物件概要 |
所在地 |
福島県郡山市南ニ丁目84 |
交通 |
https://www.sikikobo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
906
匿名さん
>>904: 匿名さん
自然素材の家を建てたい人が選ぶハウスメーカーですね。
高断熱・高気密と国産無垢材で建てるのとは矛盾しないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
エアバス工法とは
いったい何ですか?
エアサイクルと同じですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
908さんがリンクして下さった説明によれば『自然エネルギーを建物の構造そのもので取り入れる「パッシブソーラーハウス」、外断熱工法の問題点を改善した「新・外断熱工法」、壁体内を空気が流れる「壁体内通気工法」、この3つの工法特性を併せ持つ「エアパス工法」』なんだそうで、これだけ読むとメリットしかないように思えてしまいますね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
実例集を拝見すると薪ストーブを導入されている家が多いようです。
薪ストーブがエアバス工法と相性が良い暖房器具になるのかと思いますが、薪ストーブが不向きな立地環境の場合、代替えとなる熱源はエアコンで大丈夫ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
展示場に行った感想。
もともと、あまり知らない会社でした。
1月頃に住宅展示場にたまたま入ったのです内観も外観もとても良かったです。
実例を紹介されたのですが、とても高額な家だったり高齢者が建てた実例ばかりでした。
若い世代のカタログとかもっとあった方が良いのでは?
それから数日 いきなり営業の人が自宅に来てビックリしました。
しかも私が帰宅してすぐだったので どこかで見てたのかな?とも思い嫌な気持ちになりました。
ホームページなどのイベント情報は全て終了したものとなってるのでもう少し躍動感を出したホームページにした方が良いと思います。
また、ホームページのページも サクサク感がないので改良すれば良いのになと思います。
四季工房のリビングに置いてあった丸いダイニングテーブルは座り心地がとても良かったのでこれを見てる方はぜひ体験してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
>>912 匿名さん
家具屋だったら
よかったのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
確かに公式サイトはページを移動する度に読み込み時間が長いですし、
改善していただけると嬉しいですね。
実例集は若い世代のコンパクトタイプも紹介していただけると
検討者が増えるんじゃないかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
確かに
ホームページ
遅い。
今どきあんなのないよ。
ヘタクソか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
916
匿名さん
公式ホームページの広がりの間取りを作るポイントで
無用な間仕切り壁をつくらず引き戸で空間をつなぐ、
子供室を個室にしないで家具等で間仕切りするといった
アドバイスを見ました。
ただ個室がないとプライベートな空間も作れないので
どこまで取り入れるべきか迷いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
子供も成長すると完全な個室が欲しいと言い出しそうな気もしますが、その時には壁を新たにつくらないといけないことを考えると最初からちゃんとした個室がいいのかななんてことも思います。
さらに成長して家を巣立っていくと、今度は残った家族のための広い空間が欲しくなる場合もあるかもしれず。
やはり迷いそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
職人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
子供部屋は家具で仕切りを作っておけば将来マンションに住む家族構成が変わっても
柔軟に対応可能なのは確かかもしれませんが、
完全に個室として仕切れるタイプの家具がついていればいいですよね。
(例:移動できるクローゼットなど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
こちらのスレッドを読ませていただくとモデルハウス見学後に営業さんが自宅に来られたようで
少々ビビッていますが、営業スタイルは押しが強いタイプですか?
ただ事前に情報を得ているので見学時に家には来ないで欲しいと伝えておけば大丈夫でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
たくまさん
現在四季工房で建設中です。
大手ハウスメーカーから、地元工務店を数十件周り、最終的に四季工房に決めました。
営業の方は大変フレンドリーで、話しやすかったです。
お家に来ないで欲しい時は事前にお知らせすれば大丈夫だと思います。(大手メーカーさんは来ないで欲しいと伝えましたが家に来ました。。。)
四季工房さんの良い所は建設現場をいつでも見学させてもらえる事です。現場で疑問な点が有れば親方が仕事中にも関わらず丁寧に説明していただけて、安心して現場をお願いできています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
四季工房結露スレが
消されない理由が分かる方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
かず
>>923 匿名さん
消されない理由はわからないんですが、結露問題を四季工房さんに直接聞いたら全て話してくれましたよ。
問題が発生した住宅は全て改修工事をしたそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
四季工房が改修済みと説明している結露問題は
開発初期に発覚(2006.04頃)し、結露対策の大幅な改良をした、というもの。
一方、「四季工房結露スレ」はそれからずっと経ってから建築された、その大幅な改良後の仕様の建物。
その辺りの詳細については以下のレスが参考になります。
>>628
>>630
>>631
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
結露問題って四季工房の家だけのことですか?
