物件比較中さん
[更新日時] 2017-07-03 04:17:17
レーベンハイム光が丘公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県和光市白子1丁目2077-2(地番)
交通:
都営大江戸線 「光が丘」駅 徒歩16分
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩19分
東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩19分
東武東上線 「成増」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.22平米~86.22平米
売主:タカラレーベン
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2010-08-10 09:51:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県和光市白子1丁目2077-2(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「光が丘」駅 徒歩16分 東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩19分 東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩19分 東武東上線 「成増」駅 徒歩20分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
112戸(管理事務室1戸・集会室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レーベンハイム光が丘公園口コミ掲示板・評判
-
92
匿名
はい。先着順だと思います。
私も優先申し込みで要望書を提出済みで、近々契約予定です。
(部屋も押さえて頂いています。)
既に優先申し込みも終了し、1次販売を開始するようで、購入される方は先着順になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
申込予定さん
90です。
私が希望の部屋を押さえていただいた時点では26戸決まっているとのことでした。
優先販売(先着順の部屋押さえ)は30戸のみとのことだったので、埋まったということでしょうかね?
営業さんが言うことがどこまで本当でどこまで売るための話かはわからないのですが・・・。
今後は優先の部屋以外で希望が重なった場合、抽選販売になるとのことでした。
金額も上がるみたいです。(これも早く契約させるための口実かもしれませんが。)
92さん、お互い素敵なマンションで快適な暮らしになりますように!!
よろしくおねがいします(^^)
-
95
匿名
92です。
優先で希望の部屋を確保出来たので、てっきり先着順かと思ってました。
紛らわしい書き込みをしてすみませんでした。
私は、現在の住所は練馬区ですが、光が丘公園の近辺の賃貸で生活しています。
様々な意見がありますが、私は練馬区か和光市かという事よりも、光が丘を生活の基盤とした生活に慣れており、今の環境を第一に考えた結果、今回の物件に決めました。(現在も光が丘から徒歩15分程です。)
考え方や価値観は人それぞれなので、コメントはしませんが、私はこの物件を気に入り、希望の間取り、階数での購入を決めましたので、満足をしています。
94さん
こちらこそ、宜しくお願い致します。
良いマンション生活にしましょう!!
これから、内装のカラーやオプションを検討するのが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
サラリーマンさん
昔のように右肩上がりに給料が上がることはこれから考えにくいし、サラリーマンにとって、買える価格に限度があると思う。
この物件は確かに駅から近いとは言えないけれど、都心からのアクセスは悪くないし、遅い電車で帰ってもタクシーに乗らないと帰れないほどでは無いと思いますよ。
大きな公園の近くに住みつつ、都心にも近く、価格もそれなりで光熱費が大幅に安くなるなら、自分としては買ってもいいかと思っています。
東京か埼玉かで、言われるほど価格が違うなら、少しお金に余裕がある方がいいと思いますが。皆さんどう思いますか?
-
97
匿名
夜遅くに駅からの帰り道は物騒だよ。女性なら結局はタクシー。
光熱費を節約した分は将来の太陽光パネルの修繕費で吹っ飛ぶから意味ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
入居予定さん
-
102
住まいに詳しい人
太陽光発電はこの15年で価格が四分の一に下がっています。
国のロードマップでも、10年後は今の二分の一の価格です。
15年くらい経って、廃棄するか、取り合えるか考えても損はない筈ですよ。
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
そりゃ売れるでしょ。光が丘に地縁がある人は山ほどいますから。
特に光が丘で生まれ育った人はなかなか他の地域に住みたがらないものです。
それほど魅力的な街なのですよ。ここは「光が丘もどき」ではありますが…
関係ないけどインターナショナルスクールできるみたいですね。
-
-
105
検討中
現地、MR見てきました!良かったです!
今練馬区に住んでますが、練馬区じゃ新築で同じ広さ、値段じゃ買えません。広さ重視でしたので(もちろん値段もですが)うちはここ買うと思います。
買う人の八割位は練馬区民だとおっしゃってました
だいたい先着順のようで抽選になるのは2部屋だけみたいです。契約済みとなってる部屋がすでにいくつかありました(本当かどうかは分かりませんが…)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
物件比較中さん
この掲示板で、否定的な意見をおっしゃっている方々の多くは、このマンションを検討している人ではなく、ただただ否定して日ごろのうっぷんをここで晴らしているだけの人達なのですよ。いくら正論を語っても聞く耳持ちませんから。
文体から察するに、必死に同じ人が書き込んでいるのでは・・
-
107
匿名さん
ウザイくらいにいろんなとこで宣伝ってあったけどそんなに広告に気合入ってる?
