マンション雑談「お台場有明にカジノが誕生する」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. お台場有明にカジノが誕生する
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション投資家さん [更新日時] 2019-08-24 12:15:04
【地域スレ】お台場有明カジノ法案| 全画像 関連スレ まとめ RSS

売主:メリルリンチ証券
施工会社:ゴールドマンサックス
管理会社:住友不動産


メリルリンチ日本証券は10日付リポートで「来年早々は難しくても、2-3年内にカジノ法案は成立する可能性が高い。カジノが当初認められるのは2カ所ということで東京都、沖縄県、大阪府の争い。カジノのタイプとしては、シンガポールのような複合観光施設になろう」としている。


お台場有明の広大な土地にカジノが誕生します。
羽田国際ハブ空港からくる外国人観光客のアクセス利便性、大規模複合観光施設の誘致に必要な広大な土地、東京都の税収の多さによる発言力から東京お台場有明のウォーターフロントにカジノが来ることはほぼ間違いないでしょう。カジノ法案成立でお台場有明の地価が急上昇します。
買った土地が急騰して含み益抱えてもカジノで大損しないでね。

東京23区の新築マンション掲示板からマンション雑談板へ移動しました。2012.1.2 管理担当】

[スレ作成日時]2010-08-11 19:41:50

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お台場有明にカジノが誕生する

  1. 351 匿名

    >>350
    それはあまりにも自分都合なストーリーですね(笑。
    豊洲は、晴海・豊洲・有明のタワー住宅に囲まれてるので、カジノという感じではないですよ。

  2. 352 匿名さん

    351に同感。
    豊洲では、周りの住民たちから賭博場反対運動が起こる。

  3. 353 匿名さん

    マンコミ住民なら、賭博場どころかマンションでも反対運動は起きるし、
    周囲がどれだけ反対してもけっきょくマンションは建つことぐらいご存じだろうに…

    しかもタワー住宅に囲まれているって、運河越しの話だし。
    豊洲6丁目で反対されるならシーリアやタワーズと陸続きの台場なんかもっと無理なんだが。

  4. 354 匿名さん

    賭博場建設を
    まるでマンション建設であるかのように言うのは、
    話のスリカエ。

  5. 355 匿名さん

    カジノで喜ぶのは、売り逃げしたくてウズウズしている山師だけだしな
    家庭持ちで永住考えてる奴なんかは、幾らリゾート型でも嫌悪施設だろ

  6. 356 匿名さん

    豊洲6丁目か、若洲ならそんなに反対運動も起こらないと思うけれども。
    台場、有明はちょっと無理があるような気はするね。

  7. 357 匿名

    >>355
    売り逃げしたくてウズウズしている山師などは、ごく稀か、ほとんどいないでしょう。
    山師がこのへんのマンション購入するとは思えませんし。
    湾岸の住宅特にタワーを購入するタイプは、どちらかといえば無難なタイプよりチャレンジャー(笑)な人達です。
    確かにカジノとはいえギャンブルですから嫌悪する人もいるでしょうが、既存住民はこの付近(隣とかじゃなく)の開発が進む話しは歓迎だと思います。

  8. 358 匿名さん

    所詮 架空話なんだから 必死こいてネガるなよw


  9. 359 匿名さん

    そうそう。
    豊洲6丁目は3方を運河に囲まれていて隔離的にもロケーション的にもこれ以上ない立地。
    むしろ豊洲や晴海や有明のタワマン住民なら運河越しに見えるライトアップされたカジノ&ホテルを
    歓迎しそう。

    そういうの期待してあの辺に買っている人多いんだから。

  10. 360 匿名さん

    カジノ作るなら、歌舞伎町のコマ劇場跡地のほうが現実的だぜ。集客も立地も

    都知事さん

  11. 361 匿名

    豊洲6丁目に魚市場が来る可能性って、今どれくらいなの?