それとも、エアパス工法採用のほかのハウスメーカーが建てた家でも問題になっているのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
エアパス工法は四季工房が特許を取得しているオリジナルの工法なんですか?
それとも建物の規格としてエアパス工法があって、各ハウスメーカーが任意で取り入れているんですか?
エアパス工法で検索するとエアパスグループにヒットするので自然エネルギーを取り入れた住宅を手掛ける工務店の会員制団体なんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
四季工房がエアパスグループ本部になっているようです。エアパス部材をグループ会社へ販売してもいるようです。
「エアパスグループは、財団法人健康環境・省エネルギー機構の「ソーラー住宅システム」 認定を取得している「エアパス工法」を核とした、地域優良ビルダーのネットワークです。」
という記載も見られるので、オリジナルっぽい気もしますが、特許とかについて明記されていないのでわかりにくいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
931
匿名さん
エアパス工法は自然エネルギーを取り入れる空調システムの総称かと思いましたが
完全オリジナルなんですね。
という事は、修繕や取り換えはエアパスグループ会社に限定されると考えて
よろしいのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
故障や不具合が出た際にアフターサービスで迅速に対応していただければ他所の工務店を探さずに済むと思います。
こちらのスレッドを少し遡りましたがアフターサービスの対応は遅めなんですか?
参考の為に見た公式サイトの施主さんへのアンケートが2015年でストップしているので、最新のものに更新していただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
公式ホームページで住宅の仕様を拝見しました。
サッシと玄関ドアはオリジナルですか?
他では見られない天然素材を採用した仕様であたたかみを感じました。
ただ修繕は他社には任せられないかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
公式でアフターサポートの詳細を見ると2年目までは基本的に無料、3年目以降も30%オフ、または無料となっているので他社に比べて手厚いように思いました。
その他定期的な修繕もOB特別価格でやっていただけるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
一連のやりとりを読ませていただきました。
割引が効いたり特別価格で施工していただけるという事は、
ホームメーカーのアフターサービスでよく見る、
有償修繕を条件に保証期間が延期されるサービスではないという事でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
展示場もだいぶなくなった。
アフターサービスどこじゃねーべなwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
たまたまこちらのイベント情報を見ましたが、展示場を貸し切りできて、ミーティングやリモートワークの仕事ができたりするみたいです。
大人数での展示場見学はできないご時世ですが、少人数でレンタルスペースのように利用して体感できる利用法は新しくていいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
展示場の貸し切りは1日1組限定ですか。
ショールームによっては薪ストーブの焚き付け体験もできるようで
楽しそうですね。
住宅街では実際に導入できるかどうかは分かりませんが、
どのくらい暖かいのか、料理にも活用できるのか確認してみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
ホームページだけど
なんであんなに読み込みに時間かかるの?
すごいストレス!
今どきあんなのおかしいでしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
画像や動画を多用するサイトは読み込み時間が長い印象ですが
こちらもそうなのでしょうか。
一度読み込んでしまえば後は快適に閲覧できるならいいんですが、
コンテンツを移動する度に読み込みが発生するとストレスですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
941
匿名さん
展示場を貸し切りしてミーティングやリモートワークの仕事ができるんですか?
