物件概要 |
所在地 |
東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩7分 東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩7分 山手線 「上野」駅 徒歩13分 東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩13分 東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩13分 都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩11分 東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
175戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー上野池之端口コミ掲示板・評判
-
384
匿名さん
でも生協と提携しているなら、ネットスーパーを無理に利用しなくても大丈夫じゃない?生協なら昔ながらの紙の注文表もありますし。
-
385
購入検討中さん
スーパーや銀行の距離を気にする方は、この物件を外してほかを当たったほうがいいような〜。
大きな空き土地もないですし。後ろは東大で需要も少ないですよね。
我が家、ここ買ったら結局買い物は上野のアトレ内スーパーか御徒町の吉池、あとは生協になる気がしています。
今でも吉池ではけっこう買っていたりします。
ただ予算がきびしいです。
-
386
匿名さん
ネットバンクもけっこう便利です。一般の銀行や郵貯も出仕入れできるので、ネットで買い物する時にはそちらから支払いできます。
ところで「ROX中にある温泉」とても気になりました。
-
387
匿名さん
浅草ROXにある銭湯の事でしょうか?>386さま
私は御徒町にある「燕湯」さんがお勧めです。
建物は国の指定文化財で、すごく趣があるんですよ。
-
388
匿名さん
-
389
匿名さん
近くの温泉は、六龍鉱泉かな?
昔ながらの銭湯スタイルの温泉で、お湯の色は濃い茶色(黒?)をしています。
湯質は炭酸水素塩冷鉱泉だそうです。
-
390
匿名さん
体に良さそうですね>六龍鉱泉
徒歩10分もかからないところにあるんですね。
この辺りは色々あって面白いですね。
-
391
匿名
水月ホテル鴎外荘の温泉も、日帰り入浴をやってますね。
-
392
物件比較中さん
ROXのまつり湯は昔ながらの銭湯ではないですが、
露天を含む11種のお湯があるそうで、
子供と行くには湯温も低くいいかも知れません。
フロアの二階分を使っていて広々しています。
客層は、浅草だけに旅行者も多くてさまざまです。
大広間の横に子どもコーナーがもうけられているのも子連れにはいいですよ。
家族で行くスーパー銭湯のような感じです。
2300円と入場料は高いですが。
あとは、後楽園のラクーアとかかかな?
こちらは子供はNGだった気がします。
-
393
匿名さん
六龍鉱泉は猛烈に熱い湯でも有名
初めて入った時は熱湯風呂かと思った
-
-
394
匿名
後楽園ラクーア癒されますよね。岩盤浴が気持ち良かった。
お風呂場はイマイチでしたが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
入居済みの方はもうこの掲示板を見てないのかもしれませんが
実際の住み心地とか教えていただきたいです
住民板の方は内覧会の時期以降誰も書きこんでいないようなので、大きな不具合や不満は出てないのかな?
-
396
匿名さん
-
397
匿名さん
>>396
先着順が5戸あるので全部で残り8戸かな?
抽選分がまだあったんですね。
-
398
匿名さん
>>394ラクーアは小さい子どもが騒いでいないので、ゆっくり寛げていいですよね。館内は清潔ですしね。
-
399
匿名さん
>>395
思っていたより便利だったなんて事はないと思うけど
思っていたより苦にならないという部分はあるのかもしれませんね、駅までの移動や、毎日の買い物とか
私としては以前よくこちらに書きこまれいた道路の騒音や、動物園からの臭いなどが
実際住んでみてどう感じたかを聞いてみたいです。
-
400
匿名さん
399さん
>思っていたより苦にならないという部分
確かにそういうのってありそうですよね。
何か不都合があると契約者スレですぐ話題になる事が多いですが
こちらは本当に静か。
みなさん穏やかに暮らしているんでしょうね。
-
401
匿名さん
392さん
まつり湯は、現在の待ち時間が携帯から確認する事ができますね。
お風呂やあかすり、マッサージなど各施設の混雑状況が
「○分」と表示されて、館内で順番待ちをしている時に便利です。
-
402
匿名さん
>>400
周辺には上野、御徒町、秋葉原や谷根千エリアとそれぞれ個性的な街があって
目の前には動物園、裏手は東京大学。面白そうな立地ではありますよね。
散々不安視されていた利便性に関してもそれほど気にならないレベルだとしたら満足度は結構高いのかな。
-
403
匿名さん
北側の解体工事現場、住友不動産の建築計画が表示されてました。
敷地1580㎡ 建築面積622㎡ 延11415㎡ 24階 地下1階
高さ81m 最高85.9m 23年4月着工 25年2月完成
パークタワーより一回り小さなタワーマンションです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件