横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 新百合ヶ丘の住み心地について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
申込予定さん [更新日時] 2010-04-03 09:55:20
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新百合ヶ丘に住んでいる方、これから新百合ヶ丘に住もうとする方、新百合の良いところ、悪いところ、生活面のアイディアなど、いろいろ情報を交換しましょう。

[スレ作成日時]2008-02-20 00:50:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新百合ヶ丘の住み心地について

  1. 941 匿名さん

    >>939
    永住するつもりなら、
    欲しいと思ったときが買い時だと思いますよ。
    無理なく買えるならですが。

  2. 942 匿名さん

    大手が毎日どんどん倒産してますね。
    この先どうなるんでしょう。
    購入済みの人は今手放さない方がいい。
    買い替えならいいですが
    これから買う一次取得者は
    資産価値がゼロになる事はないと思いますが
    半値になったら嫌な人は買わない方がいい。

  3. 943 匿名さん

    半値は言いすぎでしたすいません。

    1/10も覚悟すべきだと思います
    市場は常に行き過ぎますので

  4. 944 匿名さん

    今買わないと買えなくなるって誰が買うんだよ
    AHOか!いい加減にしなさい

  5. 945 匿名さん

    ミニバルブ前と比べると2割上がってるから、その水準まで戻すことはあると思うけど、
    半値まではどうかな。体力の無い中小が淘汰される過程で値引きがあるかもしれないけ
    ど、それを越える大手だけが生き残って供給側の寡占状態で高値どまりという説もある
    よね。

  6. 946 匿名さん

    >945

    じゃああなた買いなよ
    無責任にも程がある

  7. 947 匿名さん

    >932さん
    新百合はマンションラッシュというのは抵抗があります。
    新百合に普通に歩けるのはプライムだけです。
    ノブレスも百合丘の方が近いし、新百合に比較的短時間で歩けますが、坂道です。
    いきなり津久井道と小田急線を渡って、裏から行くという方法もありますが、いい道ではありませんね。他の3件は新百合と呼ぶには?です。百合丘小時代の私の行動範囲でしたね。
    また、ノブレスは入居開始していますし、プライムはあまり環境のいい部屋は残っていないと思います。ご予算の問題もありますが、ご自分の目で確かめてみるのがいいと思います。

  8. 948 匿名さん

    >939さん
    買った人です。
    ある物件が気に入って買いました。自分の年齢(40代)を考えても、住宅を買える時間はあまり残されていないと思いました。ローンも15年にしました。新百合駅近物件は今後供給されることは少なくなっていくと思います。どんな環境でもいいというのであれば別ですが・・・。駅までの道路が暗かったりするのも問題ですしね。

    それと低金利は追い風ですね。
    今は買わない方がいいという方は、まだお若いんでしょうね。正直、うらやましいです。
    安く拾いたい人も買わない方がいいでしょうね。
    誰もが底値だという時期に満を持して買ってください。
    ただし、抽選に外れないように気をつけてくださいね。

  9. 949 匿名さん

    底値の基準は東京建物の株価が100円付近です
    今はまだ300円くらい

    そしてREITの利率が最低でも14%

    これが私の底値の基準です

    これさえも怪しい
    あくまで資本主義が続いていたらの話です

  10. 950 匿名さん

    949さん
    何の底値でしょうか?
    株価ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 951 匿名さん

    950さん失礼しました
    土地価格、不動産全般相場の話です

    ちなみに土地、不動産は株価等に比べて半年から1年のタイムラグがあります

  13. 952 周辺住民さん

    情報を見つけました、既出でしたらすみません。

    アリーナ兄弟がまた増えるのかな?

    川崎市CASBEEのページにありました。平成22年11月完成予定となっています。
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/20kouhyou/08015/08...

