東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗(三十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗(三十)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-10 12:12:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあります
そして東雲に待望の新しいタワー建築の情報も出てきました
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十八代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿玖(二十九)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83356/

[スレ作成日時]2010-08-14 15:04:16

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗(三十)

  1. 459 匿名

    やったー

    豊洲フロントに
    無印ローソンができるー!

    ナチュラルローソンも悪かないんだけど
    やっぱり無印ローソンがほしかったんだよねー

  2. 460 匿名さん

    ちょっとした買い物には便利よね

  3. 461 匿名

    無印ローソン?

  4. 462 匿名

    >>461
    ナチュラルローソンとかハッピーローソンとかローソン100とかいう派生店ではなくて
    青い看板の普通のローソンのこと

  5. 463 匿名

    まだまだ暑いですけど、チャリに乗ってこのエリアを走ってもらえば、湾岸ライフの楽しさが分かってもらえると思います。

    住まいを買うということは、建物だけでなくそこでの生活も買うわけですから、
    皆で湾岸チャリナーゼを目指しましょーね!

  6. 464 匿名

    >>458さんへ
    また誘いますね~。

    お台場までチャリは暑かったですよ!
    でも駐車場に並ばなくていいし、炎天下の中歩くよりいいかも。

    主人も子供たちも喜んでました。

  7. 465 匿名

    風があるから気持ちよいよね
    土日が楽しくなる地域ですよね

  8. 477 匿名さん

    あれ?またゴッソリ削除されてない?

  9. 478 匿名さん

    >>465
    ちっちゃいおばあちゃんなんか飛ばされそうなビル風が一年中・・。
    太ってる?

  10. 480 匿名

    > ちっちゃいおばあちゃんなんか飛ばされそうなビル風

    台風の直後とかはそんな感じだよね
    NTTデータとマルハニチロの間の道は特にすごくて
    去年はMJのBADのPVの真似をしたりして遊んだw

  11. 481 匿名さん

    台風はそうかも。
    日本橋のほうでも台風時はすごかったよ。

  12. 482 匿名さん


    ■「防災の日」前に東京都文京区が大規模訓練 2010.8.29
    http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100829/tky1008291902003-n3...
    今年開所したばかりの国営初の防災公園「東京臨海広域防災公園」(江東区有明)では、緊急救援物資を運んできた米海軍の大型揚陸艇「LCU1634」から荷を下ろし、被災地に搬送する訓練が行われた。
     東京消防庁のヘリコプター「ゆりかもめ」で防災公園へ着地した石原知事は、公園から南へ約1キロの10号埠頭(ふとう)へ移動。接岸したLCUから神奈川県横浜市相模原市川崎市の支援物資33箱を下ろし、都トラック協会と陸上自衛隊のトラック計5台の荷台に積み込む様子を視察した。
    ---
    災害時、心強い施設&エリアです。

  13. 483 匿名さん

    シンボルのガラスが割られたみたいだけど、次はTOTかな…?
    はたまたCTTPCTか…

  14. 484 匿名さん

    そういう犯罪行為を煽る発言やめていただけませんか?
    さすがに不快であります。

    お願いいたします。

  15. 485 匿名さん

    >>483
    通報しました

  16. 486 匿名さん

    でも新築マンションのガラスが割られるって、あまり聞いたことがないですよね。
    場所柄なのか、そのたの要因なのかはわかりませんが…

  17. 487 匿名さん

    番町のほうの高級マンションでも割られてましたよ。

  18. 488 匿名さん

    こないだタムロしてた若者を警察に通報したっていうのがあったけど仕返しかもしれませんね。そうだとしたらこわい

  19. 489 周辺住民さん

    台風にね。

  20. 490 匿名さん

    結局、台風だったというオチですか。

  21. 491 匿名

    台風で、今の窓ガラスは割れません。

  22. 492 匿名さん
  23. 493 匿名さん

    台風なのか、人為的なものかわかりませんが、
    いずれにせよ、まずいですね。

  24. 494 匿名さん

    この辺はヤンチャな人が多いですからね。
    しかもアジア系中心に国籍もさまざま。

  25. 495 匿名さん

    タワマンの窓ガラスが台風で割れるとしたら、かなりヤバくね?
    ガラス張りのタワマンなんか、どうなるのだろ?

