物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
581
匿名さん
洒落た贈答品の店もなく、プレゼントに困っています。
-
582
匿名
月島に住んでた時も同じでしたが、銀座とか東京駅近辺に出ちゃって、とくに不自由しないかなァ。
月島より、お店豊富ですよ。もんじゃしかなかったですもん(^_^;)
-
583
入居前さん
みなさん入居してしばらく時間がたって、色々と感じる点があるようですね。
全体的に住民の方の感じがいいと聞いて、マンション内の問題も建設的に解決
していけそうな気がして安心です。
みんなで良いマナーを守る雰囲気を作り上げて行きたいですね!
私も皆さんにご相談したいことがあります!
内側から玄関ドアを静かに閉めたとき、きちっとロックがかからず扉が少し浮いた状態になります。
(機密性確保のためのゴムパッキンが厚いためと思われる)
そのため、鍵をかけるときに一度扉を内側に強く引きつけないと、鍵と鍵穴の位置がずれて
なかなか鍵がかかりません。
扉を全開状態から、手を離して勢いよく閉めるときちんと閉まるのですが・・。
内覧業者の方に相談したところ、
・機密性確保のためにタワマンの特性としてゴムパッキンが厚いから仕方ない
・パッキンを薄いものに変えると、風がぬけてぴゅーぴゅーすごい音しちゃいますよ~
・全開状態から手を離して閉まるので正常
と言われて、正直真剣に取り合って頂けなかった感があるのですが・・・。
私としては
・できるだけ静かに(といってもごく普通の強さで)閉めたい
(バタンと音を立てて閉めるのは普通あまりしないことでは?)
・内側からドアノブにかなり強い力をかけなければいけないので、無駄に劣化する
みなさんの玄関扉も同じような状態になりますか?
他のお部屋も同じような状況なのか気になって、ご相談させていただきました。
-
584
匿名
>583さん
確かに厚いからなのかもしれませんが、鍵を閉めるのにそこまで強く引っ張らないとならないというのはいけませんね。
内覧や定期点検での指摘は物怖じせず指摘して、直させるべきです!
実は今のマンションでリビングのドアが閉めるときに上の部分が枠に少し当たってしまうのですが、定期点検の時に気付いて指摘したんです。
ちょっとネジの部分を触って、若干マシになったのですが…。
業者の方から季節によってぼ、膨張したりするから仕方ないのもあるんですって言われて、「そうなのかぁ…」と思っちゃったんですが、仕方ないで済ましちゃいけないと思うのです。
結局年々傾いて、枠に当たる部分が増えてきて、自分で蝶番をいじってますが、よくよく見るとそもそもドアの角度がおかしいんですよ。
納得行くまで改善してもらわないといけないなと思いました。
安い買い物ではないのですからね!
-
585
マンション住民さん
>>583
ウチはそのようなことはないですね。
すみふサービスさんか定期点検で確認した方がいいと思います。
-
586
入居済みさん
>583さん
うちも同じような傾向があります。
閉める際に少々力がいります。
部屋の窓を開けている時は、風の抵抗かなと思いますが、締切の時でも緩い気がします。
先日ゴミ捨てに行く際、きちっと玄関ドアが閉まっている事を確認せずそのままゴミ捨てに行きました、
戻ってきたらドアが10cm程開いたままでした。
以後きちっと閉まっている事を確認するようにしています。
高層階なので風の関係ってあるのでしょうか?
入居後に気づいた事なので、三か月点検の時に指摘したいと思います。
バスルームの扉も結構きっちりやらないと閉まらないですよね、
これは内覧会の時に竹中の方に伺いましたら、ある程度は力が必要だ、との事でした。
入居されている方にお伺いしたいのですが、床鳴り?と言うんですかね?
フローリングがキシキシ音するのですが、同じようなお宅いらっしゃいますか?
私なりに調べてみたら。新築の場合は・・・とか床暖房を使用しているから・・・?
