注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 10:52:00

【公式サイト】
https://www.sikikobo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

四季工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。四季工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2010-08-19 13:01:16

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 304 匿名さん

    夏は暑かったですか?

  2. 305 匿名さん

    仙台で建てるなら

    建築工房 零 
    http://www.zerocraft.com/

    四季工房どっちが信頼出来ますか?

    四季工房は社員の判断力が低いように思うのですが。

  3. 306 匿名さん

    四季工房の営業のレベルの高さを語り合いませんか?
    東京の営業と会った方いらっしゃいませんか?
    支店長はどうですか。

  4. 307 匿名さん

    野崎社長の人間性が伝わるエピソードください。

  5. 308 匿名さん

    四季工房で建てた人のブログ

    http://ameblo.jp/ladysnow2012/entry-11499345437.html

  6. 312 匿名さん

    四季工房の営業ってどう?

  7. 314 匿名さん

    取締役営業部長が辞めたそうです。
    何があったのでしょう。
    次期社長との噂もあったのに。

    皆さんの担当営業は元気ですか?
    辞める人多すぎですよね。


  8. 315 匿名さん

    >皆さんの担当営業は元気ですか?

    竣工前に辞めています。

    メンテナンス担当者も辞めたそうです。

  9. 316 匿名さん

    ここの会社も「木の花ホーム」似たり寄ったりだね!

  10. 317 匿名さん

    何処それ?
    そんなところ比べたら怒られるよ。

  11. 318 匿名さん

    父親と弟が四季工房に勤めていました。父親は設立当初からの下請けの大工でエアパス工法を担当していましたが社長と喧嘩をしてやめました。弟は仙台で建築士をしていましたが夜23時まで毎日仕事で残業手当も出ず職員をリストラする話が出たため怒ってやめてしまいました。

  12. 320 購入検討中さん

    社長の野崎さんのお話が聞けるとのことで、仙台市中山の展示場に講習会に行ってきました。野崎さんの話が始まった途端に部屋が涼しくなり、最終的には寒くなりました。おそらく野崎さんの講談中に居眠りをしないよう暖房が切られのだと思います。一時間程度の講談のうちに20畳ほどの部屋が寒くなるお家もいかがなものかと思いました。
    話を聞いてほしい一心での行動でしょうが、お客の方を向いて仕事をしてるのか、社長の方を向いて仕事をしているのか?もっとお客を大事にしてほしいです。それと開始時刻の遅れもありましたが、理由は一向に姿を見せなかった野崎さんの遅刻では?

  13. 321 入居済み住民さん

    >一時間程度の講談のうちに20畳ほどの部屋が寒くなるお家

    建てる前に体感されて良かったですね。
    私は建ててしまってから、体感しました。
    エアパス工法のセールストークに疑いも持たなかったこちらも検討不足でしたが、本当に宣伝が巧みな会社だと思います。

    この季節になると浴室の板張りの黴、北側の部屋のエピソード杉(四季工房オリジナルサッシ)の黴に悩まされます。
    入浴後には蒸気を排出し水滴にワイパーをかけ、木部以外を拭きあげて朝まで換気扇を回してもダメです。

    普通のサッシはガラスと窓枠の境がゴムパッキンになっていますが、エピソード杉は正面から見てゴムパッキンに被る形で窓枠が付いているので、そこがポケットとなり結露溜りになります。
    毎朝びっしょり濡れた杉板の窓枠を拭く時に、そのポケットに雑巾の角を入れて吸い取ります。
    いくらまめに杉板製窓枠にオイルを塗っても結露を拭くときに落ちてしまうので、数ミリの厚さしかない杉板の劣化はかなり進み、木が痩せてきているのか木目が筋張ったようになっています。

    皆さんはどうされているのでしょうか。
    私は今年、除湿乾燥機を購入して入浴後に浴室にセットするようにしました。
    北側の部屋のエピソード杉とロールブラインドの間にはヒーターを設置するようにしました。
    木部の黴対策だけにこれだけ電気を浪費することにやりきれない気持ちで一杯です。
    (ちなみにこれだけ苦労を強いられている浴室の板張りですが、ヒノキの香りなんて最初から全く感じられませんでした)

  14. 322 入居済み住民さん

    仙台でしたら、建築工房 零 も検討されていますか?
    http://www.zerocraft.com/

    四季工房にいた方が興した会社とのことですが、
    好いとこ取りの工務店で、四季工房がだいぶ食われているらしいです。
    職人さんに人望の厚かった現場監督が四季工房を辞めてそちらにいったとか。
    四季工房の良質な層がそちらへ流出したのですかね。

