横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス(10)
匿名さん [更新日時] 2009-01-12 22:47:00

内覧会が始まって入居も近づいてきましたね。


所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR線、京浜急行線、東急東横線、相模鉄道線、みなとみらい線横浜市営地下鉄「横浜」駅(きた東口)より徒歩5分



[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2007-02-04 19:15:00

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    それにしてもナビューレの外観は、他物件購入者ですが、かっこいいと思います。

  2. 42 匿名さん

    また資産価値が上がり、固定資産税も増えそう!

  3. 43 匿名さん

    補修個所下のフローリングが傷だらけになっていた。
    妙に悲しかった。少しは気を使えよ。
    エアコンっていつためせるの?

  4. 44 匿名さん

    しかし、指摘した箇所を直すのに新たな傷つけてちゃキリないね。
    何か再確認会ではんこ押さない人続出しそう・・・

  5. 45 早く入居したい住民さん
  6. 46 確認会大好きさん

    再確認会行って来ました。
    いつ来ても、エレベーターのドアが開いた瞬間の眺望に圧倒されて
    アドレナリンがどばーっと出ます。。。
    今日もいい天気で、穏やかな海が美しかったです。
    リビングのカセットエアコンも試すことができましたが、なかなか快適でしたよ。

  7. 47 匿名さん

    北側の利回りはすごいですね。

  8. 48 匿名さん

    再確認会では、ガスは使えましたか?
    確認会では何故か使えなく、風呂焚きの確認が
    出来なかったんですが・・・
    エアコンと言えば、ごみ置き場のもの・・
    えらく汚れてたが、クリーニングするのか?

  9. 49 匿名さん

    ガスは入居後、東京ガスに連絡して個別に開栓してもらうということでしたよ。

    ところで残金の請求書が来ましたが、登記費用25万って、随分高いんですね。

  10. 50 匿名さん

    昨日のNHKの番組の中で東海地震と南海地震が同時発生した場合の首都圏のタワーマンションへの
    揺れの影響をシミュレーションする内容が報道されました。
    これは長周期振動の影響を示すもので、従来長周期振動にも効果が高いと言われていた制震構造
    が実は全くと言っていいほど効果が得られないことが明らかにされました。

    具体的には建物1階部では水平方向の揺れの振幅は2m程度、時間は2分程度で家具の倒壊もなく人も立っていら
    れるのに対して、47階部では揺れの振幅5m、時間は5分以上継続し家具や大型家電は倒壊し人も立って
    いられない状態となりました。

    これから入居が始まるわけですが、家具の転倒防止は必ず行う必要がありますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 52 ご近所さん

    やっぱり、免震構造良いのかな?

  13. 53 匿名さん

    免震構造は、ほぼ長周期地震には無力。
    少なくとも制震ほどの効果はない。これは以前から言われていたこと。

    そのNHKの番組は見てないが、おそらく
    「長周期の地震にも対応している」と見られていた制震構造も
    実際には充分な効果は期待できない、と伝えたかったんでしょう。

    でもテレビの取材って、いい加減だからな〜
    あらかじめ決まってるストーリーに沿って、
    都合の良い映像やインタビューやデータを集めていくだけ。
    (どうせ企画テーマも、先日の週刊読売のパクリでしょうし)

    ある大学教授が、なにか断定的に自説を唱えると
    仮に、その説が学界では全く認められて無くても
    科学的知識の乏しいスタッフが鵜呑みにしちゃったり、あるいは
    それが普遍的な事実とか、専門家の間では常識であるかのように
    都合良く利用したりするからね。

    じゃあ、新聞の取材がしっかりとしてるかというと
    これも、かなりイイカゲンだけど。

  14. 54 ご近所さん

    私も昨日NHKでやってた長周期地震の取材を見てました。
    18時代の関東ローカルと21時代の全国のニュースの両方で
    ほぼ同じ内容で放送されていたけど、No.50が書いてる

    >>従来長周期振動にも効果が高いと言われていた制震構造
    が実は全くと言っていいほど効果が得られないことが明らかにされました。

    という内容ではありませんでしたよ
    最近は長周期地震も考慮に入れた設計のマンションも出て来たが、
    対策はまだ不十分、また長周期地震自体、まだよく分かっていないことが多い
    という内容でしたよ

