東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
契約済みさん [更新日時] 2011-01-06 20:11:57

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43320/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81239/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 




こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-19 13:31:07

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 838 住民

    フロアーですれ違う人も増えますね。

  2. 839 匿名

    いい人がいっぱい入居すると嬉しいな

  3. 840 匿名さん

    スミフの売り方は他と違いませんか?
    だから売れ残りが出るとおもうんですが、
    販売方法を変えたほうがと思うのは自分だけでしょうか。

  4. 841 入居済みさん

    >840さん
    値引きお断り・早期完売より利益重視という点は、他のデベより徹底してますね。さすが関西系。

    「売れ残り」を避ける確実な方法は青田売りですが、買う側にとっては完成形の見えない不安感やローン金利の先行きなどでデメリットもありますよね。その意味では必ずしもダメではないと思います。

    そもそも、戸数が多く、最多価格帯も一般的な会社員の手が届きづらい位置にある物件なので、地道に捌いていく以外にはないのではないでしょうか。REITや再販業者に安価に卸されるよりはマシなハズ...

    すみふの物件は、今後塩浜と勝どきツインタワーがあるので、パビリオンも共用して気長に売っていそうな気がします。

  5. 842 マンション住民さん

    今朝のことですが、高層階エレベーター入口のガラス扉をみましたか?傷だらけでした。小さな子供さんがおもちゃか何かで引いたような傷です。共有部分なのですから、大切に扱ってほしいものです。先日も、幼稚園くらいの子供が8人~10人ほど、マンションロビーで大騒ぎをしていました。それを母たちは何も注意せず自分たちはおしゃべりに夢中・・・信じられない光景です。いい加減にしてください。騒がせるなら外でお願いします。他の住人のことも考えてくださいね。安っぽい住まいにしたくないですから。

  6. 843 匿名

    お宅は何様?どちら様?

  7. 844 住民

    子供だから仕方ないとはわかっていてもイヤですね~
    親が注意したり恐縮していればまだ我慢できますが、おしゃべりに夢中だなんて…
    先日もエレベーターで一緒になった親子の子供が大暴れしていたんですが親はメール…
    危うく小突きそうになりました(もちろんしませんが)。

  8. 845 住民さんA

    育ちの良さそうな子供も沢山いるのにねぇ。

    子供がいる人といない人では子供に対する許容範囲がだいぶ違いますよね。
    自分は子供がいないので、「それでも親は注意しないのか?」と思うことがしばしばあります。

  9. 846 住民


    共有部は、大切に扱って欲しいですよね、子供に限らず私たち大人もですけど。

    親御さんは、自分の部屋ではないから怒らないのかしら?だとしたら人として最低ですよね。

    新しいマンション、このままキレイな状態でいて欲しいですし。

    お子さんに対しては、礼儀正しいお子さんもいますし…やはり親御さん次第なのかな。

  10. 847 住民

    842って、ツインの掲示板にもありました。

    ツインかシンボルどちらなんでしょうね?

  11. 848 匿名

    >>847
    シンボルと思う
    >高層階エレベーター入口のガラス扉
    ツインのエレベータホールはこの形と違うから

  12. 849 マンション住民さん

    842 ごめんなさい。シンボルでの出来事です。常識ある方もたくさんいらして安心しました。素敵な環境でみなさん仲良く、快適に暮らしましょう。

  13. 850 住民

    子供のことはどこのマンションでも問題になります。お互いのことを
    考え迷惑をかけないマナーを守れればいいのですが、現実は難しい
    ようです。以前住んでいたマンションでは、共用施設を警備員が巡回
    するようになりました。

  14. 851 匿名

    マナーを守ってきもちよく生活したいですね

  15. 852 匿名さん

    質問ですが、
    子供がしたにせよ、誰が傷をつけたのかわかっている共用部分の補修費まで管理費・修繕費から落とすのでしょうか?
    監視カメラでやった家族がわかる場合もありますよね。そういう時の対応はどこがしてくれるのでしょうか。

  16. 853 匿名

    残念ながら管理費からかなと思います

  17. 854 ういいいい

    入居済みです。
    購入を考える人は、こうした掲示板も見るでしょうから、住民板もマナーを守って有意義なやりとりをしたいですね
    (^^)
    マナー意識の高い人が来てくれると嬉しいですから。

    私は子どもがいませんが、子どものいたずらの類については、ある程度であれば「そういうものかな」と許容することにしています。一方で、親御さんには意識していただきたいですよね。

    「○○禁止」といった無粋な張り紙を公共部分に貼るようなことだけは勘弁願いたいもんです。

  18. 855 マンション住民さん

    >>820
    >コンシェルジュのお姉さんたち~おしゃべりもほどほどに、そういう方たちをちゃんと注意してください…


    派遣スタッフに何を期待してるの?

