東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2011-08-10 02:52:45
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

  1. 478 匿名さん

    >>445
    >そうかなぁ。港区のチェック必要な場所で年間平均値が一番低かったという事。

    ネガさん理論によれば、
    測定局が置かれている港南幼稚園付近はチェック必要なほど空気が汚く、
    ケープタワー付近まで行くとチェック不要なほど空気がきれい、
    さらに東京都の自排局が置かれている泉岳寺駅付近はチェック必要なほど汚く、
    そこから伊皿子坂を越えた白金高輪付近はチェック不要なほどきれい、
    一の橋まで行くとまたチェック必要なほど汚い、となるわけですね。なるほどね。

    だけど、ネガさん理論に従うと、
    ネガさんたちの大好きな食肉市場、清掃工場、火力発電所なんかは、
    チェック不要なほど空気がきれいだから嫌悪施設でも何でもないという結論になり、
    ネガネタがなくなっちゃうんだけど良いのかね?

    俺としては、いつも身を挺して自爆して笑いを提供してくれるネガさんたちが、
    ネガネタがなくなってもうこのスレに来られなくなったりしたらとても残念だなあ。

    >>465
    >光化学スモッグは風の無い日中に発生するけどね。
    >湾岸でも無風の時は無風。

    それは違うね。光化学スモッグは、風が無いだけじゃなく、日光も強い日に発生する。
    「光」化学スモッグと書いてあるのが読めないのか?

    で、そういう日は海風がよく吹く日に該当する。
    日光によって内陸部の地面が暖められるのが、海風が吹く原因だからね。

    要するに、都心部の汚れた空気が海風に乗って
    ネガさんの住む国分寺か八王子あたりに吹き寄せられて滞留し、
    そこで光化学スモッグを発生させ、挙句の果てに>>456君の脳細胞を破壊しているわけだ。
    本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。

  2. 479 匿名

    これが噂の爬虫類脳か。

  3. 480 匿名さん

    >それは違うね。

    どこが違うの?
    日光も強い日は夜間にもあるの?

  4. 481 匿名さん

    要は、他のポイントと比べ測定所が比較的主要道から離れているのに
    光化学スモッグの原因となる物質の「最高値」は比較的高い値を示しているという事だよ。
    確かに海風があるから平均値は低いのだろうけど。
    首都高の脇で測定するとダントツじゃあるまいか。

  5. 482 匿名さん

    このスレにそもそも
    ⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい

    と書いてあるね。

    海岸通り、首都高から100メートルも離れていない港南幼稚園に
    設置された、港南の一般局よりも、首都高から300メートル以上
    離れている公園に設置された、麻布の一般局の方が数値が悪いのだから、
    もう議論の余地が無くなっちゃった。

    もうそろそろリニア「始発駅」のこのエリアへの影響という本題に
    戻したらどうでしょうか。

  6. 483 匿名さん

    麻布の測定地点の脇に主要一般道がなかったっけ。

  7. 484 匿名さん

    はいはい、もういいよ
    品川駅周辺は空気が汚く人間が住む場所じゃない
    これでいいでしょ

    ネガもネガハンターもしつこすぎる

  8. 485 匿名さん

    前原さん、外相になるそうだから
    羽田新幹線の話はウヤムヤになるんだろうな。
    実現性に?の話だったからどうでもいいけど。

  9. 486 匿名さん

    東京モノレール、延伸キター。港南祭キター。ますます便利になる品川、天王洲キター!

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010091702000049.htm...

  10. 487 匿名さん

    WCT民の高笑いが聞こえて来るようだ。

  11. 488 匿名さん

    京急も対抗上、何かしなければいけなくなるね。
    蒲田スルーは廃止できなくなるし、浅草線バイパス線の早期実現への働きかけをするとか。

  12. 489 匿名さん

    モノレールに関するネガ語録 

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/res/404 
    >そしてその後に新橋延伸。費用対効果に事業意義ががない。新橋延伸なんてもはや不可能


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/res/416 
    >東京駅までモノレールが延伸?

