東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
契約済みさん [更新日時] 2011-01-06 20:11:57

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43320/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81239/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 




こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-19 13:31:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    洒落た贈答品の店もなく、プレゼントに困っています。

  2. 582 匿名

    月島に住んでた時も同じでしたが、銀座とか東京駅近辺に出ちゃって、とくに不自由しないかなァ。
    月島より、お店豊富ですよ。もんじゃしかなかったですもん(^_^;)

  3. 583 入居前さん

    みなさん入居してしばらく時間がたって、色々と感じる点があるようですね。
    全体的に住民の方の感じがいいと聞いて、マンション内の問題も建設的に解決
    していけそうな気がして安心です。
    みんなで良いマナーを守る雰囲気を作り上げて行きたいですね!

    私も皆さんにご相談したいことがあります!

    内側から玄関ドアを静かに閉めたとき、きちっとロックがかからず扉が少し浮いた状態になります。
    (機密性確保のためのゴムパッキンが厚いためと思われる)
    そのため、鍵をかけるときに一度扉を内側に強く引きつけないと、鍵と鍵穴の位置がずれて
    なかなか鍵がかかりません。
    扉を全開状態から、手を離して勢いよく閉めるときちんと閉まるのですが・・。

    内覧業者の方に相談したところ、
    ・機密性確保のためにタワマンの特性としてゴムパッキンが厚いから仕方ない
    ・パッキンを薄いものに変えると、風がぬけてぴゅーぴゅーすごい音しちゃいますよ~
    ・全開状態から手を離して閉まるので正常

    と言われて、正直真剣に取り合って頂けなかった感があるのですが・・・。

    私としては
    ・できるだけ静かに(といってもごく普通の強さで)閉めたい
    (バタンと音を立てて閉めるのは普通あまりしないことでは?)
    ・内側からドアノブにかなり強い力をかけなければいけないので、無駄に劣化する


    みなさんの玄関扉も同じような状態になりますか?
    他のお部屋も同じような状況なのか気になって、ご相談させていただきました。



  4. 584 匿名

    >583さん
    確かに厚いからなのかもしれませんが、鍵を閉めるのにそこまで強く引っ張らないとならないというのはいけませんね。
    内覧や定期点検での指摘は物怖じせず指摘して、直させるべきです!

    実は今のマンションでリビングのドアが閉めるときに上の部分が枠に少し当たってしまうのですが、定期点検の時に気付いて指摘したんです。
    ちょっとネジの部分を触って、若干マシになったのですが…。
    業者の方から季節によってぼ、膨張したりするから仕方ないのもあるんですって言われて、「そうなのかぁ…」と思っちゃったんですが、仕方ないで済ましちゃいけないと思うのです。
    結局年々傾いて、枠に当たる部分が増えてきて、自分で蝶番をいじってますが、よくよく見るとそもそもドアの角度がおかしいんですよ。

    納得行くまで改善してもらわないといけないなと思いました。
    安い買い物ではないのですからね!

  5. 585 マンション住民さん

    >>583
    ウチはそのようなことはないですね。
    すみふサービスさんか定期点検で確認した方がいいと思います。

  6. 586 入居済みさん

    >583さん

    うちも同じような傾向があります。

    閉める際に少々力がいります。
    部屋の窓を開けている時は、風の抵抗かなと思いますが、締切の時でも緩い気がします。
    先日ゴミ捨てに行く際、きちっと玄関ドアが閉まっている事を確認せずそのままゴミ捨てに行きました、
    戻ってきたらドアが10cm程開いたままでした。
    以後きちっと閉まっている事を確認するようにしています。
    高層階なので風の関係ってあるのでしょうか?
    入居後に気づいた事なので、三か月点検の時に指摘したいと思います。

