分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★6
匿名さん [更新日時] 2011-10-25 07:58:06

次です!!

前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/71109/

[スレ作成日時]2010-08-19 11:06:27

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★6

  1. 972 匿名 2011/08/03 13:35:14

    >970
    読みにくいので改行くらいして欲しい。
    別に批判というか、話題に出た率直な感想を述べただけだけど。

  2. 973 匿名 2011/08/03 15:10:20

    ルーシーに一票

  3. 974 匿名さん 2011/08/03 15:18:15

    ルーシーシリーズいくつかあるけどどのへんにあるのと比較してるんでしょうか。

  4. 975 匿名 2011/08/04 14:24:16

    ルーシーはみんないいよ。ちなみにルーシーオーナーではありません。

  5. 976 匿名さん 2011/08/08 11:45:08

    壁の件ですか、ルーシーは軒がないんだよね。

  6. 977 入居済み住民さん 2011/08/09 07:19:13

    いやぁ、今日は暑い。
    さすがにこれだけ暑いと椰子の木も場違いには見えないね。

    線路北側のAHOの工事も始まったみたいだし、芽吹きの杜開発もいよいよラストスパートだね。

  7. 978 匿名 2011/08/10 03:17:16

    排水対策しない会社だから、せせらぎや周辺道路に水があふれないことを祈る。

  8. 979 匿名さん 2011/08/10 03:27:07

    確かに雨上がりとかせせらぎに水溜まりがけっこうできてますね。あれは市の責任か。
    ラストスパートというにはまだ土地がありすぎじゃない?

  9. 980 匿名さん 2011/08/12 23:16:44

    Ah○の工事が始まりましたね。おしゃれな街並みができるといいですね。

  10. 981 匿名さん 2011/08/13 12:49:33

    それは無理ってもんだよ。買うほうも余裕無いしね。

  11. 982 匿名さん 2011/08/14 23:07:50

    土木工事会社への発注金額とその内容によるのでしょうね。
    入札形式での落札された案件のため、落札業者はなるべくコストを安く上げないと利益出せないから、どこをどう削るかが経営判断となるのでしょう。一方その削減分をどこに分配するかもポイントです。結果がすべてを語りますが、事前には素人には全くわかりません。こういった案件は売り出し後直ぐに飛びつくと思わぬ失敗をしかねないので、少し時間がたった頃に買うのが良いですね。

  12. 983 入居済み住民さん 2011/08/15 06:35:43

    カエル池のカエル君達はどうなったのでしょうか。

  13. 984 入居済み住民さん 2011/08/19 02:07:46

    カエル池は埋め立てられました。

  14. 985 入居済み住民さん 2011/08/19 08:57:21

    もう、夜のゲコゲコ大合唱が聞けないね。
    家が建つのは良いけど、寂しいね~。
    雉さんもいずこへ・・・
    AHのお宅にお邪魔しましたが、内装はとっても良かったですよ。
    採光も考えられていたし、素敵なお宅でした♪


  15. 986 匿名さん 2011/08/19 08:58:33

    グッバイ フロッグ

  16. 987 入居済み住民 2011/08/19 10:29:44

    カエル池というのはどの辺にあったんですか?

  17. 988 匿名さん 2011/08/19 10:48:59

    確かに雉見なくなりましたね。どうしたんだろう?
    日大に絶対いたのにな。

  18. 989 匿名さん 2011/08/20 22:44:55

    グッバイ きじさん

  19. 990 入居済み住民さん 2011/08/23 03:45:14

    カエル池があった場所は保育園の園庭となっている高架下脇の遊歩道よりです。

  20. 991 匿名さん 2011/08/23 04:41:53

    どうしたんだろうって、縄張りの場所はみんな開発しちゃったんじゃないか。
    どうやって生きて行けというんだ。

  21. 992 匿名さん 2011/08/28 22:25:24

    最近、東口ロータリーに日中いつも同じクルマが駐車しているのを見かけます。
    ほぼ毎日みたいだけどトヨタのなんとかとダイハツのシルバーの軽。
    たまに駅に送り迎えをするときに邪魔になります。
    それと真似をして駐車場かわりにする他のクルマが増えそうです。
    近くにコイン駐車場や契約駐車場はあるんだからケチらないで違反はやめて
    ほしいです。
    なんとなく駅隣接の店舗関係者っぽいのですが。
    モラルはもってほしいなあ。