  19. 856 匿名

    >855
    子供への注意は本来、親がするべきのところをコンシェルジェには求めません。
    過度な期待は誰もしませんよ。

    でも派遣だろうがなんだろうが、お飾りではないのですから、やるべき仕事はしてもらいます。
    派遣だからというのは仕事をしないことへの逃げになりませんよ。
    仕事が出来ない派遣はとっとと別の人間に変えます。

  20. 857 匿名

    やるべきことをやってないって確認したの?
    子供の注意は業務に含まれてるのかいないのか確認したの?

  21. 858 匿名

    >857
    ん?レスポンス先が書いてないので不明瞭ですが、>856に対する書き込みで良いですか?
    子供への注意等をコンシェルジェの業務だと言ってはいませんよ?それは親の躾の問題です。
    (と書いてますよね?)

    >855で「派遣スタッフに何を求めてるの?」という派遣スタッフには仕事ぶりは求めないような書き込みに対するコメントです。
    派遣スタッフだから業務中のおしゃべりをしてよい訳ではないですよね?
    ちゃんとした仕事をしていただいていれば満足です。
    もし今後、職務怠慢が見受けられれば、管理会社に人員交代を求める権利は住民の私達にあるということです。

  22. 859 匿名さん

    派遣であろうとどんな契約をしていようと管理費から払うので
    十分な仕事をしていただくべきです

    住民の目に怠惰と取られる動きはよくないです。

  23. 860 入居済みさん

    派遣か否かは仕事に関係ないというのは賛成です。
    でも会社の受付嬢と同じで、待ちの仕事なのでコンシェルジュという仕事自体はそれほど忙しいものではないハズです。

    デスクに来客があるのを放っておく、といった仕事ぶりは論外ですが、「ヒマそうにしている」というのは的外れではないかと思います。
    要員を入れ替えたとしても、状況は変わらないでしょう。

    コンシェルジュの人数を減らすという考え方はありますが、少し訪問が集中したときに対応できず「待たされた」という不満を漏らす人も出てきそうです。

    コストパフォーマンスという観点だけならコンシェルジュ不要という話になりますが、このグレードのマンションでそれはない気がします。

  24. 861 匿名

    まあ、仕事が暇な時もあるとして、そんな高い時給じゃないんだろうし。

  25. 862 内覧前さん

    ちなみに結露は出ますか。

  26. 863 住民

    >862さん

    北東高層階ですが、今のところ結露はありません。

  27. 864 契約済みさん

    入居して2カ月、まだ一度も結露をしたことがありません。

    エアコンを使用せず、床暖房のみで過ごしているのと
    24h換気システムのおかげでしょうか。

  28. 865 入居済みさん

    864です。
    すみません。すでに住んでいます

  29. 866 ういいいい

    各部屋で加湿器をつかっているせいか、結露はあります。
    窓の内側の水滴後の汚れが目立つので、年の瀬には窓ふきをしないといけません。
    めんどくさー

  30. 867 住民


    たまに廊下が、ご飯の匂いしませんか(笑)?
    内廊下だからでしょうか。

    お散歩帰りのバックにも入っていない犬を連れてる方いました。。。
    貨物用じゃなければいけないと言うことを知らないのでしょうか?

    うちは犬を飼っていませんが、入居前にスミフの方にちゃんと説明うけましたし、わかっていながら…ですと常識疑ってしまいますね。
    同じ住民として残念ですが。

  31. 868 内覧前さん

    863・864・866さん、結露の件ありがとうございます。
    24H換気Sで冬場は乾燥気味なんですね。
    湿度だけでなく内外の温度差もあると思うんですが、営業の方が二重窓にしなかったのはマンションが重くなる?と言われてました。

  32. 869 入居済みさん

    しかし、高層階エレベーターの傷、ひどいですね。
    見つけたら、ちゃんと注意しないと。

  33. 870 住民

    中層階エレベーターは綺麗です!

