マンコミュファンさん
[更新日時] 2016-01-06 22:29:56
売主:三菱地所
施工会社:木内建設
管理会社:
田園都市線桜新町徒歩9分。
ツインレジデンスのようです。
246沿いですが、とても気になります。情報交換お願いします
[スレ作成日時]2010-08-11 23:04:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区新町1丁目252番1・252番2(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩9分 (南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
65戸(25戸(テラスウェスト)・40戸(テラスイースト)、他管理員室2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建(テラスウェスト) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス桜新町口コミ掲示板・評判
-
146
匿名
2LDK、あるみたいよ。キャンセルで出てきたのか、売れ残りか
どっちかはわからないけど。
-
147
匿名
ここのマンション、2棟になってますが、そのことによる
メリット、デメリットって何でしょうか?
メリットは2棟でも管理が一緒だから管理費が安いとか?
管理費を見る限りは安くはないけど。
玄関も、エレベーターも、セキュリティも、ゴミ置き場や、駐輪場などの
共用部分が倍の設備が必要なわけで、コストパフォーマンスわるいのかな?
エントランスなどの仕様も一ついいものを作るよりも
2つに費用が分散してるからどっちも中途半端な出来上がりでしょうか。
-
148
匿名
ここはなかなか完売しないですね。やはり首都高と246沿いだからなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名
まぁ〜まだ環七の方が空気良さそうだね。三菱地所とはいえ、価格変更しないと完売は難しいかもね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名
近くのスミフのマンションとか見ても246沿いに住みたいと思えないんだよね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
246沿いのパークコート青葉台も道路側は最後まで残ってたうえに大幅値引きだったからな
-
153
匿名さん
環7なんて絶対いやだね。空気、騒音、比べてみたが、こちらの方がまし。
南側が完全に開けてるから検討中。
地所は値引きあるのかな?
-
154
匿名さん
-
155
匿名
残戸数ひと桁になってから相当停滞してるね。モデルルームは現地にあるから
取り壊すと余計売りにくいだろうね。
ここの仕様は価格の割になかなかいいですよ。
-
-
156
匿名
竣工してないと値引きはないのか、残念。でもこのままだと竣工後も売れ残りそう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
-
158
匿名さん
売れ残りのほとんどが3LDKみたいです。
私の推測ですが、書き込みの通り立地が理由で決めかねる人もいるなか、間取りが理由という人もいると思います。
3部屋の内5畳程度が2部屋占めると、若干の物足りなさを私は感じてしまいます。
-
159
匿名はん
ベリスタとパークハウスだと仕様の差は明確にあったはず。
それがザ・パークハウスで統合されてる訳だから
仕様の幅tが大きいんだろうね。
だから、あえてザ・がつかない方が仕様の高さが安定しているってこと。
-
160
匿名さん
-
161
匿名さん
>158
この地域では2LDKの方が需要が高いってことか。
-
162
匿名さん
思い切って残りの戸数は広めの2LDKに作り変えた方売れるかも。
-
163
匿名さん
>162
間取りの変更は可能ですよ。
申し込み期限があるので、まだ間に合うかはわかりませんけど。
-
164
匿名さん
経堂のザ・パークハウスが即日完売してるみたいですが、
完売の気配すらない桜新町は経堂と比べると結構下なのでしょうか?
-
165
匿名さん
ここ坪単価いくら?経堂は平均290万だったみたい。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件