住宅設備・建材・工法掲示板「床材について迷っています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床材について迷っています。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-06 18:48:44

床材を無垢にするか集成材(幅広を希望)にするかで迷っています。

工務店からは「さくら」の無垢材(中国加工だそうです)なら同金額で出来ると勧められています。

この掲示板でも無垢材について意見が交わされています。

日常生活ではスリッパを履き、床に座る場面はありません。

無垢の良さを実感できる場面がないように思うので、最初からの希望である集成材の「幅広」フローリングにした方がいいのかと迷っているわけです。

ただ、「メープル」なら迷わず無垢にしたと思いますが…

[スレ作成日時]2010-08-11 21:46:54

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床材について迷っています。

  1. 20 匿名さん

    メープルの無垢材は、同じ木材の中では比較的安価。

    工務店に問い合わせ、もし価格が高くなるなら、施主支給も検討しよう。
    無垢材のコスト要因は、実際のところその材料費より施工費にあるともいえる
    施工費まで値切らないのが吉。

  2. 21 匿名さん

    >メープルの無垢材は、同じ木材の中では比較的安価

    安価でも輸入材でしかも広葉樹ですから、
    日本人の生活には合いませんよ。

  3. 22 匿名さん


    >日本人の生活には合いませんよ。

    ええ、畳がよろしいんじゃないですか?

  4. 23 匿名さん

    >日本人の生活には合いませんよ。
    >ええ、畳がよろしいんじゃないですか?

    日本人は畳がいいですね。
    でももし床材を無垢板にしたければ、
    国産針葉樹をお勧めします。

    広葉樹は硬いですから。

  5. 24 匿名さん

    無垢床がいいですよ。
    針葉樹の檜や杉、松でしょう。
    傷ついても、
    アイロンでさっと元通りになりますし。
    (戻らないこともあるけど、目立たなくはなります)
    国産材にこだわれば高いかもしれないけど。

  6. 25 匿名さん

    >アイロンでさっと元通りになりますし。

    霧吹きで湿らしてからすると効果的です。

  7. 27 匿名さん

    >無垢床がいいですよ。針葉樹の檜や杉、松でしょう

    もちろん国産無垢のね。
    直接横になって昼寝しても痛くないですし。
    広葉樹はゴリゴリ痛いですよ。

  8. 28 匿名さん

    >直接横になって昼寝しても痛くないですし。

    杉でもどんな樹種でも、痛いにきまってる。寝転がりたいなら、畳にすべし。
    杉最高君に騙されないように。
    ただし、あまり比重が大きい樹種は避けたほうが無難。

  9. 29 匿名

    >杉でもどんな樹種でも、痛いにきまってる

    杉最高君は杉無垢に横たわった事あるのか?

    わいは広葉樹(ウォールナット、メイプル、オーク、チェリーetc)や、
    針葉樹(杉、松、檜)で実際に横になった事がある。

    結果はというと、
    広葉樹は痛くてゴロゴロできない。
    針葉樹はゴロゴロできるが、
    硬い順から檜、松、杉の順だ。


    >比重が大きい樹種は避けたほうが無難

    広葉樹と針葉樹の比重を比べたら・・・、
    広葉樹の方がメッチャ大きいに決まっとるやろ?
    騙されるとかの問題ではないわ。

  10. 30 匿名

    合板が一番です。

  11. 31 匿名


    合板で寝ころぶ?

    それこそゴロゴロと痛いわ。

  12. 32 匿名さん

    >針葉樹はゴロゴロできるが、

    詭弁だね。
    ゴロゴロと昼寝は違う。わざと言い換えてるね。
    普通の人は昼寝なんてできないって。
    ところで、なんで口調を変えるの。

  13. 33 匿名さん

    >普通の人は昼寝なんてできないって

    杉無垢で寝たことないのかい?
    何でも広葉樹と一緒にしないように。
    もしかしてあなたの家の床は輸入無垢の広葉樹なんじゃないですか?
    分からないなら投稿しない方がいいんじゃない?
    こっちは体験談なんだから。

  14. 34 匿名

    >ゴロゴロと昼寝は違う

    同じやろうが。
    ようは横になって痛いか、痛くないかや。
    広葉樹はハッキリ言うてゴリゴリ痛いで。
    針葉樹でも杉は痛くはないわな。

  15. 35 匿名さん

    ウチのタマもゴロゴロしている。
    特に昼寝しているときに。じゃ。

    by 東京ドーム

  16. 36 匿名さん

    個人の脂肪の付き方によるんじゃない?