    TVや雑誌の取材も、けっこう適当だが、掲示板の書き込みは、さらに適当なことが多い w

  15. 55 匿名さん

    長周期が怖いのは、あくまで
    「揺れの周期が、建物の固有の周期と一致したときだけ」
    なんだけどな。ひとくちに超高層って言ったって、
    日本国内だけでも高さは100m弱から300m弱まで様々。
    共振周期も、2秒くらいから8秒くらいまで幅広い。
    仮に大規模な長周期地震が来ても、共振する建物は
    超高層の「一部」に過ぎない。

    長周期の地震が来ると、まるで全ての超高層が壊滅するかのように
    不安を煽りたがるマスコミって、何なんだろうね

  16. 56 匿名さん

    >>50は、単に>>52が言いたかっただけじゃないの?(笑)
    ナビューレ関連スレには、ありがちな「煽り」。
    「免震じゃないなんて時代遅れ〜(笑)」

    そもそも免震でも制震でも、長周期もさることながら
    阪神大震災のような直下型地震の縦揺れにも無力だけど。

    結局、制震・免震・耐震を問わず、いざというときは
    「基本的な躯体構造がしっかりしている」建物が強い。

  17. 57 匿名さん

    所詮マンション買ってる時点で
    地震で建物崩壊したらそれでおしまい。
    割り切っていこー。

  18. 58 ビギナーさん

    知っている方(内覧会で実際に試したか方)に、お聞きしたいのですが、携帯電話は使用できましたか?是非参考までに教えてください。(特に29階以上で)

  19. 59 匿名さん

    内覧会、35階北向きの部屋のリビングで電話しようとしたら、ドコモは圏外になっちゃいました。窓にぴったり近寄らないと使えませんでした。その部屋を購入した友人がAUで試したら、AUは使えたようです。「AUでよかったー。」っていってました。

  20. 60 ビギナーさん

    No.59 by 匿名さん ありがとうございます。No.58です。タワマン購入を検討しております。携帯電話なんて重要視していない方も多いかもしれませんが、なかなか、携帯電話の使用可否についての情報は得られないもので(当たり前ですかね)。。。もしかしたら、ナビューレさんとこはau等の基地局(?)は設置なしなのに35階で通じたのですかねー。

  21. 61 匿名さん

    長周期は高層階がおおきく揺れるんでしょ?
    何かにつけて優遇されているんだから多少のデフェクトがあってもいいと思う…

  22. 62 匿名

    29階前後ですが、AU,Softbank,DocomoのFoma, Mova全てアンテナ3本立ちました。 MRでこのビルでは何も対策していないといわれていて心配していたのですが。

  23. 63 匿名さん

    ↑通話はしたのか?

  24. 64 匿名

    62番です。 書いた機種はすべて通話をして、他の機種で受信しました。 OKでした。
    ただし、タワーの部屋の位置でも違うので、保証をするものではありませんが。 参考意見です。

  25. 65 匿名さん

    >ただし、タワーの部屋の位置でも違うので

    確かに。北側の部屋と南側の部屋では、同じ30階でも
    だいぶ違うでしょうしね。

    南側では、高層階でもドコモOKでしたよ。
    まあ、ドコモはタワーが目の前に見えますし。

  26. 66 匿名さん

    確かに、北はドコモ×ですな・・
    まあ、AUは新規1円キャンペーン中
    なので、ワンセグ機にでもしますか。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 67 入居予定さん

    他の市からの転入になります。横浜市はあまりゴミの分別は細かくなかったと記憶していたのですが
    今はかなり細かくなっているようですね?

  29. 68 匿名さん

    67さん。横浜市は「G30」という分別大作戦をおととしあたりから開始したような気がします。
    リサイクル紙ゴミ、古新聞、古雑誌、段ボールの横浜市回収が月一回で参りましたが、去年の後半あたりから、町内会が週一回回収してくれるようになったので、助かっています。うちのマンションは新築して1年後の5年前から地域の町内会に入っています。

  30. 69 ビギナーさん

    通りすがりの者ですが、今日横浜駅近くのビルで会議をしていて、ふと外をみたら、ナビューレがドーンと見えました。すごく素敵なマンションですね。つい、会議中なのを忘れて、眺めてしまいました。同じ部屋からMMのマンション群も見えたのですが、ナビューレの方がMMのマンションより2倍近く高く見えました。
    遠近感のせいかもしれませんが、ナビューレはの高さは実際は何メートルあるのですか?何階建てですか?

  31. 70 ご近所さん

    ナビュは約150m、41Fです
    MMのマンションは約100m、30〜31Fです

  32. 71 匿名さん

    >>67 分別方法はここを参照してくださいな↓
    http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/info/index.html
    紙ごみの出し方が4月から一部変更になるのでご注意を!

