- 掲示板
もう紙幣発行するしかないでしょう、日銀さん。シロウト考えですけど、今の10%くらい増えても極端なインフレにはならないんじゃないかな^^;
【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2012.03.01 管理担当】
[スレ作成日時]2010-08-12 08:40:21
もう紙幣発行するしかないでしょう、日銀さん。シロウト考えですけど、今の10%くらい増えても極端なインフレにはならないんじゃないかな^^;
【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2012.03.01 管理担当】
[スレ作成日時]2010-08-12 08:40:21
そんなに世界中が円を欲しがってるならどんどん刷ればいいニダ
明日でも間に合う、円は「買い」だよ。
少なくともドルを持っている人は売ってポジションを何も持たないことだね。
私は、円買い(ドル売り)の円強気派。
↑随分、日本語が達者だね、日本は長いのかい?
生まれてからずっと
円買い?ダメニダ!不是!NO!
みずほ銀行大丈夫かな?
≫587さん
買い上げた円で、日本の不動産を買っているのかね?
対馬には、もう良いところは無くなったのかい?
九州のゴルフ場は、どうしたい、全部買う気かよ?
ニューヨークダウは上昇、通常兵器の消耗戦が効いた?
為替?
ニューヨークは、ギリギリ80円で、終わったようだ。
1ドル、81円!
野田選手、頑張った?
591
俺はメインにしてない
いや口座もってない
こそこそっと、85円ぐらいにならないかね?
81円!!う~ん、小便ばちびりますたい!
ここ数日動かないね。
孫をそうりに
震災で円安になると思ったのになあ。当てが外れたよ。残念。
今日はいくら
最大で88円まで行く。
84円までは付けるので押し目は買い。
84~88円の高値をつけてから、
70円に向かってドルが下落(円高)する。
81円72銭、出ぱ~つ!
大地震、大津波、原発事故、為替円高、で大ピンチ!
今日は、為替は83円台、神戸の時は、円高の後、140円ぐらいまでいったんだっけ、
原発がおさまれば、落ち着きそうだけど?これが厄介、
円安に向かいそうで向かわない。なんで?
6月まで、
80~84円だって、テレビのうそつきが言ってたよ!
当たらずも八卦、当たらずも八卦、だろうね!
↑
今日は、当たりーだよ
石油が上がる時に、円安かね?
踏んだり蹴ったり?
円安基調だけど、ちょっと不安な円安だよ?
日本の産業経済の低落を、見通してるようで、
国債が、どうなるのかね、守備力不安の野田選手頼りだけど、
オールジャパンじゃなくては、乗り切れないだろうに。
84円に戻っちゃったよ、
良いのか?悪いのか?複雑だよ?
今84円ちょうど位。
目先はあまり下はない、¥83.50~¥84.10でドル買いだよ。
投機筋の円買いはしばらくない。そして日本の輸出企業の円買いも弱い。
円の下落は続く。
85円に近づく
85円超えたよ
≫607
テレビのうそつきさん、に迷わされて、失敗!
84円で、いったん利益確定の整理をしちゃったよ、もっと欲こけばよかった。
こりゃ、90円までかもね?チッキショウ!
よし、再度買いや。
次90円いくかな
オットットットッ 86円いっちゃったよ!
どうすりゃいいのさ ♪ 思案橋 ♪♪
捨てちゃえ ♪ 捨てちゃえ ♪ どうせ拾った$だもの ♪
円安、株安 日本売りだな
東電100株遊びで買った
どこまで下がるかな
1円になるかな
東電は買っちゃダメ。
やるなら東電のカラ売りのみ。
東電が潰れないでいられると思う? 原発が解決しても補償金の支払いと
半径数キロの土地は今後も入れないだろうから東電が買い取ることに。
この莫大な補償は東電1社では不可能、だから税金を入れることになる。
税金を入れても東電は潰さない?、、、あり得ません。
いま、東電を買う人は、お金じゃないよ、貧乏人さん!
株主総会だってあるし、殴るか庇うか分からないけど、
日本の産業立国に貢献はしてきたものね。
生保とか銀行などの機関投資家はこれ以上売らないと思うよ。
外国人は売るだろう。
だから1円にはならないとおもうよ。
マネーゲームだね。
1ドル95円になるかな
1000年に一度の災害で、エネルギーから食糧まで、多くの物の輸入が増加している時に、
この円安は、ホディブロー、じわじわ日本の体力が低下していきそう、
このまま、2~3年、死んだふりして・・・・・
資源の無い日本、技術立国で、再生できればいいね!
2~3年といわず、5~10年は、円安で稼ぎたいね、
昨日、本日ややこしい動き
東電すこし上昇
ドル88円目標
日本危ない、なんてわりには、動かないね、
86円前後、ウロチョロ?
米国政府機能停止回避
今週からドルあがると予想
被爆による滅亡へのカウントダウンが始まった今、この夏には円は150円に暴落。
全財産、ドルに替えていい?
どう間違っても5年以内に
下値60円
上値180円
と本日予想しました。