いいですね、そういう企画って。
薪ストーブの体験もできるなんてほんと楽しそうです。
暖かさを体験したら自分でも欲しくなってしまうんだろうな。
ぼんやりと炎を見ているだけで癒されそうです。
薪ストーブを使う場合は立地にも気を配らないといけなそうなので実際には難しいとは思うんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
薪ストーブは憧れですが煙や臭いが出る事でご近所への配慮が必要ですし、
薪の確保と保管が大変だと思います。
薪の確保は薪ストーブ販売店から調達できるとして、
置き場所に広いスペースが必要なので住宅街では難しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
実例集を見ていくといずれも敷地が広く隣家との距離がある家ばかりなので薪ストーブ導入に問題がない環境なのでしょう。
ホームページの読み込み時間は私はあまり気になりませんでしたが外部から画像を読み込む時間なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
仕様のところで目にとまったのが「浮づくりフロア」でした。
その特徴を読むとなるほどなと思いました。
拭き掃除がちょっと手間かなとは思ったけれど。
年輪が浮き出て滑りにくい床になるのだそうです。
経年美化の一つといった感じでしょうか。
伝統的な工法だそうで、料金は別途ということ。
冬にボアのスリッパを履いても転びそうになることはなさそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
通りがかりさん
私は何年か前に四季工房で家を建てたものです。
契約前に建築関係知人から『四季工房の家は寒い。高いし、客を値踏みしてダメだと思ったら鼻にも引っ掛けないような対応されるよ。悪いこと言わないから、あそこで建てるのはやめたほうがいいよ』と真剣に助言をいただきました。
結局、私は四季工房の営業トークなどがとても嫌だったのですが、家族のたっての希望で四季工房で家を建てました。
四季工房の家は確かに昔の家よりは暖かいです。
しかし、エアコンを入れても15?17°くらいまでしか温度は上がらず、足元の温度はもう少し低いので正直寒いです。
薪ストーブも売りにしていますが、薪の保管や、調達、経費などの大変な部分の話は一切なく、良いことしか言いません。
まず住宅街でしたら日中薪ストーブは無理ではないかと思います。
しかし、街中で煙突のある四季工房の家を郡山ではいくつも見かけます。
四季工房の営業さんは『ご近所さんと仲良くされてれば住宅街でも問題ないですよ』という答えを繰り返します。
いろいろ質問しても都合のよい回答しか得られないと思います。我が家も設置するか決めかねて実際に薪ストーブのある郡山、住宅街で四季工房の家に住われている方に聞いてみたところ、やはり昼間は臭くなるので焚けない夜だけ焚いているとのことでした。
我が家は薪ストーブ設置はやめました。
エピソード杉サッシと言うサッシに杉板を貼ったオリジナルのサッシも売りにしていたのですが、今は廃止になったそうですね。我が家は北側の窓が結露し、朝晩拭いていましたが、杉板はカビてしまいました。
すべて、建設関係知人の言うとおりでした。
四季工房で建てた私からの助言です。
本当に声を大にして言いたいです。
四季工房は高いし見てくればかり気にして機能的なところがまったくダメです。まずは顧客目線ではなく、会社の方針を断っても薦められます。
冬もあまり暖かくないです。
今、家の中でダウンを来ています。
同じ金額払うなら絶対に違うところで建てるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
住宅に薪ストーブを導入するとして薪の調達までカバーしてもらえますか?
注目即配達してもらえるなどの対応がないと薪ストーブ導入は難しい気がします。
経費は灯油ストーブやエアコンに比べてどうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
e戸建てファンさん
>>945 通りがかりさん
住み方が下手!
みんな気分良く住んでるよ。
変な書き込みするな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
e戸建てファンさん
自分も四季工房さんで建てて、住んでいます。
945さんの意見、ある程度わかるなぁ。自分も建てるとき、結露の書き込みとか見て
悩みに悩みました。でも、間取りや木の質感に惚れて、最終的にお願いする決断をしました。
薪ストーブは、自分もつけませんでした。住宅性能でいけば、気密性もほどほどで、
そんなに頼りにならない。でも、手作り感や空気感が気に入っているし、後悔していません。
ちなみに、結露は全くありません。以前の高層マンションのときは、散々窓が冬に結露してましたが。
そこが不思議です。結露を訴えてる人は単純に欠陥なのではとも思ってしまいます。
ただ、人に勧めるかと言われると、正直厳しいですね。なぜか?
自分の建築に関わった、営業さん、監督、大工さん、はみんな良い方で、(心だけでなく、実力も)
仕上がりを見ても、モデルルームに匹敵し、当たりだったと思います。
でも、みんな辞めていきました。直の担当は、もういません。
裏の事情は、わからないので書けませんが、ここの掲示板の書き込みは
ある程度当たっているのでは?とも思わなくもないです。
現に建設中も大工さんは、少し怯えるように社長の機嫌を気にし、吐露していました。
ちなみに辞めたあとも従業員は増えません。
潜在的には、とても良いポテンシャルを持っていると思うので、
改めて、大きく成長してほしいと願っているのですが。
エピソード杉も945さんのいう通り無くなっていたら、寂しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
私は逆に945さんの書き込みがほんとかなと疑います。
逆に他社メーカーの家の評判を聞くと寒いと聞きます。
冬でも肌足で歩けることに満足しています。
結露は確かに洗面所にある小窓に発生しているのをみかけますが、エピソード杉ではなく普通に樹脂サッシなので気にしていません。
6年目になりますが結露によるカビが全くありません。
私は四季工房にして正解だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
結露によるカビが無いのは何よりだと思います。
評判は人それぞれの意見もあると思われるので一概にどうこうは言えないかもしれませんね。
満足されている方のご意見も読めて良かったです。
家の中では裸足で歩くのが好きなのでとても羨ましいです。
足元の寒さって全身に伝わる感じがして辛いのです。
逆に足元が暖かいと幸せを感じます。
床暖房ではないのですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
951
通りがかりさん
>>947 e戸建てファンさん
実際に四季工房で家を建て、何年かで他の地元工務店に寒いから何とかして欲しいとリフォームした方も知っています。
結露がない方もいるのですね。
素直に羨ましいです。
ちなみに、冬でも天気の良い日は換気口を空けるようにしています。
暖房の仕方もサーキュレーターを使ったり工夫していますが、住み方が下手なのでしょうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
いやー、
この会社ってすごいんだって?
