注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 10:52:00

【公式サイト】
https://www.sikikobo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

四季工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。四季工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2010-08-19 13:01:16

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 749 匿名さん 2018/06/22 07:46:12

    某不動産会社の家でシックハウスにかかり痛い目に合い、こちらに乗り換えて、大変満足しています。

  2. 750 戸建て検討中さん 2018/07/02 20:52:07

    中山の展示場売りに出てますね。
    仙台から撤退するのかな?

  3. 751 匿名さん 2018/07/04 14:26:49

    えー
    仙台から撤退されたら困るんですけど

  4. 752 匿名さん 2018/07/09 09:12:08

    展示場が売りに出る、ということがあるのですね。
    他に展示場を作るから、とかそういうことじゃなくて、売りに出たりなんてことあるのですかね?
    既に建てている人は、
    気になる方も多いと思いますが、そういう方たちにはそもそも撤退があるならば予め挨拶がありそうだけど…

  5. 753 匿名さん 2018/07/16 04:02:36

    今のところ、公式サイトには、仙台中山展示場については普通に掲載されているのですが・・・
    売りに出ているとすると、出さないのではないかしら、と思うので
    何か売り出し情報が手違いがあるのか、売り出しているけど、ギリギリまで見せてくれうのかどちらかなのかしら。
    一応新・中山の家ということが書かれているのですが
    今までのところとは違ったりするのかなぁ。

  6. 754 匿名さん 2018/07/25 00:14:58

    中山の展示場では事務所含め5棟建てられているようですが、
    全てが売りに出ていますか?
    宮城は名取の総合住宅展示場にも1棟出しているようなので、
    今後は名取だけになるんでしょうかね?

  7. 755 2000年に四季工房で施工 2018/08/07 00:57:08

    シックハウスと言う言葉が流行し始めた頃で、四季工房の展示場に入った時の木の香りに癒されたのを覚えています。珪藻土の壁も標準仕様でした。2011年の地震では、震度6弱で、地盤が悪い場所でしたから予想通り揺れましたが、大工さん、左官屋さんの腕が良くて外壁、内壁が落ちる事なく無傷でした。船底の様なベタ基礎も良かったと思います。薪ストーブも倒れず。15歳の愛犬が元気なのも天然木の床のお陰かなぁと。

  8. 756 匿名さん 2018/08/10 13:21:49

    宮城県での受注の落ち込みが大きく会社全体の業績を押し下げていたらしいですからね。
    仙台には四季工房を辞めた一級建築士たちが興した会社が二つありますから、そちらに流れちゃったのかな。

    建築工房 零
    https://www.zerocraft.com/
    みのり建築舎
    http://minori-kenchiku.jp/

    ともに自然素材を売りにした無垢の木の家で、四季工房と競合しますからね。
    四季工房の家に心地良さを感じるとしたら、それはエアパス工法なんかによるものではなく、自然素材によるものだということがよく分かるでしょう。

    みのり建築舎をみるとZEH基準以上のUA値、耐震等級3と、性能は上を行っていますね。
    昨今の体温並みの気温、熱帯夜続きの猛暑、その断熱すべき外気をこともあろうに断熱材に穴を開けて壁体内に取り込んでしまうという理解に苦しむ工法と違って、何処に出しても通用する住宅性能ですし、C値も明記され気密測定もされるようですから、資産価値も高いものとなるでしょう。

    それにしても四季工房のエアパス工法って、冬季に太陽熱を取り込む為として、断熱材に穴開けちゃって、その穴からは真冬の冷気や真夏の熱気も取り込んでしまうということに考えが及ばないのでしょうかねえ。
    壁体内結露発生のメカニズムも理解していないのでしょうかねえ。

  9. 757 匿名さん 2018/08/11 12:28:42

    社長が大丈夫だって言ってたもん!
    結論しないって言ったもん!
    施工部長は前の奥さんだし!
    大丈夫だよ!

  10. 758 匿名さん 2018/08/13 23:36:31

    仙台の展示場が売りに出ていますが、最初はウソかと思いました。四季工房の社長は騙しの天才ですから!
    東京の成城展示場、福島の白河展示場、この二つ売却で新聞広告出てましたが、よく調べると虚偽だったことがわかりますよ。白河は未だ展示場だし、成城は移築されず、広告で集めて新築に誘導したと元社員に聞きました。今度の仙台は資金繰難で、ウソじゃないみたいですね。あの社長のやり口は法律無視ですから。昔も今も。いよいよ仙台撤退ですね。

    社長にバチあたったんだと思いますよ。社員に暴言暴力は日常。女癖は悪いし。孫みたいなハーフの子供もいて、頑張らないと社長一族、平家物語になっちまうよ。

    仙台撤退だけじゃなくて、住宅の質も年々落ちてる評判だし、工事も何も知らない元妻が工事の責任者してるって。元社員の友人はその元妻に追い詰められて辞めました。気に入らないと社長に言いつけて辞めさせられるらしいですよ。一時期建築をかんがえましたが、組織じゃない会社で住宅なんて建てる気になれません。

