東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2011-08-10 02:52:45
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

  1. 1 近所をよく知らない人

    スレ2からのスレ主です。この日を待ってました。
    とりあえずは日経の報道なので、正式確定するまで落ち着いて論議を進めていただければと存じます。

  2. 2 住人さん

    17年後か、まだまだ先だね。
    しかしこのスレは、「その○○○」まで引っ張れそうです。

  3. 3 匿名さん

    良いネタは材料出尽くしたら終わり。
    品川は、17年後まで好材料出尽くしにならないと約束されます。
    更にその後も、新大阪までの延伸という好材料が控えている。

  4. 4 匿名さん

    17年後に向けて既存駅含めた駅の大改造から始まって、周辺エリアからのアクセス改善は
    もちろん、一流企業の集積化加速などあらゆる開発発展が進むでしょう。
    開通後も日本の交通の最重要拠点として、その発展の流れはさらに加速するでしょうね。
    現時点ではそれこそ一般小市民の私なんぞには、ちょっと想像できないぐらいです。

  5. 5 匿名さん

    良いネタは材料出尽くしたら終わりなら
    もう品川は終わってるって事になるよ。
    大阪延伸もネタとしては公開されてるし。

    1行目でネガかと思ったよ。

  6. 6 匿名さん

    そうかなぁ。もう品川は十分集積されてると思うけど。
    田町と品川の中間地点はリニア新駅の北端に隣接して
    大きく発展すると思うけど。

  7. 7 匿名

    >>1
    もう「その7」なんですね
    嬉しい発表の新スレがラッキー7で幸先もよいですね!

  8. 8 匿名さん

    >>6
    そうですね。品川は十分集積されてると思いますけど、このままで済むとも思えないんですよね。
    これ以上集積が進むとどうなっちゃうんでしょうか?ちょっとコワイほど。。。
    もちろん田町と品川の中間地点も発展すると良いですね。エリア全体で相乗効果を発揮して発展
    していくのが一番理想的な姿ではないでしょうか。
    まあ、リニアの始発駅ができるのですから品川駅だけが云々といった小さな話ではなく、東京駅から
    品川駅にかけてのビジネスの中心エリア全体の発展や国際ハブ化される羽田空港とのアクセス強化
    など点ではなく線や面として発展を遂げていくことになるでしょう。

  9. 9 匿名さん

    まあ、港南を馬鹿にする人はあとで悔しい思いをすると言うことだね。リニア駅=東京の玄関口、
    羽田国際空港にも直結。品川駅港南口は21世紀の新しい東京の心臓部になる。

  10. 10 周辺住民さん

    おめでとう!!

    いや~今日は酒がうまい!!

    ネガが100スレ分ぐらい罵詈雑言で埋め尽くしてくれても
    ビクともしない。というか笑いがこみ上げてくるレベル。

  11. 11 匿名さん

    豊田通商もいい場所確保したね。

  12. 12 匿名さん

    食肉市場は豊洲に移転とかありるかもね。

  13. 13 匿名さん

    >>12
    いくらなんでも豊洲は無いでしょう。というか無用な対立を誘導するのはヤメレw。

    食肉市場がいつまであそこに居れるかだね。 リニア始発駅から至近の極上の立地。
    東京の交通も大きく変わるし、利用すべき空き地もいっぱいできている。
    東京都も色々と考えるだろうね。


    ところで食肉市場まで無くなっちゃったら。ネガは何を生きがいに生きていけばいいの?
    心配になってきちゃった。他人事だけどw

  14. 14 匿名さん

    埋立地はどこもおもろいな。

  15. 15 匿名さん

    「埋立地」

    も〜精一杯のネガ発言ですね(笑)

  16. 16 匿名さん

    リニアなんて開通するのは17年後だろ?しかもそれは名古屋まで。
    大阪まで延伸するころにはもう生きてないよ。
    そんなはるか遠い先のことのために家を買うなんてバ カ バ カしいにもほどがあるよ。

  17. 18 匿名さん

    >>16
    そんな奴いる訳ないだろ。
    どこ見てんの?

  18. 19 匿名さん

    >>16

     今の新幹線が技術改良を重ねながら60年以上幹線高速鉄道としての座を担ってきたこと
    から考えると、リニア新幹線も少なくとも50年程度は日本の幹線高速鉄道としての地位を
    確保することになるだろう。

    ということはその始発駅である品川駅の日本国内における重要性・優位性は少なくとも
    向こう50年は揺ぎ無いものとなるであろう。

    これが何を意味するのか賢明な人にはおわかりでしょう。

    例えば開通は17年後ではあるが、港南エリアのマンションの建物設備の老朽化が顕在化する
    築20年前後に向けて最強の材料を提供してくれることとなった。

    老朽化を待たずとも、オフィス用地としての価値が高まり区画ごと再開発といったケースも
    充分にあり得るだろう。

  19. 20 匿名さん


    日本で唯一のリニア始発駅が品川になる事に意義がある。
    (名古屋駅は仮の始発駅)
    唯一の始発駅である以上、品川駅を中心にそれなりの発展が期待できる。

  20. 21 匿名さん

    品川から20分かかるWCTには無関係だよ

  21. 22 匿名さん

    >>13
    30~50年以内には移転しそうな気がする。
    あんな一等地に食肉市場なんてイメージ的にも良くないし。

  22. 23 匿名さん

    新幹線と同じように日本の幹線高速鉄道としての地位を確保するとしたら、品川始発
    はやがて延伸される。
    それは新幹線の歴史が物語っている。

  23. 24 匿名さん

    リニアの延伸よりも東北新幹線の東海道区間乗り入れの方が可能性が高いと思う。
    近い将来、東京駅は高速鉄道の中心ターミナルの座から転落することになるだろうね。

  24. 25 匿名さん

    大阪東京間だけの高速鉄道としてのリニアなら品川で十分でしょうね。

    人口減少の日本ではそれで十分で、後はリニア輸出で生き残りをかける戦略もあるだろう。

  25. 26 匿名

    >>21
    そうなんだよ、ちょっとだけ遠いんだよな。
    まあ品川まで1時間半かかるおまえは死んだほうがいいけど。

  26. 27 匿名さん

    新幹線の座がリニア後も中心ならそれもあるだろうね。

  27. 29 匿名さん

    なんでそんなに言葉が汚いんだろ。
    ネガより汚い言葉を連呼するのは残念ながらココだけのように思う。

  28. 30 匿名さん

    ↑リニア開通する頃
    あなたも消えているんでしょ(笑)