    うちはタモの床だけど、ゴロゴロしながらテレビみてますよ。

    おれって太りすぎ!?

  17. 37 匿名さん

    タモも杉も、テレビを見るくらい平気だけど、
    長時間眠るには、無理がある。座布団なしに正座も無理。
    それは畳でないと。
    もちろん、我が家のことよ。杉とポプラだけど。

    ところで杉最高君は、桐が堅いって書いたくらい、木のこと知らないよねー。

  18. 38 匿名

    傷ついても無垢なら味わいとなるけど、合板なら傷付けたくないからWPC。

  19. 40 匿名さん

    無垢にすると、床暖房ってほんとうにいらないくらいなんですか。

  20. 41 匿名

    生活すればシミになるような液をこぼしたり、子供のイタズラ、安全性、値段、メンテ、掃除のしやすさ、など周りの事も考えてみてはいかがですか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  21. 42 匿名さん

    >生活すればシミになるような液をこぼしたり、子供のイタズラ、安全性、値段、メンテ、掃除のしやすさ、など周りの事も考えてみてはいかがですか?

    家づくりはみんなそうじゃない?
    楽しむのが大切。
    無垢だからって、特別なメンテなんて必要ない。傷、シミもまた味わいと思える人に向いてるってこと。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  22. 43 匿名さん

    安全安心な床材は国産無垢の針葉樹じゃな。
    輸入材は問題外として、
    国産広葉樹は転んだときに危険じゃな。
    堅ったいからの。

  23. 45 匿名さん

    道路で転ぶよりは安全では?
    広葉樹だからって擦りむく訳ではないし。。。

    そんなに転ばないですよ、うちの2歳児。

  24. 46 匿名さん

    柔らかいのがいいのなら、畳にしたら。

  25. 47 匿名さん

    >道路で転ぶよりは安全では?

    床材をアスファルトと比べるのか?
    靴はいて暮らしたら?

  26. 48 匿名

    実際、針葉樹の無垢は支持されてるの?
    ネットで熱心に見えるけど…

  27. 49 匿名さん

    専門家は針葉樹の床材は否定していて、針葉樹は床材リストにも載っていないことが多いようです

    しかし、私は杉の浮づくりにする予定です

  28. 50 匿名さん

    >専門家は針葉樹の床材は否定していて

    輸入無垢の広葉樹を使いたい大手HMがそう言ってるだけだろ?
    広葉樹なんて靴を履いたままの生活スタイルにしか合わないよ。
    輸入材に寝ころべるか?

  29. 51 匿名さん

    日本人なら、寝ころぶのは畳の上。
    板貼りの上で暮らす風習は、日本にはない。板貼りの上で寝ころばないのが、日本人の礼節というもの。
    言うでしょ、畳の上で死にたいって。

  30. 52 匿名

    専門家が針葉樹無垢に否定的なのも理解できる。
    針葉樹無垢は日本以外で採用されてるの?

  31. 53 匿名さん

    >針葉樹無垢は日本以外で採用されてるの?

    いい質問です。

    なぜ広葉樹が欧米で床材に選ばれているか知っていますか?
    それは靴を履いたまま家の中で過ごすからです。
    しかも欧米では床で寝ころびません。

    なぜ針葉樹が日本で床材に選ばれているか知っていますか?
    それは素足で家の中で過ごすからです。
    しかも日本では床で寝ころびます。

    広葉樹でゴロゴロしてごらんなさい。
    硬ったくて痛いから。
    針葉樹は柔らかいから痛くありません。

    日本ではなぜ針葉樹が床材に選ばれているか分かりましたか?