  34. 871 住民


    上の階が入居済みの方、教えてください。

    ドタバタ?赤ちゃん?の足音って聞こえますか?
    赤ちゃんと断言するのは、よくないと思いますが、大人でドタバタ歩く人っていませんよね。

    うちの上の階は入居済みか、わからないのですが昨日今日ドタバタと音がしていて、今までなかったので余計気になってしまって。

    入居前の工事なのかなーとも思ったのですが、夜も音がしたので違いますよね。

  35. 872 匿名

    >大人でドタバタ歩く人

    大人でもかかと落としで歩く人の足音はドスドス響く
    むしろ重量があるぶん子供より響くかも
    男性に多い歩き方

  36. 873 入居済みさん

    >>858
    「お金を払ってるから何でも言うこと聞け」とか。
    そういうところ、気づかないでしょうけど、改めた方がいいですよ。
    日常生活でも指摘されませんか?

  37. 874 匿名さん

    残念ながらうちも時々上の階のドスドス音気になります。
    ドスンドスんと響くのは大人でしょうね。
    子供はトントントン…みたいな感じですから。
    自分が気になる分、家人には口をすっぱくして言っています。
    最初は口うるさく言っていますが、静かに歩くのが習慣になってしまえば難しいことではないと思っています。
    一軒家で育った人はあまりそういうことを気にしていない人が多いのかもしれません。

  38. 875 匿名さん

    たまにタワーパーキングのなんというか、警備員室よりも少しパーキング側の通路のところに車を止めている方がいますが、1のパーキングから出ていく際にその車が邪魔で右折できなくて困っていますので、そこには止めないでください。

  39. 876 住民

    僕の部屋は隣や上の音しないなあ

  40. 877 匿名さん

    隣はしないけど上は気にならない程度の音、しますよ

  41. 878 住民

    子持ちの人が多いので音はある程度仕方ないですね。涙
    うちの上はまだ入居していないみたいだけど静かに暮らす人が来ますように。祈願

  42. 879 匿名

    ラウンジのフロアは入居していないみたい

  43. 880 匿名さん

    以前ラウンジ見学に行ったときエレベーターが住人の方と一緒になったので、皆無と言うことはないと思います。
    ラウンジでパーティーとかしている時はうるさくないんですかね…余計な心配ですが。

  44. 881 住民

    32階は希望すれば販売してくれます。

  45. 882 住民

    エスカレーターでベビーカーの件ですが、本当に多いですよ。
    自分の姉夫婦がツインに住んでいますが裏口からマンションに入るときエスカレーターしかなく、
    何人もの人が赤ちゃん乗せたまま登っていくのを見ました。
    ららぽやデパートなんかでもよく見ます。
    子供のいない自分から見ると怖いんですが、実際姉夫婦もよくやっています。

  46. 883 住民


    駐車場の車の件は困りますね。

    ちょっとの間でも迷惑してる人の事を考えられないなんて。

  47. 884 匿名

    エスカレーターに向いてベビーカーを乗せてる → / のはまだ許せる気がするんですが
    下るときに外に向けて乗せてお母さんが後ろに立ってる ← / のは傍で見ていて怖いです。
    急に暴れたりしたら対処できるのかな?って思ってしまいます。 

  48. 885 住民

    エスカレーターの件はマナーを守ってもらうよう
    マンション共用施設の共通の問題としていい知恵
    を出し解決したいものです。

  49. 886 匿名さん

    32階は少し安くなるのでしょうか

  50. 887 住民さんA

    スカイラウンジやゲストルーム、今の時点で結構埋まってることが多いんですが、これからシンボルの住人が増えたらさらに予約が取りづらくなりそうですね…
    予約の入り具合を見て、ラウンジもゲストルームも、ツイン、シンボルにそれぞれ作ったらいいのに。

  51. 888 匿名

    しかしそれは今更むずかしい話ですね…

  52. 889 住民

    ラウンジは忘年会で使いましたが、なかなか良いですよ

  53. 890 匿名

    購入するときに32階も紹介していただきましたが32階なりにお値段していましたよ
    少なくとも安くはなってなかったですよ

  54. 891 住民

    32階は値段高いよ

  55. 892 住民

    ツインには、購入前の見学で一度だけ伺いました。
    正面玄関から入ったので、裏?玄関の様子はわかりませんでした。
    エスカレーターだけなんですね、それは不便。

  56. 893 引越前さん

    >892さん
    エレベーターありますよ?
    説明受けてませんか?
    ツインのお話なのかな?