    バスルームの扉も結構きっちりやらないと閉まらないですよね、
    これは内覧会の時に竹中の方に伺いましたら、ある程度は力が必要だ、との事でした。

    入居されている方にお伺いしたいのですが、床鳴り?と言うんですかね?
    フローリングがキシキシ音するのですが、同じようなお宅いらっしゃいますか?
    私なりに調べてみたら。新築の場合は・・・とか床暖房を使用しているから・・・?
    こちらも三か月点検の時に聞いてみたいと思っております。


  7. 587 匿名

    >>583さん

    パッキンの厚みを測るメジャーなどをお持ちでしたら厚みのサイズを教えて頂きたいのですが可能でしょうか?。
    余談ですが耐震ドアになってから密閉性と防音性が落ち、風の抜ける音や室内の音漏れが出てしまい、それを防止する為に厚目のパッキンを使用していると聞いた事があります。

  8. 588 住民

    玄関は問題ありませんが、風呂場はきつく引かないときちんと閉まりません

  9. 589 住民

    584さん

    記入されている内容はシンボルの話ですか?それとも引越前の家ですか?

    住民かどうか書いていないのでわかりません

  10. 590 マンション住民さん

    >>589
    文脈からシンボル入居前の今の家ってことが分かりますよ。

  11. 591 住民

    東側の二階のデッキまたは一階の芝生でバーベキューをしてもいいのかな?

  12. 592 匿名

    ダメでしょ(笑)

  13. 593 匿名

    >589さん
    584です。携帯からだと匿名がデフォルトなので、分かりづらかったようですみません。
    >590さんのおっしゃる通り、シンボルにはこれから入居で、現在の住まいのことです。
    (^^;)さすがに出来たばかりのシンボルですので、年々ドアは傾いてはいないです。傾いてたらショックです(苦笑)

  14. 594 入居済み住民さん

    確かにドアを閉めて鍵をする際に力が要りますね(>_<)ま、許容範囲かなと思って諦めていますが...

  15. 595 契約済みさん

    >>580さん

    うまいもの無しは、新興開発地の数少ない欠点かもしれませんね。
    味の善し悪しで淘汰されるプロセスを踏んでいないから...

    銀座が近くてバッティングするせいか、一流ブランドな店は物販も含めて
    なかなか目を向けてくれないようですね。
    かといって日常使いやすい、ミドルアッパーな?チェーン店もあまり
    来ず(ハンバーガーならモスとかフレッシュネスとか)...
    そして4丁目側にあるような小さい間口の(出店しやすい)路面店が
    少ないからイキのいいお店が旗揚げするようなこともなく。

    もうイタリアンは要らないから、一流の中華料理屋が欲しい~

    まぁ枝川にはおいしい焼肉やもあるというから、たまにはそちら側に目を
    向けてみるのもいいかもしれませんね。

  16. 596 マンション住民さん

    595さん
    でも、ららぽーともあるし、とよすフロントができて新しいショップが増えたし、なんだかんだ言ってこれからじゃないですかね(味に疎い者の意見)。なお、ドコモショップと郵便局ができたのはびっくりしました。
    飲食もさておき、ゆりかもめの西側に計画されている区関連施設も楽しみですしね。

    12月4日の総会、みなさん、参加しますよね?

  17. 597 匿名

    >>596
    ドコモショップと郵便局はもともと駅のところにあった
    但しあのビルが日曜休みなので郵便局のATMも日曜休みだった
    フロントに引っ越して来てくれて便利になったね

  18. 598 マンション住民さん

    596さん
    ゆりかもめ西側の区関連施設はもう決まりですか?

