東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー上野池之端 Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 池之端
  7. 湯島駅
  8. パークタワー上野池之端 Part.2
匿名さん [更新日時] 2012-04-19 06:30:42

パークタワー上野池之端についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩7分
山手線 「上野」駅 徒歩13分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩13分
東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩11分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:41.26平米~88.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル
前スレURL:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43271/

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2010-08-20 18:05:05

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー上野池之端口コミ掲示板・評判

  1. 709 匿名さん

    住友の建物は不忍通りと平行で東面は少し北向きにオフセットでパークタワーよりも角度が付く感じでした。
    23階と24階がワンフロア5戸で小学校に近い西側は駐車スペースになります。
    建物周りの余裕がパークタワーよりもありそうです。

  2. 710 匿名さん

    >>706
    今住んでいる場所は近所に大型スーパーがないので、赤札堂くらいでも十分に感じたのですが、普段大型スーパーで買い物をしている人には物足りないのかもしれませんね。

    ところでMRというか残り5戸の現物を見学された方いますか?おおまかでいいのでどんな感じだったか是非教えて欲しいです。

  3. 711 匿名さん

    そりゃ赤札堂規模でも、
    マンションの近くだったら我慢もできたのですが。

  4. 712 匿名さん

    この辺りは住んでいる方も多そうですが、
    皆さんどうしてらっしゃるのでしょうね?
    やはりここで言われている通り、自転車で赤札堂・吉池、あとは生協ですかね。
    この雰囲気を優先で買う感じですかね。

  5. 713 匿名さん

    全て徒歩でなので他の方にはお勧め出来ませんが...
    赤札堂 吉池 多慶屋 ドンキのみで買い物を済ませています
    宅配やネットスーパー経験はありません
    全て週一回は必ず行きますが慣れないと遠い 赤札堂すら遠い
    専業主婦ではないので買い物先が近いと助かるんですけど

    先週新宿のデパート内の紀伊国屋に生まれて初めて入って驚きました
    品揃えの豊富さと価格の高さに唖然です
    何も買わなかったけど入場料払ってもいい位楽し過ぎでした

  6. 714 匿名さん

    私は比較的スーパー好きなのでこの環境はすこし残念。
    欲を言うなら高級スーパーと業務スーパー、普通のスーパーの三種類が周辺にあったら・・・
    と思いますがここに住んだら生協をまた利用するかも。

  7. 715 匿名さん

    >>714
    スーパーのように一箇所にまとまってはいませんが、高級食材、輸入食材については意外と入手しやすい場所だと思います。業務用と言うと湯島のハナマサや二木の菓子あたりでしょうか。どっちにしても徒歩圏内というには多少無理のある距離なので便利とは言えませんが。
    入居済みの方がどのように買い物をしているのか是非お聞きしたいところなのですが、さすがにこのスレは見てないでしょうね。

  8. 716 匿名さん

    この辺りで買い物をするとしたら、やっぱり赤札堂か吉池でお買い物って感じでしょうか。根津や谷中の商店街も行ってみると楽しいと思います。またたま~に行くならスーパーのKAGAYAもいいと思います。ちょっとお高いですが、品物はいいし、配達も当日配達や電話配達なども受けてもらえるので、ヘタなネットスーパーや生協よりもお勧めします。http://www.kaga-ya.com/

  9. 717 匿名さん

    >715さん、716さん
    情報をありがとうございます。
    714です。
    自転車があったら日々の買い物もきっと楽しめますね。
    週末にぶらっと谷中や根津に行ってもよさそうです。

  10. 718 匿名さん

    >>716
    谷中の商店街は遊びに行く分には楽しいのですが、半分観光地化してしまっているので、あまり買い物には向いていないという感じがしました。車を停める場所もないですしね。
    ただ根津や谷中を含め日暮里駅周辺は散歩するのは最高に楽しい場所なんですよね、バス一本、千代田線一本で気軽に行けるのも魅力的です。
    歩くのが好きな方だったら徒歩でも30分くらいで着いちゃうかもしれませんね。

  11. 719 匿名さん

    谷中銀座はお惣菜がメインかな…という感じを受けました。あと、観光客の方がコロッケを食べながらブラブラ歩いたりとか。でもあのまったりとした雰囲気が良いんですよね。
    夕焼けだんだんの桜は今年の開花を最後に切られてしまうみたいですね。
    ぜひとも行ってみようと思います。

  12. 720 匿名さん

    夕焼けだんだんは猫がたくさん住んでいる?場所ですよね?
    今年で最後の桜なんて残念ですが
    開花前に教えていただきよかったです。

  13. 721 匿名さん

    あー、確かに猫結構いますね。
    夜中に通りかかると餌やりをしている人を見かけます。
    あそこの猫は結構人なれしていますね。

  14. 722 物件比較中さん

    今年最後なんですね。桜も見納めなんですね~。人が沢山きそうですね。

  15. 723 匿名さん

    谷中銀座はさすがにここから徒歩ではキツイですよね。休みの日に散歩がてらっていうカンジですか?テレビで以前みた感じだと自転車だと他の方の迷惑になってしまうでしょうか?

  16. 724 匿名さん

    谷中銀座はバスに乗っていけばいいんじゃないの。

  17. 725 匿名さん

    以前、谷中銀座からパークタワーまで歩いたことがありますが、結構な距離でしたよ~。散歩がてらとはいえ、往復徒歩はきついかなと思いました。上野まで歩いて日暮里まで電車っていうのも面倒だから、やっぱりバスなんですかね。

  18. 726 匿名さん

    谷中銀座までは千代田線かバス
    帰りは必ず徒歩で帰ります
    ちと遠いけど歩かないと楽しめない街ですから

  19. 727 匿名さん

    パークタワーから谷中までの距離を歩かれるような方だったら、この辺は色んな散歩コースがありますね。
    合羽橋から浅草方面や、秋葉原から神保町方面など、ただ歩いているだけでも楽しい場所が沢山あります。近場では上野、アメ横、美術館、博物館方面でしょうか、そんな感じで休日や空いた時間には楽しみが多いのですが、普段の生活はちょっと・・・という感じでしょうか。外食メインの方は楽しめそうですが。

  20. 728 匿名さん

    夕焼けだんだんの桜のニュースは私も読みました。
    樹齢60年以上で中に空洞があり、倒木の危険性があるための伐採となるそうですね。
    この桜は地元に人に愛されていたのでとても残念ですが、接木や挿し木で次世代に残す計画もあるそうですよ。
    また、桜の木を利用して椅子を作るなど、何かの形に残すことも考えられているようです。

  • スムログに「パークタワー上野池之端」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