  57. 894 匿名

    >893さん

    892です。
    わかりにくくて、すみません。
    ツインの話です。
    882さんの書き込み見て、ツインの裏口には、エスカレーターしかないのだと思ったので。

    ツインの説明は、うけませんでした。

  58. 895 住民

    ツインは正面からだとエレベーターとエスカレーターがあるけど
    裏口からだとエスカレーターのみだったよ。

  59. 896 匿名

    ところで何故ツインの話が??

  60. 897 住民


    こんばんわ。

    玄関先で廊下の音が聞こえるのは、わかっておりますが、逆に廊下で家の中の音はどうなんでしょうか?

    廊下から家の中の音が聞こえた方いますか?

    先日トイレに8日間閉じ込められていたニュースを見て、ふと思いました。

  61. 898 匿名

    聞こえませんでした

  62. 899 住民さんA

    私は聞こえたことはないです

  63. 900 匿名

    あかちゃんが泣く声が、ドアの前を通るときにほんのちょっと聞こえたことはある。
    ああ今日も元気だなー頑張って大きくなれよーと思った。

  64. 901 引越前さん

    >900さん
    なんかほんわかしますね( ´ ▽ ` )

  65. 902 住民

    このマンションは静かで良いですよ
    聞こえるのは運河を通る船の音と汽笛ぐらいです!

  66. 903 住民

    902さん同感です

    たまに船の音にビックリします(^-^)

  67. 904 入居済みさん

    今日はきれいな満月は見えますね

  68. 905 匿名

    少し前に結露のお話が出ていたので、追加でうかがわせてください。拙宅も、加湿器を付けているためか、時折結露があり、水が窓下に溜まってしまうことと、まだカーテンを付けていないためか、外気の冷たさがかなり部屋に伝わってくる点が、最近少々気になっております。眺望を生かすためミラーカーテンのようなレースカーテンのみを付けようと思っているのですが、レースカーテンのみの方、それで寒さは多少は緩和されましたでしょうか? それと、別の話になりますが、窓下のすぐ内側の2cmほどのゴム部分に溜まったホコリの効果的なお掃除方法(ゴムのため、クイックルワイパーふわふわキャッチャーや濡れぞうきんでは、すっきりきれいには取れず。。)をご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示くださいませ。それにしても、フローリングにも、毎日掃除をしてもすぐにすごい量のホコリが溜まる気がします。細かい話で恐縮です。

  69. 906 住民

    >905

    私もホコリに悩んでます!
    毎日毎日ちゃーんと掃除しても、ホコリが…

  70. 907 住民さんB

    東側住民ですが、リビングで布団を干そうと思ってましたが、9時にはお日様が隣のタワーに隠れてしまいます。
    誤算でした。。

  71. 908 匿名

    購入時に日影の説明ありませんでしたか?
    残念でしたね。。。

  72. 909 入居済み住民さん

    上のほうだと今の時刻でも日が射してますよ。

  73. 910 住民

    結露は窓下の溝に溜まってしまっている水分は、クロスやタオルで大まかに吸い取ってしまうのが一番手っ取り早いでしょうね。
    我が家はその後毎朝窓を開けて空気の入れ替えをするのですぐにカラっと乾きます。
    窓を開けなくても24時間換気である程度置くとあっという間に乾きませんか?
    向きにもよるかもしれません。
    我が家は南側で9時くらいからかなり日当たりがいいです。
    最初のうちは神経質になっていましたが、今はずっとビショビショしてカビたりはしないのでいいかな、位の気持ちで見守って?います。
    (どちらかというと湿気より乾燥のほうが気になります)

    ゴム部分のホコリ!確かに取りにくいんですよね。
    ちょっとベタベタしてるので雑巾でふいてもきれいにならない…
    うちは掃除機についている細かいところ用のブラシ?で吸い取るのが一番キレイになるような気がします。