    住所からするとプライムの向かい側あたりではないでしょうかね。
    地上10階建、規模からすると100戸〜120戸くらいでしょうか。

    プライムのモデルルーム跡地よりも先みたいですね...何人兄弟になるのだろう(笑)

  14. 953 匿名さん

    三井の高級志向のマンションみたいですよ。
    戸数は、アリーナシリーズよりずっと少ないですが、昨年後半からの建築資材高騰の影響を受け、思ったほどの高級仕様にならない(できない)ような気がします。
    仕様が良くなったのはいいが、その分価格が跳ね上がると、購入を躊躇する人は実際にはかなり多くなるのが普通ですからね。それでもなお、購入に踏み切らせるほどの魅力をこのマンションが持ちうるのかどうか、見ものです。
    ただ、立地はプライムほどではないけれど、合格レベルには十分達していると思います。徒歩2分圏内ににオダキューOXもありますし。

  15. 954 住宅を生涯保証と思う人

    住宅は買ってから値が下がるから買ってはダメ!
    値が上昇しているから買ったほうが良い!
    景気が不透明だから買わないほうがいい!
    景気が良いから買ったほうが良い!
    本当にそうなんですか。
    でも、住宅を現金で購入する人は安いときがいいですよね。
    長いローンで購入するひとは、景気循環っていうのがある、
    一生涯家賃を払うなんてこともできない。
    ある人が人生においては、住宅問題は
    『掛け捨て賃貸、老後保障は持家購入・老後までローン完済』
    と聞きました。
    なんだか、何が良くて、何が悪いのか、わかんなくなっちゃった!

  16. 955 匿名さん

    私は43才ですが、家内にこれ以上待てないと言われて渋々購入しました。
    不動産はこれから暴落するかもしれないですが、買ってしまったので良い
    ことだけ考えることにします。

    各国協調して調整インフレを仕掛けてくるときがあるかもしれません。

    さらに、調整に失敗してハイパーインフレになるかもしれません。

    そうなったらしめたものですが、ならなくても家が広くなって家内は、
    大変喜んでいますので、これでも良しとします。

  17. 956 匿名さん

    マンションを語るスレッドで言うのもなんですが、
    マンションを追いかける人がこんなに多いのかと関心しました。
    私は都内の一軒家なので 口出しするのもなんですが。
    もっといろいろ楽しんで 家を選んでくださいね。
    どうせ少なからず借金して買う人が多いんだから。
    私も35歳で家を建てました。親からの援助0。
    土地買って。大工探して。家建てました。
    それなりに家を建てる苦労はしましよ。
    廻りの環境や行政のことや、学校のこと、、、一通り調べましたよ。
    ただ、、その土地の値段が上がるとか下がるとか、今が買い時とかはどうでもよかったです。
    お前は**だと言われるかもしれませんがね。気に入った土地なので買いました。
    ちなみに新宿まで電車で20分程ですが、緑はいっぱいです。単線ですが。。。

    バブルはじけて仕事も大変で、家なんてと思っていましたが。なんとかなりましたよ。
    ちなみに頭金も0で、100%ローンです。
    もう10年払いましたが。
    この先、あのときのような楽しかった時期を過ごせる予定は、いまのところないです。
    みなさんも、どうせだからとことん楽しんでください。

  18. 957 匿名さん

    >955
    奥様が住宅購入について、不景気でもこれ以上待てないとおっしゃったんですよね。
    その真意はなんですか。奥様の意見を聞きたい。

  19. 958 匿名さん

    不況だからとか、値段が高いからとかで買わないというのは、「買うことができない」という
    個人の事情に過ぎないのです。
    どんな状況でも買うことができる人がいるという事実を認識できない侘しい懐事情。笑

  20. 959 匿名さん

    そうかー?

    株だって高いときに買わないのは貧乏だからじゃないだろ
    普通は金持ち程コストパフォーマンス気にすると思うぞ

    感情に走って買うのは***だと思うよ
    まあ生き方だから好きにすればいいと思うが、、、

  21. 960 匿名さん

    平成バブルがハジケタ時を思い出してください。
    あの時も絶不況で地価も下がり、値引き合戦でした、もう土地やマンションは値上がりは今後ないと言われました。でも、結局歴史はくり返しました。(経済構造はちがうけど)
    土地、マンションがまた上昇して、今度はまた下がっている。今はどこも、マンションは値引き合戦ですよね。株だって高値のときに買うか、経済不安でも安いときに買って、長期に保有するなら今がいい。(会社が倒産しないかの注意必要)
    マンションだって短期の投機買いの考えでは買ってはダメですけれども、長い将来のことを考えてみると、値引き交渉して今購入するのも賢い選択かもしれない。
    あとは、景気が落ち着くまで待つか待たないは自分自身の判断だと思う。
    ちなみに私は平成バブルの絶頂期に購入組です。でも、歳も取ったけど3年前に住宅ローンを終わり、節約させすれば安心して余生を遅れます。
    結果、マイナス×マイナス=プラス人生だったと思っています。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