東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー上野池之端 Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. パークタワー上野池之端 Part.2
匿名さん [更新日時] 2012-04-19 06:30:42

パークタワー上野池之端についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩7分
山手線 「上野」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩13分
東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩11分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:41.26平米~88.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル
前スレURL:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43271/

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2010-08-20 18:05:05

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    住友不動産の計画では、用途は共同住宅となっており、NTTのような店舗の記載は
    ありませんでした。
    敷地がパークタワーより広いのに規模が小さいのは、大通りや公園に接していないため
    規制されたものと思います。この床面積なら東西方向に対して45度壁面を回転させて建
    てれば、お見合いを緩和できるのでは・・。

  2. 422 匿名さん

    >>416
    店舗用のスペースが1戸分あるそうですが、スーパーが出来るような規模では無さそうですね
    竣工時期も2012年の2月らしいので具体的な事はわからないのですが

  3. 423 近所をよく知る人

    ついに湯島にも女装男子の波が・・・
    きっとマツコ・デラックスやミッツ・マン・グローブよりもきれいなんだろうね。

    ~シネマトゥデイより抜粋~
    男の娘(おとこのこ)が和装で接客する隠れ家的バー「若衆bar 化粧男子」が12月4日、女装文化にゆかりのある地、上野・湯島にオープンする。 「若衆bar 化粧男子」は、男の娘向けのオリジナル化粧品ブランド「COSME BOY」をプロデュース・販売する、株式会社化粧男子が展開する居酒屋で、そのコンセプトは、江戸時代の「かげま茶屋」。耳慣れない言葉だが、かげまとは、かつて歌舞伎の世界で女形(おやま)の修行をしている、舞台に立つことがない(陰の間にいる)若い男子たちのことを指す言葉だったという。かげま茶屋というのは、彼らが女形の修行の一環として、女装して働いていた居酒屋のような場所なのだそうだ。

  4. 424 匿名

    店舗コンビニが入ってくれるといいんですが…

  5. 425 匿名さん

    コンビニならここの並びにサンクスがありますよ。

  6. 426 匿名さん

    あそこのサンクスって狭いんですよね~、無いよりは全然いいですけど昼間は混んでそうですね
    その次に近いコンビニというと湯島のローソンになるのかな?

  7. 427 匿名さん

    そうですね~湯島のローソンですね…。
    東大内にもローソンがありますけど、湯島に行ったほうが近そうですね。

  8. 428 匿名さん

    近所なので店舗用スペースがあるのは楽しみです
    NTTにもコンビニが入りそうなのでコンビニ以外がいいですね

  9. 429 匿名さん

    そういえばNTTのところもそんな話がありましたよね。ホンネを言えば最近流行っているプチスーパーだと嬉しいんだけどね。

  10. 430 匿名さん

    NTTはコンビニが入るならセブンイレブンがいいな。
    サンクスは死に筋商品を扱ってばかりなので、近くにもう1軒セブンが欲しい。
    プチスーパーではありませんが、生鮮食品を扱う100円ローソンがあれば
    便利になるかもしれませんね。

  11. 431 匿名さん

    生鮮ローソン大賛成
    しかし大通りからはサンクスビルが死角となりコンビニとして立地は最悪
    ロータリーは住友の車寄せと一体化し機能しそうな予感

    ここ、住友、NTTだったらNTTが地味目で好みかも?

  12. 432 匿名さん

    確かにローソン100って狭い店舗でも品揃えが良いですよね。

    取り合えず、サンクスはもうちょっと頑張ってほしいなぁ。

  13. 433 匿名さん

    すぐ近くが不忍池ということで、ちょっと由来なんか調べてみたら、びっくりです。
    [縄文時代ごろ、この辺り一帯は東京湾の入り江であった。その後海岸線の後退とともに取り残されて、紀元数世紀ごろ池になったと考えられる。15世紀頃には既に「不忍池」という名で呼ばれていた。]ウィキペディアより。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%BF%8D%E6%B1%A0
    江戸時代あたりの恋物語でも出てくるかと思ったのですが、歴史が古いんですね。

  14. 434 匿名さん

    近くにスーパーなど生鮮品を購入できるところが少ないので、生鮮品を扱うお店ができることには大賛成です。
    ただ、生鮮食品を扱ってるローソンとかってどんな感じですか?どうしても100均などのイメージが消えないので
    品質も悪そうな気がしちゃいますが。ネットスーパー等で品質を見ずに購入するよりはまだましなのかな?
    品揃え的にはどうなんでしょうか?何となく美味しいパン屋さんとかができた方が利用できそうな気がするな・・・

  15. 435 匿名さん

    実際行ってみればいいのでは。

  16. 436 匿名さん

    100円ローソン、かなり使えると思いますよ。
    まぁ、安かろう悪かろうのものもあるかもしれないけど、
    100円ローソンですべて買い物するわけじゃないんだし。
    他のコンビニより役立ちそうな気がします。

  17. 437 匿名

    それ以前に、
    100円ローソンが来るって話は無いわけで…

  18. 438 匿名さん

    >>433以前「ブラタモリ」で本郷台地を特集していたときにそんな内容のことをやっていました。この辺りの地理的な歴史も面白そうですよね。

  19. 439 匿名さん

    433さん
    不忍池は紀元数世紀ですでにできていた池なんですね。
    私はまた、灌漑用の、人工的な池だとばかり思っておりました。
    ウィキペディアにも書かれているかもしれませんが、
    戦時中に田んぼを作るために一度埋め立てられ、その後再び復旧されたんですってね。

  20. 440 匿名さん

    434さん
    私はよくローソン100を利用しますが、普通にお肉やお野菜などが売られています。ただ100円ではないものも結構あります。
    100均とちょっとした生鮮スーパーが一緒になったと想像して頂ければいいかと思います。

  • スムログに「パークタワー上野池之端」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