  26. 496 匿名さん

    尾崎豊に影響を受けた不届者がバットで壊したんでしょ。
    そのうちチャリが盗まれて走り出しそうな勢いだな。

  27. 497 匿名

    まさか行き先もわからぬままでしょうか?

  28. 498 匿名

    そういう時は誰にも縛られたくないですよね

  29. 499 匿名さん

    夜の帳に逃げ込まれるな!

  30. 500 匿名

    なんか自由になれた気がした

    47の夜

  31. 501 匿名さん

    >>500

    犯人15じゃなくて47歳だったんだw

  32. 502 匿名さん

    東京・築地市場の建て替え費用、試算の半額に
    8月31日0時2分配信 読売新聞

     東京・築地市場の移転問題に絡み、同市場を現在地で建て替える場合の費用を東京都が改めて試算したところ、最も高いケースでも、これまで説明していた試算額約3400億円の半分の約1780億円で済むとの結果が出ていたことが30日、分かった。

     現在地で建て替える場合の費用が高額になることも都が移転を推進する理由の一つで、その試算額の大幅な変更は、来月に始まる都議会定例会で議論になりそうだ。

     同日午後に開催する都議会の小委員会で報告される。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000726-yom-soci

  33. 503 匿名さん

    こりゃ、いよいよカジノ案を豊洲で通そうという動きもあるのかもな。

  34. 504 匿名

    市場完成のころには老朽化タワマン放置が社会問題化
    悪くすれば全壊判定のタワマン放置で社会問題化で立入禁止地域

  35. 505 匿名さん

    築地市場の移転問題で都は30日、中央区晴海の都有地を活用して現在地で改築した場合、三つのプランの建設費用が約1780億円か約1460億円になる--との試算を明らかにした。都議会築地移転・再整備特別委員会の小委員会で中間報告として示した。都が予定する江東区豊洲への移転計画では、建設費を990億円と見込んでおり、土壌汚染のある豊洲への移転の方が費用や工期の面では合理的との見方が浮上した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100831-00000055-mailo-l13

  36. 506 匿名さん

    まあ、やはり出来レースなのか。豊洲に市場が来るのは。
    けど、魚臭いのは、今までどおり中央区でお似合いなんだが。

  37. 507 匿名さん

    NHKは半分くらいで十分ですかね?

  38. 508 匿名さん

    何度も言ってるけど市場の豊洲移転は既定路線だって
    移転で金がかかっても築地の土地の利用で有り余るほどのお釣りがくるから
    都の財政問題解決の一握になるし移転のための時間も短縮できる

    一方立替案だと立替のためのお金が出て行くだけで
    結局晴海に一度移転してから立替だから実際には現実的じゃない
    晴海にいったん移転するくらいなら豊洲に移転しても大して変わらない
    移転して立替してまた戻ってくるわけだから市場関係者のストレスも半端ない
    ここで言う市場関係者ってのは場外やその周辺は関係なしね
    あと時間もたんまりかかる

    民主党が都議会の第一党となって考えてみてもやっぱり豊洲移転しか道がないことがわかった
    だけど移転反対票を取り込んでしまった手前、ポーズとしては移転反対に前向き議論しなきゃいけない
    議論した結果やっぱり豊洲へ移転しますっていうのが今、そしてこれからの時期だね

    朝日新聞が今後も徹底抗戦してくるだろうけど、結局時期がずれるだけで
    市場移転の最終決定は時間の問題かな

    老朽化築地でだましだましやってるけど
    実はもう時間いっぱい待ったなしなのはどこも表立って報道しないよね
    築地移転問題に関しては世に溢れている情報が偏ってる
    困ったもんだね

  39. 509 匿名

    住民としては移転して欲しくないです
    なんのメリットもない

  40. 510 匿名

    煽り荒らし行為はご遠慮ください
    お願いします

  41. 511 匿名さん

    豊洲に、
    市場が移転してくるかどうかの問題なのですが?

