東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗(三十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗(三十)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-10 12:12:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十八代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿玖(二十九)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83356/

[スレ作成日時]2010-08-14 15:04:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗(三十)

  1. 674 匿名

    で、この連投くんはどうしたいの?

  2. 675 匿名

    誰かおつかれって言ってあげろよ(笑)

  3. 676 匿名さん

    中国人や韓国人が通り名として使う苗字が多いね。
    外国人詐欺師が巣くう地域。

  4. 677 匿名さん

    やっと本人からのコメントがありました。笑

  5. 678 質問

    質問があります。決してこの地域の人々にケチつけるわけじゃありませんが知能が高い方が多くいらっしゃるなら、何故、無関係なよその板までノコノコ出かけてまで豊洲ネタ披露して暴れまくる方がおられるのでしょうか?真摯な意見を求めます。

  6. 679 匿名さん

    犯罪者が多すぎる。
    入居前のマンションのガラスが割られるだけのことはある。

  7. 680 匿名さん

    >678
    知能を高くして、考えましょう。
    その”豊洲ネタ披露して暴れまくる方”は本当に住人だと思いますか?
    評判をそうやってわざと落としたいどこかの方でしょう。

  8. 681 678

    でも、やたらと豊洲を絶賛してますよ。豊洲住民じゃない人がわざわざしますかねぇ?

  9. 682 匿名さん

    それが手。
    では、色々なところで世田谷を絶賛してきましょうか?笑

  10. 683 匿名さん

    >>662

    >東雲の方が静かで良い、有明のほうが眺望が良いなんて言ってる人も豊洲買う金あったら豊洲買うわ
    >けでしょ
    私だったら、豊洲を買う金があっても有明を買います。

    >もしくは豊洲と東雲、有明が同じ値段だったら豊洲買うよね
    市場価格が全部同じだったら、有明を買います。
    市場価格は豊洲>有明だけど、自分だけ同じ価格で買えるのであれば、豊洲を買って売却して、
    有明を買います。

  11. 684 匿名さん

    有明ってそんなに魅力的なんですか!?

    やっぱり住んでみないとわかんないですよね。
    っていってもそんな簡単にマンション買うわけにいかないし。
    豊洲より有明って話よく聞くなー

  12. 685 匿名さん

    豊洲は人気エリアですから。

  13. 686 匿名さん

    人気エリア!

  14. 687 匿名

    今の時代、豊洲より有明ってのは常識。

  15. 688 匿名さん

    あら、さっきから速効で何かが消されてるね。。

  16. 689 匿名

    >>676
    築地の被爆マグロ食べすぎて頭 おかしくなったかな

  17. 690 匿名

    豊洲の団地住まいじゃ築地マグロには無縁か?

  18. 691 匿名さん

    まぁ、豊洲のほうが100倍くらいいいですけどね。

  19. 692 匿名さん

    正直なところ、有明は今からの街だと思いますよ。
    ちょうど、道路を整備しスーパーができて小中学校ができるという面白い時期です。
    今後の発展を見守りましょう。

  20. 693 匿名さん

    >ちょうど、道路を整備しスーパーができて小中学校ができるという面白い時期です。
    それ以上はなにもできない。ただの郊外のベッドタウン。

  21. 694 匿名さん

    それはそれで有明の価値が維持できてラッキーですね(笑)

  22. 695 匿名

    >693
    それ、すごく魅力的。
    ネガもたまにはいいこと言うね♪

  23. 696 匿名さん

    有明は人気地域ですから。

  24. 697 匿名さん

    それ豊洲の真似ですね(笑)
    豊洲は確かに人気地域になったけど、有明はこれからの街ですよ。

  25. 698 匿名さん

    有明は、
    直ぐにネガレスされるほどの人気地域ですから。

  26. 699 匿名

    そうそう。
    人気の場所ほどネガがウヨウヨ寄ってくるよね。

  27. 700 匿名さん

    そういう煽りやめてもらえませんか?
    よろしくお願いいたします。

  28. 701 匿名さん

    ネガってゴキブリみたい(笑)

  29. 702 匿名

    金曜日だよ〜早く帰りなよ!

  30. 703 匿名さん

    煽り・荒らし行為は慎んでください。
    お願いいたします。

  31. 704 匿名さん

    豊洲住人ですが、豊洲どうのこうのうるさい人がいますね。
    多分あおりだと思いますが。
    東雲は落ち着いた雰囲気の住宅地、有明は眺望抜群、将来性のある街、
    晴海は不便だけど、地所は豊洲より安く土地を仕入れているから、いい
    マンションを分譲する可能性があります。
    それぞれの価値観でそれぞれ満足のいくマンションを選べばいいと思います。
    男性の立場からの発言で申し訳ありませんが、妻あるいは女性のことをどうこう
    言うのと一緒。皆価値観が一緒だったら結婚できるのは一握りですよね。

