特にありませんでしたが、資料の中にはハッキリ書いてありました。都市計画道路が事業化されたら同規模、同形状の建物はたてられませんって。
あと道路の騒音、センタープロムナード沿いの歩道や植栽などの形状変更、撤去など・・・市道になるんだからあたり前ですがね。
気に入らんヒトは買うなってことでしょう。
まあ、説明会も盛況でしたし、ケチつける人も多い物件ですが、値段とバランス取れてると感じてる人も多いんでしょうね。
今日の雰囲気だと1期は即完っぽいなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名
-
583
周辺住民さん
液状化より地震でゴルフのお山の木が倒れてきませんか?今は浦和らしい所にすんでいるので、あえて坂道を買うのに迷いがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
確かに・・・買い物、通勤通学、坂道が気になります。老後は大変かもしれないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
購入検討中さん
個人的な意見ですが、中々痺れる内容でした。
都市計画道路って、あの一戸建てさんが
立ち退かれたら事業化されるんでしょうかね。
マンションとマンションを抜ける様に道路が出来ると。
すぐ事業化はしないと思いますよって聞いたのに
すぐ実行しそう。。。
行ったことにより余計悩むわ~
-
586
匿名さん
予算の問題もあるからすぐにはできないんじゃないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
都市計画道路ができるのは非現実的です。さいたま市が本気であれば、既に建っているマンションが建築する際に認可していなかったでしょう。100年後と言われとわかりませんが…(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
航空写真見てると、北側のマンションがあっても道路は通せると思いますが・・・一軒家が一つだけ残ってますのでそこだけクリアすれば事業化すると思います。
100年後ではなく10年以内事業化の可能性もあるのでは?
と思ってしまいます。皆さんいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
購入検討中さん
そう言えば、今建っていたマンション間が道路用に空いて、平屋の家のみち側に空き地にくいで囲んてました、今日見て来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>>587さん、
北側の2つのマンション(グランシエロとローヤルシティ)の間隔が道路の幅です。
計画道路を避けて建てられています。
こちら側が全部完成してあの一戸建てが立ち退けば、
とりあえず道路は貫通してさいたま市に移管になると思います。
たぶん2~3年後???
また、そうなってくれなければ浦和方面へ遠回りで不便です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
数年でできることなら我慢して待てるけど、10年~って事になると・・・。
そのころには他の場所に越してしまったりする可能性も出るからなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
ご近所さん
計画道路の一戸建ては借家です。
大家さんと借主はいつでもOKなんですけど、施工主さんがOKしないので通ってないんです。
つまり、計画道路を通さなければ不適合にならない。
建てた後なら不適合でも問題ない。
ってことでOKしてないだけだと思いますよ。
たぶんあそこ開通すると交通量(朝夕)はかなり多くなると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
交通量がかなり多くなるって根拠なく不確かな情報は言わないでください。仮に道路が出来たとしても利用するのは南浦和に行く人ぐらい。ドライバー視点から見れば便利な道とは思えません。つまり、抜け道にはならないということです。そして……
そもそも出来るかどうかの道路について意見交換?するのには辟易しました。物件そのものや入居後の管理体制などについて意見交換しませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
購入検討中さん
交通量が増える事をみこして
センターとか道路を向く側が二重サッシ。
防音に配慮してとの事だったが
へ~しっかりしてると思ってたが
そういう事ね、と納得。。。
まあまあ掲示板ですから
色んな意見や話があって良いじゃないですか。
ネガティブな意見もあり
ポジティブな意見もあり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
周辺住民さん
>交通量がかなり多くなるって根拠なく不確かな情報は言わないでください。
>仮に道路が出来たとしても利用するのは南浦和に行く人ぐらい。
>ドライバー視点から見れば便利な道とは思えません。
>つまり、抜け道にはならないということです。
上記から周辺にお住まいの方じゃないのですね。
10年以上ずっと問題になっているので、それなりに近隣住民では問題視しています。
(市が計画したきりなのがいけないんですがね。)
実際に周辺を歩かれたり、通勤通学の時間に見学すると良いと思います。
ご自分のお子さん達が通学路として利用する道なのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
道路の話は物件そのものの話だと思います。
資産価値に直結しますよね?
道路開通して、市から道路分の代金もらっても、既存不適格になる資産価値の下落の幅の方が大きいと考えている人が多いと言うことだと思いますし、検討中の人は結構悩んでるのではないでしょうか。
物件価格に織り込んでるかよくわからないし、野村の説明はないし、管理体制は買ってからでも何とか修正できるソフト部分ですが、まずはハード部分でしょ!
しかし、592さんの話が事実だとすると衝撃的ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
名無し
>>593さん
ここってスクールゾーンで時間帯によっては通行不可ですよね??
マンションの道出来たら間違いなく裏道で使いますよ。
-
600
匿名
592さん、貴重な意見ありがとうございます。
資産価値的にはネガティブなことは間違いなさそうですが、どれくらいの影響があるもんなんでしょうかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
購入検討中さん
何千万円の買い物ですよ?
モデルルームに一杯お客さんがいて
あ~人気なんだ~とりあえず買っちゃえ!
なんて軽い感覚で誰も考えてませんよ。
本当に検討してる人なら。
主人の通勤なんてどうでもよいけど(笑)
資産価値と周辺の住環境はしっかり考えたいですね。
気に入ったからこそですが・・・・・
もちろん計画道路だって重要性だと思いますが?
592さんがすごい詳しくてビックリです。
営業さんからまったく聞いたことが無い話でした!
検討の参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名
営業さんはネガティブなことは知ってても、積極的いわないどころか、言う必要のないことは、知らないと言うでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名
私もこちらの物件が気に入り購入を真剣に考えているのですが、こちらの書き込みで既存不適格物件というものを初めて知りました。営業さんからは一切そういった話はないので、とても参考になります。
都市計画道路が開通した場合、この物件は必ず既存不適格物件になるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名
そりゃ、そうでしょ。
現状で容積率が目一杯なんだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
数年以内に計画道路開通して、既存不適格になると思いますが、路線価は上がるんじゃないかな?
今、サンライズの前の通りが215千円/平米だけど、ウエストの前が160千円/平米→215千円/平米にはなるかもしれない。
デメリットばかりじゃないかもよ。
592さんは野村が借家の人と大家に上手にたのんで、この物件が売れるまで市に同意しないようにしてるってこと言ってるんじゃないかと思いますがさすがに野村もそこまでするかね?
住宅展示場時代から状況変わってないし、単に大家が相続とかで金がいるまで粘る気なんじゃないか?
結局真実は不明なので議論するだけ無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
ビギナーさん
既存不適格はなぜ価値が下がるのでしょうか?
マンションの躯体は70年は持つようにできているので
老朽して新しく建築する時には購入者はこの世にいないはず。。
どこかのデベがこの建物を買って新規で計画するなら
所有者の売値は下がらないはずですが。。
-
607
匿名さん
計画道路開通して,りっぱな建物が立ち並び、きれいな町並みに多くの人が住む地域ができる。
地域の価値が上がるから路線価は上がるかも。デベってそういうことをするのが一つの目的ですよね。
既存不適格か・・。ここの場合、具体的にどんな不利益があるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名
このマンションが完成し、数年後に計画道路が開通し、万が一大震災が起きて建物を建て直したり修繕しなくてはならなくなった時に既存不適格物件だとどうなってしまうのでしょうか…。気に入った物件ですが不安も残りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件