こちらも三か月点検の時に聞いてみたいと思っております。
-
587
匿名
>>583さん
パッキンの厚みを測るメジャーなどをお持ちでしたら厚みのサイズを教えて頂きたいのですが可能でしょうか?。
余談ですが耐震ドアになってから密閉性と防音性が落ち、風の抜ける音や室内の音漏れが出てしまい、それを防止する為に厚目のパッキンを使用していると聞いた事があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
住民
玄関は問題ありませんが、風呂場はきつく引かないときちんと閉まりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
住民
584さん
記入されている内容はシンボルの話ですか?それとも引越前の家ですか?
住民かどうか書いていないのでわかりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
マンション住民さん
>>589
文脈からシンボル入居前の今の家ってことが分かりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
住民
東側の二階のデッキまたは一階の芝生でバーベキューをしてもいいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名
-
593
匿名
>589さん
584です。携帯からだと匿名がデフォルトなので、分かりづらかったようですみません。
>590さんのおっしゃる通り、シンボルにはこれから入居で、現在の住まいのことです。
(^^;)さすがに出来たばかりのシンボルですので、年々ドアは傾いてはいないです。傾いてたらショックです(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
入居済み住民さん
確かにドアを閉めて鍵をする際に力が要りますね(>_<)ま、許容範囲かなと思って諦めていますが...
-
595
契約済みさん
>>580さん
うまいもの無しは、新興開発地の数少ない欠点かもしれませんね。
味の善し悪しで淘汰されるプロセスを踏んでいないから...
銀座が近くてバッティングするせいか、一流ブランドな店は物販も含めて
なかなか目を向けてくれないようですね。
かといって日常使いやすい、ミドルアッパーな?チェーン店もあまり
来ず(ハンバーガーならモスとかフレッシュネスとか)...
そして4丁目側にあるような小さい間口の(出店しやすい)路面店が
少ないからイキのいいお店が旗揚げするようなこともなく。
もうイタリアンは要らないから、一流の中華料理屋が欲しい~
まぁ枝川にはおいしい焼肉やもあるというから、たまにはそちら側に目を
向けてみるのもいいかもしれませんね。
-
596
マンション住民さん
595さん
でも、ららぽーともあるし、とよすフロントができて新しいショップが増えたし、なんだかんだ言ってこれからじゃないですかね(味に疎い者の意見)。なお、ドコモショップと郵便局ができたのはびっくりしました。
飲食もさておき、ゆりかもめの西側に計画されている区関連施設も楽しみですしね。
12月4日の総会、みなさん、参加しますよね?
-
597
匿名
>>596
ドコモショップと郵便局はもともと駅のところにあった
但しあのビルが日曜休みなので郵便局のATMも日曜休みだった
フロントに引っ越して来てくれて便利になったね
-
598
マンション住民さん
596さん
ゆりかもめ西側の区関連施設はもう決まりですか?
-
599
マンション住民さん
-
600
住民
総会、結婚式の予定があり欠席です。
どのくらいの方が参加されるんですかね。
これから入居の方も参加されるのかな。(出欠票に未入居とあったので)
余談ですが、マラサダ屋の前で犬のウ◯チ踏みました。。。
私もよく下を見てなかったので不注意ですが。
まさか豊洲で踏むとは(笑)
もちろんシンボルに住まれて犬る飼われてる方を、どうこう言ってるのでは、ありません。
私も犬好きですし。
ただ、豊洲は犬を連れた方たくさんいらっしゃいますが、飼い主さんはきちんとマナーを守っていただきたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
住民さんA
-
602
マンション住民さん
ロビーに、カップのコーヒーの自動販売機でもあればいいのにな、と思ったりします。
-
603
住民
ロビーで飲食するのは反対ですね。汚くなるし、今のすっきりとした感じがいいと思います。
-
604
住民
私のところも583さんと一緒ですね。鍵がかかり難い。
今度改善して貰う事になりました。
直ぐ処置出来るみたいなので皆さんも頼んで見ては如何でしょうか?