  29. 31 匿名さん

    WCTの住民は本当に使う言葉が汚い、
    どうしようもないバブル物件なのはわかるけど
    掲示板でストレス発散は住民のイメージダウンになるだけだよ

  30. 32 匿名さん

    へぇ、羽田との接続重視ね。
    これつまり、将来的には出張需要はテレプレゼンスの進化や普及などで
    無くならないまでも確実に減っていくし、そもそも関西圏や中京圏自体の
    経済も縮小していくことも十分想定されるから、東京~大阪のビジネス需要
    だけに頼るのではなく、関西や中京圏←リニア→羽田の需要を掘り起こして
    いこうということ?

    なるほど巧いこと考えるね。JR東海は。
    ただそれだとリニアって東京都民にとって意味のある輸送機関というより
    空港からイベントまであらゆる経済活がを東京に一本化される中で
    大阪や名古屋の人が東京に出向くための路線という感じになるね。
    品川は東京の核と言うよりは地方都市の玄関口という方向で都民には
    認知されていきそうな気もするけど…

  31. 33 匿名さん

    本当に羽田との接続重視なら、品川を中継して羽田までリニアを延ばそうかって案も出してくるよ。
    実際にはそんな案は出さないだろう。
    つまり、JR東海は品川駅を最初から始発駅にしたかった。羽田は後からの理由付け、と推測できる。

  32. 34 匿名さん

    東京駅の地下に余裕がないとは言うが、
    大深度地下まで考慮に入れれば造れる余地は充分にあるだろうし、
    地盤の問題も土木技術的に不可能ってレベルじゃない。
    JR東海の本音としては東京駅に「造れない」じゃなくて、「造る気が無い」んだろうな。

  33. 35 匿名さん

    JR東海と東日本の関係を考えたら当然のこと
    JR東海は品川にリニアを通すことだけが目的で
    羽田も東京駅も論外
    自社の利益しか興味なし

  34. 36 匿名さん

    >東京駅の地下に余裕がないとは言うが

    費用の問題じゃないの?

    海外に目を向けると長距離高速鉄道の始発駅ってむしろ都心から外れた位置にあるし、
    それはやはり都心はスペースにゆとりがない、という都市発展上の経緯があるんでしょう。
    で、じゃあその都心から外れた始発駅が大いに発展したかというと、そういう例は
    まったく見聞きしたことがない。

    けっきょくそれは長距離高速鉄道というもの自体が地方にとってより意味のあるインフラであり
    東京のような優位な大都市にとっては、首都圏域内に必要なもののすべてがあるのだから、
    地方の玄関口であることよりも、地下鉄や近郊路線の結節点であることのほうがずっと
    求められているからじゃないのかな。

    だからリニアが品川からでるといっても、それで東京駅周辺が衰退するとはとても思えないし、
    品川が大きくビジネス街として成長するとも思えない。
    なんといっても、大阪まで延伸するのは好意的に見積もっても40年近くも先の話なんでしょ?
    現状だって品川は最も大阪、名古屋に近い東京だし、羽田の玄関口でもある。
    にもかかわらず都心に比べると貸しビル業界的に重要性はまったく劣っているし、
    都市機能が集中していく動きもない。それが20年後の名古屋リニアで大きく変わるかなあ??
    そりゃあ、新設する地下連絡通路に土産物屋ぐらいはできるだろうけど…

  35. 38 匿名さん

    品川がリニア始発駅になれば浅草線とは別に、都心中央部から品川への地下鉄のアクセス整備も必要に
    なるのではと思いますが。
    メトロは確か新線は作らないと言っていたように思いますが、都営との合併の話なども持ち上がり
    状況は変化しているようにも思えます。
    私は鉄道の知識に乏しいので、お詳しいかたおられましたら、可能性としてはどのようなプランが
    考えられますでしょうか、ご意見いただければ幸いです。

  36. 39 匿名さん

    よくもまぁ、こんな話でここまで盛り上がれるな…。
    そんなことより、日々、自分の能力を磨くべし。
    そうすれば、年数千万程度であれば、あっという間に稼げるようになるよ。

  37. 40 匿名さん

    まあ2050年以降の話だからマンションの価値には無関係
    WCT住民には残念だけど

  38. 41 購入経験者さん

    東日本と東海の関係は旧国鉄時代の東京鉄道管理局と名古屋鉄道管理局の時代からずっと犬猿の仲
    だったと思う。

    丸の内旧国鉄本社は、マグレブを開発する旧技術研究所(現JR総研)と横の繋がりがあったが、
    丸の内本社は営業畑が中心であり、技術開発する側からすれば、関係が上手く行かなかったのでは?
    と。

    だから東京駅で東北新幹線と東海道新幹線の軌道が直結(準備工事が出来るような構造になって
    いる)して相互乗り入れする構想は、ずっと先送りに先送りで利害関係しか生まず困難だと思う。

    旧国鉄時代、新青森~博多そして鹿児島まで長距離輸送を想定した試作編成に寝台車があったのは
    つとに有名な話。

    しかし、現実には隣国が東北新幹線のE2系をベースとしたCRH2が寝台新幹線を作ってしまった。

  39. 42 匿名さん

    中央新幹線は、昔は新宿が始発駅として想定されていて
    駅地下に新幹線駅の空間まで確保されているそうですから、
    犬猿の仲が結果としてリニア品川駅を誕生させるって事ですね。

  40. 43 匿名さん

    単純にそれだけの理由じゃないだろう。
    渋谷新宿池袋の西側ラインは商業や住居中心に
    東京新橋品川の東側ラインはビジネスの中心地にという
    棲み分けがあるからこそ、品川と東京が候補地として検討された。

    大企業相手に商売してるが、大概の取引先は東京~品川ラインの
    周辺にあるよ。少し離れて虎ノ門、六本木あたりまでかな。
    たまに新宿とかも行くけど圧倒的に差がある。

  41. 44 41

    >>42

    あれ?