    酔っ払いの独り言。

  32. 705 匿名


    ゆりかもめが延伸すれば晴海はお隣りさん駅ですね。

  33. 706 匿名さん

    たらればばかりで何一つ実現してない、これが埋立地。

  34. 707 匿名さん

    埋立地物件のスレはおかしな買い煽りがものすごいのですぐわかりますね。
    城北、城西方面の物件スレにはこんなヘンな買い煽りはぜんぜんいませんよ。

  35. 708 匿名さん

    高級住宅地スレを覗いたら

    豊洲・有明・港南・東雲・・・・全て高級住宅地ではありません!! 」

    だとさ。
    じゃあ、なんで豊洲に億ションがいくつもあるんだよ。

    結局、買えないやつらの嫉妬なんだよな。

    ここにはどんどん新しいインフラが整ってるし、ベンチャー企業の役員も多いし、
    いろんな意味でビジネスチャンスもたくさんある。

    いわば日本のマンハッタンだよ、ここは。

  36. 711 匿名さん

    豊洲3-2街区のビルはいつ完成予定ですか?

  37. 714 匿名

    どっちと言われたって、平均年収程度の凡人なら住めないでしょ。

  38. 715 匿名

    平均年収っていくら?

  39. 716 匿名さん

    サラリーマンの平均年収って意外に少ないよ。
    たしか東京都のデータで400万円ちょっと。

    マンション購入を検討できる俺たちはどっちかというと裕福なほうだよ。

  40. 717 匿名

    家族構成にもよりますが、400万ちょとだったら自力でワンルームかな…

    親の援助があれば何とかなりそうだけど。

  41. 718 匿名さん

    まぁ、買えませんよね。

  42. 719 匿名

    逆に平均年収で買えるマンションって、どのあたり?

  43. 720 匿名

    このエリア70平米で4300万〜6500万。
    住宅ローンは年収の5倍まで。
    東京都平均年収400だと、11倍〜16倍強で無理無理エリア。
    年収800万で5倍強〜8倍でなんとか買える。

    大半は買えない組。そして脚を引っ張ろうと、バイオハザードネガがわんさか集まる。

  44. 721 匿名さん

    バイオハザードネガ(爆笑)

  45. 722 匿名

    じゃあ、平均年収ぐらいだと首都圏のほとんどのマンションは買えないってことですね。

  46. 723 入居予定さん

    まあ凡人のネガは無視しましょう。ここを買えない人の
    ねたみに反応する時間はないです。どうすれば新都心湾岸を
    よりよくできるか盛り上げましょう。

  47. 724 匿名さん

    凡人って、埋立地しか買えない人が凡人でしょ。
    だいたい年収3000万以下で、庶民のことバカにするなよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  48. 725 匿名さん

    あらあら、3000万以下ですが幸せに暮らしておりますよ。埋立地で。


    で、、、悲しくなりませんでした?(笑)

  49. 726 匿名さん

    俺も豊洲でいいかな。凡人だし。
    安いよね。豊洲。都心の半額(笑)

  50. 727 匿名さん

    安さで買うなら、ポジティブな要因を無理に探して、
    スレを汚すのやめてくんないかな?

    湾岸エリア安いよ~、連呼でいいじゃない

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  51. 728 匿名

    NHKの「首都水没」を見て
    意外にこのエリアが安心なので
    ちょっとびっくりしたよ

    中央区とかやばいな

  52. 729 匿名さん

    東京駅の東側ってなんか
    イメージ悪いよね
    だから安いんだが

  53. 730 匿名さん

    確かに。

    でも、豊洲のイメージは良いよね。
    何でかな。

  54. 731 匿名さん

    だから値上がりしてきてるんじゃない?
    昔はもっと安かったよ。

  55. 732 匿名さん

    安かった頃に買っておけばよかったよ。(とほほ)

  56. 733 匿名さん

    安かったと言えるのはシエルまでだね。
    安くて倍率が高かった。
    PCTの頃になると、他のライバルスレから割高と書かれていた。

  57. 734 匿名さん

    シエルも割高だったよ。
    PCTも割高だった。

    でも、今は買った値段より2000万高い値段で売れる。

  58. 735 匿名さん

    数年前までは激安だったんだよなぁ。

  59. 736 匿名さん

    買っておけばよかった。
    結局リーマン後も値崩れしてないよね。

  60. 738 575

    毎週土日はどこかで引っ越しある。退去転出の。
    出られる人々は幸せ。

  61. 739 匿名さん

    >708
    オフィス街にでも億ションは立ちますよ。
    億ションがあるから高級住宅地だなんて思う人はあなた以外は皆無です。
    もう少しお勉強しましょう。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  62. 740 匿名さん

    最近は億ションの定義が曖昧ですね。
    ネットニュースではなんでもかんでも、億ション扱いしたがる。

  63. 741 匿名さん

    >739
    708さんはきっと億を超える部屋が一つでもあれば億ションだと思ってるんだよ。
    だから高級住宅地のはずだと。高級住宅地に建つ集合住宅は最低価格でも億は超えるし、
    1LDKなどほとんどないのにね。

