一戸建て何でも質問掲示板「工務店のメンテナンスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 工務店のメンテナンスについて
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-08-29 09:15:49

2年前、地元老舗工務店で家を建てました。建築後1年以内はいろんな不具合も無償で修理してくれましたが、その後、例えば、無垢木の歪により開きにくい扉を若干削ってもらってスムーズにするために大工さんに来てもらう必要がありますが有償と社長には言われています。HMと違ってメンテナンスの契約もなく、今後どのような条件でメンテしてくれるか不安になりました。工務店で建設された方、メンテはいつまで、有償ですか無償でしょうかいろいろ体験談を教えてください

[スレ作成日時]2010-08-14 09:31:29

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

工務店のメンテナンスについて

  1. 39 匿名さん

    私はハウスメーカーで建てました。
    当然施工するのは工務店。今は本当に満足しているが、
    この施工してくれた工務店に直接頼んでいたら、もっと安く
    同じような家が建ったと思うと少し悔しい・・・
    京都の○○工務店、本当にいいところだと思うよ・・・

  2. 40 匿名さん

    そういうことです。

  3. 41 匿名さん

    ○○工務店のような工務店で建てられるのがいちばん。
    でも、そういう工務店を探すのは、素人では難しい。
    だから、こういうことになる。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88165/

    大手HMのコストパフォーマンスが悪いのは、
    あれだけ、営業マンを使ったり、宣伝にお金をかけていたり、モデルハウスを維持したりしていて、
    それが価格に上乗せされているのだから、仕方ない。
    だが、無難であるのは確か(かもしれない)。

  4. 42 匿名さん

    時間がない人はHMで、
    時間をかけて考えたい人は工務店ね。

  5. 43 匿名

    私も39さんと同じでした。HMで建てましたが、施工の工務店には良い印象を持っています。
    しかし鉄骨造りだから直接○東工務店では無理だったかなと納得しています。

  6. 44 匿名さん

    工務店がつぶれて、小さな工務店で建てると倒産のリスクがあるという事を今更思い知りました。
    築4年の現在、今の所は特に素人目には不具合が見つからず
    入居したての頃から気になる部分はないので、このまま10年くらい経てば・・・と思ってます。
    一応メンテナンスにというよりも保証という事で、項目ごとに何年など・・・の契約書はありますが
    結局無意味です。

    本当なのかどうか?は知りませんが、欠陥やミスがある場合は
    たいていは人が住み始めて半年~1年くらいで症状が出始めるとも聞きました。

    金額は地元の工務店よりもアイダとかの方が安いような気がしますが・・・。
    小さな工務店ですと大量仕入れなわけではないので、どうしても単価は高いです。

    契約時にメンテナンスについての契約をしたので安心していましたが、
    倒産してしまえば意味のなくなってしまうので、工務店の見極めが大事かと思います。
    が、テレビなどでも建築途中で倒産や、欠陥住宅で倒産・・・などよくやってるので
    どこで建ててもリスクはあるのかな?とも思います。
    ダイワやセキスイなど・・・の大手でしたら安心なのかもしれませんが・・・。

  7. 45 匿名さん

    44がダイワの営業マンだとしたら笑える。

  8. 46 匿名さん

    >>44

    残念ながら、ハズレの工務店だったということでしょう。
    工務店で建てるのは、こういうリスクが必ずあるので、
    工務店選びが非常に大事です。
    27さんのいうとおりです。
    ちゃんとした工務店で、
    ちゃんとした家を建て(であれば、倒産はしないと思うが)、
    図面等がしっかり残っていれば、
    大して心配いらない。
    他の工務店にメンテしてもらえればいいのだから。
    有償でも、大手HMとの価格差ほど、メンテにお金がかかると思えません。

  9. 48 匿名

    46さんに同意です。

    きちんとした図面が残っていれば、他の工務店でもメンテは可能かと。

    大手でも営業所や下請け工務店によって施工精度やアフターは様々、どっちみち見極めが重要かと思います。

  10. 49 44

    本当にはずれだと痛感しました。
    工務店と連絡と揉めたりもしましたが、
    今の所家に不具合が見当たらないのだけがせめてもの救いです。
    結局は小さな工務店などでは不況のあおりをもろに受けたりするので
    最終的には自分の家だったり家族が大切ですからね・・・。
    施工途中などではなく、住み始めて3年経ってからだったのと
    とりあえずは家の気になる点はないので最近は諦めています。