  32. 54 匿名さん

    欧米は見た目が綺麗だからじゃないの?
    そもそも床に分厚いカーペットひいたりしているし。もしも硬い床を靴であるいたらゴツゴツうるさいし。
    輸入材の安全とかもあるけど、ウエンジやローズ、花梨などの唐木は輸入材だろうけど、今みたいな薬剤のない江戸時代とか随分昔から使われているよ。
    寝ころぶったって土足で歩いた床の上に寝ころぶ人はそう居ないでしょう。欧米でも。硬いとかじゃなくて、そういうことじゃないの?
    日本人なら畳の上に寝ころべよ。

  33. 55 匿名さん

    >輸入材の安全とかもあるけど・・・今みたいな薬剤のない江戸時代

    やはり輸入材は薬剤の危険があるのですね?
    薬剤とは今まで言われている『防カビ剤』と『防腐剤』の事でしょうね。
    薬剤のない江戸時代なら、
    広葉樹も玄関の土間なんかに良かったかもね。
    でも今となっては安全性や快適性で、
    国産針葉樹しか選択肢が無くなっちゃいましたものね。

  34. 56 匿名さん

    >しかも日本では床で寝ころびます。

    日本に、板の上に寝ころぶ文化はない

  35. 57 匿名さん

    >板の上に寝ころぶ文化

    文化はなくても寝ころぶでしょ?
    少なくとも欧米よりは百倍以上。
    だから日本では国産針葉樹を床材にするのですよ。
    HMに騙されて輸入広葉樹を床材にしている人もいるみたいですね。
    それはそれでいいんじゃないですか。

  36. 58 匿名

    傷に強いWPC

  37. 59 匿名さん

    いやー,杉無垢信者さん必死すぎ。
    ミスリードしようとしてるのか,ほんとにそう思ってるのか。
    信じて杉の節ありなんかにして人に自慢したら失笑ものですから。
    なんで人気が無くて安いのかそれを真面目に考えてみたら?

  38. 60 匿名さん

    >>59さん

    もしかして輸入無垢材の床にしてたりして。

    室内で靴を履く文化の国と一緒の考えをしてたら、
    ゴロゴロして痛い目に会うんじゃない?

    日本は室内で素足で過ごすんだから、
    広葉樹はないでしょ。

    広葉樹の木材って持った事ある?
    重さが針葉樹の倍はあるんだよ。
    目がぎっしり詰まってるから、
    重くて硬いんだよ。

    室内では常にスリッパ掃くんなら広葉樹でもいいかもね。
    欧米気取りでカッコいいかも。

    でも赤ちゃんがいたら、
    のけ反って後頭部直撃なんて事故も考えておかないとね。
    言っておくけど、広葉樹が硬いのは事実だよ。

  39. 61 匿名さん

    >文化はなくても寝ころぶでしょ?

    違う
    日本に、板の上に寝ころぶ文化はない。
    板は歩く場所。
    座るのも寝ころぶのも畳

    >広葉樹の木材って持った事ある?
    >重さが針葉樹の倍はあるんだよ。

    いつも嘘ばかり。この程度。いろんな木がある。
    http://www.woodpocket.jp/osirase-1.html

  40. 62 匿名さん

    >>61のデータは含水率にばらつきがあるため、
    参考にしかならないって書いてあるね。
    恥ずかしいからやめなさいって。

    しかも、
    >違う 日本に、板の上に寝ころぶ文化はない

    って、句読点の位置も間違ってますよ。

    ちなみに、
    板の上に寝ころぶ文化ってあーた、
    信長は床に横になって柿をかじってたでしょう?
    そんな事も知らないのですか?

  41. 64 購入検討中さん

    >>61
    多少のばらつきはあっても目安にはなりました。
    情報有難うございました

  42. 65 匿名

    日本以外の東南アジアでは針葉樹無垢を採用してますか?

  43. 66 匿名さん

    >>62
    必死
    桐が堅いって恥ずかしいこと書いた人ね

  44. 67 匿名

    無垢にしたいけど嫁に反対された。

  45. 68 匿名

    >63 信長の何を知ってる?実際に見た事だけ述べろ。

  46. 69 匿名

    信長まで持ち出してまで、必死になってアピールしてるあなた様は素敵です。ぜひとも国産針葉樹で日本の床を統一させて戴きたいと願っています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