-
605
入居済み住民さん
秋の月が綺麗だけど、北側だから見られないという妻にプラネタリウムを買って帰る。眺めがいいんだから、街の光で堪忍してくれないかなあ。
-
-
606
住民でない人さん
優しいだんなさまですね☆
西側はあまり人気がないのでしょうか?
-
607
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
引越前さん
人気があるかないかはわかりませんが、私は南と西でほとんど同じ間取りで検討していましたが、
南のほうが350万円ほど高かったです…
でも西は夜景が一番きれいなようですし、西日の強い時間帯にほとんど家にいない人などにとっては
よいのではないかと思います。
値段付けから言って南のほうが平均して需要があるのでしょうが…
-
610
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
住民
>605さん
やさしい旦那さまですね。
私も北側です(笑)
北側は、きれいな朝日を見れます。
プラネタリウム私も欲しいなー開放的なこの窓で見たら素敵ですね。
うちは、ビゥーバスなので、夜の景色も、朝の景色も気に入っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
マンション住民さん
窓越しにクリスマスツリーの見える家が増えてきましたね。
こういう時にはやっぱりダイレクトウィンドウってすてきだなーと実感します。
-
613
住民
皆さんのご意見を伺いたいです。
コンシエルジュ横のチラシを自販機の右横のほうにある壁に置いたほうが良くないですか?丁度収まると思います。住民は必ずそこを通るのでその時に見ればいいのでは?
折角シックで物が少ないロビーなのに駅改札前みたいに色んなチラシを置いているのが不釣り合いな感じがします。
皆で言えばきっと動かしてくれるのではないでしょうか?
-
615
マンション住民さん
タワーパーキング、混みますね・・・特に2号機。
車で予定を組むときは、出庫の時間を見込んでおく必要がありますね。
操作盤のあたりに、荷物が置ける場所があるといいですね。
買い物帰りなどに1人で入庫するとき、ちょっとした荷物であれば入庫後に持って降りますが、
そうではない場合、入庫前にあらかじめ荷物を出しておきたくなります。
結局、地べたに荷物を置くのですが、特に雨の日に地べたに荷物置くのは・・・・と。
-
616
入居済みさん
583です。
返信して頂いたみなさん、どうもありがとうございます!
パッキンの厚みを測るようなメジャーはなかったので正確な厚みはわかりませんでした・・。
気になるので、問い合わせて改善してもらおうと思います!
-
-
617
契約済みさん
>>613さん
ナイスアイデアですね。正直あまり気になっていませんでしたが...
サービスレベルを落とさずに、見た目を改善できますね。
お金をかけずに実現できる改善策は歓迎です^^
-
618
住民
>613さん
私も賛成です!!
確かに安っぽい…
理事会の出欠表を出す際に、意見書ありましたよね。
しかし既に提出済みです…
どのような形でその旨伝えたら良いのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
内覧前さん
管理組合用のポストとかないのでしょうか?
こうした時に便利なのですけど(^ ^)
チョット気付いたことを理事会や管理組合の会議がある時に限らず提案出来るので。
今住んでる所では結構活用してます。
-
620
住民
>615さん
それがあると便利ですね!!
地べたに置くの抵抗ありますよね。特に食品とか。
実際使用してみないと不便等わからないですよね…
冬の寒さ…なんとかならないですかね…
部屋の廊下や玄関にいると、内廊下の人の声が聞こえたりしますか?