  12. 362 匿名さん

    有明にですか!?
    初めて知りました。。。。
    有明にカジノかぁ・・・立地的にどうなんですかね。
    人集まるのかな。

  13. 363 匿名

    >>360
    別の地域を言い出すとキリがないと思うけど、
    コマ劇場ってタワーになるんじゃなかった?
    あの付近はいかにもって感じで、観光orリゾートにするには周りを一掃せねばならないでしょう。
    それに、あの地域はカジノ誘致しなくても税収は安定してるし。

    >>361
    スレ違いですが、市場の新豊洲移転は既定路線。

  14. 364 匿名さん

    >>361
    都議会最大会派の民主党が、晴海の2016年東京五輪メイン会場予定跡地に仮移設した
    現・築地での建て替えを軸とした対案を出している。
    まったく予断を許さない状況。都議会が承認しないと移転は絵空事なので。

  15. 365 匿名

    ありがとうございます
    いずれにしろ早く決めてもらいたいですね。

  16. 366 匿名

    民主党ものらりくらりで本気で移設反対してないでしょ

  17. 367 匿名

    そうですね。
    豊洲が土壌汚染なら、晴海はゴミ工場の隣りですから。

  18. 368 匿名

    >>366
    現都知事の威光は強烈ですからね?(笑
    任期切れするのを狙っているのかな...>都議会与党さん

  19. 369 匿名さん

    どうやったら空き地埋まるか妄想してるだけでしょ。
    でも埋立地に生産活動してもらうのは悪いことではない。
    今はただただ消費だけだから。

  20. 370 匿名

    財源が欲しいのは民主党だね。空地にしてても税金取れないから築地市場移転したほうが税収アップする。民主党が反対する根拠はないでしょ。
    反対派をとりこむため選挙に利用しただけ。

  21. 371 匿名

    >>370
    カジノも似たようなもんですが、
    民主さんはいまだ財政について現実的&将来的な感覚は皆無ですね。
    将来の税収より、目先の新設費で「とりあえず反対」しそう。

    ほんとの都政や国政考えるなら10年先を考えるべきなんですが、まだまだ目先の選挙対策ばかり目立ちます。

  22. 372 匿名さん

    とりあえず豊洲がカジノで息吹き返す夢くらい見させてやれよ~!
    隔離スレなんだから。
    それで他スレ荒らさなくなるなら相互利益だろよ。

  23. 373 匿名さん

    今日発行のスーモ見ました?
    「資産価値が落ちにくい街」ランキングで豊洲がなんと2位!!

  24. 374 匿名さん

    やっべー!!また時価が上がっちゃう!!(><)
    税金どうしよう!!嫉妬はどうする!!

    ここどこ?おれだれ?

  25. 375 匿名さん

    >372
    無意味だったね。
    373なんて、マルチポストされてる。

  26. 376 匿名さん

    まぁ近くにリゾートができて資産価値が上がるのは歓迎。
    嫌になったら売却して、港区タワマンにでもステップアップするさ。

  27. 377 匿名さん

    湾岸で唯一成功したのが豊洲ですからね。
    有明も続けるでしょうか。

  28. 378 匿名さん

    リゾートなら資産価値が上がるでしょうね。
    賭博場じゃ期待外れだけど。

  29. 379 匿名さん

    東雲も普通に成功でしょう。
    豊洲がオバケなだけ。

  30. 380 匿名さん

    三▲からしたら化け物的失態だよな。

  31. 381 匿名さん

    資産価値が上がれば、賭博だろうがリゾートだろうがどっちでもいいです。

  32. 382 匿名さん

    こんな荒涼とした工業用地の埋立地がリゾート地になんかなるわけないだろ。
    昔は工場と倉庫、今は団地と倉庫しかないただの郊外。
    大規模な施設をつくれるような場所もない。
    できるとしたら賭場だけ。
    不動産業者が庶民を騙そうと実現不可能な妄想を書き連ねてるが、よくてもマカオみたいになるのが精いっぱい。
    そんなギラギラした場所に住みたい人なんかいるわけない。
    団地の一室を持っていたところで高騰してボロ儲けなんてできるわけがない。
    ホントにボロ儲けできるならどこかの業者にとっくに買い占められてる。
    ド素人がつまんない欲を出しても破産するのが関の山。