四季工房 暴力
で検索してみたら、
出てくる出てくる。
これ、今の時代確実にアウトだよー。
転職サイトに前社員たちが書き込んだ
文章なんか泣けてきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
口コミサイトを見つけて投稿文を読みましたが、どうやら全く同じ社名の別会社(美容院)だったようです。
今の時代はネットで何でも調べる事ができるので住宅の評価だけでなく社風についても調べられるんですね。
社風についてはアフターサービスの対応やトラブル対応の参考になるかもしれませんが、あまり行き過ぎない程度に調べるのがいいのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
953さんに同意です。
何事もほどほどにというところでしょうか。
ネットの情報を手掛かりに、
あとは実際に行ってみたり見学してみたり、
自分で得た情報が確かなのではと思います。
ニュースレターというのが面白そうだなと思いました。
普段だと見学した人に送られるものらしいのですが、
2月号はネットからダウンロードできるみたいです。
大工さんの写真がカッコイイなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
公式ホームページでニュースレターを読ませていただきましたが、
こちらで採用する木材は機械乾燥ではなく山に3ヵ月寝かせた後
1年半天然乾燥させる方法をとっているんですね。
天然乾燥だとカビがつきにくい高品質な木材になるそうで勉強になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
公式HPによると新夢づくりツアーと称するイベントが開催されたようですが、
こちらは実際の家を見学する内容ではなく四季工房の活動を紹介するようなツアーですか?
遠方の方は体験宿泊ができたようですが、泊まられた方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
なんか、興味深いコメントがたてつづけにありますね。
961さんがいわれる木材の乾燥方法について、とても勉強になりました。
どれだけの建築会社がそういう木材を使っているのかなというのが気になりました。
963さんのいわれるイベントも、なんか楽しそうで気になりました。
もう終わったイベントだから詳細は消えてるのかな・・・と思ったら、PDFが開けました!
裏山や加工場などの見学をしつつ木材の勉強をしたり、大工さんの仕事を見学しつつ木工をやったり、野菜を収穫したり食べたりするみたいです。
プランの相談などかなと思ったら、もっと楽しい内容になっていたみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
ここ最近の書き込みの不自然さはなんなのwww
笑える。下手かwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
売り上げも社員も
展示場もだいぶ減りましたね!
これでは、メンテナンスも大変でしょう。
加工場や乾燥センターの維持もできなくなるのではないでしょうか。
頑張れ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
>>945 通りがかりさん
素晴らしい書き込みです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
968
匿名さん
>>948 e戸建てファンさん
その
社長との思い出はありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
売り上げは激減!
2019年は22億8,700万円。
2016年は約50億円だったらしいから
この数年で半減!