これは内廊下の人の声が大きいのか(笑)
玄関ドアの防音が弱いのか。
神経質になり過ぎず、気にしないようにしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
住民さんC
このマンションの遮音は決してよくないと思います。それでも静かに思えるのは、住人の少ないことと
立地場所によるものなのでしょう。そう思って生活したいと思います。少しぐらいの物音はお互い様。
なるべく気にしないように、自分たちの出す音は周りに聞こえていると思っています。気を付けては
いますが、ある程度はしょうがないでしょう。一戸建てでも隣の家の生活音は聞こえますから。
お互い嫌な思いをしないように、快適な生活がしたいものです。
-
625
匿名
>>619
管理組合が発足したら設置される
コンシェの人に聞いた
-
626
内覧前さん
>>625さん
ポストの情報ありがとうございます。
まずは管理組合発足ですね。
廊下の音、今住んでるマンションでも、気にしないで会話をしている方達の声は玄関近くで聞こえます。
内廊下でエレベーターホール前なので、シンボルとは異なり床は絨毯敷きではありませんので、響く響く(苦笑
またその響きが気持ち良いのか、歌を歌うサラリーマンがいて迷惑してます。
それだけ響くということは、周りにも筒抜けだと気付いて欲しいのですけどね…
かくいう自分もヒールの音が響くので、気を付けるようにはしてますが。
今の住まいで気付いたことを踏まえて、シンボルではお互い気持ち良く過ごせるように、思いやりを持っていきたいと思います。
-
-
627
住民
ちらしの件、名案ですね!
デスクのお嬢さん達に言えばマネージャーに伝えてくれる筈なので意見箱や意見欄に投函したり書いたりしなくても
いいと思いますよ。
私も早速明日言います。
-
628
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
入居予定さん
これから入居予定の者です。すでにご入居されている皆さんのお話をこの掲示板で見てワクワクしています(笑)ところで、皆さん、引越しされるときって、家具や家電やらを新調された方も多いかと思いますが、引越し日以外で納入する(例えば引渡し後で引越し前とか)場合、あらかじめ住友不動産やコンシェルジュへその旨とエレベータを使用することを伝える必要があるのでしょうか?
もちろん、引越し前であれば当日立会いはしますが・・・。
みなさん、どうされてました??
-
630
住民
>629さん
スミフやコンシェに伝える必要ないと思います。
スミフは、入居後は関係ありませんし?コンシェは荷物用のエレベーター関与してないと思います。
連絡するなら、防災センターだと思います。
(車側からの入口にあります。そこで宅急便や運送会社のチェックをしています)
我が家は引っ越し後も、大きな荷物を運んでいますが、到着の際に運送会社の方が防災センターにインターホンで車の入庫お願いするくらいだと思います。
みなさんは連絡してたのかな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
入居前さん
これから入居予定の者です。皆様よろしくお願い致します。くだらない内容で申し訳ないのですが、入居済みの皆様にご質問させて下さい。シューズボックスなのですが、あの棚の様な感じですと、箱のまま保管されているのでしょうか?箱が無いものが多いのと使用頻度が高い靴は面倒なのでなにか汚れ防止の対策を取られていられる方がいらっしゃるかと思いお伺いしました。
-
632
入居済みさん
>>631さん
「下駄箱シート」あたりで検索すると、イメージに近い対策品が出るかと思います。
おそらく引越し業者から類似の品物(「アートのカーボンシート」で検索)を薦められるかと思いますので、事前に検討されておくとよいと思います。
-
633
住民
引越後は特に伝える必要は無いと思います
運送業者は慣れていますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
マンション住民さん
チラシがここのサイトの内容通りに移動されていて、ビックリ!
-
635
住民さんA
-
636
匿名さん
ここ、チェックしてるんでしょうね。
まさか、仕事中?そんなことないよね。
-
-
637
入居予定さん
>630さん
早速のご回答ありがとうございます。スミフさんから引越し日は他の方もいるので、荷物用のエレベーターが確保できない事もあるから、調整すると言われていたので、個別の購入家具の搬入も同じなのかなぁ?と疑問に思っていたもので。。。
大変助かりました。
-
638
住民
チラシの件は、どなたか伝えてくれたのではないでしょうか^-^
とてもスッキリしましたよね!!