  22. 993 匿名さん 2011/08/28 23:00:13

    一度通報したらどうですか?
    余所者が中心だと思いたいが車のマナーはなってない人多いよね。田舎ヤンキーみたいのがまだ出没するし。

  23. 994 匿名さん 2011/08/28 23:54:31

    実は一度通報しました。
    送り迎えにあまりに支障がでる停め方をしてたもので。
    警察がきてすぐ移動したんだろうけど
    2,3日後にまたぞろ戻ってきて平気で停めてます。
    そういうことからしてクルマが見えるところの店舗の
    人ではないかと思うわけです。

  24. 995 匿名 2011/09/01 04:51:58

    坪井地区の土地単価は幾らくらいなのでしょうか。最近は下がってきたとうかかまいましたが、購入者のみなさんの坪単価を教えて下さい。

  25. 996 匿名 2011/09/01 15:06:59

    聞いても意味ないよ。バカ高い時に買っちゃってその金額が坪井の評価だとしがみついている人ばかりだからね。

  26. 997 匿名 2011/09/02 00:27:12

    うちは48万だった。建売だから気にしたことなかったけど。
    接道や方位など個々の条件で変わるから掲示板で聞いてもやっぱり意味ないと思うよ。
    ネットでもそれなりに情報収集できるでしょ。

  27. 998 匿名さん 2011/09/02 06:38:52

    ここは、ほとんどが建売。土地だけの取引き事例は、少ないよ。

  28. 1000 入居済み住民さん 2011/09/03 14:12:18

    定期借地の買い取り価格で言えば、毎年毎年どんどん高くなってる。
    角地は40万台とか全然ありえない。

  29. 1001 匿名 2011/09/03 14:41:21

    借地、、、、、ですか。

  30. 1002 匿名さん 2011/09/04 11:28:34

    私も2年前に来ましたけど、坪50万円以下ですよ。ちなみに角地です。

    定期借地の件は今更持ち出さないほうが。ご愁傷様としか言いようが無いですね。

  31. 1003 匿名さん 2011/09/04 21:36:40

    一時期、60~70万円の表示もめずらしくなかったですけどね。さすがに、それでは買い手がつかなくなったのかな?

    URの卸値が、造成済みの土地で概ね坪40万円、区画売りで34万円程度(造成費考えると前者と同じくらい)と思われます。市場に出てくるのは、これに金利と付加的な費用、利益を上乗せした価格でしょう。

    細かく売られている安い土地は地主からの供給がほとんど。それぞれの事情で売り切らなきゃいけないから、URよりは安い。

    とはいえ、土地代を安くみせて、上物や外構えで利益を確保する業者の方が多いから(オプション!オプション!)、純粋に土地の値段だけ比較するのは難しいでしょうね。(この地区で、建築条件ついていない土地を探すのは大変。)

    定期借地は、ウ~ン、当初は定借の街を目指していたふしもあるのですがね~ そろそろ買い取った方も出てきているのでは?

  32. 1004 匿名さん 2011/09/05 01:57:47

    ファウンテンヴィラの価格帯っていくらぐらいなんですかね?

  33. 1005 匿名さん 2011/09/05 12:08:52

    定期借地が一番ダメージ大きいね。

  34. 1006 匿名さん 2011/09/05 13:15:41

    定期借地って貸し主は誰になるの?
    UR?それとも岩○不動産とか?