  42. 512 チャリナーゼ

    市場が移転したら、毎日チャリでいけますね!
    楽しみ!

  43. 513 匿名さん

    建て替え案が具体的になってきましたね。

  44. 514 匿名

    住民にとってはどちらに転んでもおいしい話ですしね

  45. 515 匿名

    資産価値の向上もいいけど閑静な住環境も捨てがたい

  46. 516 匿名さん

    確かに住民にとってはどうでも良い話ですね。
    築地も豊洲もそんなに遠く無いし、毎日行くってことは有り得ないし。

    とにかく早く決めてくれないと、湾岸の全体像が見えないもどかしさはあるね。

  47. 517 匿名さん

    豊洲に移転: 資産価値向上
    移転断念: 静かな住環境

    どっちに転んでもラッキー。

  48. 518 匿名

    築地の場外は現在地に残る計画ですよ。
    庶民が買い物する店のほうの。

    豊洲に移転を計画しているのは場内。
    仲卸さんや業者さんたちが買い物するほう。

  49. 519 匿名さん

    場外って、市場とはぜんぜん関係ないただの商店街だよ(笑)
    市場なくなったら、全部移転かつぶれちゃうんじゃない?

  50. 520 匿名さん

    三方海に囲まれ 目の前レインボーだもん

    あんな超一等地  市場じゃ もったいない

  51. 521 匿名さん

    豊洲に市場が移転したら、駅ビルみたいなのに商店街みたいなのができるらしいよ。
    築地から移転してくるのか、新しい店が入るのか分かりませんが。

    私は新しい風が必要だと思うので、場外の人たちが移転してくるのには反対ですがね。
    地の利を利用してるだけの人はつまんないです。

  52. 522 匿名さん

    なんとかゾーンとか作って、市場と一体化した食のゾーンを作る計画じゃなかったっけ?

  53. 523 匿名さん

    マグロ解体ショーw
    ウッドデッキでおしゃれにシーフードw
    オイスターバーw
    フレンチw

  54. 524 匿名さん

    魚市場が近くにできて
    住宅の資産価値向上した前例はあるの?

  55. 525 匿名さん

    築地。

  56. 526 匿名

    築地は市場がなくなっても、資産価値は落ちません。
    逆に再開発されて、更に資産価値が上がります。

  57. 527 匿名さん

    あら、win-winな関係なんですね。
    じゃあ移転したほうがいいかも。

  58. 528 匿名さん

    そこが楽しいところになれば資産価値は上がりますが

    そこが忌み嫌われるところであれば資産価値は落ちます

  59. 529 匿名さん

    市場にあわせて、ショッピングセンターもできる予定ですから、資産価値としては上がると思いますよ。とくに有明。

  60. 530 匿名

    だって、築地の跡地を狙っているところは多いでしょ?
    豊洲に住むよりステータス上がるし…

    忌み嫌われる所ってどういう意味ですか?
    お墓になるとか?

  61. 531 匿名

    ショッピングセンターなんて、日本中山のようにあります。

  62. 532 匿名

    >ショッピングセンターなんて、日本中山のようにあります。
    それは正しい。

    だが、無いとこに新たにできる話しをしてる最中。

  63. 533 匿名さん

    ららぽーとが近くにあるのにショッピングセンターができるの?
    そんなにいらないでしょ~

  64. 534 匿名さん

    しかし、これだけ現地整備が具体的になると移転はないだろう。
    ゆりかもめの駅名も変わりそうだ。
    石原再選にかけるしかないな。

  65. 535 匿名さん

    1月めどに決定 新豊洲Cビルの施工者(08/24)
    データセンター事業を手掛けるアット東京は、豊洲ふ頭地区の土地区画整理事業区域内に延べ床4万平方㍍超のコンピューターセンターを建設する。施工者は2011年1月初旬の着工をめどに決定する。計画名は「(仮称)新豊洲センタービル」。