  33. 383 匿名さん

    そんな必死にならなくても(笑)
    まぁ、資産価値が上がるって話なんだから良いじゃありませんか。

  34. 384 匿名さん

    >そんなギラギラした場所に住みたい人なんかいるわけない。

    住みたいよ。
    坪280ぐらいなら買いたい。

  35. 385 匿名

    こんな荒涼とした・・部分的に正しいです。
    工業用地・・ん?どこの情報?
    埋立地が・・正しいです。でも場所により時期が全く異なります。
    リゾート地に・・・なるかも~♪
    昔は工場と倉庫・・ほぼ正しいです。
    今は団地と倉庫しかない・・タワーマンションも多数ありますよ。
    ただの郊外・・ただではないし郊外というかどうか。
    大規模な施設をつくれるような場所もない・・あります(きっぱり)
    できるとしたら賭場だけ・・できるんですね♪
    マカオみたいになる・・なるんですね♪
    ギラギラした場所・・なるんですね♪
    住みたい人なんか・・たくさん居たりして♪
    団地の一室・・・ですからタワーですってば。
    高騰してボロ儲け・・するんですね♪
    ホントにボロ儲けできる・・やっぱりできるんですね♪
    どこかの業者・・・いえほぼ都所有地です。
    ド素人・・はい素人なのでつまんない欲で楽しみます♪

  36. 386 匿名さん

    ボロ儲けしたら、一戸建てにステップアップしよーっと。

  37. 387 匿名さん

    シンガポールのマリーナベイもひと昔は汚い漁船が繋がれていた荒地だった。
    そのうちコンドミニアムが乱立してホテル街が出来てF1が開催され、
    最後にカジノリゾートが出来た。

    当時、オチャード近辺に住んでいたから、最初は何故あんな不便なところにコンドミニアム購入するのか
    不思議であったが・・・あの時購入していたら~と今でも悔やむ。

    六本木ヒルズ開発に16年掛かった東京は土地利権が複雑過ぎる。
    その点、湾岸地区の不動産開発は容易である、中小不動産業者は参入出来ないが・・。

  38. 388 匿名さん

    ラスベガスなんて、ただの砂漠でしたよね。

  39. 389 匿名さん

    築地市場が移転できるのは新豊洲以外ないって言うのはもう散々議論されつくした結果だから
    民主党も移転するなら豊洲以外は現実味がないのはよくわかってるんだけど
    選挙のために反対派を取り込んで移転反対を唱えちゃったから
    とりあえず反対のために現状での改築案を出してるんだよね

    でも最終的には新豊洲しかないのは民主も理解しているので
    豊洲移転をチラみせしながら自民から色々な譲歩を引き出してるところ

    豊洲移転は普通に規定路線なので(あとは時期だけ)新豊洲にカジノは無理じゃないかな

    カジノ運営に意欲的なセガサミーが横浜にカジノ用の土地を買ったという話も聞こえてくるし
    東京じゃないかもしれないよ

  40. 390 匿名さん

    >>389
    ツッコ見所満載だけど、とりあえず、まずは新市場前と新豊洲は同じ豊洲6丁目でも
    違う土地であることから現実を認識することをお奨めする。

  41. 391 匿名

    豊洲はもうタワマン計画あるもんな。
    どちらにしろ、カジノは豊洲に関係なし。

  42. 392 匿名さん

    >>390
    って事は突っ込みどころってのが新豊洲と市場前の違いってだけでいいかな?
    勘違いしてたというか豊洲6丁目の市場側を新豊洲と呼んでる勘違いしてたかな
    それは正確に言わなきゃだめだったね 分かるとは思ったけど

    後の突っ込みどころどうぞ

    いずれにしても豊洲で空き地は今現在ららぽーとの駐車場(レンタカー屋あるところ)周辺しかないし
    あの程度の土地でカジノってのは厳しいんじゃないかな
    新市場予定地+そこってんなら分かるんだけどさ
    説明したとおり新市場予定地はカジノには割り当てられないんで豊洲はカジノに関係ないと思うよ