  15. 323 入居済み住民さん2

    入居して1年ですが結露なんて出ないですよ。
    その家大丈夫ですか?どんな暖房器具使ってんねん。
    間違いなく欠陥か、暖房器具が悪いかですよ

    うちの暖房は、温水ルームヒーターですが、氷点下の日でも結露の気配は全くないです。
    ただ正直な感想としては、
    冬は、宣伝ほどそんな暖かくはないかな~という感じ。
    やはり冬は高断熱に憧れますね。

    あと、風呂はメンテが大変そうだったので檜のハーフユニットでなく
    フルユニットバスにしました。なのでわかりませんが
    木のにおいは、国産の自然乾燥材を使っているので
    家の中は、木の香りでいっぱいです。

  16. 324 匿名さん

    >323
    結露は自然現象です。
    >結露なんて出ないですよ。
    冬の外気は絶対湿度が低いですから暖かい室内に外気が入れば相対湿度は下がりますから結露はしません。

    室内で湿気が発生するために結露が起こります、結露の発生源は人体、炊事等による生活の湿気と加湿です。
    湿度の低い都会で加湿せずに低い室内温度で我慢の生活をすれば結露はしません。
    昔の家では寒さを我慢していましたので結露しませんでした。

    適温、適湿にして結露を防げる住宅でなければ欠陥住宅と言えます。

  17. 325 匿名さん

    四季工房から送られてくるおりじん?読んだ人、
    感想聞かせてください。
    気持ち悪くないですか?

  18. 326 匿名さん

    何号のどんなところが気持ち悪かったですか?

  19. 329 入居済み住民さん

    何が生涯メンテナンスだよ笑わせるな。
    何年もメンテナンスにこないくせにやっとr来たと思ったら、不具合箇所の修理は高額見積もりだし。
    馬鹿にするのもいい加減にして欲しい。

  20. 330 匿名さん

    どんな広告より既存のユーザーを大切にすることが売り上げにつながるんじゃないかと思うんだけど、この会社も他と変わらないね。

  21. 333 入居済み住民さん

    引き渡し後も修復続き。
    それも指摘されちゃったから仕方なく応じているといった風で
    不便をかけてすみませんと言う態度や言葉もなく。
    直しきらないまま、なし崩し的に放置され、その後もメンテナンスもされません。

    本当に「何が生涯メンテナンスだよ笑わせるな」です。

  22. 334 入居済み住民さん

    2月末にすぐ近所でOMソーラー住宅見学会がありました。
    上がらせてもらって、室内の暖かさに驚きました。
    エアパスの家を建てて、その冬の寒さに、パッシブソーラーハウスなんて全く効果ない、高気密高断熱の家に太陽光パネルでも付ければ良かったと後悔していたからです。

    床下点検口を開けて確認させてもらうと中には暖気が充満しており、これなら基礎のコンクリートに蓄熱もされると納得しました。
    本当に暖房していないのか確認した程、家中がほわっと暖かい。
    室内に設置されたモニターには外気温、棟温(集熱温度)、室温etcが示され、体感だけではない、確かなデータが表されています。
    屋根面で効率よく集熱した暖気をファンでダクトを通して床下へ送り、その暖気が床面温度を上げ、床面各所に設けたガラリからも緩やかに昇っていくという、理に適った、嘘偽りのない効果を実感できるシステムでした。

    エアパス工法の家で最初に迎えた冬、話とは違う寒さに何度も床下を確認しました。
    どんなに天気が良かろうが暖気は下りては来ず、それで蓄熱などする筈もありません。
    自然対流では棟部の暖気が床下に下りてなど来ません。
    よって、下りても来ない暖気が壁内中を廻って家中温度差無く暖かくなどなる訳がないということが実際にエアパスの家に住んでよく分かりました。

    パッシブソーラーハウスを検討されている方は宣伝文句に惑わされずに、最低限冬季にOMソーラーの床下と比較し、体感されることをお勧めします。

  23. 336 匿名さん

    エアパスの床は冷たくないって?
    いい加減にせいよ。
    足寒くてしょうがない。

  24. 338 匿名さん

    >>337
    色々望めば追加にはなるでしょ

  25. 339 入居済み住民さん

    四季工房の見積りは一式価格だけのペラ3枚のブラックボックス見積りです。
    モデルハウス見学に来た、受注できるかどうかわからない一見さん相手に出す概算見積りの話ではありません。
    申込金10万円也を支払って、四季工房での建築意思を示している施主へ契約前提に出す見積りがペラ3枚なのです。

