販売戸数は残りどれくらいなのでしょうか?
今からモデルルームに行っても遅いでしょうか?
三茶タワーのほうが人気みたいですね。
私は両方比較し、2駅9分で歩ける三茶に
しました。桜新町は街はのんびりしていて
よかったのですが、
桜新町は父が車イスの為、歩道橋使えないと
信号待ち含め15分かかるのが気になり、断念しました。
うちは若いから桜新町にしました
三茶ぐらい渋谷に近ければ、妥協して 246沿いというのもわからないではないが
桜新町でねえ・・・。
私が前にモデルルームに行ったところ、2LDKの方が3LDKより決まっていました。
販売戸数は6戸と記載がありますが、内訳は行ってみないとわからないですね。
販売戸数はHPの物件概要を見れば載ってますよ。
毎週火曜日に更新されてるみたいです。
まだ残っているので、これからモデルルームに行っても大丈夫だと思いますが、
先着順なので、検討しているなら早めに行った方が良いと思います。
先日モデルルームに行きました。
先着順のお部屋が6戸くらいと、まだ発売前のお部屋が10戸くらいありました。
2LDKはもうほとんど無かったです。
南向きで、広がり感があるのと、お部屋のグレードが高いことが印象に残っていて、金額も今まで見ていたマンションより安いので悩んでます。
ここと同じくらいの金額で、このあたりでいいマンションありますか?
やっぱりあとは中古でしょうか?中古も高いですが。
先着6戸と他に10戸もあるんですか?
それって結構売れ残ってますよね?
いいマンションかどうかは人によって違うので何とも言えないですが、
近くであれば三茶のタワーマンション、グランドメゾンがだいたい同じくらいの価格です。
あとは小田急沿線になりますが、千歳船橋のレジデンス、ベリスタあたりが
ここよりも少し安かったです。向こうはそこそこ値下げもしています。
ここのマンションも上層階であれば、メニュー変更(無料)で3L→2Lにするのにまだ間に合うと
聞きました。
パークハウス成城とこっちどちらにしようか迷ってます。初心者なのでアドバイスいただけたら幸いです。
二期の一次で結構決まって、残り6~7戸くらいって聞きましたが、
(ちなみにWESTは残り2戸って言ってました)
ローンが通らなかった人とかがいてキャンセルがでたんですかね?
断然こっちの方がいいです。
やはりそうですか?
地震の影響はどうでしょうね。
今日現地を見に行ってきましたが、全く地震の影響を受けて無かったですよ。
やっぱり最近のマンションは耐震をはじめ、造りがしっかりしてるんですね。
近隣のタワマンも検討していましたが、倒壊はしなくてもやっぱり上層階は
かなり揺れて怖いし、やっぱりこっちにしようと思いました。
物件は気にいったのですが、
免震や制震でない上に建設会社に不
安があるので、私は揺れてもしっかり
地震対策のしてるマンションを選択する
ことにしました。
120さん: 現地を見たって、外からですよね?
工事中の現場は覆われていて中は見れないはずですが、何をもって
「全く影響なかった」といえるのでしょうか?
施工会社か販売会社に説明を正式にしていただくのが一番。
ちなみ建設中のマンションで地震があった場合は必要な措置を講じるのは
売り主責任ですので契約している方は、売り主にきちんとした説明と
何かあったのであれば対策を講じること、工事完了日に変更がないか確認することを
おすすめします。