良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
住民
チラシが良い所に移動して本当に良かったですね!すっきりして統一感が出て来ました。これから見学する人もいっぱい居るから見える所に置かない方がいいなぁと前々から思っていました。
下駄箱の件ですがうちは靴をそのまま入れているけど汚くなりませんね。
多分内廊下だからだと思います。
部屋に入る前に汚れは絨毯に落ちているのでは?笑
-
640
入居済みさん
こんにちは。近くで大人向きの歯医者を探しています。このあたりはお子さん向けの虫歯治療が多く待合室も子供連れのお母さんとか多いみたいですね。うちの母が通いたいのですが、慣れた以前のところは、ここから交通の便が悪く難しいそうです。「飛び込みで言ったら?」と言っているのですが、皆さんの中でご存知の方がいらしたオススメを教えてください。ちなみに母はまだ50代ですが、最近歯槽膿漏とか歯肉炎を気にしているようです。
-
641
住民さんA
靴箱、うちもそのまま入れてるのですが、靴を取り出す時底に着いていた小石で早速傷が着きました。
あまり気にしないんでいいんですが、気になる人は何かしいたほうがいいかもしれません。
あと、男性用のビジネスシューズ(底が革張りのもの)は雨の後しっかり乾かさないと
あっという間にうっすらカビがつきます。
このマンションに限らずどこでもそうだと思いますが、このマンションも密閉度が高いので。
それらのことを総合的に考えると、湿気を吸い取ってくれるような専用のシートを敷くのが本当は良いのかと。
歯医者さん、マンションの下のところはいかがですか?
-
642
入居前
こちらはご夫婦お二人でお住まい方が多いのでしょうか?我が家は小学生の子供がおります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
住民
本当に色々です。
まだ全戸入居しているわけではないので沢山いるかんじではありませんが、小学生も見かけます。
おじいちゃんおばあちゃんから小さな赤ちゃんまで。
このマンションに住んでる小学生のお子さんは、みんなお行儀がいいですねー。
ロビーやエレベーターなどで会うと、しっかりご挨拶してくれます。
みんなえらいなぁ。
-
644
匿名さん
こちらは、私立小・中学に通われているお子さんも多いのでしょうか。
-
645
住民
ラウンジ行かれた方いらっしゃいますか?
私、入ったことないんです。
どんな感じなのか教えていただけると、嬉しいです。
一斉入居だったので、見学タイミング逃してしまいました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
私はネットで内廊下と同じタイルカーペットを仕入れてSICに引いてます。見栄えもよく、9割引で買えるので安上がりです。
-
647
住民
みなさん、お風呂に入るとき、フタはどこに置いてますか?
今までは浴槽の奥の端に丸めたフタを留めるところがあったのでそこに立てかけていたんですが、
ここに引っ越してきてからフタを置く所に迷ってます。
浴槽が大きくなったので浴槽の奥の端にも手が届かないし…
-
648
入居済みさん
>>645さん
平日は予約も少なめなので、ご自身で直接確認されるのが一番だと思います^^
内装については概ね写真どおりです。2層吹き抜けだとゴージャス感が増してよかったのになぁと思いますが^^;
眺望は見事です!北西角のロケーション設定は賢いポジションと思います。張付けば南方向のレインボーブリッジまで見られますからね。
-
649
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名
他のマンションよろしく業者に狙われますよ
飲食禁止でパーティー出来ないから関係ないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
マンション住民さん
>>61さんが掲載している写真と同じキッチン面材を使用して、食器棚や食洗機をオーダーしようと思うんですが、
面材のメーカー・型番をご存知な方、もしくはどちらに問い合わせすれば分かるかご存知の方はいらっしゃいますか?
オーダーはシスコンさんじゃないところにしようと考えています。
-
652
マンション住民さん
朝日住設館と書いてあるので、そちらに確認されては?
-
653
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
マンション住民さん
>>653さん
早速のご回答ありがとうございます!
営業の方に確認してみます!