    新幹線新宿地下駅は赤羽から分岐して南下してきた北陸・上越新幹線の地下駅として想定していたのでは?

    それにそこから先は旧成田新幹線と接続するこうそうだった筈で。
    つまり、現京葉線東京駅は旧成田新幹線の予定駅であり、そこから先は皇居を避けて新宿駅に繋がる(旧成田
    新幹線計画)構想だったのでは? と。

  42. 45 匿名さん

    現状の品川駅は各鉄道会社の利権争いで非常に使いづらい部分がありますので
    リニアを加えての駅の改造時には、各社の都合だけではなく、利用者や有識者など
    の声を良く聞いたうえで、都や区などを交えて検討を重ねた上で動線など利用者目線
    での利便性を充分に考慮した設計にしていただきたいと切に希望します。
    日本の玄関口、世界の方が訪れる玄関口ともなるのですから。
    ぜひ世界に誇れるようなターミナルステーションにして欲しいものです。

    このスレッドでもそのような議論が進むと良いですね。

  43. 46 匿名さん

    >日本の玄関口、世界の方が訪れる玄関口ともなるのですから。

    完成すればリニアも新幹線も品川から乗れるし、
    羽田からの接続もいい、まさにですね!

  44. 47 匿名さん

    >>44
    ネットで色々調べたら、新幹線新宿地下駅は
    北陸・上越と中央新幹線の地下駅として想定していたそうです。

    ネットで3年前に既にリニア品川始発を予想していた人、なんかも見つけました。

  45. 48 匿名さん

    東北縦貫線の目処がたつ2012年以降に田町車両区の再開発と合わせて、いろいろ発表になりそう。

    汐留級の開発だと様変わりすると思う。

  46. 49 匿名さん

    実際に開発されるのは車両区の一部ですし、ここは航空法に基づく高さ制限も厳しいですし、
    ヒートアイランド緩和のために風の道を確保されることも求められるから、
    汐留のように200m級の超高層ビルが密集して建つような再開発にはなりませんよ。

    それよりも、東北縦貫線と相鉄新宿直通線によってJR東日本の「アノ」電車が無くなって
    代わりに品川にやってくる電車が新設されます。

  47. 50 匿名さん

    いずれにしてもアレだ、港南が東京の新しい玄関口になる事は間違いないと言うことだな。
    丸の内の企業も八重洲の企業も日本橋の企業も、本社を自社ビルにしている会社は、そろそろ
    建物の老朽化の時期を迎えて将来は品川港南へ移転する企業も増えるかもね。

  48. 51 匿名さん

    わかってないなぁ…
    今の時点だって何年も前から品川は東京駅よりも大阪名古屋に10分ほど近い東京でしょう?
    だからといって、東京駅や日本橋から移転してくる大企業が続出してる?
    リニアが品川からでたところで東京駅よりも10分ほど大阪名古屋に近いというポジション自体に
    何の変化もない。

    むしろね、会社も人も、ありとあらゆるものが関西、中京圏から東京に集中してきているのだから
    時が経てば経つほど、大阪名古屋につながることよりも、東京都心内のネットワークがモノを言う
    時代になると思うんだ。そういう点で、地下鉄の駅のない品川は相当なハンデを背負っている。
    「東京の玄関口」と期待されていたものも20年後には「地方の玄関口」にしかなりえないかもしれない。
    この意味はわかるかな?

    一応、中立の立場で書いているつもりです。

  49. 53 匿名

    50へ そう言えば、大崎もいいかも。

  50. 54 匿名さん

    >>51
    品川の将来は新大阪が参考になると思うよ。
    現在の新大阪は駅周辺は梅田界隈には及ばないものの、大阪の玄関口として機能している。
    たぶん、将来の品川も新大阪のような位置付けの駅に収まっていくと思う。

  51. 55 匿名さん

    丸の内や大手町の古いビルは、ドミノ式に建て替えられている。
    最初の空き地を生むために品川への移転があったようだけど、
    もう必要ないみたいだよ。

    新大阪みたいに駅の周りがしょぼい地域になるって事?

  52. 56 匿名さん

    街が新大阪みたいになるんじゃなくて、駅自体の位置付けがって意味なんだが。
    都内で唯一のリニア駅という無二の存在になるだろう。

  53. 57 匿名さん

    >>51
    再開発第二段が始まればの話さ。今、大企業で東京都内各所へのアクセスなんかそれほど重要じゃない。
    それよりもグローバル。成田、羽田へのアクセスが良い場所が一番価値が高いんだよ。
    さらに、海外から出張で日本に来た人にとっては、新幹線やリニアへのアクセスも重要。視点を海外に
    移さなきゃ。もしも、品川駅が新大阪並みのポテンシャルと言うなら、すでに進出している下記の企業
    は何故品川に本社を移した?

    東海旅客鉄道東京本社(JR東海品川ビルA棟)
    ソニー本社
    大林組東京本社
    電通国際情報サービス本社
    NTTグループ各社(NTT品川アネックス,NTTデータ,NTTドコモ)
    東建託本社
    太陽生命本社
    バンダイナムコホールディングス
    大塚ホールディングス本社
    三菱商事品川本社
    三菱重工本社
    キヤノンマーケティングジャパン本社
    日本カーバイド工業本社
    マイクロソフト東京本社

  54. 58 匿名さん

    あはは。

    そういえば昔、高速深夜バスとホテルがセットになった大阪旅行格安パックを利用したときのことを思い出した。

    そのバスとセットになった格安ホテルの所在地がね、新大阪の駅から徒歩5分の立地なんだよw
    この皮肉、伝わるかな?

  55. 59 匿名さん

    でも、乗り換えて他の場所に移動するだけの街?