  35. 1007 匿名さん 2011/09/05 16:53:35

    定期借地の買い取り価格はありえない。
    定借の人は買わないだろうね。

  36. 1008 匿名さん 2011/09/05 17:01:38

    買わなくても、100年借りてもローン組んで土地買うより安く済むんですけどw

  37. 1009 匿名さん 2011/09/05 17:22:25

    だから定借の人が貧乏人だと勘違いされているんですね。

  38. 1010 匿名さん 2011/09/06 00:16:31

    以前芽吹きの定借中古物件を検討しました。その時買取り価格を聞いたけどそんなにバカ高くはなかった記憶が。いくらだったかはすっかり忘れたけど。

  39. 1011 匿名 2011/09/06 03:27:17

    1008
    100年って、、、孫の代になっても借地ですか、、、、、
    切ないですね。

  40. 1012 匿名さん 2011/09/06 05:42:54

    芽吹きの定借は確か50年ですよね。

  41. 1013 匿名 2011/09/07 01:30:53

    はぐみと同等価格でしたら芽吹きのほうで土地探ししようと考えてますが、過去スレ見ると岩佐不動産に探してもらうのが良さそうですかね。

  42. 1014 匿名さん 2011/09/07 13:19:14

    はぐみって何ですか?

  43. 1015 匿名さん 2011/09/07 14:09:53

    ご近所の区画整理事業の名称。トヨタホームにもそんな名前のブランドがあったような。

  44. 1016 周辺住民さん 2011/09/10 03:27:14

    >>1011
    揚げ足取りお疲れ様。

  45. 1017 匿名 2011/09/10 06:50:37

    ↑オマエもな

  46. 1018 匿名さん 2011/09/12 23:48:59

    >>1011
    揚げ足取りご苦労さんです

  47. 1019 匿名さん 2011/09/12 23:52:36

    >>1010
    1期2期の大手7社でやってた時の土地販売価格より買い取り価格は安いんです。
    ま、揚げ足取りは知らないんだからしょうがないけど。

  48. 1020 周辺住民さん 2011/09/13 23:59:35

    ここの荒らしはけなすことが目的なので何を言っても駄目ですよ。

  49. 1021 匿名さん 2011/09/14 01:36:20

    荒らす目的がわからない。
    新規検討者もトヨタ以外にはそんな居るとは思えないし
    この地域って、もうひと通り落ち着いたでしょ。

  50. 1022 周辺住民さん 2011/09/14 02:39:35

    目的が分からなくても現実にいるんだからしょうがない

  51. 1023 匿名さん 2011/09/24 05:39:23

    困るね。それから
    ここは船橋北部ですか?

  52. 1024 匿名さん 2011/09/25 02:48:49

    船橋西部というのがしっくりくると思います。

  53. 1025 近所をよく知る人 2011/09/25 15:38:33

    いや北部ですよ、完全に。

  54. 1027 匿名さん 2011/09/25 22:07:19

    すいません東部の間違いでした。
    北部…かなぁ?市のホームページもそうなってるんですか。
    なんか違和感あるなぁ。

  55. 1028 入居済み住民 2011/09/26 01:07:28

    東部だと思います。習志野駅の近くに東部保健センターがあります。

  56. 1029 匿名さん 2011/09/26 04:11:01

    北部です。小室に激近

  57. 1030 匿名 2011/09/26 04:22:54

    そんなことはどうでもいいし、1000スレ超えてるから
    新しいスレたてしてください

  58. 1031 入居済み住民さん 2011/09/26 10:09:33

    北西部です

  59. 1032 匿名さん 2011/09/26 22:15:48

    皆さん地図をご覧になっていますか?

    東西南北でいうと地図上では明らかに東部です。

    どうでもいいんですけどね。

  60. 1033 匿名さん 2011/09/26 23:37:41

    船橋市役所に言ってください。

  61. 1034 購入検討中さん 2011/09/26 23:42:36

    八千代市はやる気がないから渋滞をほったらかし。金がないのか?

