なんでも雑談「全入時代、4年制大学、4大卒」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 全入時代、4年制大学、4大卒

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2020-09-03 01:53:16

全入時代なんて聞くが、実際はどうなんでしょう?。
国公立ならなんとかお金も出せるけど、私立だと正直学費がキツイ。
このご時世、そういう方も多いと思います。
私立でも、入試に国公立くらいの偏差値が必要な学校ならなんとかとも考えます。
学校に入って、サークルはともかく、友達作りや合コン、カラオケ、アルバイトがメインになってしまっては学校に行く意味があるのだろうかと思います。
実際の学生さん、就活中のみまさん、企業の人事担当者様、いろいろな方の考えが聞ける
と良いです。
最終的には、食べていける術を身に付けることができれば良いのかなとも思います。

[スレ作成日時]2010-08-10 18:05:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全入時代、4年制大学、4大卒

  1. 1 匿名さん

    はっきり言って、私立は早慶上智以外は企業に相手にされません。

  2. 2 匿名

    進路は希望就職先にもよりますよね。
    一次書類選考で落とされては、履歴書出すだけ無駄ですよね。

  3. 3 匿名さん

    >>1
    そういう企業もあるのは知っているが、例えばマックは早慶上智はほとんど採用できていない。
    MARCHは採用しないが関関同立なら微採用する大企業もある。
    スミフの採用面接は早慶学習院ばかり20人集めていた。あとICUなら採用する企業はあるでしょ。
    早稲田の女子は採用しないが、東女、津田塾なら採用するという企業もあるそうだ。

  4. 4 匿名

    大学受験をする方は、その大学の学費や在学中にかかるお金は、調べると思います。
    自分がその大学に行く意味や、行く価値のある人材かしっかり考えてください。
    学費を親ではなく、自分が出すとしやら本当に後悔はないか。

  5. 5 匿名さん

    私立大学は早慶上智ICUしか採用しない、外資系銀行って?

  6. 6 匿名

    親からすると、この大学なら学費出してもと思うとこと、ここには学費出せないなと思う大学もある。

  7. 7 匿名さん

    今時学校名が採否に影響する会社の方が少ないぞww

  8. 8 匿名

    卒業校が採用に影響しないのであれば、後は採用試験とか面談で決まることになるのですか。本来、そうあるべきなのかもですが。

  9. 9 匿名

    しかし採用されるのは、難関大学が圧倒的。
    学生の能力も高いんだよ。

  10. 10 匿名さま

    >>5 ゴールドマン サックスでは?

  11. 11 匿名

    入学簡単、卒業簡単、休みは沢山。
    そこで何をするのか、決まってますか?。
    資格を取るためですか?。
    そこに行かないと取れない資格ですか?。
    遊んじゃダメとは思わないが、目的はなんですか?。
    就職のためなのかな。

  12. 12 匿名さん

    某自動車会社に20年以上前に入社しました。

    当時の一般職(女子)は九州あたりから
    集団就職みたいに高卒が大量に採用されていた。
    それが近頃は、その職にMARCHクラスが入っている。

    時代も変わったものだと思う。



  13. 13 匿名さん

    March未満の大学には、行く価値は無いかも。

  14. 14 匿名さん

    >>13
    じゃあ、MARCHクラスに行けない人はどこにいく。

    ちなみに、
    某自動車会社は最近まで実業高校(商業・農業)には
    推薦枠があり、その学校で成績が良ければ就職できたが
    今では廃止されてしまった。

  15. 15 匿名

    どうしても4年大学にとのこであれば、選ばなければ入学できるんじゃないでしょうか。
    受験科目も少ないし。
    後は親がお金を出せるかどうか。

  16. 16 匿名

    マーチクラスに入れない人は、日東駒専に行くんでしょ?まあ行っても無駄だけど。

  17. 17 匿名さん

    2009年度の各大企業の就職者を出身大学別に就職者数と就職者率を調査した結果を見ました。
    三菱地所は旧帝大と早慶だけで82.4%を占めます。それ以外は女子大や海外の大学だと思います。
    つまりMARCHでは初めから門前払いなんです。
    ちなみにMARCHの採用率0%の企業をあげると、熊谷組、三菱化学、集英社、三菱地所などです。
    また東レは0.6%、旭硝子0.8%、住友化学0.7%、三菱商事1.6%です。これらの企業へMARCHから
    就職した人はおそらく大コネのある女子だけなんじゃないでしょうか?
    バブル以前にはMARCHからこれらの企業へ就職した人もいると思いますが、20年前とくらべて
    就職では早慶とMARCHの差が拡大しているという報告も聞きました。
    (まあ今の早慶は20年前のMARCHレベルの学力で合格できるといわれていますけど。)
    やはり大企業へ就職するなら最低、早慶の社会科学系学部(除く早稲田の社学)以上ってことのようです。

  18. 18 嫌いな就職先

    出身大学名で判断するような就職先というのは虫唾が走る。(反吐を感じる)
    大学名ではなく何を学んだかをみるのであれば話はわかるが。

  19. 19 匿名さん

    あの社学も今は偏差値が上がって商学部と差がほとんどないようです。
    だけどあの社学のイメージでおじさんたちは見てしまうのと、ワセダとしてのOBはたくさん
    いても社学のOBは少ないでしょうから、そういう意味で除外しました。
    最近の社学の就職率についてはあまりよく知らないので推測で書いてしまいました。

  20. 20 匿名

    でもね、結局は大学名なんだよ。
    努力する人間なら、大学受験の時に人一倍努力して、難関大学に入る。 努力を怠ったから、マーチ以下なんだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