    必ず新大阪で乗り換えるけど、新大阪駅の周辺には全く関心ない人がほとんどでしょ。

    梅田や心斎橋や淀屋橋や難波へ行くために乗り換えるだけの駅だよ。

    品川は違うと思うけど。

  56. 60 匿名さん

    確かに2027年開業のリニアの始発が品川駅とニュースを見て、やっぱりと思いました。
    昔 昔といっても数年前ですが、インターネットのアンケートで「リニアの始発駅は・・・」と
    言うのがあって、品川駅がかなり高得点をマーク。私も品川駅にしました。
    確かに 東京駅がいいというのが中間発表でトップでしたが、もう飽和状態という声も多数ありました。
    品川駅に決まってこれからは、リニア乗り入れに向け大掛かりな工事、利便性、周辺住民の声など
    様々な問題があると思います。

  57. 61 匿名さん

    そうそう、格安ビジネスホテルは多いよね。

  58. 62 匿名さん

    >何故品川に本社を移した?

    不況下でのリストラによる集約。品川は近年、大規模なオフィスが新規供給されたにもかかわらず
    人気がないため、ハイスペックのAクラスビルでも大量の空き床が安価に確保できたため、
    リストラによる拠点集約にはもってこいだった。知ってた?

  59. 63 匿名さん

    新大阪と品川じゃ格が違いすぎるでしょ。新大阪って、駅に行った事ある人は多いと思うけど
    駅周辺に用事があって駅から出た事ある人いる?99%はタクシーに乗るかバスに乗るか地下鉄
    御堂筋線に乗り換えるでしょ?つまり新幹線から単なる乗り換えのための駅。

    品川駅は高輪側に高級ホテルやアミューズメント、港南側は大企業の連なるビジネス街に駅直結。
    駅としてのポテンシャルが全然違うよ。

  60. 64 匿名さん

    リニアで品川に着いたら、そのまま新幹線に乗り換えて東京に移動できる
    ようにするんじゃないかな。
    今でも品川と東京は同料金なので、リニア利用者の東京までの新幹線代は
    タダになるかも。

    どうせ、新幹線の品川ー東京間は混雑する事ないし、こだまでも時間かわ
    らないし。

  61. 65 匿名さん

    >つまり新幹線から単なる乗り換えのための駅。

    まさに品川のことでは…
    そりゃあ、東京と大阪では都市としての規模が違いすぎるからそのぶん、
    新大阪よりも品川の方が見栄えはするしホテルも多少は高級だけど、
    都市内での立ち位置としては同じだよ。

    品川と新大阪と新横浜と新神戸の差は、そのまま東京と大阪と横浜と神戸の都市としての差に
    スライドすることはできるね。

  62. 66 匿名さん

    新大阪があまり発展してないのは伊丹の航路上に位置しているからってのもあると思う。
    伊丹さえ廃港にしてしまえば確実に今より構想のビルを立てられるようになる。
    リニア、北陸新幹線、なにわ筋線&おおさか東線、阪急が乗り入れれば駅周辺も大きく発展するかもね。

  63. 67 匿名さん

    >>66
    その伊丹を羽田に置き換えてみると…

  64. 68 匿名

    >>57
    >下記の企業は何故品川に本社を移した?
    品川駅周辺に本社を移した事実のない会社が複数含まれてる様だが・・

  65. 69 匿名さん

    ちなみに東海道新幹線上に本社を構えることがそんなに重要であるならば、
    のぞみ全停する新横浜駅周辺の横浜市の中でもでも突出した今のオフィス空室率はどう説明するんだろう??

  66. 70 匿名さん

    >>67
    羽田廃港はさすがに無理だろw
    羽田の存在が品川の発展に寄与している側面もあるし。

  67. 71 匿名さん

    ↓この話が今のこのスレの品川に重なって切なくなってきたよ…


    私が中学のとき
    「関西国際空港ができて成田の貨物がいっきに関西に流れる。関西のが潤う!!」
    …(中略)
    この手の話をさんざん塾の先生から、学校の先生から、近所のおっちゃんから、関西ローカルのテレビ(バラエティーや、ニュースの関西ローカル版)から聞かされました。

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4121658.html

  68. 72 匿名さん

    まあ東京は成熟した複合都市なんで、名古屋への夢の超特急の始発や
    中途半端なハブ空港が近いくらいで、急激な発展なんかしないでしょ。
    100年後はわかりませんけど。
    でも、一生懸命にあおる事で、一時的にせよ不動産の価格上昇が期待で
    きればいいと思う輩が跋扈しているのが今の状況かな。

  69. 73 匿名さん

    >品川と新大阪と新横浜と新神戸の差は、そのまま東京と大阪と横浜と神戸

    かなり違うと思う。新横浜は新幹線駅として神奈川県内各地へのアクセスが悪すぎて、
    利用者が極めて少ない。新大阪は乗り換えオンリーの駅。新神戸も市内中心部から
    離れていて、アクセス悪い。

    品川は駅自体に集客力あるし、両出口ともにいろいろなインフラ整備がされて街と
    しての独立性もある。分かりやすく言うと、毎日または毎週のように品川駅と駅周辺
    を目的地にする人は遊び目的でも仕事目的でも一杯いるけど、新大阪駅、新神戸駅、
    新横浜駅を目的地としてアプローチする人はほとんどいないってこと。

  70. 74 匿名さん

    思うんだけど、むしろリニア始発内定はオフィスではなく、品川エリアの
    マンション街化を加速させるんじゃないのかな。

    17年後?(大阪は35年後?)のリニア始発予定をマンション販売で謳えば、それなりの
    付加価値はある。リニアの分の付加価値が今から金になるのがマンション。
    でも、オフィスでは、リニアの付加価値分の賃料を今からとることは不可能。
    今、このエリアに投資をするのならオフィスよりもマンションでしょう。

  71. 75 匿名さん

    新神戸駅は昔はそうだったけど、今は三宮からアクセスいいよ。

  72. 76 匿名さん

    >>74
    都営や大学を移転させない限り、もうマンション建てる場所が無い。
    だから、周辺のマンションは値上がりしたまま高止まりしている。

  73. 77 匿名さん

    10年前と比較してのJR在来線の乗降客数伸び率は、品川駅がダントツの伸び。

    1. 10年前と比較してのJR在来線の乗降客数...
  74. 78 匿名さん

    毎日または毎週のように品川を遊び目的で訪れる人って……
    品川行くぐらいなら川崎行くのが常識。品川なんて大井町にも劣る。
    ちなみに新横浜には日産スタジアムあるよ。イベントもあるし、アミューズメント目的なら
    品川よりも新横浜の方がよっぽど集客力あると思うけど。
    ちなみに新大阪ってそれなりにはオフィスあるよ。新横浜もだけど。
    というか、大阪、横浜両市内にあっては第3極といえるぐらいのオフィス街。

