- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知らない人
[更新日時] 2011-08-10 02:52:45
東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...
2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7
-
318
匿名
ビジネス客にプラスして、単にリニアに乗るためだけの観光客で、
名古屋まで満席になるから問題無し。
料金は東海道新幹線より千円高くなるだけの予定だから。
-
319
匿名さん
海外に行けば今でも乗れるリニアを15年以上先に観光客でうまると予想するとは
何とめでたい事か。
-
320
匿名
海外にも行かずに乗れるのがメリットでしょ。
リニアでも方式が違うし。
-
321
匿名さん
同じスピードなら素人的には一緒だよ。
地震で揺れてる時の走行を体験する訳でもなし。
少なくとも、リニアは別に珍しくもない時代になってると思うよ。17年後は。
中国ではリニア当たり前。またアメリカでは同じ方式のリニアが走ってるかもね。
-
322
匿名
中国やアメリカ迄行かずに日本で乗れる。
便利になるもんだ。
っていうか、当たり前の物を日本も造るのだから、
走らせるのを反対しないのが当たり前ですね。
-
323
匿名さん
>>317
既存新幹線の上に増築して上をリニア用にすればいいじゃないか。
ってどうやって工事するの?
既存新幹線を停めるわけにいかないんだよ
増築用の追加用地買収費用の手当てや沿線住民との交渉はキミがやってくれるの?
-
324
匿名さん
観光需要なんて最初だけ。そんなものでずっと乗客が埋まるなんて脳天気というかなにもわかってないというか。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
326
匿名さん
リニア開通で少なくともマイナス点って全くないよね。
というかかなりの確率でプラスに振れるでしょ?
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
327
匿名さん
確かにリニア開通でデメリットはないが、過度の期待をするのも愚か。
そもそも15年以上も先の話だし、そんな先にどこに住みたくなってるかわからないだろ。
15年以上も先を夢見て今はタワマンと倉庫しかない灰色の街に住むのはおかしいとしか思えない。
【一部テキストを編集しました。管理人】
-
328
匿名さん
羽田ハブ化や東北縦貫線や山手線新駅など、開発が数珠繋ぎで続くのがメリットなんですよ。
色んなエリア開発事業がリニア始発駅開業まで続くことで、開発の相乗効果が期待できる。
327さんの様に、リニアだけの事しか考えない人には分からないだろうけど。
-
-
329
匿名さん
まあ、デベはなんでもいいから屁理屈をつけて物件を売らないといけませんからね。
港南なんてリニアしか売り材料がないんですから、それにしがみつくのも仕方ありません。
-
330
匿名さん
サウスゲート計画を無視ですね。
まあネガさんが都合の悪いことを無視したいのは仕方ありません。
-
332
匿名さん
>サウスゲート計画を無視ですね
なんですか?それ?
YAHOOで検索かけてもマンコミしかでてきませんが。
-
333
匿名さん
検索しなきゃいけないって、
サウスゲート計画も知らないのにネガしてたんですか?
-
335
匿名さん
間接的な恩恵で良くなるから大丈夫。
羽田へモノレール駅が近いのは南だし。
-
336
匿名さん
徒歩十分前後とか普通に恩恵受けるエリアだろ。
思考がネガから入るって、余程色々恵まれない人なんだね…w
-
338
匿名さん
どこが中心地だか、ハッキリとは決まってないのに、
よくいいますね。
-
340
匿名さん
なるほど
基本計画の図を見ると25分はかからない。
-
342
匿名さん
品川駅内の商業施設が新しく生まれ変わるみたいですね。
駅中にドラッグストアとか色々出来て便利になりそう。
ここ数年でも相当変わりましたが、まだまだ進化しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
↑ ↑ 構内のどこですか? 閉店するCDショップの場所ですかね?
-
344
匿名
エキナカのディラは恐らくいずれ大改装を余儀なくされるという噂があるな。
スプリンクラー付けてないのが発覚しちゃったから。
(本来法的には駅舎なので必須じゃないんだけど、あそこまでいったら
百貨店と同じだろってツッコミが...)