2020年はどうだったのだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
てっきりコロナ禍で売り上げが激減したかと思いましたが
コロナに入る前の2019年の情報なんですね。
2020、2021年は家ごもりでマンションや戸建を購入する方が
増えたと聞きますが、こちらでも影響があったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
いろいろな意見はあるとは思うけれど
少なくとも戸建てとして大切にするポイントみたいなものは
参考になるところは多いと思う。
アフターサービスとか、最近はどのような状況でしょうか。
手掛ける家の累積数が増えてくるに連れて、いろいろと大変になっては来るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
定期メンテナンスは10年間だそうですが、
点検の頻度は1ヶ月目、3ヶ月目、1年目、2年目、5年目、
10年目の合計6回のようです。
オーナーさんにお聞きしますが毎回きちんと
実施されていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
こちらの掲示板で浮造りフロアという言葉を知りました。
一般的なフローリングは表面を滑らかに仕上げられますが、
浮造りフローリングはあえて表目をこすって年輪の凹凸が
際立たせているそうで、個性的な床としてじわじわ人気が出ているそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
まさぼ
坪78万、建物だけの値段です。
イメージみなさんもこんな感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
小屋裏結露に悩まされてます。他のお宅は結露しないのでしょうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
別スレが参考になります。
必ずご覧ください。
↓
四季工房の家の結露に対処された方、どのように解決されたか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
ご紹介いただき、ありがとうございます。
後ほど拝見したいと思います。
日中、結露による水滴がぽたぽたと音を立てて、天井に垂れてきます…。泣
もちろん、小屋裏の木材の一部は結露によるカビが発生してます。
結露しないお宅もあるようなので、立地や屋根の形状などの条件も原因のひとつなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名さん
まず、あんたが本当に四季工房が施工したエアパスの家に住んでるのを証明しな。
業務妨害だよ。
嫌がらせで書き込むアホがいるから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
978 匿名さん 様
そうですね。何の証明も無く、書き込むことは営業妨害になってしまいますね。失礼いたしました。
結露の事を解決したく、ネット検索したところ、このページを見つけ、何か解決の糸口を見つけられればと思い、書き込んだ次第です。
ひとりで悩まず、四季工房に相談したいと思います。 不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
通りがかりさん
四季工房は長く担当と付き合っていける、メンテナンスを相談できる ということができないのが1番の弱点だと思います。
相談がしにくいんですよね。
みんな辞めていくから…
薪ストーブの薪は市価よりは安く手に入るかもしれませんがなかなか高いです。そして近隣クレームはだいぶ昔から言われていました。
会議で社長が
焼き芋配って近隣と仲良くすればいい
と発言し、内心本気で椅子から落ちそうになった元社員です。
小屋裏はたしかに暑かった!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
薪ストーブは気軽に始める方がいても、管理とコストの問題で続けるのが難しいんじゃないかと思います。
燃料費も普通に灯油のファンヒーターを使った方が安いですし、煙の問題もありますしね。
隣の家と十分な距離があり薪が無料で手に入る山間の立地であればいいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
金払うのも住むのもお前じゃねえんだから
ほっとけ!
薪ストーブ使いたいんだから使わせてやれよ!
あと、使い物にならなかった元社員とやらも
名前出してみろ!
野崎の前で言えないこと書き込むんじゃねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
実例集で薪ストーブを採用する家は自然に囲まれた環境で隣の家との距離が
十分に離れているようです。
さすがに家が隣接する住宅街での採用は例え希望したとしてもメーカーさんから
勧められないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
公式サイトでウッドショックについてのお知らせを読ませていただきました。
今は輸入木材だけでなくガルバリウム鋼板や生コンの価格も上がっているんですね。
木材価格の値上げは日本の森林業界を立て直す絶好の機会というお話しも納得できる内容でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
公式サイトの実例集は写真が大きく枚数も多いので内装や設備がわかりやすいと思いました。
ただキャプションがついていないので説明不足とも感じます。
建坪面積や工期など、家のデータも掲載していただけたら良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
海外の住宅建設ラッシュで輸入木材の価格が高騰するのは理解できますがガルバリウムのような建材も値上がりしているのは何故?国内の建材メーカーが便乗して値上げしているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
名無しさん
吹き抜けのせいなのかそもそもの家がダメなのか冬はリビングのソファーに座れないほど寒い。暖房つけていてもスースーする。休まらない。最悪の家ですよ、どうしたら良いんですか、それから設計士が強気すぎて意味わからん。いずれL字型のソファをおきたいと話したら今のソファーのサイズ教えろと言われアパートで使用していたソファーのサイズぴったりしか置けない間取りにされた。こんなことありえる?間取りも変えたかったのに設計士まで話を遠さず営業マンどまり。やり直せるなら家購入したことをやめたい。唯一良かったのは大工さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
戸建て検討中さん
>>992 名無しさん
それ四季工房?
いつの話?
嘘くさ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
ガルバリウムの値上げはメタルショックと呼ばれているようで、
金属屋根や金属サイディング、太陽光パネル取付金具や鉄骨造で用いる形鋼なども
高騰しているみたいです。
これもコロナで海外の建築需要が高まった影響なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
メタルショック関連のニュースを読むと金属高騰の要因は国際商品市況への過剰なドル資金の流入とコロナで中国経済が落ち込み在庫減少となったところに景気回復で需要が高まり需給がひっ迫、またコンテナ不足と港湾施設の労働者不足も価格上乗せに響いたと書いてありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
名無しさん
993さん
嘘くさいですよね!