-
655
住民
>648さん
645です。
ありがとうございました。
見学してみるのが良いですね。
ロケーション楽しみです(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
住民さんC
自転車でいけるおすすめスポットはありますか?せっかくだからと
しばらくぶりに自転車に乗ってみました。お台場の公園まではなんとか
いけましたが、銀座とかはどうなんでしょうか?途中、車道とか通る
ようでは危険だし、狭い歩道を通るのも迷惑になりますから。あと駐輪
場所の問題もありますよね。マンション周辺は道も広くていいけど、少し
は遠出してみたいと思っています。
-
657
匿名
ラウンジにはお皿とかはありません
冷蔵庫とレンジとシンクはあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
入居済みさん
>>656さん
ファミリーで体を動かすなら辰巳の森海浜公園、文化系なら東京都現代美術館、など、結構ありそうです。
銀座に行くなら、晴海通りは通行量が多いので、月島→リバーシティ→八丁堀→京橋 あたりのルートが比較的走りやすいかもしれません。都バスの路線でいうと、途中まで東16で新川2丁目で左折という感じですね(個人差あります!自己責任でお願いします)。
銀座の駐輪は、三越が大きめの駐輪場を用意したという話を聞いたことがありますよ。
-
659
入居済みさん
朝日住設館の食洗機はやめたほーがよいと思います
安かろう、悪かろう、失礼、良くなかろう、です
-
660
住民でない人さん
659さん、情報ありがとうございます!シスコンより10万も安くなるなら、と週明けにでも見積頼もうと考えてたところでした。
モノは一緒のはずなので、例えば設置が雑で見た目が悪くなるということでしょうか?具体的に教えていただけると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
-
661
住民
タクシーで荷物いっぱいで帰ってきて、車寄せに車が止まってるとイラッとしちゃいます。
運転手もいなくエンジンきって止まってたり…
少しの時間なのかもしれませんが、玄関横付けはやめて欲しいな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
入居済みさん
朝日住設館でしたが、全く問題なかったですが。
設置も立ち会いましたが、全く問題なかったです。
シスコンにもシステム家具をお願いして、立ち会いましたが、朝日住設館など他の業者との差を感じなかったです。
シスコンでもいろんな下請業者を使っているので、当たり外れもあるようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
住民さんC
658さん、情報ありがとうございます。今度挑戦してみようとおもいます。
-
664
入居予定さん
>>659
いくら良くなかったからと言ってここで名前出す事ないでしょ
訴えられても知らないよ。もっと頭使って書き込みしようね。
-
665
入居済みさん
どこにたのんでも当たり外れはあります。前にも頼んでららぽーとに行ったまぬけがいましたけど・・・
-
666
マンション住民さん
朝日住設館で設置したら、ゆがみました
こちらはシスコンさん経由ではないので、テキトー感じがします
シスコン通しは、なにか問題、不具合があったときに対処してくれそうです
同じ住友系列だからか、対応もしっかり、フォローもしっかりしていると思います
-
667
匿名
-
668
マンション住民さん
-
669
匿名
シスコンじゃなくても、ちゃんと対応してくれる業者もありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
私もシスコン以外でお願いしましたがキチンとして下さいましたよ。
-
671
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名
ツインにはツリーがエントンスに設置されたけどシンボルにもツリーあるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
入居前さん
ツリーなどの装飾って管理費から出るので、管理組合や理事会などが結成されて、会議で決めてからじゃないですかね?
それまではやるとしたら、すみふさんで見学者向けに用意するとか。
この場合は大きさは期待できないかな。
-
674
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
入居済み
先日の地震(震度3)、揺れを感じましたか?
先月の地震もそうだったのですが全くわからなかった。制震だと震度3くらいだと揺れない
のでしょうか。
ちなみに30階前後です。
-
677
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
住民
676さん
我が家も揺れませんでした。
放送もありませんでしたよね?!
先ほどのテスト放送、震度6でしたが、実際震度6の地震きたら、落ち着いていられませんよね(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
入居前さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件