  43. 393 匿名さん

    ネガさん過去ログぐらい読もう。

    >>344
    >>345
    >ゆりかもめ新市場駅のほぼ南側の3区画が新市場予定地。
    >新豊洲駅となりのテプコビルと同じ区画が東京電力の大規模オフィス&マンションの再開発用地。
    >残りの土地(晴海埠頭をのぞむ運河側)はまだ用途が決まっていないのではないでしょうか。

  44. 394 匿名さん

    豊洲6丁目はやはり豊洲だ。
    魚市場予定地は豊洲

    とポジさんが認めてるのは分かった。

  45. 395 匿名さん

    ここの空撮写真の
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/06/post-b24f-1.ht...

    豊洲土地区画整理事業と書かれている区画は超高層オフィスとマンションの計画が決定している。
    ゆりかもめより手前で晴海運河に面した更地は晴海大橋に続く道を挟んだ両側とも
    今のところ計画は無いっぽい。

    あと、豊洲6丁目と運河を挟んだ対岸には五輪招致の際に選手村に指定されていた更地が
    あるけど、ここも計画無し。こっちの更地の方がより巨大。

  46. 396 匿名さん

    賭博業界、風俗業界をすべて有明・豊洲エリアに集中させる。
    マンションは従事者の住宅や関係事務所にして、一般人は住まないが入居して埋まればいいだけでしょ。

    カジノホテル作るにもF1やるにも中途半端に狭いわけですが、環境浄化にも相応の税収アップにも貢献するはず。
    当初からメチャクチャだったわけだから、これはナイスアイデアですよ。
    湾岸開発失敗の原因作った張本人の鈴木都知事もあの世で喜ぶよきっと。

    都内のパチンコ屋や場外売り場跡地は商業地ばかりだから買取転売で業者ウマー。
    遊技場と風俗が都内から無くなって住宅としても魅力アップ!

    豊洲有明のマンションも買い煽らなくても売れる。
    都の税制も安泰で住民税下げて都民もウマー。



  47. 397 購入検討中さん

    道が整然として、きれいだから、お台場、有明でF1もありですな^^

  48. 398 匿名

    土地が狭い
    協賛とれない
    区画整理されすぎてコースが作れない

  49. 399 匿名さん

    リゾートいいですねー。
    土地の評価もあがって、転売厨には楽しい時期になるかも。

  50. 400 匿名さん

    >>398
    ビーナスフォートのMEGAWEBをメインスタンドに改修すれば、トヨタの協賛は得られるかもしれない。

  51. 401 匿名

    >>397
    私も当時、真剣にコースを独りで悩んだ(笑)ものです。
    直線は青海の大江戸温泉あたりから国際展示場前を通って1~2kmかな。
    足りないです。
    なので、やっぱりテレコムセンターの横通って、中央防波堤の中を回るコースが最適かと。
    若洲と中央防波堤を結ぶ大橋が完成すると完璧です。

  52. 402 匿名さん

    豊洲と晴海の東京インナーハーバーでやればよい。

  53. 403 匿名さん

    インナーハーバー?

  54. 404 匿名さん

    東京インナーハーバー

    いい感じ!

  55. 405 匿名さん

    お台場にカジノ、楽しみですね~。

  56. 406 匿名

    お台場F1は絶対シンガポールみたいに成功するような気がする。ナイトレースでも面白いかも。

    カムイや一貴に出てもらいホンダトヨタの復活を期待したい。

  57. 407 匿名

    カジノやF1が来るようになれば特別行政特区として成り立ちそう。
    皆さん


    お台場、有明、への訪問はパスポートのご用意を。

  58. 408 匿名

    カジノはリスボア、ウィン、ギャラクシー、ベネチアン辺りを誘致してほしいですな。

  59. 409 匿名

    お台場にカジノ、であって
    有明は特別区の場外。

    お台場の南側が候補地になってた。

  60. 410 匿名さん

    >>409
    過去レス読もう。

  61. 411 匿名さん

    最短でいつに実現するの?

  62. 412 匿名さん

    こういうのはゆっくり進めて欲しいな。

  63. 413 匿名

    お台場にカジノができたら、チャリで行くぞ!