でも嘘のようなほんとの話
わざわざ架空の話ここに書かないです。
本当に悲しいんですよ。
高いお金出してるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
決算公告
発表日 2021年09月24日
会社名 株式会社四季工房
住所 福島県郡山市南二丁目84番地
代表 野崎 進
業種 建設業
決算末日 2020年12月31日
純利益 ▲6200万円
利益剰余金 ▲4億3700万円
総資産 26億4700万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
吹き抜けのある家で冬に寒いとおっしゃる方はエアパス用の床下換気口が開きっぱなしではないですか?
公式サイトのエアパスの説明に夏は小屋・床下換気口を開け、冬は閉めると書いてありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
>>999 匿名さん
お前は四季工房の家に住んでんのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
茨城県つくば市で四季工房のいえを建てたいと思っています。可能でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
戸建て検討中さん
少しでも情報を得ようとこの掲示板にたどり着いたが信ぴょう性がないと分かった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
匿名さん
信憑性がないなんて判断できないだろ?
信憑性がないように思わせたい
関係者が火消ししてるのは明白。
削除依頼頑張れ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
匿名さん
四季工房のホームページ
読み込みに時間かかりすぎ。
重すぎ。
最初から
作り直し!
せっかく見に来た客候補
イライラしてる。
改善せよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
名無しさん
>>1004 匿名さん
建てられますよ。茨城県は可能なエリアだったとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
こちらの掲示板でコールドドラフトという現象を初めて知りましたが
その原因は窓の断熱性能が低い事と吹き抜け、リビング階段がある家は
発生しやすいと書いてありました。
対策として吹き抜けの窓をペアガラスやトリプルガラスにするなど
断熱性をアップさせると改善するかもだそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
匿名さん
吹き抜けのある家は憧れますがやっぱり冬は寒いんですね。
夏場も全ての部屋を快適温度にするにはドアを開けるしかないと聞き
機能的にどうなんだろうと感じました。
吹き抜けがついていても気密性が高く全館空調システム採用であれば
快適になりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
四季工房さんは自然のエネルギーを活用するエアパス工法が売りなので全館空調システムは採用していないんじゃないですか?
全館空調を採用するなら非パッシブデザインとなり住宅の造りが気密性・断熱性に優れたものでないと成立しないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん
吹き抜けのある家は天井が高い為リビングが広く感じられる、家族がどこにいても気配を感じられるなどの利点があると思いますが冬の暖房コストが高くなりそうですね。
薪ストーブがついているような家じゃないと寒さ対策が難しいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
匿名さん
施工例に薪ストーブを取り入れる家が多いようですし
平田村の薪ストーブの集いで薪を安く調達できる仕組みも作っているようなので、
薪ストーブ導入ありきの構造になっているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名さん
昔から薪ストーブに憧れがありますが、住宅街での導入は難しいと考えています。
小平のショールームでは薪ストーブの体験会が開催されているようですが
都心部でも薪ストーブの導入は可能なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん
小平のショールーム周辺をグーグルマップのストリートビューで確認してみると
この立地であれば薪ストーブも導入可能だと感じました。
建売住宅は別ですが、周辺に畑が多く隣の家との間に距離がある家が多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
展示場・ショールームの案内は四季工房で家を建てた現役OBさんだそうですが、それはかなり家の性能に自信があると言う事ですよね?
エアパスの住み心地などに不満や不具合があれば来場者に嘘はつけないでしょうし、メーカーとしてはかなり大胆な取り組みだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん
家の性能、管理、メンテナンスの対応などを
現役オーナーさんに直接質問できるのはいいですね。
営業さんに聞いても自分が住んでいない限りは
わからないでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
薪ストーブを導入する場合、燃料の薪はオーナーさんが自力で村に出かけて調達しなければいけないんですか?
オーナーさんの特典で他所より安い価格で配送していただけないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
薪ストーブを扱うメーカーさんであれば
薪の調達方法もアドバイスして下さると思います。
村で購入すれば格安でしょうが必ずしも行ける方ばかりではないですし、
相談すれば割安の薪を配達していただけるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
オーナーさんのブログを読みますと薪の購入は四季工房で購入すると市販より少し割安となるようです。
薪作りに参加すると1/3の価格(1束98円)で購入できるそうでかなり安くなるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
こちらで採用するサッシについての質問ですが、
アルミと木の複合サッシの木は木材風ではなく
本物ですか?