-
346
匿名
これだね。
東日本旅客鉄道(JR東日本)は東京、上野、品川駅のエキナカ商業施設の一部を改装する。美術館などのある上野、羽田空港の拡張で都心への玄関口となる品川など、それぞれの駅の特性や周辺地域の変化に応じてテーマを設定し、店舗を展開する。
いずれの駅も今冬、一部の店舗を先行的に開業し、2011年3月の全体開業を目指す。
東京駅はエリアごとに名称を付けて整備を進める=写真はイメージ。今年開業のサウスコートとノースコートに次いで、1階の八重洲南口改札内の京葉線のホームまでの区間を「京葉ストリート」と名付けて改装する。約2400平方メートルの通路に、和洋菓子店や書店など27店舗が開業する予定だ。年間約62億円の売り上げを見込む。
上野駅は3階の改札内約1万500平方メートルを改装する。文化施設や自然の多い地域の特性に合わせて、動物をモチーフにした和洋菓子、女性向けのメニューなどをそろえる。
店舗数は78店の予定で、売り上げ見込みは年間約138億円。上野エリアの街歩きマップも配布する。
品川駅の中央改札内約4700平方メートルは、通勤客や乗り換えの利用者を想定して実用性を重視した店舗構成にした。ドラッグストアと融合したコンビニエンスストアや機能性の高い文具などを扱う雑貨店など35店が開業する予定だ。
-
347
匿名さん
>>346
ますます便利になるから嫉妬に狂ったネガがいろいろ書き込むんだろうね
ホレここに書いてみな↓
-
348
匿名
>>347
同意。マケイヌの遠吠えは見ていて楽しいね。
リニア品川駅のスレなのに新駅がどうのって奴も書き込むんだろうね
品川駅:各種路線+新幹線駅+リニア始発駅の超大ターミナル駅
新駅 :山の手と京浜東北線程度のマイナー駅
レベルが違いすぎて較べるのもバカらしい。
ホレホレここに書いてみな↓
-
349
匿名さん
褒め○○?
新駅は泉岳寺駅でもあるのだが。三田駅のある田町駅と似ている。
三田駅と違い、羽田方面に行くのに都営1駅分料金を払わないで済むだけマシかな。
-
-
350
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
山手線西側の巨大ターミナルである渋谷、新宿、池袋はその街の利用者
がそれぞれの私鉄沿線に広がっており山手線に対して垂直にそれぞれの
文化圏を形成している。渋谷なら東急、新宿なら小田急、京王、中央線
池袋なら西武、東武といったようにだ。
山手線東側の東京~品川間東側が海であり西側各駅と異なり郊外方向に
あまり広がりをもたない。どちからかといえば東海道、京浜東北沿線
として一体的なイメージが強い。
ただ品川と田町の駅間はかなり離れており、ここで一体感が途切れて
いる。新駅の登場で田町~新駅~品川間で一体的なイメージが生まれ
東京~新橋間にあるオフィスエリアに対するの第二極として発展が
期待できる。
このエリアの東京駅周辺に対するアドバンテージは賃料の安さと
羽田空港へのアクセスのよさ。また品川シーサイドや大崎地区と
いった更に賃料が低いエリアと一体的運用ができること。
丸の内オフィスのアドレスに高額賃料を払うことに合理性を感じない
企業(例えば楽天やマイクロソフト、ソニー)は高い賃料を避けて
このエリアにどんどん進出すると思われる。
逆に丸の内アドレスこそ重要という企業(金融、コンサルなど)は
丸の内周辺に集積しお互い盛んに交流が続くと考えられる。
-
352
匿名さん
↑ ↑ 品川の駅中の商業施設が35店舗もできるというのは、今ある、エキュート品川の店舗とは、別にできるってことですか?? それなら、ちょっと期待できますね、、、
-
353
匿名
要するに品川駅は発展してるってのは確かすね!
とりあえず後退も横ばいでも無く明らかに発展してってるは間違いないっつう事ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名
マンション資産価値から何やら関心ない人から品川は凄くなってくねえと複数人から言われましたよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
なるほど、結局その程度のあてにならない話だということですね
-
356
匿名さん
-
357
匿名さん
>>353
新宿が凋落する分
品川が良くなるでしょう。
-
359
匿名
↑要するに品川駅界隈マンションは品川駅開発は大した事無くて、近年の品川駅発展や羽田国際ハブ化の恩恵も全く無いって言えば喜ぶっつう事ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
確かに、
地下鉄の駅がたったの1つでも、それが3分以内にある物件の方が
ターミナル10分以上よりはいいと思う。
そのターミナルに地下鉄があれば、互角なんだけど。
普通、ターミナルには地下鉄の駅あるんだけど、唯一、品川に
は無いんだよね。
-
-
362
匿名さん
品川は、芝浦汚水処理場、港清掃工場、品川火力発電所、食肉市場、品川埠頭の嫌悪5兄弟が居座る限り、所詮は品川だよ。
この5兄弟は他に受け入れ先もないから移転もできないしね。
-
364
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
>>362 363
降参です。嫌悪施設5兄弟を指摘されると反論しようがありません。
無条件降伏します。
-
366
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
港南のこんなハズレマンション買っちゃった私が大庭かでした。
どうか、赦してください。
夢をしばらく見たかったんで身の程知らずの大言壮語してしまい、本当に申し訳なかったです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件