    窓からの冷気については、我が家は遮熱のレースのカーテンがありますが、閉めると閉めないのではやはり寒さは違うと思います。
    これだけ大きな窓があるのですからやっぱり寒いですよね。
    でも夜景重視で夜はカーテン開けています。エコじゃないんですが…

  74. 911 住民


    私は、ホコリ濡れ雑巾で拭いています。
    毎朝拭いても翌朝ホコリ…
    換気もよくしてる方だと思うのですが、仕方ありませんね。

    角部屋なので、コーナの窓が開かない部分の方が、ホコリが溜まりやすいです。

  75. 912 マンション住民さん

    クイックルワイパーのウェット版が使いやすいですよ。エタノール仕様で除菌もできます。

  76. 913 匿名

    お風呂とか、シール剥がしてます?

  77. 914 匿名

    たしかにトヨスタワー邪魔

  78. 915 住民

    私がマンションの購入をきめたのは、このエリアで最後の高層だったからです。
    以前住んでいたマンション(高層階)の目の前に購入時説明の無かった計画外
    のマンションが建つこととなり、眺望が台無しになることが判りました。
    予約売りではなく、実際建物が完成している状態で確かめることができて
    良かったと思っています。

  79. 916 匿名

    一丁目、二丁目駅前、旧政府倉庫、テツソーに高層が建たないと断言はできないと思います。
    さすがに三丁目に高層は何も建たないとは思いますけどビバと公園があるので100%ではありません。

  80. 917 入居済みさん

    東向きなので政府倉庫跡が心配

  81. 918 住民

    915です。生活者同士が向かい合って意識するようでは困りますが、
    少し離れたマンションならそれなりに夜景としてきれいだと思います。

  82. 919 契約済みさん

    運河のあっち側にすみふはマンション作るんだよなあ

  83. 920 マンション住民さん

    ああシティハウス豊洲キャナルテラスね。
    でも入居は2012年9月だよ。
    ちなみに15階建

  84. 921 引越前さん

    あそこって豊洲なんですか?
    15階建だとそれもまたこじんまりしてて、丁度良い大きさですね。

  85. 922 匿名

    塩浜でしょ

  86. 923 入居済みさん

    北向きですが、やはり心配してます。

  87. 924 匿名

    豊洲ではない

  88. 925 匿名

    ウリになる利用可能駅の名前を冠したんでしょ。

  89. 926 住民でない人さん

    豊洲駅より越中島駅の方が近いし、
    住所も豊洲ではないでしょう。

  90. 927 住民

    このマンション南側は売れて無いけど西側と北側は売れていますね。
    灯りで再認識しました

  91. 928 匿名

    だって南はトヨタワとばっちり対面だもの…
    いくらなんでも近すぎる…

  92. 929 住民

    南は高いから売れにくいのかも。

  93. 930 住民さんD

    南はあんまり売ってないって話がちょっと前の投稿でなかったでしたっけ?
    実際はわからないですが。。。

    トヨタワと対面なのは南東角ですね。
    南向きの西寄りだとトヨタワはあまり気にならないですよ

  94. 931 住民

    帰宅する時灯りが少ないと寂しくなる
    早く南側も売れて欲しい

  95. 932 匿名

    シンボルにもクリスマスツリー欲しかった

  96. 933 東側住民

    東側の売れ行きはどうなのかな?

  97. 934 引っ越し前さん

    私は南西購入です。
    お見合いにはならないので気になりませんよ♪
    2月に入居しますので、皆様よろしくお願いします!
    皆さんのお話を伺うと、住みやすそうなので、引っ越し後がとても楽しみです。

  98. 935 もうすぐ入居

    昨日からア○キで2100円のワインの福袋販売中。500本中、マルゴー1本他いいワインが入っているとのチラシにつられ、2本購入。外から触ってボルドータイプのボトルを選んだが、結果は無名のオリジナルワイン。それも同じもの2本。味は1000-1500円程度のもの。福袋には、希望のものでなくても一般市場で支払う値段以上のものが入っていると思っていた。期待値はかなり低いかも。皆様、買いすぎにご注意を。

  99. 936 契約済みさん

    西側もまだそんなに売れてないよw
    灯り付けて入居してるように見せかけているだけ。明らかに不自然な灯りがちらほら。都心から見えるから、灯り付けてたくさん入居してるように見栄張ってるのかな?

  100. 937 匿名


    営業さんそう言ってましたよ。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