    ナビューレはすぐに町内会加入はないと思うので、古紙はしばらく月1回かな?

  33. 72 匿名さん
  34. 73 匿名さん

    72さん、写真アップありがとうございます。
    ため息が出るほど、すてきな写真の数々でした。
    ナビューレはやはり億ションですね。じぶんでは億の家は買えませんが、上階に億ションがあるせいで、こんなに豪華なロビー等を持つ家に住めるというのは、夢のようなことです。
    割高とさんざんこきおろされた管理費の高さにも納得です。

  35. 74 匿名さん

    >>72
    さすがプロの方の写真は違いますね。
    購入者もまだ入れないビュールームからの眺めまで…
    すごい!

  36. 75 匿名さん

    ↑ビューラウンジでした。

  37. 76 匿名さん

    >>72
    ナビューレって高級ホテルみたいですね。
    眺望、仕様、全て羨ましいかぎりです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 77 匿名さん

    MMTF住人ですが本当にナビューレさんの共有施設は素晴らしいですね。
    MMTFにはセンスのかけらもない意味不明の白玉があります(笑)
    同じ三菱でなぜこうも差があるのでしょうかσ(^◇^;)

  40. 78 匿名さん

    >>72さんの写真のMMTFのロビー・ラウンジ、レセプションも
    素敵だと思います。

  41. 79 匿名さん

    購入する家電や家具の搬入はどうしますか?
    アートと多少、事前相談したほうが良いのかな。
    駐車場を契約してないので分からんのですが、
    チェーンゲートって、何かリモコン操作が
    必要ですか?

  42. 80 匿名さん

    >>77

    >>72のホームページを見ると、CGを手がけたのは
    フォレシスもナビューレも同じ方のようですね。

    ただナビューレは外国のデザイナーなんでしたっけ?
    それこそ、ホテルのデザインをメインの仕事にしている人で。

    個人的には、もっとシンプルでも良かったと思います。
    あまり豪華な共用施設は、維持費も嵩みますし。

  43. 81 匿名さん

    ここのロビーたしかに豪華でスゴイですが、
    シンプルなのが好みの私には何だか落ち着かないな〜という印象でした。
    テーブルの上には色んな花瓶?やら何やら置いてあって、
    ぶつけて落としたら大変だとか、変な心配もしたりして。
    まあ、ロビーや共用施設でここを選んだわけではないので
    インテリアの趣味が違う程度のことは大した問題じゃないですけど。
    住んでいるうちにあの豪華絢爛な空間にも慣れて、
    落ち着いてくつろげる場所になっていったらいいなとは思っています。

  44. 82 匿名さん

    ロビーは意外と実用的なのでは?
    4〜5人掛けソファーセット×3、ティーテーブル&椅子セット×2、
    カウンター席もあるので部屋へ通したくない来客・業者はここで対応しようかと思っています。

    確かに花瓶は片付けて欲しいですね。

  45. 83 匿名さん

    ナビューレの管理費、修繕費、駐車場等の維持管理はいくらくらいでしょうか?(80㎡くらいで)

  46. 85 匿名さん

    昨日、ローン残金の振込み完了しました。
    あらかじめ、ひとつの口座に集約し通帳には長い数字が並んでいます。
    こんな金額を振込むのは初めて。結構ドキドキしましたが、
    行員さんはいたって事務的、あっさり完了しました。
    同じ銀行内の振込にも、窓口ですと手数料がかかるようで・・・
    登記費用については、手数料無料のATMで振込みました。
    あとは、引渡しを待つのみです。

  47. 86 匿名さん

    あと4日!

  48. 87 匿名さん

    東南角部屋の間取りが見てみたい!

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 88 匿名さん

    あと3日!

  51. 89 匿名さん

    今日の暴走族はすごかったです。
    車両台数は100台以上、みなとみらい大橋→ポートサイド交差点左折→金港町交差点右折
    →青木橋方面
    これから夏場にかけては毎晩こんな調子が続きます。
    歩道を歩くのは危険なので、特に女性の方は騒音が聞こえたらコンビニなどに避難する
    ことをお勧めします。
    パトカー5台くらいが最後尾について一般車両をガードしていましたが、特に取り締まりは
    行っていませんでした。

  52. 90 匿名さん

    89さん、ほんとに、そうなのですが、、、。女性でもあり、少なからずショックです。
    暴走族すごいのですね。
    ナビューレに住む以上、春夏の毎日のような暴走族襲来はやむをえない自然環境なのでしょうね。

  53. by 管理担当

  • スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