    あまりモノを知らないで書いてるのがよくわかるよ。

  75. 79 匿名さん

    9位以下をハサミで切ってからアップすればよかったのに…

    秋葉原の162.9%の伸びが断トツに際だってます。

  76. 80 匿名さん

    マンション建てる場所すらないのに、なんで発展とかオフィス移転なんて言葉がでてくるんだろう…

  77. 81 匿名さん

    お隣の田町や浜松町が10年前より減少しているのが意外。
    特に田町の減少幅は大きいね。
    ここらへんは地味な都営地下鉄しかないJR王国だし、新線開業のマイナスもないはずだけど…

  78. 82 匿名さん

    芝浦工大とか移転したせいかな。

  79. 83 匿名さん

    豊洲へ移転したんでしたね。

  80. 84 匿名さん

    そういえば新横浜はあの元祖、ラーメン博物館もあったっけ。
    凄い行列に並んでラーメン食べたの覚えてる。
    むしろ品川よりも新横浜の方が目的地も文化もあるのでは…

  81. 85 匿名さん

    >>78
    遊びだけじゃないでしょ。会社が品川にあって仕事目的で毎日来る人、品川駅周辺に居住している人。
    新横浜や新大阪、新神戸などの新幹線専用駅とは、全く駅の性質が異なる。
    新横浜はイベントあるとき以外は閑古鳥。品川よりも大井町の方が上と言う主張はあり得ないでしょ。
    品川駅周辺に何があるかを考えれば分かる。これと大井町を比べるかあ?

    ウィング高輪EAST・WEST
    麺達七人衆 品達ラーメン(フードテーマパーク)
    品達どんぶり五人衆(同上)
    エプソン品川アクアスタジアム


    ホテルパシフィック東京
    高輪京急ホテル
    東横イン 品川駅高輪口
    高輪東武ホテル
    ザ・プリンスさくらタワー東京
    グランドプリンスホテル高輪
    グランドプリンスホテル新高輪
    品川プリンスホテル

    品川税務署
    品川駅前郵便局
    駐日ロシア連邦通商代表部
    駐日アイスランド大使館
    物流博物館

    ユニ・チャーム本社
    JUN本社ビル
    JR東海品川ビル(JR東海東京本社など)
    JR品川イーストビル(アトレ品川、ゼンショー、ココスジャパンなどのゼンショーグループ本社が入居)
    品川グランドコモンズ
    品川イーストワンタワー(大東建託本社、ストリングスホテル東京インターコンチネンタル)
    太陽生命品川ビル(太陽生命本社、他にもバンダイナムコホールディングスなどが入居)
    品川グランドセントラルタワー(旧・品川三菱ビル、三菱商事品川本社など)
    三菱重工ビル(三菱重工業本社)
    キヤノンSタワー(キヤノンマーケティングジャパン本社)
    品川インターシティ(A棟・B棟・C棟)
    大林組東京本社(本店は大阪)
    ソニー品川テクノロジーセンター
    品川インターシティ郵便局
    アレア品川(NTTデータ)
    品川ツインズ 品川ツインズアネックス(NTT東日本東京支店、NTTコムウェア本社)
    ソニーシティ(ソニー本社)
    NTTドコモ品川ビル
    東京新聞 品川分室

  82. 86 匿名さん

    リニア利用者の東京までの新幹線代はタダになるかも知れないけど
    名古屋までの大深度地下駅リニアだったら、そのまま、のぞみ利用の方が
    リニアよりも主流になりそうな気もするけどね。

  83. 87 匿名さん

    100の本社よりヤマダの方がいい人もいるでしょ。

  84. 88 匿名さん

    >品川なんて大井町にも劣る。

    まあ、あれだ。馬鹿にしていた港南が発展するのが嫌な人だな。。。

  85. 89 匿名さん

    その「品達どんぶり五人衆」とやらのために品川駅降りるぐらいなら、大井町の
    飲屋街でも闊歩してたほうがいいや…

  86. 90 匿名さん

    東京駅、日本橋を目指していたのが、いつのまにか大井町と新横浜がライバルに……
    しかもいい勝負。

  87. 91 匿名さん

    >>51

    >一応、中立の立場で書いているつもりです。
    大笑いもいいとこだな。

    地下鉄なんか黙っててもそのうち引かれるだろ。
    もはや地下鉄なんてものに拘る必要も無いが。

  88. 92 匿名さん

    落ち目のバンダイナムコが入居できるって……どんだけ賃料下げたのさ。

  89. 93 匿名さん

    乱暴な人が出てきたからさよならするよ…

    ま、とりあえずJR東日本の「アレ」が廃止されて、かわりに品川にやってくる新サービスが
    はじまるから、それは期待してて。地下鉄はできませんよw

  90. 94 匿名さん

    地下鉄欲しいよ~

    と言えない屈折した心理が出すぎ。

  91. 95 匿名さん

    私、日本橋の会社に浅草線で直通で通っているので、実質的に地下鉄あり駅だと思っているんですが。
    しかし、確かに六本木、赤坂方面へのアクセスは悪いね。

    しかし、品川が嫌いだからって大井町の方がましとは、誰も首を縦に振らないような書き込みしても
    馬鹿にされるだけだと思うが。これが大井町で、

    1. 私、日本橋の会社に浅草線で直通で通ってい...
  92. 96 匿名さん

    これが品川だよ。郊外型のショッピングモールが駅前にある駅となんか比較にもならん。

    1. これが品川だよ。郊外型のショッピングモー...
  93. 97 匿名さん

    >>85
    品川インターシティ郵便局ってただの郵便局でしょ?
    あるもの全部書いたって感じですね。
    ご苦労様です。
    JR東海も三菱商事も本社はここじゃないから、本社を置いている会社で大きいところは、三菱重工、ソニーと今年から登記上本社を東京に移した大林組か。
    意外と少ないんだな。
    しかし、まず出てきた社名がユニチャーム、JUNっていうのが笑える。

