【公式サイト】
https://www.sikikobo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
四季工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。四季工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2010-08-19 13:01:16
【公式サイト】
https://www.sikikobo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
四季工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。四季工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2010-08-19 13:01:16
1年目に湿度が50%あったっていうのは、木材から水分が放出されていたということなんですか?
新築だとそういうことがあると聞きます。木造住宅だと木材から、鉄筋コンクリート住宅だから無いというのではなくて、コンクリートの水分が出たりするらしいです。
なんか、いろんなことを知っていなくちゃいけないんだなぁって思いました。
木や漆喰から蒸発しますよね、多少は。
新築ってそういうものじゃないですか?
新築の完成時期が梅雨にあたると湿気が多くなるかもしれませんね。
>>759
>1年目の夏、家中がカビました。畳はもちろん、リビングに置いてある子供服がカビ…カビのない場所はないぐらい、家中カビだらけ…
>2年目の夏になり、台所の抗菌の台がカビました。引き出しではなく、台の上です。
2年経ってもそんな状況のままとは、「新築時の湿気」などではなく、構造的に湿気が再生産されているようですね。
四季工房エアパス工法の問題点という観点から、以下が参考になるかもしれません。
http://ii-ie.com/sashe.html
『「いい家」が欲しい』という本を新聞広告等で目にしたことがあるかもしれませんが
以前は通気工法(エアサイクル住宅)の一種ソーラーサーキットだったのが、以下の理由から「涼温な家」というものに様変わりしていました。
通気工法には湿気に対する配慮がなく、換気との整合性もなく、住み心地が悪化してしまう。
外気を取り込む床下換気口からは、湿気、冷気、熱気、黄砂、ホコリ、スモッグ、花粉、カビ胞子etc…を取り込んでしまう。
>エアパスを閉めて、換気して下さい。としか、言われず、何も対策がないまま…
夏季には開ける筈なのに、四季工房がエアパスを閉めるように指示しているというのも合点がいきます。
ぜひ写真撮ってアップしてもらいたいものです。
エアパスのみで、全く冷暖房がいらないっていうのは
流石に難しいんじゃないでしょうか。
というのも、玄関の出入りがあるから、そのたびに外気は入ってくる。窓を開ければやっぱり入ってくるので
ずーっとその温度で保ち続けるというのは難しいから。
やはりエアコンなどと併用されている方が多いみたいですね。
少し前にエアパスの家のエアコン設置率のデータが挙げられていましたが、データを取ったのが東北だそうで、もしかして暖炉が設置されている家なんじゃないでしょうか?
東北でしたら、よほどの猛暑でない限りエアコンは不要でしょうし、冬季は暖炉による暖房で快適に過ごせるというものなのかも?
何気なく公式HPを見たら、広がりの間取りをつくるポイントで
・玄関を独立させる
・無用な間仕切壁をつくらず「引戸」で空間をつなぐ
・子供室を個室にしないで家具等で間仕切りする
などのノウハウが紹介されていて参考になりました。
唯一、「・階段は居間の中から昇る」の意味がわかりませんでしたがどういう事で有効なんでしょう?
廊下に階段があるのではなく、居間に直接階段が繋がっているということだと思います。
「・階段は居間の中から昇る」
とは、近頃多くなっているリビング階段のことだと思います。
スケルトン階段である場合も目立つような気がします。
個人的にはあまり好みではないのですが、利点としてはリビングが広く見える視覚効果があるようです。
もうひとつは二階に上がり下りする場合に必ずリビングを通ることによって家族のコミュニケーションが増えるとか。
難点もいくつかあって、家の構造というか性能によっては寒く感じる場合もあるとのことです。
公式サイトからリンクされているカフェは展示場だった建物をカフェに再利用しているんですね。
外から見ると煙突がついていますが、薪ストーブがついているのでしょうか。
2階の個室は貸し切りにできるようですし、利用するなら経年劣化で床や壁がどのようになるかも確認できるかもしれませんね。
モデルハウスの建物がそのまま使われるということは、意味があるのですね。
経年劣化ですか。
確かに、真新しい建物ばかり見ているので
どうなるのかは全く予測がつかないですよね。
こうやってやっていくということは、自信があるからこそなんだろうと思いました。
今話題にのぼっているカフェはナチュラルな内装の雰囲気も素敵でモデルルームの良い使い方だと感心しましたが、なんと11月末で閉店してしまったようです。
残った建物を解体してしまうのか、また何か違う店舗として活用するのは判りませんが、オーガニックなメニューも良さそうだったので少し残念です。
カフェってオーガニックなものを使っていると、原価率が極端にあがってしまうようですからね…
あくまで広告費として割り切ってカフェ運営をしているのだったらいいのですが、
そうでもないのだったら、別の業態にするなどの判断が出てしまうのは仕方がないのかもしれません。
ゆったりと過ごせる空間をモデルルームで、みたいなのって
すごく親切なんですけれど…
四季工房のサッシを作っていた (株)トヤ が倒産したようですね。
2018.11.05 事業停止
2018.11.13 破産手続開始決定
「受注の減少に歯止めがかからず、今回の事態に至った」とか。
チームミャンマーですね。
(株)トヤ、残念なニュースですね。
福島県だそうで。
しかも原発の近く。
受注の減少だけではなさそうで、何とも言えない気持ちです。
外はアルミ、室内側には天然木の風合いを生かしたオリジナルサッシ
どこでも作れるものではなさそうなので、これからどうなるのかなと思います。
四季工房の注文も少なかったのでしょうか。
木製のサッシって人気が無いのか高いのか。
賛否両論ありますよね。
風合いは好きですけどね。
倒産してしまった㈱トヤの製品は、木とアルミの複合サッシですか?
木のサッシは結露が生じないそうでインテリア性も高く無垢材の家によく似合う素敵なサッシだと感じていましたが、今後は別会社に発注するのか、商品自体を取りやめにするのか、どうなるのでしょう。
今の四季工房の経営は
危うくないのかな。
>>777 匿名さん
高気密の家なんでしょか?
夏は、エアコンいると思いますが…
我が家は、こちらでは建ててないですが、エアコンは外が本当に快適というとき以外はエアコン1台で38坪の家を自動運転しています。
住んでいるところによるかとは思いますが、仙台は暑いです。