  11. 759 住んで2年目の夏… 2018/08/14 13:43:04

    下の子が喘息で、色々な展示場をまわって、予算オーバーでも子供の健康を思い、決めました。1年目の夏、家中がカビました。畳はもちろん、リビングに置いてある子供服がカビ…カビのない場所はないぐらい、家中カビだらけ…新築なのにありえない…相談所に連絡したら、絶対におかしいので、ハウスメーカーに問い合わせて下さいと言われ、問い合わせても返事がなく、相談所に言われたと言ったら、慌てて連絡がきて。でも、エアパスを閉めて、換気して下さい。としか、言われず、何も対策がないまま…窓は雨の日以外開けっ放しです。新築だと木から、水を出すと言われてはいましたが、家中がカビだらけになるほどですか?
    建築した時、雨がずっと続いていて、木材などが、濡れていたためじゃないかと、考えています、素人考えですが。
    家中のありとあらゆるものが、カビ、捨てました。10年以上愛用していた家具もカビてしまい、捨てました。服もバックも。お金も労力も使いました。
    カビの掃除をしたら、咳が出て、私は1ヶ月以上止まりませんでした。上の子は、喘息ではなかったのに、その年から喘息になりました。
    子供達の為に選んだはずだったのに、私は何をやってるんだろうと思いました。本当に悲しすぎます…
    2年目の夏になり、台所の抗菌の台がカビました。引き出しではなく、台の上です。湿気取りは、2週間で半分までたまってしまいました。
    そのカビの件があり、たまっていた、私の怒りが爆発。漆喰が木のいたる所にはみ出していて、担当に話したら、ぞうきんありますか?と言って、拭きだして、拭けばとれるぐらいなら、引き渡し前に、そういう状態にしてから、渡すべきじゃないですか? 10万円とかの買い物じゃないんですけど。
    壁には釘の穴だらけだし。言っても、どうしようもないですけど…もう引き渡されたら。
    今年の夏が怖すぎてたまりません。誰か、どうしたらいいか、教えて下さい。助けて下さい。お願いします。

  12. 760 通りがかりさん 2018/08/21 18:00:48

    あまりにもいい加減なので一言。
    売却するのは
    仙台ショールーム。
    中山展示場、新中山展示場は残る。
    仙台支店は撤退しない。

    販売サイト見ればわかるだろ。

  13. 761 通りがかりさん 2018/08/26 10:11:44

    >>759 住んで2年目の夏…さん

    なんで壁に釘の跡がある?

  14. 762 匿名さん 2018/09/04 01:03:23

    公式サイトのお客様の声は引き渡し時に施主が書くアンケートだそうですが、感謝の言葉だけでなくクレームも公開されていて信頼できる内容だと思いました。
    惜しむらくは内容が2015年で止まっているので、最新情報を得る為にも随時更新を続けていただきたいです。

  15. 763 匿名さん 2018/09/11 07:03:14

    デメリットな情報を敢えて流している方が、正直な会社なんだなという姿勢が見えてくるというのはあると思います。
    クレームに関しても
    どのように解決したのかみたいな過程が見えていくと、とてもいいと思います。その後のクレームを出した施主さんの感想もあるともっと面白いけれど
    それは流石に難しいのかな…

  16. 764 匿名さん 2018/09/12 12:56:14

    >>759
    >>問い合わせても返事がなく、相談所に言われたと言ったら、慌てて連絡がきて。でも、エアパスを閉めて、換気して下さい。としか、言われず、何も対策がないまま…


    エアパスを閉めて
    ということは、四季工房側にエアパスに起因するものだとの認識はあるようですね。
    でも、換気口を閉めたところで断熱材は穴だらけのままですからねえ・・・

  17. 765 匿名さん 2018/09/18 14:11:37

    この板には昔からずっと悪意をもって書き込みをする人がいるのも事実だから、本当のところはわからん。

  18. 766 匿名さん 2018/09/27 00:11:59

    公式サイトでエアパス工法の詳細を読みましたが、
    家の中の温度はエアコンに頼らず住む人の適応力を引き出す為「冬は寒くない、夏は暑くない」程度の快適さになっているんだそうです。
    皆さんエアパスのみで、他に冷暖房機器をつけていないんですか?

  19. 767 匿名さん 2018/10/05 01:05:45

    宮城県と福島県でのデータですが、一般住宅の調査でエアコン設置率が90.5%に対し
    エアパスの家は43.0%になっているそうなので、夏はエアコンなしでも過ごせる
    環境になっているんじゃないでしょうか。
    東北なので、冬はヒーター点火が必須だと思います。

  20. 768 匿名さん 2018/10/11 02:05:05

    今年で3年目になります。
    概ね満足しています。一年目は冬でも湿度が50パーセントくらいありましたが、カビなどはありませんでした。結露は北側の小さい窓に少しついた程度。2年目からは加湿器が必要でした。東北なので、冬はヒーターと薪ストーブは必要でした。
    夏は快適でした。二階は流石に暑く、エアコンをつけた日が数日ありましたが、一階はエアコンなしで大丈夫でした。ただし、掃除機をかけたり動くいていると流石に汗がふきだしますが。
    もう一軒戸建てを持っていますが、比較にならないほど四季工房が快適で、空気も美味しく感じます。木の香りも素敵です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社四季工房]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    サンウッド大森山王三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