    図面はあるので、何かの際には他のところで補修してもらうつもりです。

    住んでいて例えばきしみだとか、壁紙がおかしいとか、ドアがきつくなったりとか
    雨漏りだとか、よくテレビで見るビー玉が転がるとか・・・
    そういう事は何も無いのですが、家の検査みたいのはした方がいいものなのでしょうか?。

  11. 50 匿名さん

    世の中すべて、運じゃ。

    by 東京ドーム

  12. 51 匿名さん

    工務店のメンテで具体的にどのような項目が対応されないで困っているのでしょうか?みなさまの事例を教えてください

  13. 52 匿名さん

    >世の中すべて、運じゃ。

    うん、うん、そのとおりじゃ。

    だが、工務店選びは宝くじではないんで最初から運まかせでは運は向いてこんぞよ。

    当たりそうかはずれそうかはよく見るとぼんやりとではあるが透けて見えるのじゃ。

    間違ってもはずれくじは引かないことが大切じゃ。

  14. 53 ローコスト十分派

    10年以降のメンテは大手も有償だったと思う。

    しかも「消耗部分」や「お客様の特殊な使用状況による、劣化損傷」はもちろん別だし。

    これから新規が減る中、いかに顧客から金を取るかが、社運をかける。どの業界も一緒だけど。

  15. 54 匿名さん

    >「お客様の特殊な使用状況による、劣化損傷」はもちろん別だし。
    これがくせもの。
    ある大手HMは客が少し継ぎ足した構造物に難くせ付けて補償できんなどと有料にしますからね。

  16. 55 匿名さん

    経年劣化などによって取り換え、塗り替えその他補修を必要とするいわゆるメンテナンスは
    一般的には当然のことながら有償。
    これ以外の施工ミスなどによる不具合は保証期間内であれば当然無償。

    ただ、良心的でない業者は何だかんだ言って無償では直そうとしない。
    良心的な業者は最初から施工ミスのないように丁寧な仕事をするし、万一不具合が出てもすぐに対応する。

    だから、家づくりは業者選びが最も重要。

  17. 56 匿名さん

    > だから、家づくりは業者選びが最も重要。

    全く同感です。

    ところで、工務店の場合、以下のような保険に入っているかどうかっているのは、
    保証面での判断の目安にならないんでしょうか。義務化されているものもあるのかもしれませんが。
    まもりすまい保険、JIOわが家の保険、あんしん住宅瑕疵保険、ハウスプラスすまい保険

  18. 57 匿名さん

    上記の保証の類なら、小さい工務店でも加入はしているので
    選択の目安と言える程のものではありません。

    小さな工務店選択の目安は、何と言っても今までの実績です
    20年位前に建てた家、10年位前に建てた家、最近建てた家
    これを見せてもらう、出来れば施主にも合って見る。
    施主との良好な関係、もしくは全く不具合が無いので建てた工務店の事など
    施主がすっかり忘れてしまった程度であれば確実。

    もし工務店が仕事の実績を見せる事に難色を示すなら、それはそれなりの仕事をして
    紹介出来ない関係である可能性が高い。
    派手な宣伝やモデルハウス、自社カタログでさえ持たない工務店にとって
    今まで建てた家こそが宣伝材料に他ならない。その事は工務店自身が一番良く知っているはず。

    それが出来ない会社こそ、上辺のモデルハウスを作り立派なカタログを武器に宣伝しているのです。

  19. 58 匿名さん

    地元で30年以上の工務店になると、増改築などのリフォームも同じ工務店でやったり、
    息子や兄弟、親戚も同じ工務店で建てたり、ということがあるはずだ。

    ダメな工務店では絶対にこういうことはない。

  20. 59 56

    >>57

    ありがとうございます。いい工務店を選ぶ目安にはできませんが、
    こんな保険にすら入っていない工務店はダメということはないのかなって思った次第です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