  94. 98 匿名さん

    >>94
    地下鉄なんて掘ったら、リニアの話がポシャるからいらない。
    17年後の開業、35年後の大阪まで開通を気長に待つよ。

  95. 99 匿名さん

    自分に正直になれば大井の方が案外住みやすいかもね。

    大井町3分と品川12分の比較で同じ間取りなら大井を選ぶよ私は。

  96. 100 匿名さん

    まあ、いくら上げ足とっても、品川の将来の発展は間違いなく約束されているからね。
    大井町の方が良い人は、ずーっと大井町に住んで大井町のマンションでも買って
    賃貸にでも出したら?新横浜が良い人や新大阪が良い人もそうすれば良いし。
    きっと、借りてなかなか着かないし転売するとき困ると思うけどね。

  97. 101 匿名さん

    >地下鉄なんて掘ったら、リニアの話がポシャるからいらない。

    リニアなんかより地下鉄の方が君の資産UPするよ。
    地下鉄コンプレックスが明らかにある事がよくわかって興味深かった。

  98. 102 匿名さん

    >>97
    JR東海は東京本社が事実上の本社。
    名古屋にある本社は実質支社のような位置付けだよ。

  99. 103 匿名さん

    ユニチャームとJUN、東洋水産などは古いからね。再開発前から品川の住人。

  100. 104 匿名さん

    >>86
    のぞみは廃止されてリニアに移行する可能性が濃厚。

  101. 105 匿名さん

    JR東海も東京中心主義?

    名古屋中心で企業アイデンティティを主張しなきゃね。
    そうじゃなきゃ独自性が無くつまらん。

  102. 106 匿名さん

    のぞみというブランドが移行するだけで、のぞみが提供している
    サービスが無くなるわけでは無いと思うけど。

  103. 107 匿名

    >>105
    会長からして東京出身の人だから。
    少なくとも、会長には名古屋にそれほど思い入れは無いはず。

  104. 108 入居済み住民さん

    51さんの言う通りかもしれない。結局京急・浅草線から都心へのアクセスをどうするかにかかってると思う。

    品川で問題ない地域(乗車時間)
    品川-新宿18分、池袋26分、渋谷11分、横浜16分
    東京-新宿14分、池袋23分(乗り換え考えると山手線がベター)、渋谷22分、横浜25分

    品川から不便な地域
    品川-秋葉原12分、霞ヶ関25分(乗り換え込み)、お茶の水24分(乗り換え込み)、
    東京-秋葉原3分、 霞ヶ関14分(乗り換えなしなので実質5分)、お茶の水(実質4分)
    千葉や大宮は圧倒的に東京有利

    地下鉄駅や、お茶の水あたりへのアクセスをどう解消するかだと思う。ただ、新宿がそれほど変わらないことと渋谷へのアクセスは品川が良いことは、東京西部住民にとって品川でも不便でないことを示している。埼玉や千葉の住民にとっては、品川は歓迎されないが、東京西部や神奈川県民にとっては品川で問題なし。東海としては、新宿・渋谷へのアクセスが問題ないので、コストや乗り換え時間を考慮して品川にしたのかもしれない。
    あとは、上に上げた地域へのアクセスをどう解消するかだね。。

  105. 109 匿名はん

    「アレ」が廃止されて、かわりに品川にやってくる新サービスとは何ですか?アレとは?

  106. 110 匿名さん

    JR東海がリニア中央新幹線計画で、東京側の始発駅をJR品川駅(東京都港区)とする方針を固めたそうですね。
    リニアの品川駅も数十メートルの地下部分に建設です。
    品川からの最速所要時間は最短ルートで名古屋40分、大阪67分となるとのこと。

  107. 111 サラリーマンさん

    >>102

    JR東海の本社が実質名古屋ではなく東京?

    それだとしたら、旧国鉄時代の東京鉄道管理局と名古屋鉄道管理局の軋轢の経歴はどうなります。

    それに愛知県は某自動車大メーカーと共にJR東海とコラボして専門学校を作ったりした程だけど。

    実質ヨタ空港と言われているほど中部国際空港もしかりだけど。

    『尾張の商人』が江戸に進出して上手く行くことはあるのでしょうかなぁ…。

  108. 112 匿名

    実質も何も
    JR東海の本社は名古屋と東京の両方にある。
    サラリーマンなら分かるだろうけど
    東京と地方の両方に本社がある企業なんていくらでもある。

  109. 113 匿名さん

    >>108
    >千葉や大宮は圧倒的に東京有利

    大宮は知らないけど、千葉は圧倒的ではないと思うよ。
    総武快速への乗り換えは品川のほうが楽だし、
    所要時間も品川-東京間を仮にリニアが走った場合は追加しなきゃならないし。

  110. 114 匿名さん

    東北縦貫線開業で
    大宮から品川へも便利になることだし。

  111. 115 匿名さん

    縦貫線の工事は神田秋葉原間は東北新幹線の架橋の上に乗せる難工事らしいですね。
    開通は2014年らしいです。

  112. 116 111

    >>111

    >>実質も何も
    >>JR東海の本社は名古屋と東京の両方にある。

    一般企業論はそうだけど旧国鉄丸の内本社時代からの動向をあまり知らない様ですね。

    では新幹線の総合司令所、つまり八重洲側にあるCTCビルが東日本と東海と同居しているのは
    何故?