  64. 742 匿名さん

    商業施設の面積が圧倒的
    しかも工業埋立地
    実際に騒音・水質・地質・大気あらゆる汚染問題抱えてる
    しかも歩道橋があれほど揺れる軟弱地盤

    話にならん

  65. 743 匿名さん

    >>商業施設の面積が圧倒的
    >>しかも工業埋立地
    >>実際に騒音・水質・地質・大気あらゆる汚染問題抱えてる
    >>しかも歩道橋があれほど揺れる軟弱地盤
    >>
    >>話にならん

    よくまとまっているコメントですね。そのとおりだとおもいます。

  66. 744 匿名さん

    という事にしたいのですね(笑)

    歩道橋が揺れるってのは笑わせていただきました。えっと、それ地盤ですか?(笑)

  67. 745 匿名さん

    豊洲の歩道橋は脚が無いのか? 笑

  68. 746 匿名さん

    特に土壌汚染は深刻な問題ですね

  69. 747 匿名

    東京に汚染されていない清浄な土壌なんてそもそもありませんって。

  70. 748 匿名

    汚染の度合いが問題なんでしょう。
    むかし同じ江東区の東大島の土壌汚染が社会問題になった様に。

  71. 749 匿名さん

    基準値の40000倍の猛毒シアン汚染。
    ペーパー値11を超える強アルカリ性地下水。
    クロム鉱さいを埋立に使用しているため六価クロム汚染が一帯に。
    尋常じゃない。

    しかし豊洲は住宅地ではないので汚染実態の公開義務がない。

  72. 750 匿名さん

    >>基準値の40000倍の猛毒シアン汚染。
    >>ペーパー値11を超える強アルカリ性地下水。
    >>クロム鉱さいを埋立に使用しているため六価クロム汚染が一帯に。
    >>尋常じゃない。

    ・・・絶句。それはすごいですね・・・

    >>しかし豊洲は住宅地ではないので汚染実態の公開義務がない。

    ひどい、公開義務がないって。
    そんなところにマンション建てて売る・・・
    詐欺的ですね・・・

  73. 752 匿名

    天下の巨大企業が再開発手掛けたわけだから、汚染や液状化危険性を知らなかったとは考え難い。
    それでもプチバブルの勢いで一気に売り逃げることができるという過信があったのだろう。
    確信犯だよ。

  74. 753 匿名さん

    法的にクロでなければ売る側はどう買わそうがOK。
    あとは買った人の自己責任。

  75. 754 匿名さん

    だからあれほど住宅地を買えと...

  76. 756 匿名

    土壌汚染は2駅離れた市場前という駅だったと思うよ
    知らないのかな それとも確信犯かな?

  77. 757 匿名さん

    土壌汚染は一度ちゃんと調べたほうがいいと思うけど。

  78. 758 匿名

    >756
    豊洲6丁目を、遠くみたいに言っちゃだめだよ。
    3駅離れた銀座一丁目が近い豊洲なのに。

  79. 759 匿名さん

    豊洲が人気地域なら、なぜはるか遠くの池袋本町の物件スレまで行ってこっちへ誘導しようとするんですか?
    売れなくて在庫抱えて苦しんでるからじゃないの?

  80. 760 匿名

    >758
    銀座がもし土壌汚染していたら、十分遠いので影響無いと言うでしょうね。
    何か矛盾してる?

  81. 761 匿名さん

    遠いとか言わなくていいと思うよ。

    2駅は2駅なんだから。
    銀座まで2駅、汚染地域まで2駅でいいんじゃない?

  82. 762 匿名さん

    銀座まで3駅、汚染地域まで2駅ですね。

  83. 763 匿名さん

    銀座一丁目駅が銀座なら、
    市場駅の豊洲6丁目も豊洲だから。

  84. 764 匿名さん

    まあ、そうだけど、豊洲6丁目を住所に持つ人はいないから。

  85. 765 匿名さん

    てか銀座近くないから(笑)

  86. 766 匿名

    ネガさんandニートさんへ質問です。

    ずっと都内に住んでて普通に銀座一丁目は銀座だと認識していました。

    銀座一丁目は銀座じゃないとしたらなんて呼ぶのですか?

    新(珍)説?。もしかしてネガさんやニートさんの間だけですか?

    よろしくお願いします。

  87. 767 匿名さん

    埋立に使われた土壌ってちゃんと汚染調査ってしてるの?

  88. 768 匿名さん

    埋立に使われた土壌ってちゃんと汚染調査ってしてるの?

  89. 769 匿名

    バイオハザードネガ

  90. 770 匿名

    バイオハザードニート

  91. 771 匿名さん

    ゲームの世界ならまだしも、これはマジでヤバいんじゃない?

    とりあえず築地移転の土壌汚染調査には注目だね。

  92. 772 匿名

    現在の築地
    旧海軍研究所跡地、アメリカ軍跡地、クリーニング工場跡地、第五福竜丸被爆マグロ埋め立て地、アスベスト満載、建物老朽化による倒壊寸前
    食の安全なんてありゃしねぇ

  93. 773 匿名

    現在の築地
    旧海軍研究所跡地、アメリカ軍跡地、クリーニング工場跡地、第五福竜丸被爆マグロ埋め立て地、アスベスト満載、建物老朽化による倒壊寸前
    食の安全なんてありゃしねぇ

  94. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