その場合結露でサッシの劣化が早まるような事は
ありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1026
匿名さん
アルミと木の複合サッシは、外側はアルミで室内側は天然木の風合いを生かしたオリジナルサッシになっているという説明があります。外側は風雨に耐える仕様で内側は見た目重視のぬくもりのある木製になっていると解釈すると良いのかなと思います。エピソードサッシという寒冷地仕様がベースになっているとも書かれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
匿名さん
木製のサッシは結露が全くない環境であればいいのですが
そうでなければ水による劣化・カビが心配ですよね。
オリジナルサッシを導入されたオーナーさんにお聞きしますが
その辺りはいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
匿名さん
オリジナルの建材やパーツを使用するメーカーさんだと修繕も他社ではできないのでアフターサービスが気になります。
何かあれば迅速に対応していただけますか?
実際に住まれている施主さんのご感想を教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
匿名さん
アルミと無垢材の複合サッシについて調べてみましたが
エピソード杉は屋外側にアルミ、室内側に杉の無垢材を用いているそうで
ボンドを使わない組立式の構造の為、室内側の杉が汚れた場合は削って
再塗装するだけでなく、交換も可能になるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
匿名さん
できれば国産の無垢材を使った家を検討しています。
こちらは工場でカットして現場で組み立てるような家ではなさそうなので職人さんの技術が必要になりそうですが、建築は四季工房の社員さんによるものですか?
それとも外部委託ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名さん
複合サッシのエピソード杉は組み立て式だそうで伝統的な建具のような構造になっているんですね!
詳細を確認すると価格に幅がありますがエピソード杉にも品質のグレードがあるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
公式サイトではお客様の声としてアンケートが掲載されていますが
最後の更新が2015年09月と7年前になっています。
7年前に比べ商品技術もサービスも変化があるでしょうし
最新の情報に更新していただきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
四季工房の家づくりは伝統工法を受け継ぐ職人の技術で実現されているそうなので委託ではないのではありませんか?
公式HPには若手大工育成支援制度を設けて大工さんを育成しているとも書いてありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
e戸建てファンさん
数年前のことですが、商談中、四季工房の営業の方に、『吹き抜けに階段をつけたいんです』と伝えたところ、『吹き抜けに階段?そんな素人みたいなことしませんよ』と言っていただき、ハッとさせられました。
また、当時2歳だった子供が転んで頭を打って泣きだした為、そちらに気をとられたところ、『うちの床は柔らかいから大丈夫ですよ』と言って淡々と商談を継続される姿に、さらにハッとさせられました。
家は他のメーカーさんで建てましたが、自信に満ち溢れた営業の方に関心した次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
口コミ知りたいさん
>>1040 e戸建てファンさん
残念!
誤字確認して
再投稿しなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名さん
会社概要には
正社員 85名
事業内容 木造注文住宅設計施工/インテリア・小物販売/住宅リフォーム施工/その他店舗設計施工/8建築資材の販売(エアパス部材をグループ会社へ販売)/広告部門
とあるのですが、大工さんというか職人さんも正社員の数に含まれるのかな?と思いました。
大工育成塾で若手を育ていているようではありますが、その後は独立してひとり立ちするのか、四季工房さんに入社するのか、そのあたりは特に説明されていないようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
匿名さん
どうなんでしょう、大工さんたちも自社スタッフさんになるんでしょうか?
会社概要には正社員が60名とのことだけど、事務所も複数だし、関連施設もけっこうあるようだから、
それぞれに社員さんが居たらそれくらいの人数になってしまうでしょう。
大工さんも含めるとしたらもっと増えると思うし。
と思ってたんだけど、記事を読んでみたらどうやら大工さんも自社社員さんがいらっしゃるようです。
「四季工房では大工を社員化し、自社の育成機関を運営しています。」だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
名無しさん
デザインすごく素敵なのに、福島の気候でエアパスの断熱性ってどうなのかと思ってしまう。高断熱高気密にも力を入れて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
レスをちょっとだけ見てみたら、何のスレだったか忘れそうになりました。
たしか注文住宅のスレだったよな~と。
自社大工さんだと何となく安心感はあるんだろうなとは思います。
でも請負さんでも腕が良ければいいんじゃないかな。
職人さんは結局腕次第っていうか。
いい大工さんに当たるといいですね。
指名とかできたらいいのに。
サイトのトップページのモデルハウス?素敵だなと思いました。
こういう家はたしかに職人さんの腕にかかっているだろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名さん
昔ながらの職人気質って感じなんでしょうか?