    一向に東京駅での東北と東海道の軌道の直結はないし、相互乗り入れも絶望的で利用者不遇を買っている。

    それに熱海駅で相互の車両乗り入れで東海と東日本の運転士と車掌の交換で挨拶もしない無礼な場面が
    あると聞いたことがある。

    東海は東京を重要視してはいない。
    旧国鉄時代の某研究所で『名古屋の人間は…』OBからグチった話を聞いたことがある。

  113. 117 匿名さん

    へんな理屈だね。
    千葉からは総武快速以外にメトロ東西線京葉線、将来はつくばエクスも東京駅に接続する。
    圧倒的だと思うが。

  114. 118 匿名さん

    >>112
    JR東海の実質的な機能は東京本社が担ってる。
    何故なら東海の要新幹線を統括するから、社長や役員全て東京本社に常駐し
    定例会見もほとんど東京本社(品川)で行っている。新人研修も同様。

    これって身近にJR東海の関係者がいればわかる話なんだがな。

  115. 119 匿名

    118さん、
    そりゃ116さんにレスすべき内容。

  116. 120 匿名さん

    >>117
    ん?千葉駅へのアクセスの容易さを語ってたんじゃないのか?
    千葉駅に行かない路線持ってきても無意味だろ。
    千葉県全体を述べてんのなら対に大宮とか個別の駅を並べるなよ。

  117. 121 匿名さん

    千葉駅にしても
    特急は東京発だけど。
    普通、千葉といって千葉駅からなんて想定しないよ。

  118. 122 匿名さん

    日本語もまともに書けないサラリーマンの話なんてどうでもいいんじゃない。
    現場の人間関係とかホントどうでもいい話。それでも伝聞ばかりw

  119. 123 匿名さん

    東西線は正確には大手町
    京葉線は有楽町寄り
    つくばは東京駅西側300mで大深度の可能性あり

    東京駅他線に乗り換える時間が掛かる路線ばかり

    千葉駅の特急って
    千葉停車が少ない成田EXのこと?

  120. 124 匿名さん

    てかさぁ
    17年とか18年とか後の話を想像だけでよく一日書き込みし続けるよなぁ

  121. 125 匿名さん

    >>124
    もう2~3年で着工だし、これからはルートや駅の設置場所とか品川駅の改装とか
    羽田など各方面へのアクセス強化とか、新駅の話とか続々と発表されることになるよ。
    まあ、17年どころか少なくとも30年ぐらいは常に注目を集めることになるだろうね。
    まだ一般への認知度も低いけど、特に着工に向けての数年間は品川への関心やメディア
    への露出がどんどん高まっていくだろう。

    おじさんも体力温存しとかないと持たないよ。笑

  122. 126 匿名さん

    それだけ東京駅は巨大化しているという事。
    東西線は駅名は違うけど駅内に乗り換え案内掲示があるから事実上は同じ駅。
    大手町駅全体を含めるとさらにメガステーション。品川駅に多少は負荷分散してもらわないと。

  123. 127 匿名

    124

    ではなぜお前がこの掲示板にくるのか?

  124. 128 匿名さん

    まずは品川北口が出来て、ドコモビル横の下水処理場の上部利用ビルと人口地盤で繋がる。

  125. 129 匿名

    北口ならもうあるぞ。っと。
    新北口だね。

  126. 130 to 118

    >>118

    >>これって身近にJR東海の関係者がいればわかる話なんだがな。

    民営化後の関係者と言っても、元々旧国鉄の幹部がTOPに巣喰っているのは事実。

    JR西日本の事例を見よ!

    民鉄とのスピード競争とサービスを優先して安全第一を軽視した。
    その結果、新型ATSの整備が遅れ福知山線の大惨事を起こした。
    しかも鉄道事故・調査委のメンバーとの癒着。

    旧国鉄の幹部は、民営化した甘い汁を飲んでいるとしか思えない。
    それを一般企業と同じような見方をしているのは、まだまだ早いと思う。

    また、民営化直後マグレブ開発に重点を置いた為、東日本は感情的となり焼き餅を
    焼いたのか、技術開発本部を設置し好き勝手技術開発しているが失敗が多い。

    ノウハウの多さは例の財団法人には叶わない。

    東海は民営化してから西日本や東日本の様に大惨事は、まだ起こしていないけど、
    あまり効率と利益優先に走り安全第一を二の次にするといつか大事故が起こると思う。

    これは民営化の弊害。

  127. 131 匿名さん

    >>121
    おまえが想定しないとかどうでもいい。

  128. 132 匿名さん

    言葉使いからWCTの住民さんですね。

  129. 133 匿名さん

    リニア新幹線始発駅になることで、品川のマンションに是非、住みたいと思う人って、いるんですかね? それよりも田町車両区・パシフィックホテルの再開発のほうが、よっぽど興味あると思いますが、、、

  130. 134 匿名さん

    とりあえず、悔しがってるヤツが多いのだけはこのスレ見て分かるなw

  131. 135 匿名さん

    品川界隈に兆単位の投資がされていくことは確実な訳で、住民はその投資の恩恵を受けられる。

    投資に目ざとい法人はずっと前から近隣不動産を物色しまくってます。

  132. 136 匿名さん

    このスレタイも「決定」の文字を入れないと。しかし、大深度地下ってどうやって掘るんだろ?
    品川駅港南口は当分の間一時期の東京駅八重洲口みたいにせまーくなって「工事中ご迷惑を
    おかけします」状態になるのかな?何年も続いたらちょっとやだなあ。

  133. 137 匿名さん

    まあ、この不景気下でも、このエリアだけはサウスゲート計画に沿って公共投資は続いているからね。

  134. 139 匿名さん

    屠殺場や汚水処理場を押しつけられるような僻地に地下鉄通してどーすんのよ…

  135. 140 匿名さん

    パシフィックホテルの再開発は、むしろマイナスでしょ。

    グレードダウンして、ビジネスホテルになっちまうんだから。
    プリンスより、よっぽど、パシフィックの方が、よかったんだ
    けどなあ。

  136. 141 匿名さん

    たしか電線の大動脈みたいのがあって、掘れなかったんじゃないかな。

    八つ山のアンダーパス通すのに苦労したのも、泉岳寺から港南に抜ける地下通路の天井が異常に低いのも、その為だったと聞いたことある。

  137. 142 住人さん

    なんだ、急なこの盛り上がりは。
    やはりネガあってのスレということ・・?
    お疲れさんってことだよね。

  138. 143 匿名

    リニアできて品川の坪単価どの位上がるのかな?完成は大分先だけど。

  139. 144 サラリーマンさん

    ここのスレに出入りする方は、リニアの事をマグレブと言う方が殆ど居ない様に思います。

    マグレブと言うと、電磁波の事が問題となるかも知れませんが、携帯電話よりはまだマシ
    だと思われます。従って、電磁波公害で沿線の資産価格が下がることは無いとは思うけど。

    そう言えば、名古屋新幹線訴訟で沿線の不動産の評価額はどうなったか、知っている方
    いらっしゃいます?