  64. 414 匿名さん

    船でしか行けないかもよ。

  65. 415 匿名

    オレは賛成派なんだが。

    自宅近くに賭博場誘致したいとは思わんな。
    ついでに卸売市場もいらん。

  66. 416 匿名さん

    まぁ、そうなって資産価値が向上したら売却して好きなところに住めばいいんじゃない?
    選択肢の幅が広くなって良いと思うよ。

  67. 417 匿名さん

    ほんと東国原都知事になったら市場は晴海に移し
    市場予定地にカジノ誘致して欲しい

  68. 418 匿名

    東じゃカジノは来ないだろう。
    石原か猪瀬じゃないと有明[東京]にカジノ誘致は厳しい。

  69. 419 匿名

    >>416 資産価値が向上したら売却して好きなところに住むって、今は妥協しているってこと?

    ヒドイ…

  70. 420 匿名さん

    >>417
    それなら、
    晴海にカジノ誘致したほうが単純明快。
    清掃工場隣りに市場はありえん。

  71. 421 匿名さん

    市場は若洲など、人がすまない地域のほうが良いのではないでしょうか。
    わざわざ住宅地の近くに作る必要はないと思います。

  72. 422 匿名さん

    やべぇ、豊洲の住民税と固定資産税、ばっくり下がるかも!
    キッザニアいける、余裕で。

  73. 423 匿名さん

    土地の価値が上がったら、逆に税金は高くなるよ。

  74. 424 匿名さん

    まぁ価値向上したら売却して港区タワマンにでも引っ越すかな。

  75. 425 匿名さん

    江東区埋立地に住む人ってホントはみんなここから出ていきたい人たちばかりってことなんですね。
    カジノを誘致して自分の部屋が値上がりしたところで江東区脱出ってわけですか。
    そんな奴らばかりの街が誰もが憧れるようなエリアになることは永久にないでしょうね。
    街に愛着のない住民ばかりでは美しい街になることは永遠にありません。

  76. 426 匿名

    >>424
    港区タワマンが永遠の憧れ!ですか…

    早く引っ越せるといいね。

  77. 427 匿名

    港区芝のタワマンがいいよ。

  78. 428 匿名さん

    山手線内側、青田買いせずに住める。

  79. 429 匿名

    表参道あたりがいいな

  80. 430 匿名さん

    港区だったら麻布くらいが落ち着いていいかなぁ。

  81. 431 匿名

    都心の低層、メゾネットとかいいな…

    目白ガーデンヒルズも良いかも

  82. 432 匿名さん

    値上がりしたら売却したら、そこに移ります。

  83. 433 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  84. 434 匿名さん

    とうとう有明にカジノが近づいてきましたね。

  85. 435 匿名さん

    カジノが有明に近づいてきたでしょ

  86. 436 匿名さん

    有明になんか新情報とかないですか?

  87. 437 匿名さん

    有明は人気地域ですから。

  88. 438 匿名さん

    それは言えない

  89. 439 匿名

    都知事再選したら築地移転は民意だから移転するよ。極秘情報だからだれにもいわないでね。

  90. 440 匿名さん

    築地が豊洲ではなく晴海案もあるって本当でしょうか?

  91. 441 匿名さん

    それはうれしい。トラックによる被害もなくなるだろうし。歓迎です。

  92. 442 匿名

    晴海案じゃなく
    築地を現在地建替えする場合は
    しばらく晴海にも市場を作るって案でしょ

  93. 443 匿名さん

    豊洲住民としては嬉しい案ですね。

  94. 445 匿名

    444はネガ確定。

  95. 446 匿名さん

    本格的に豊洲がオシャレな街になってきますな~。

  96. 447 匿名

    久々にこのスレ見ました。よく見つけましたね。
    ゲートブリッジ海の森側にカジノが来るとか来ないとか。

  97. 448 匿名さん

    いずれ内陸になりますからねぇ

  98. 449 匿名さん

    長周期でそれどころじゃないみたいww

  99. 450 匿名さん

    カジノも市場もやめて、まずは原発でしょ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