そればかりは行ってみて確かめるしかないかもしれませんが。
職人さんの世界って、昔は相当厳しかったでしょうから、
頭ごっつんは普通にあった時代もあったでしょうね。
JR東日本発行の車内情報誌「トランヴェール」に広告を出しているとかで、
そこに社長の思いが綴られているようです。
情報発信に関しては季刊誌も出しているとのことで、
Webサイトとはまた違った感じで情報収集ができるのではと思います。
紙面が綺麗だなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
毀誉褒貶の激しい会社のようですね。
でも、自然素材で家を建てる会社で大手なのは四季工房くらいなので、この掲示板での書込みは参考になります。
ほかの自然素材のハウスメーカー・工務店との比較のコメントもあれば、知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名さん
今使ってるのはエピソードネオ、複合サッシは廃盤という事でなくなっています。
木部の交換はできるようですよ。
ちなみに建具屋さんが木材サッシのパーツをつくっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
名無しさん
社員大工も10名程居ます。外部の大工、請負大工もいますが高齢の方が多いです。
時期をずらしてでも、社員大工と呼ばれる方に建ててもらった方が良かったと、友人が後悔してました。参考になれは、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
評判気になるさん
この会社から仕事をもらってました。
手刻みができる大工さんが高齢化、業界の若手不足、それより建築業は慢性的な人手不足ですよね。
この会社も30歳未満の大工さんは10名もいないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
元・住宅誌エディターinチーフ
>>354 匿名さん
ラヴィーダさんのことだと思います。ただ家というものは社長さんお一人が奮闘しても建たないワケで。施工チームをまとめられるレベル・度量の方ではないと思います。HPに載ってる家、取材で入らせていただきましたけど「家具のための家」でしたね。いい意味でもそうでない意味でも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん
大工仕事って大変だけど面白いとも思うんです。だから若い大工さんがたくさん育つといいなと思います。特に新しい建築方法だけじゃなくて、昔からの手仕事をを継承する人が育ってほしいですね。
マンションが主流になって、家族数も少なくなると、質の良い戸建ての需要が減ってきちゃうのかもしれないけれど、良い家に住みたい人はきっとずっといらっしゃると思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん
イベントセミナー情報で気になるものを見つけたんですけど、今週末も開催予定のよう。
薪ストーブ体感会いいなと思って。
この季節ならではの楽しみというかただの憧れなんですけど。
四季工房さんの家は薪ストーブが似合うよなという家づくりですね。
建てられなくても体験くらいしてみたいかなと。
1月は薪ストーブ料理体験もするようです。
DLD仙台ショールームと展示場両方でやるのかな?
ショールーム楽しそう。鍋とかも売ってるみたいで気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
匿名さん
宮城県から完全撤退するという噂を聞いたのですが本当なのですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名さん
調べてみたら、一応自然素材な感じです。
天然資源の二水石膏、無水石膏、二水石膏を燃焼してできる半水石膏(焼石膏)の3種があるそうです。
芯材として硫酸カルシウムと水でできた鉱物である石膏を使い、ボード用原紙で両面と側面を包んだ建築資材だとのこと。
耐火・防火に優れ、コストもかからないという利点があるようです。
宮城撤退の噂は聞いてないです。Webサイトでも特にお知らせなども無いみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
口コミ知りたいさん
なるほど、ホームセンターではとても安く売っていますが、自然素材といっても、産業廃棄物扱いで、今では石膏ボードの処理の金額も昔に比べて、とても高くなったそうです。
まるで原発みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
マンション検討中さん
「自分の使命は本当に価値のある家を作ること。それは人にも環境にもやさしく、世代を超えて受け継ぐことが出来る家である。」と語る野崎社長。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
通りがかりさん
エアパスの家の展示場で打ち合わせを重ねています。最中に足元が寒くてなりません。高気密高断熱の家はこんなこと無いのでしょうか?エアパスの家はやっぱり気密が悪いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
匿名さん
昨今のコンプライアンス強化の風潮に従って改善されたのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
匿名さん
展示場のポイントのひとつに、家に入った瞬間の「空気感」を感じてほしいとあります。
だから室内も快適な状態にしてあるはずだとは思うのだけど。
足元が寒かったとのご意見のレスの方は4月頃行かれたのかな?
熱い寒いの中間の季節だから、調整が微妙だったのではないでしょうか。
エアパスだと外気を取り入れたり排出したり?換気口を開け閉めして調節するみたいなので、その日は換気口が開いていたのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1102
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1103
口コミ知りたいさん
株式会社四季工房との業務提携のお知らせ
2024年11月1日
この度、当社は2024年10月31日付で、下記 『 株式会社四季工房 』 と業務提携いたしましたことをお知らせいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1105
名無しさん
四季工房は小松物産株式会社の
グループ会社になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)