  19. 599 マンション住民さん

    下記をご参考ください(ソースは不明です)

    http://www.city.koto.lg.jp/kusei/keikaku/54706/54797/file/03.pdf

  20. 600 住民


    総会、結婚式の予定があり欠席です。
    どのくらいの方が参加されるんですかね。
    これから入居の方も参加されるのかな。(出欠票に未入居とあったので)

    余談ですが、マラサダ屋の前で犬のウ◯チ踏みました。。。
    私もよく下を見てなかったので不注意ですが。
    まさか豊洲で踏むとは(笑)

    もちろんシンボルに住まれて犬る飼われてる方を、どうこう言ってるのでは、ありません。
    私も犬好きですし。
    ただ、豊洲は犬を連れた方たくさんいらっしゃいますが、飼い主さんはきちんとマナーを守っていただきたいですよね。

  21. 601 住民さんA

    私も踏みました。。。悲しかったです。

  22. 602 マンション住民さん

    ロビーに、カップのコーヒーの自動販売機でもあればいいのにな、と思ったりします。

  23. 603 住民

    ロビーで飲食するのは反対ですね。汚くなるし、今のすっきりとした感じがいいと思います。

  24. 604 住民

    私のところも583さんと一緒ですね。鍵がかかり難い。
    今度改善して貰う事になりました。
    直ぐ処置出来るみたいなので皆さんも頼んで見ては如何でしょうか?

  25. 605 入居済み住民さん

    秋の月が綺麗だけど、北側だから見られないという妻にプラネタリウムを買って帰る。眺めがいいんだから、街の光で堪忍してくれないかなあ。

  26. 606 住民でない人さん

    優しいだんなさまですね☆
    西側はあまり人気がないのでしょうか?

  27. 607 匿名

    西人気ないんですか?

  28. 608 匿名

    西側は少し高いかもね

  29. 609 引越前さん

    人気があるかないかはわかりませんが、私は南と西でほとんど同じ間取りで検討していましたが、
    南のほうが350万円ほど高かったです…
    でも西は夜景が一番きれいなようですし、西日の強い時間帯にほとんど家にいない人などにとっては
    よいのではないかと思います。
    値段付けから言って南のほうが平均して需要があるのでしょうが…

  30. 610 住民

    西側はレインボーブリッジ綺麗に見えます

  31. 611 住民

    >605さん

    やさしい旦那さまですね。
    私も北側です(笑)
    北側は、きれいな朝日を見れます。
    プラネタリウム私も欲しいなー開放的なこの窓で見たら素敵ですね。
    うちは、ビゥーバスなので、夜の景色も、朝の景色も気に入っています。

  32. 612 マンション住民さん

    窓越しにクリスマスツリーの見える家が増えてきましたね。
    こういう時にはやっぱりダイレクトウィンドウってすてきだなーと実感します。

  33. 613 住民

    皆さんのご意見を伺いたいです。
    コンシエルジュ横のチラシを自販機の右横のほうにある壁に置いたほうが良くないですか?丁度収まると思います。住民は必ずそこを通るのでその時に見ればいいのでは?
    折角シックで物が少ないロビーなのに駅改札前みたいに色んなチラシを置いているのが不釣り合いな感じがします。
    皆で言えばきっと動かしてくれるのではないでしょうか?

  34. 615 マンション住民さん

    タワーパーキング、混みますね・・・特に2号機。
    車で予定を組むときは、出庫の時間を見込んでおく必要がありますね。


    操作盤のあたりに、荷物が置ける場所があるといいですね。

    買い物帰りなどに1人で入庫するとき、ちょっとした荷物であれば入庫後に持って降りますが、
    そうではない場合、入庫前にあらかじめ荷物を出しておきたくなります。
    結局、地べたに荷物を置くのですが、特に雨の日に地べたに荷物置くのは・・・・と。



  35. 616 入居済みさん

    583です。
    返信して頂いたみなさん、どうもありがとうございます!

    パッキンの厚みを測るようなメジャーはなかったので正確な厚みはわかりませんでした・・。

    気になるので、問い合わせて改善してもらおうと思います!

  36. 617 契約済みさん

    >>613さん

    ナイスアイデアですね。正直あまり気になっていませんでしたが...

    サービスレベルを落とさずに、見た目を改善できますね。
    お金をかけずに実現できる改善策は歓迎です^^

  37. 618 住民

    >613さん

    私も賛成です!!
    確かに安っぽい…

    理事会の出欠表を出す際に、意見書ありましたよね。
    しかし既に提出済みです…

    どのような形でその旨伝えたら良いのでしょうかね?