  66. 536 匿名さん

    ららぽーとの近くにライバルはいらないよ。

    ショッピングセンターが在るとこに更にショッピングセンターができる話になる。

  67. 537 匿名

    市場が移転してきても、一般客の集まる場外市場がそのまま来るわけじゃないし
    トラック公害が増えて住環境が悪化するだけだと思うけど、どういう根拠で資産価値が上がるとか
    言えるの?
    路上待機のトラックも増えるから、このまえの東雲の事件みたいな状況もあちこちで生まれそう。

  68. 538 匿名さん

    資産価値はあがるでしょうけど、トラックの被害についても増えてしまうと思いますよ。
    まぁ、諸刃の剣。

  69. 539 匿名さん

    537に同感。
    築地は銀座の隣街にあるからイメージを維持しているだけ。
    豊洲に移転させたら単なる市場。

  70. 540 匿名

    市場移転で殺人事件があちこちで起きるって、発想ばぶっとび過ぎだろ。
    あほらしい。

  71. 541 匿名

    市場のあるところって、周りは倉庫と駐車場ばかりでお洒落な感じはしませんよね。
    野っ原だったところに何か建つのがウレシイの?

  72. 542 匿名さん

    いろいろなご意見があるようですが
    坪単価考えると
    マンションまだ安いね。

  73. 543 匿名さん

    確かに豊洲はまだ安いと思う。
    この環境は他にない。

    心配なところは、辰巳や枝川といった地域と隣接しているところ。このあたりが安い理由と考えられる。
    このあたりが開発されていくと、豊洲の価値は上がる。
    豊洲が開発されてもこれ以上あがらない。近隣地域が頑張るしかない。

  74. 544 匿名さん

    そう考えると市場が出来ることによって資産価値はあがるわな。

  75. 545 匿名さん

    >豊洲が開発されてもこれ以上あがらない

    ですから、豊洲6丁目に市場が出来てもあがりません。

  76. 546 匿名

    浮かばれないエリアだよ。

  77. 547 匿名

    豊洲の新市場についてですが、
    場外市場に代わるものとして、商業施設が併設されるのではありませんでしたっけ?
    だから、市場だけ移転してくるからあまり一般客が集まらないとか、ららぽーとと競合するとかは、
    あまり無い気がします。

  78. 548 匿名さん

    築地に一般客が多いのは銀座のすぐ近くだからですよ。
    豊洲からゆりかもめに乗るかバス便で行くようでは
    一般客が大勢来るのは望み薄です。飲食店はあっても客の少ない大田市場と同じに。

  79. 549 匿名

    これ以上坪単価上がったら、誰も買う人いなくなりますよ。
    今だってほとんどいないのにね。

  80. 550 匿名さん

    別に観光客なんて集まらなくていい。
    いままで通り観光客は築地の場外にいってくれ。
    周辺住民は散歩がてらにランチ食べたり、新鮮な食材を空いてるところで買いたいだけ。
    あと、低層かつ屋上緑地になる予定だから、眺望も確保でいーかも。

  81. 551 匿名さん

    駐車場5,000台だっけ? 
    台場に来た(行く)ついでに立ち寄る人もいるでしょう

  82. 552 匿名さん

    市場だけならなんのバリューもない、ただの嫌悪施設なわけだ。

  83. 553 匿名さん

    よしんば決定されたとして開業まで15~20年。
    30年内に直下型巨大地震が起きる確立が70%以上。
    南海東南海地震の確率はもっと高いみたい。

    人が住むマンションと新市場を同時に見る日はくるのだろうか・・・。

  84. 554 匿名さん

    >開業まで15~20年
    このソースは?
    開業までは5年ほどを見込んでいたはず。

  85. 555 匿名さん

    ソースも糞もないですよ。

    六本木ヒルズもそのくらいでしたね。
    実際は30年かかった。

  86. 556 匿名

    >>553
    553さんも待ち焦がれているんですね?
    地震以外の交通事故や精神面も含めた病のほうを心配し健康健全を保つ努力をしましょう。

  87. 557 匿名さん

    なんで地域の価値が下がるような施設にきてほしいのか理解に苦しむ。

  88. 558 匿名さん

    地震のことまで考えるなら、今の築地市場のほうが心配すべきですが....
    553さんはこの地域が気になり過ぎなんでしょう。

  89. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