  62. 1035 匿名さん 2011/09/27 01:09:39

    どうでもいいんだけど、飯山満南小学校、薬園台小学校、習志野台第二保育園特に習志野台第二保育園が境目で東部。
    色分けした地図あり

  63. 1036 匿名さん 2011/09/27 01:15:14

    ここは良い住宅街ですね。ほど良い商業施設と閑静な環境なのに
    東京直結の路線の駅前でほとんど、徒歩圏内ですね。
    学校も近そうだし。
    買い物は地元でほとんど間に合いますか?
    なにか特別なものを買うには都内にいきますか?
    それとも千葉に行きますか?

  64. 1037 匿名さん 2011/09/27 04:57:37

    買い物は大概間に合います。D2、カワチができて更に便利になりました。
    なにか特別なものは緑ヶ丘イオンで揃います。

  65. 1038 入居済み住人 2011/09/27 06:29:09

    日々の買い物はほとんどマミーマート、D2、カワチ、イオンで間に合います。デパートに用事がある時は、
    東海神駅から歩いて西武、東武に行っています。

  66. 1039 匿名さん 2011/09/27 07:05:08

    東海神からなら歩いてもそんなに距離ないですね。
    良い案です

  67. 1040 匿名さん 2011/09/27 22:18:46

    1034の言う通り。
    たとえば八千緑から成田街道にでる新木戸の三叉路交差点。
    道幅を広げたから渋滞緩和になるなと期待していたらさにあらず。
    ただ広げただけで放ったらかし。
    道幅かわらないで歩道が左右に二本ずつできてるし。

  68. 1041 契約済みさん 2011/10/02 16:54:46

    カワチとD2の間の敷地が工事始めたみたいですね。
    何ができるんでしょ

  69. 1042 匿名さん 2011/10/02 21:51:27

    カワチとD2は隣り合ってませんでしたっけ?
    間に土地ありましたか?

  70. 1043 契約済みさん 2011/10/04 02:23:54

    すみません。
    カワチとD2の間ではなく、
    カワチとセブンの間でした。

    そこそこ広い敷地ですが、何ができるんでしょうね。

  71. 1044 匿名さん 2011/10/04 13:28:34

    なにやら整地されてますね。楽しみです。

  72. 1045 匿名さん 2011/10/05 12:04:41

    24年3月オープンのホリデイスポーツクラブ船橋坪井だそうです。2階建のノンプールタイプらしい。

  73. 1046 匿名さん 2011/10/05 15:00:13

    それは楽しみ。ちょっと検索してみましたが関東には全然店舗がないとこですね。
    スポーツクラブにしては少し敷地が狭いような・・・。
    船橋アリーナを凌駕することができるか!?

  74. 1047 契約済みさん 2011/10/05 15:54:20

    ありがとうございます。
    楽しみですね。

  75. 1048 ご近所さん 2011/10/12 07:21:14

    せせらぎの小川にいるザリガニさんはみんなの癒しです。
    子供が捕まえて持ち帰ってきたら、逃がしてあげるようにしましょう。
    小さい入れ物に入れても2匹以上いるとストレスで共食いして
    すぐに死んでしまいます。

    今日、小さな入れ物にたくさんのザリガニを入れてる女のこ発見。
    何も川べりの一つ一つの穴に手を突っ込んで根こそぎ捕まえることないだろうに・・・。

  76. 1049 入居済み住民さん 2011/10/13 02:12:09

    グバイ、マッカチン。

  77. 1050 匿名さん 2011/10/14 11:20:01

    そして犬のクソだけが流れるドブ川になってゆく

  78. 1051 匿名さん 2011/10/14 14:33:23

    最近はメダカもみるぞ。
    あれは市が放してくれてるのかなぁ?