    >浜松町駅の移転も資金不足で断念して、改修工事の着工目途もたたないのに?

    >新橋延伸もこのままいけば資金的にアウト、万一延伸しても20年近くあと


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/res/533 
    >モノレールの新橋延伸も資金難のモノレールでは行えないでしょうから、JR頼みなんでしょうけど

    >JRも業績悪化の中、JRが親会社となった現在では無意味でコストが合わない計画は中止になりそうですよね


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/res/958 
    >モノの新橋延伸はいつになるか、全く目処が立ってないよ。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/res/963 
    >モノレールの新橋延伸は用地がないからムリだろ。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/res/979 
    >浜松町改修工事ですら、資金難で工事規模の大幅縮小、着工延期と苦戦している現状で改修工事完成後の2017年以降、新橋延伸の駅舎改修工事とは比較にならない予算の大工事が行われる可能性は皆無です。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/res/990 
    >983の書き込み見れば良くわかるけど、モノレールの新橋延伸の話は天王洲住民の願望・妄想だったのね 

    ネガの負け。

  13. 490 匿名さん

    >>486
    ここは「リニア」のスレのはずだが・・・・
    モノレールのスレと同じ長文をコピペするのは、自らリニアのスレを荒らしたいから?

  14. 491 匿名

    わからないけど、品川駅周辺発展するかどうか?

    というのを広くとらえて、大目に見てあげましょうよ。

  15. 492 匿名さん

    リニアスレ=品川駅周辺スレッド、品川駅港南口スレッド、天王洲スレッド、WCTスレッドだね。

  16. 493 匿名さん

    リニアスレで、リニアと関係ない排気ガスの話題でさんざん荒らしたくせに、よく云うよ。

  17. 494 周辺住民さん

    一応天王洲恩恵組だけど、延伸と同時に京急蒲田の悲哀が再現されることはないよね・・・

    ダイヤ改正でも通過も増えるが停車本数は減らないみたいだし。

  18. 495 匿名さん

    東京駅から直接羽田に接続できればいいけど
    やっぱり新橋かなぁ。

  19. 496 匿名さん

    どうせ20年後の話
    マンションには無関係

  20. 497 匿名さん

    新橋もしくは東京発の羽田行きは、全てノンストップとなり、あとは今まで通りの浜松町折り返しになったりして。
    浜松町手前で分岐するならあり得なくもない。

  21. 498 匿名さん

    まぁ、リニアの新橋or東京延伸の方が羽田新幹線よりも有用性が高いのは間違いないね。
    羽田新幹線なんて誰が得するんだって言いたくなるぐらいの突拍子的な案だったし。

  22. 499 匿名さん

    >リニアの新橋or東京延伸の方
    モノレールの間違いですか。

    まあ、東京駅からノンストップ運行がモノレールで実現するなら
    羽田新幹線は確かにいらないね。
    どちらにしろサウスゲート素通りにはなるけど。

  23. 500 匿名さん

    モノレール300億も出せるかな。

    東日本がサウスゲート新駅に路線を付け替えたりして。

  24. 501 匿名さん

    残念ながらモノレールはコンクリートの軌道を設置すれば良いだけなので、数年で開通可能。羽田空港国際駅も工事は早かったね。

  25. 502 匿名さん

    モノレールが延伸となると港南4丁目住民の悲願、地下鉄の誘致がかぎりなくゼロになったなw
    京急とモノレールの他に地下鉄まで新設することは殆どないだろう。

    21世紀の世の中に昭和の遺物モノレールというのが笑えるがww

    モノレールは東京タワーとセットものというイメージあるね。

  26. 503 匿名さん

    >イメージあるね。

    >>502は中国人の方が何かに関してネガろうとしているようではありますが、
    何に関してどんな点が問題なのかさっぱりわかりませんので、
    きちんとした日本語の文章で再投稿してもらえませんか?

