物件概要 |
所在地 |
東京都台東区池之端2丁目122番1他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩7分 東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩7分 山手線 「上野」駅 徒歩13分 東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩13分 東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩13分 都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩11分 東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
175戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークタワー上野池之端口コミ掲示板・評判
-
324
匿名さん
亀戸や早稲田、池袋、御徒町、上野公園行きは使えないですね
池袋や亀戸は電車で行く方が早いし
-
325
匿名さん
>>322
公園内は雨の日にぬかるみや水たまりが結構あるんですよね、雨の降っている夜間は公園内を歩きたくないな
不忍通り側を通れば済む話ですが。
散歩が好きな人にはいい場所ですよね。
谷根千エリア、合羽橋商店街、浅草など、適度な距離に楽しそうな場所が揃ってます。
-
326
匿名さん
昨日のNHKの「ブラタモリ」は上野でしたね
上野公園が明治期には一台アミューズメントパークだったとはびっくりです
-
327
匿名さん
上野の国立科学博物館は個人的に興味深い企画展が多く、
自然と足を運ぶ機会が多いです。
ちなみに現在は筑波実験植物園できのこ展を開催中。
文化の日(11月3日)は入場無料になるので、周辺も混み合うかも。
-
328
匿名さん
保育園が少ないと、小さい子どもが居る家庭は住みにくそうですね。
学童はどうなんでしょう?働くとなると小学校が近くにあっても学童などが近くになければ
預けられませんよね・・・
-
329
匿名さん
>>327
あのへん一帯は大人も勿論楽しめますが
子供にもいいですよね、博物館、動物園、子ども図書館等。
ディズニーランドのようなアミューズメントもいいですが、こういう文化的な施設で
楽しみながら色んな物に興味を持ってくれたらいいなと思います。
家族全員で行っても安く上がるのも嬉しいですし。
-
330
匿名さん
320
エレベーターは公園口のみです。しかも結構狭いエレベーターなのでベビーカーだと
二台が限度かな
お年寄りも結構りようしてるので、待つことが多いです。
-
331
匿名さん
>>328
こどもクラブ(台東区では学童クラブをそう呼びます)は、マンション近隣だと池之端児童館のようです。
マンションからすぐ近くですよ。
-
332
匿名
児童館情報ありがとうございます
児童館があれば小さい子どもから小学生まで利用できるから安心ですねっ
しかも家の近くにあるのはなおさら良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
>>332
この辺は緑が多いけど子供の遊び場に使える広場などあまりないんですよね
子供の頃は東大の三四郎池とかで遊んだりしたけど、今思えば規則的にはどうだったんだろう
-
-
334
匿名さん
三四郎池は結構観光客がいるから入る事は問題ないだろうけど
子どもだけで水辺で遊ぶのは危ないですよね。
滑りそうな箇所もありますし。
-
335
匿名さん
動物園の入り口に小さな公園がありますが、そこで子どもが遊んでましたよ。
マンションからはちょっと距離がありますが・・・
-
336
匿名さん
動物園の入り口の小さな公園って、あの遊具のあるところですか?子どもたちが群がって遊んでいるのを見たことがありますが、何となくケガしそうだな~って思っちゃいました。たしかにこの辺って緑は多いけど、子どもたちが自由に遊ぶことのできる広場って少ないような気がしますよね。必ず親が必要な気がする。もっと子どもたちだけでも遊ぶことができるような場所があったらいいのにって思いますね。
-
337
匿名さん
この辺に住んでいる子連れママさんは、お散歩コースは
どの辺に行っているんでしょうね?
やはり不忍池や動物園周辺に遊びに行くんでしょうか。
どこか、安全なオススメスポットなどありましたら教えて下さい。
-
338
匿名さん
>>337
不忍池一周はいいコースですよね、ただホームレスの存在が気になる方には向いてないのかな?
そこら中に居るわけではないですがベンチで一休みしようとしたら隣のベンチに・・・なんてことはあるかも
個人的なオススメは上野動物園ですね~、年間パスポートが大人2400円で
お子様に関しては都内在住なら中学生まで無料です。
上野動物園のHPで動物たちの食事時間のスケジュールをチェックして行くと楽しいですよ
-
339
匿名さん
動物園の正門のところはちょっと距離ありますね…。
動物園内だとこども動物園がマンションから近い位置にありますから、年間パス使えば行きやすいでしょうね。
蔵前の方に子ども家庭支援センターがありますがかなり遠いですね。
-
340
匿名さん
池之端門ならマンションからすぐだしいいかも
幼少時にペットなど動物と過ごした子供は
後になってアレルギー反応を起こす度合いが少なくなる可能性が高いなんて話を聞いたことがあります
時々動物園に行く程度ではあまり関係ないのでしょうけど
-
341
匿名さん
337です。
皆さん、情報ありがとうございます。
年間パスが安価ですし、子供のお散歩コースは動物園がよさそうですね。
池之端門からは子供動物園が近いので、親子共々何度でも楽しめそうです。
-
342
匿名さん
台東区はもうちょっと子育て支援に力入れてくれれば…と思います。小さい子供が遊ぶ場所が全体的に少ないですよね。でもここのマンションだと上野動物園や上野公園があるから恵まれている方ですね。
-
343
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件