  79. 1052 匿名さん 2011/10/15 02:26:13

    小っちゃなエビもいるしね。

  80. 1053 匿名さん 2011/10/15 02:30:21

    今朝、マミーマートの道路はさんだ向かい側(日大理工学部寄り)の
    空き地に工事用の重機をのせた大型トラックや機材が入ってましたが
    何か建設されるのでしょうか。

  81. 1054 匿名さん 2011/10/15 10:07:57

    AH○と住民の間でもめている様なことを聞きましたが、工事に関してトラブってるのでしょうか。

  82. 1055 ご近所さん 2011/10/15 12:52:50

    高圧線のところを何か工事するみたいですね。何か出来るんでしょうか。

  83. 1056 周辺住民さん 2011/10/16 01:57:49

    せせらぎの小川にドロを流し込むの辞めてくれないかな!
    ほっくり返したところ早く植物植えて元に戻しとけよ!AHCさん!

  84. 1057 匿名さん 2011/10/16 02:09:44

    造成してるところ、フェンスで囲って木で固定してるんだけど、打ち付けた釘が道路側にでてるとこが危ない。その辺が住民感情に触れると思うんだが、もう少し丁寧な仕事をしてほしい。

  85. 1058 匿名さん 2011/10/16 03:08:21


    未確認情報ですが、マミーマート前の空き地(鉄塔下)はマクドナルドと結婚式場(ハウスウェデング)が予定されています。

    その前に鉄塔の補強工事をしているみたいですよ。

  86. 1059 匿名さん 2011/10/16 04:40:51

    確かにah○はひどい。東側の歩道の雑草も生やしっぱなしだしね。トヨタは周辺道路のごみまで掃除してた。ハウスメーカーによってこうも違うと、周辺住民の印象は悪くなるよね。

  87. 1060 入居済み住民さん 2011/10/16 17:57:53

    え、マック?マック来るかもなの?
    ちょっとうれしいな。

    けどモスバーガーだったらもっとうれしかったな。

  88. 1061 匿名さん 2011/10/17 00:36:26

    こんな片田舎に結婚式場はどうですかねー。ニーズあるのかしら。日大の卒業生とかをあてこんでるんだろうか。

  89. 1062 匿名さん 2011/10/17 05:49:44

    地縁のある場所で結婚式を挙げる必要なんて全くないと思うが

  90. 1063 入居済み住民さん 2011/10/17 21:12:34

    結婚式場はいらないなぁ~
    まず環境。

    上は高圧電線、前はマミーマート、ガスト、横はマック、後ろは無機質な理工学部校舎・・・・

    ここで挙式あげたいと思うかな・・・

    まぁ、未確認情報だってことだしね。

  91. 1065 匿名 2011/10/18 12:01:36

    必ずAHCを批判しようとする奴がいるな。入居済み住人となっているけど、相当悔しい思いしたんだね。

  92. 1066 匿名 2011/10/18 14:06:46

    マックと結婚式場ですか。。。
    未確認情報っていったいどこから湧き出た情報なのでしょうか?いつどこで仕入れた情報なんですかね。まぁマックは嬉しいですけどね。

  93. 1067 匿名さん 2011/10/19 06:48:48

    >>1065
    君、常識でモノを言ったほうがいいよ・・・

  94. 1068 入居済み住民さん 2011/10/22 11:11:28

    いよいよ マックの建築工事(マミーマート前の鉄塔下で)がはじまりましたね。
    新しいスタイルのお店みたいです。

    結婚式場(ハウスウェデングスタイルで通常はレストラン)も間違いなさそう。

  95. 1069 入居済み住民さん 2011/10/22 14:18:34

    なるほど、レストランね。
    やっぱイタリアンなのかな?

    スターツが工事してるね。

  96. 1070 匿名さん 2011/10/24 04:39:29

    レストラン楽しみですね。飲食店が少ないので、重宝します。

  97. 1071 管理担当 2011/10/24 22:58:06

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/195045/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