Google AdSenseの仕組みを知らずに、
ネガティブな書き込みしてる一方で
気になってこの物件のHPを何度も見てることを自ら暴露しているだけじゃない?
-
108
匿名さん
こんなに売れそうなマンションに対して、否定的な意見を言う人は、光が丘近辺に地縁のない人でしょう。
普通にマンション探す人からすれば、駅から遠すぎだし、将来的な売却を考えると「埼玉県」という地名もネガティブ要因ですからね。
光が丘に多少でも縁があり、近辺で家の購入を検討したことのある人にすれば、104さんや105さんのコメント通り、「他の街で住みたくないと思うほどよい街」「この街でこの広さ・価格は破格である」という印象でしょう。
もちろん「光が丘もどき」というコメントもその通りですけど。
-
109
購入検討中さん
このマンションを「買いたい!」と思い、「買える」人が納得した上で購入するなら、
埼玉だろうが、駅が遠かろうが、いいんじゃないでしょうか?
安いとはいえ、20年、30年かけて支払をしていくんですから、
買われる方はうちと同様、きちんと考えた上で判断されていると思います。
今、練馬区に住んでいて光が丘駅を利用していますが、この駅は徒歩10分以内に
新築マンションが建つことは今後もないですし、練馬区の住所で徒歩20分以内でも
4000万~5000万しますから。
広さや築浅を求めると当然駅が遠くなるし、それでもこの駅を利用できることに
メリットを感じているのでは?
埼玉県和光市だけど、光が丘を名乗って申し訳ないですがw
-
110
匿名さん
>89
エアリスのWEBみたけど、あっちは駅から遠すぎ・・・。
それこそ駅まで100%歩けないし、バス停からも遠い。
バスに乗っても行き先は光が丘ではなく、成増。
しかも、土志田ってそもそも陸の孤島で売れないところだし。(近辺の人には当たり前の常識)
近くってことで比較対象にあげてますけど、あれと比較するのはナンセンス。
今回の物件は安いと思うけど、エアリスの2000万台後半は近辺の人は普通買わない。
-
111
周辺住民さん
ファミリーマートの裏の日本電業㈱旭町事業所が更地になったので何ができるのかなと見ていましたが、やっぱりマンションが立つのですね・・ちょっと気になってサイトを探していたらこのサイトがありましたので投稿させてもらいます。
この周辺に住んでいて光ヶ丘公園に散歩に行きますが、多分2・3分で公園の光ヶ丘高校口に行けますよ。
通勤は自転車を使ってますが公園内を通って行けばいいと思います。徒歩もそちらの方が近いでしょう。
私はマンションの事はよくわかりませんが埼玉県和光市(道一つで練馬区です)という立地を気にしなければ住みやすいと思います。
特に公園で散歩したり、運動をする方には良いと思います。
-
112
入居予定
>111さん
入居予定者です。
お近くの方の貴重なご意見、ありがたいです。
ちなみに夜は公園を通るのと、公園沿いを通るのとどちらが人通りが多いでしょうか?
公園沿いの道路、夜も車は多く通っていますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
周辺住民さん
公園内はマラソンマンや犬の散歩の人がいますので治安が悪そうには思いません。
まあ自転車なら断然公園内をお勧めしますよ。
公園と光ヶ丘IMAショッピングセンター~駐輪場~駅と直結しています。
しかし、夜の公園なので、女性でしたら道路の方が安心かも・・
ちょっと遠く感じますが、そこそこ車も通りますし歩道も整備されてます。
それと公園沿いの歩道なので一部若干暗めです。
参考にして下さい。
-
116
匿名さん
東京もさー、ピンキリでしょ・・
東京都出身だけど東京出身者はそんなに都だろうが県だろうがこだわらない人多いよ。
極端に言えば桧原村だって東京都のわけだし。
行政サービスや教育というけど、うちは中学から私立通ってたせいか、親に高い税金
払ってもらったけど東京都でなければということもなかったし。
たいした税金払ってない奴に限って行政や学校に過剰なサービス求めるんだよね・・・
あと115。うざいくらい同一人物ってばればれだよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件