  27. 504 匿名さん

    20年後にマンション売りたいって時にリニア開業って助かるね。
    湾岸全体が港南に感謝してる。

  28. 505 匿名さん

    17年後を20年後にすり替えだかってるね。

    リニア開業以前にも、羽田ハブ化、東北縦貫、山手線新駅など色々続く。

  29. 506 匿名さん

    すり替えだか→すり替えたが

  30. 507 匿名さん

    リニア開業
    羽田国際ハブ化
    東北縦貫
    山手線新駅
    モノレール延伸
    東西横断道路建設
    水再生センター上部開発

    盛り沢山で楽しいですね。

  31. 508 匿名さん

    モノレール延伸ネタって東京新聞しか出てないようだけど、ガセじゃないのか?
    なんで三大紙や日経には出てないんだろ?

    記事の内容自体、ソースもはっきりしなくて憶測のような気もするが・・・

  32. 509 匿名さん

    >>507
    高輪の再開発もね。

  33. 511 匿名

    緑水公園整備、児童施設建設等あり。

  34. 513 匿名

    >>512
    リニア始発駅、羽田国際ハブ化、山手線新駅、モノレール延伸
    だけでも盛りだくさんすぎて申し訳ないぐらいですけど
    住環境もそれに付随して開発されていくでしょう。
    もしくは住環境は別に開発されなくても全く構わないとも思います。
     
    ところで、あなたの地域には、いったいどんな素晴らしい開発計画が?
    外国の方ですか?  笑  

  35. 515 匿名さん

    リニアと東北縦貫との品川駅・羽田ハブ化の京急品川駅
    山手線新駅
    羽田ハブ化の天王洲アイル駅と、
    関連する駅が3駅あるんでね。
    開発はポイントだけの点ではなく、広く面になる。

    他の街で駅再開発する場合によく使われる、
    >駅に住む訳では
    ってネガは通用しない。

  36. 517 匿名さん

    別に一体化する必要も無いんじゃないの?
    品川駅もリニア始発駅として発展。天王洲も羽田国際化&延伸で発展。
    素晴らしい眺望や緑化公園、緑の歩道などに恵まれつつ、さらにその両駅
    のメリットを同時に享受できるWCT

    いい感じじゃないですか

  37. 519 匿名さん

    はぁ?新駅なんて書いてないし、全く眼中にも無いんだけど。
    そもそも、新駅の開発ってそんなに魅力ある話なの?

  38. 522 匿名

    周辺でないマンションの話は出てきていないですね。

  39. 524 匿名さん

    WCTは品川駅徒歩18分で競売物件がでていた。
    裁判所の判断はスミフより正確

  40. 525 物件比較中さん

    >品川駅もリニア始発駅として発展。天王洲も羽田国際化&延伸で発展。
    >素晴らしい眺望や緑化公園、緑の歩道などに恵まれつつ、さらにその両駅
    >のメリットを同時に享受できるWCT

    ほんと、いい感じですね。便利なので、港南芝浦に絞って中古マンション
    探索中なんですが、ワールドシティタワーズって興味あります。

  41. 526 匿名さん

    裁判所がなんと書こうと検討にあたっては不動産業界標準に基く、
    品川駅徒歩13分で他の物件と比較するしかない。

    例えば芝浦グローブタワーは田町駅徒歩8分表示だが、朝夕の通勤時間は
    反対から来る通勤客があまりに多く、とても8分等ではつかない。

    そういう個別事情は、検討する本人が自分の事情に合わせて判断するもので、まずは
    不動産業界標準の数値で評価する。
    自分は足が長いので品川-WTCを13分でも歩けるが、そんなことをここで書いても
    他の人には全く意味が無い。

    本当の検討者は、18分18分と鬼の首でもとったかのように書くことは無いだろう。

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2