    そして詳細仕様を決定せずに契約させられ
    契約後の詳細仕様打ち合わせで、「これはオプションになります」のオンパレード。

    四季工房の見積りに関してはこのスレッドのNo.181でも詳述していますが、下記のレスやブログが参考になります。

    下記スレッドのNo.264、No.291、No.317のレス
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9867/res/1-2000/

    グログ
    http://ameblo.jp/ladysnow2012/entry-11548815968.html
    コメント欄のやりとりでも四季工房のやり方がよく分かります。

  26. 341 匿名さん [女性 20代]

    父親が四季工房で下請けをしていました。さかのぼること5~6年前オーダーメイドのスーツを自費で作ることになりました。営業とは関係ない父親にも声がかかり結局10万円位のスーツを弟が作ることになりました。その後社長が何かの会議のときにスーツを作らなかった人達を徹底的に叩いたみたいです。父親が長く仕事をしていた会社なので裏は色々知っています。

  27. 342 入居済み住民さん

    その話、私も職人さんから聞きました。
    何でも、年一回(?)四季工房が職人さんを集める会合みたいなものがあるらしく
    その場に社長の知り合いのスーツ屋(?)が来ていて、そこでオーダーするようにと強く勧められたそうです。
    四季工房の仕事を始めて間もなくの頃だったので、付き合いと思って仕方なくオーダーしたとのことでした。やはり10万円くらいで。
    作らなかった人達は、「たかが数万円のスーツを作る甲斐性も無いのか」と叩かれたそうです。

    いつもお世話になっている職人さんに作業服とか道具類をプレゼント、ということなら分かるけど、
    どうして職人さんにオーダースーツな訳?
    着る機会なんてそう無いでしょうに・・・
    しかも10万円もするスーツなんて、サラリーマンでもそう作れません。
    安く使われた上にそんな散財までさせられるとは、四季工房の下請け職人さんは本当にお気の毒だと思いました。

    最近はミャンマーでアルミサッシ販売業ですって?
    ろくにフォローもせずに職人さんに丸投げで、職人さんでもっているのだから
    その職人さんたちへ利益を回したらいかが、と思います。

  28. 345 匿名さん

    みなさんのおっしゃる通りですね。
    四季工房がどのような企業か
    よくわかるエピソードです。
    ぜひ、もっと教えてください。
    よろしくお願い申し上げます。

  29. 348 入居済み住民さん

    この会社と付き合い始めて2年
    家が建ってからも、ずっと付き合っていますが
    一度も不誠実さを感じたことはありません。
    社長さんにも会いましたが、いいアイデアを持った人でした。

    ただし、人不足なのは感じます。
    東北から関東まで幅広くやるのであれば、
    もう少し、職員がいると心強いのですが

  30. 349 匿名さん [男性]

    知り合いの大工さんが、あの社長の所じゃ働けないと言ってました。
    職人にも残業、ひっぱたくと言う事もいってましたしオーダースーツの話も聞きました。
    この大工さんの所では、
    宮大工並みの技術を持った大工さんが数人いたそーで、ほとんど辞めたそうです、低賃金で残業、押し売り、やり方が○○○ハウスと似た感じですな‼この大工さんを含めて技術のある方は匠、ハウスメーカー、営業、TVは巧みと言う事です!!
    なんと言う事でしょう!
    巧みに賃金、単価を価格破壊され職人のなり手はいなくなり、結果、人手不足で中国人、ベトナム人これが現状って感じがします。

  31. 350 入居済み住民さん

    >No.348
    >ただし、人不足なのは感じます。


    ウチの場合は
    転勤が決まっていた現場監督が担当になり
    上棟にも立ち会わなかったこの現場監督が工事現場に来たのは、2回だけ。

    大工さんが「四季工房の仕事は二度としねえ」と言っていました。

  32. 351 匿名さん [女性 20代]

    >>347
    例えば弟は毎日朝の9時から夜の11時まで仕事して残業代なし。父親は前日に突然現場が変わって準備し直し。東京の現場も受け持っていたので日帰りで週に3-4回行ってました。暴力、セクハラなんて当たり前ですよ。女性社員は社長の好みで選んでるみたいですし。自分の本も買わせようとするし。ちなみに全然面白くなくて自慢話みたいな本だったけど

  33. 352 匿名

    >>351
    暴力セクハラ当たり前ですか。
    とても参考になります。
    社長の本、確かにつまらない自慢話でしたね〜。
    もっと四季工房の秘密教えていただきたいです。よろしくお願い申し上げます。

  34. 353 匿名さん

    職人にも嫌われてんだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