  38. 619 内覧前さん

    管理組合用のポストとかないのでしょうか?
    こうした時に便利なのですけど(^ ^)
    チョット気付いたことを理事会や管理組合の会議がある時に限らず提案出来るので。
    今住んでる所では結構活用してます。

  39. 620 住民

    >615さん

    それがあると便利ですね!!
    地べたに置くの抵抗ありますよね。特に食品とか。
    実際使用してみないと不便等わからないですよね…

    冬の寒さ…なんとかならないですかね…

    部屋の廊下や玄関にいると、内廊下の人の声が聞こえたりしますか?
    これは内廊下の人の声が大きいのか(笑)
    玄関ドアの防音が弱いのか。
    神経質になり過ぎず、気にしないようにしてます。

  40. 621 匿名さん

    壁も薄いんじゃない?

  41. 622 住民

    廊下の声が聞こえますね

  42. 623 匿名さん

    他人の話し声、ドキッとします。

  43. 624 住民さんC

    このマンションの遮音は決してよくないと思います。それでも静かに思えるのは、住人の少ないことと
    立地場所によるものなのでしょう。そう思って生活したいと思います。少しぐらいの物音はお互い様。
    なるべく気にしないように、自分たちの出す音は周りに聞こえていると思っています。気を付けては
    いますが、ある程度はしょうがないでしょう。一戸建てでも隣の家の生活音は聞こえますから。
    お互い嫌な思いをしないように、快適な生活がしたいものです。

  44. 625 匿名

    >>619
    管理組合が発足したら設置される
    コンシェの人に聞いた

  45. 626 内覧前さん

    >>625さん
    ポストの情報ありがとうございます。
    まずは管理組合発足ですね。

    廊下の音、今住んでるマンションでも、気にしないで会話をしている方達の声は玄関近くで聞こえます。
    内廊下でエレベーターホール前なので、シンボルとは異なり床は絨毯敷きではありませんので、響く響く(苦笑
    またその響きが気持ち良いのか、歌を歌うサラリーマンがいて迷惑してます。
    それだけ響くということは、周りにも筒抜けだと気付いて欲しいのですけどね…
    かくいう自分もヒールの音が響くので、気を付けるようにはしてますが。

    今の住まいで気付いたことを踏まえて、シンボルではお互い気持ち良く過ごせるように、思いやりを持っていきたいと思います。

  46. 627 住民

    ちらしの件、名案ですね!
    デスクのお嬢さん達に言えばマネージャーに伝えてくれる筈なので意見箱や意見欄に投函したり書いたりしなくても
    いいと思いますよ。
    私も早速明日言います。

  47. 628 匿名

    玄関防音タイプにして欲しいなあ

  48. 629 入居予定さん

    これから入居予定の者です。すでにご入居されている皆さんのお話をこの掲示板で見てワクワクしています(笑)ところで、皆さん、引越しされるときって、家具や家電やらを新調された方も多いかと思いますが、引越し日以外で納入する(例えば引渡し後で引越し前とか)場合、あらかじめ住友不動産やコンシェルジュへその旨とエレベータを使用することを伝える必要があるのでしょうか?
    もちろん、引越し前であれば当日立会いはしますが・・・。

    みなさん、どうされてました??

  49. 630 住民

    >629さん

    スミフやコンシェに伝える必要ないと思います。
    スミフは、入居後は関係ありませんし?コンシェは荷物用のエレベーター関与してないと思います。
    連絡するなら、防災センターだと思います。
    (車側からの入口にあります。そこで宅急便や運送会社のチェックをしています)

    我が家は引っ越し後も、大きな荷物を運んでいますが、到着の際に運送会社の方が防災センターにインターホンで車の入庫お願いするくらいだと思います。
    みなさんは連絡してたのかな(笑)

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