    最初の大宮までの東北・上越新幹線施工の際は、埼玉県特に与野市の沿線付近を緩衝地帯
    として旧国鉄が用地を買い占めたらしいけど。

    まぁ、大宮以南~赤羽までも緩衝地帯があるけど。

  140. 145 匿名さん

    17年後に名古屋までリニアが開通しても品川の坪単価に影響はないでしょう

  141. 146 匿名さん

    おっその調子その調子。

    「リニアなんてできても関係ないんだぞ!プィッ!」 って言う強がりがカワイイね。


    >>134

    >とりあえず、悔しがってるヤツが多いのだけはこのスレ見て分かるなw

    まあ、そういうことです。笑

  142. 147 匿名さん

    リニアが開通しても残念ながら港南の埋立地は値上がりしないですよ。
    その理屈なら羽田空港最寄りの穴守稲荷あたりは高騰しないとおかしいですが、実際はただの下町でたいして高くないですよ。
    遠方に行くための交通機関は日常生活には関係ないので、住宅価格にはなんのインパクトもありません。
    ビジネス需要は大きいので品川駅周辺のオフィス賃料は上がるでしょうが、品川から10分以上も歩かないといけないような埋立地マンションの価格にはまったく影響しませんね。
    不動産屋や住民に騙されて中古を高値掴みしないよう十分注意しましょう。

  143. 148 匿名さん

    >>138
    品川は東京の外れだから、地下鉄ネットワークの隅っこになるのは当然だろ。
    京急が都営浅草線とつながってるんだから地下鉄がないというのは間違い。
    港南には地下鉄はないが、あそこは屠殺場や工場などの多い、人が住まない埋立地だったんだから地下鉄が通るわけがない。

  144. 149 匿名さん

    地下鉄網に入るのに別料金が発生するので品川は地下鉄が無いが正しい。
    相互乗り入れされた区間も入れるなら所沢だって地下鉄がある事になっちゃう。

  145. 150 匿名さん

    >>147
    空港自体は迷惑施設。
    空港に近過ぎる土地が高くならないのは当たり前の話。
    理屈のすり替え。

  146. 151 匿名さん

    しかし、あの辺は空路の下では無いので
    迷惑にはなってないんじゃない。

  147. 152 匿名さん

    >>128
    おお、俺も同じように予想しているよ。
    もしこんなことが実現したら、
    俺様のシティタワー品川が品川駅北口徒歩5分の最寄マンションになってしまうなあ。

  148. 153 匿名さん

    穴守稲荷駅と品川駅を一緒にするとは。。。いやはや程度が低いマヌケがいたものだ。
    マンションの価格に影響は無いって、既に港南のマンションは十分に値上がりしているのだが。

  149. 154 匿名さん

    誰か一緒にした?
    比較しただけじゃないの。
    勘違いしてるマヌケは間違いなく一人いるけど。

  150. 155 匿名さん

    >品川から10分以上も歩かないといけないような埋立地マンションの価格にはまったく影響しませんね。

    品川駅近にマンションが沢山あれば、そっちが影響を受けて駅徒歩10分には影響は少ないが、
    品川駅はVタワーを除けば、駅徒歩10分のマンションが駅の最寄マンションなので、
    君には残念ながら影響は大いにあるよ。

  151. 156 匿名

    154
    両駅を比較すること自体が、勘違い。

  152. 157 匿名さん

    だいたい地域を比較してるのに、駅にすり替わった時点で勘違い。

  153. 158 匿名さん

    品川駅構内にタッチディスプレイで飲料を選んで購入できる新しい自動販売機が設置されました。
    こういう最先端を品川駅置くということはトレンド発信基地がこれからは品川になるってことですよね?

  154. 159 匿名

    >>154
    比較して、同じような状況になる、と結論に導くことを、口語的に「一緒にする」というのは、正しいと思うね

  155. 160 匿名さん

    >>153
    偏差値の低い不動産屋は日本語も満足に理解できないようだ。
    どこが品川駅と穴守稲荷駅を比較してるんだ?
    品川駅と羽田空港を比較してるんだけど。
    長距離交通機関である飛行機とリニアは似てるということで、空港周辺地区である穴守稲荷周辺は住宅価格が高くはなってないので、港南がリニア駅に近いからといって港南の住宅価格が高騰するわけだいだろと書いたつもり。

    ここまで書かないと理解できないようですね、小学生みたいだな。

  156. 161 匿名さん

    まだ、鉄道駅と空港の違いも
    理解できずに話を引っ張ってるの?

  157. 162 サラリーマンさん

    >>160

    このeマンションの所々に一般消費者になりすましている不動産業者が居る様な感じです。

    極端な事になると、建築・土木の知識ゼロの不動産屋が居るのには驚いた。

    しかも交通インフラの知識もゼロ。

    例の氏が熱海のリゾートマンションを叩いているが、あの辺りは高速道路が存在しない。
    理由は東名メガロポリスは産業の流通が大きいので、危険物車両が防災上道路長大トンネル
    を鉄道の新丹那トンネルや丹那トンネルなどの長大トンネルが掘削出来ない事から来ている。
    その理由すら知らない様だった。

    で、相変わらず第二東名も御殿場周りの遠回りルートになっているんだけど。
    ちなみに越後湯沢のリゾートマンション関連ですが、関越トンネルは危険物車両は通行禁止、
    R17の三国トンネルがあえて危険物車両が通行できることも関連するけど。

    リニアと言う品川から暫く大深度地下を通ることも知らないのかも。

  158. 163 匿名さん

    容積率が段違いに低い穴守稲荷と、港区港南では簡単に比較できませんね。
    容積率が低いと利用価値が下がりますし。
    品川駅は既存の交通機関も便利なので、リニア着工に期待できる。

  159. 164 匿名

    >>160
    もう良いですよ。あなたのコメントの趣旨は、すでに否定されちゃったので、詭弁でごまかそうとしなくても。

    先に進みましょう。

  160. 165 匿名さん

    危険物車両が、掘削できない?
    書き方をまず学ぼうよ。

  161. 166 162

    >>165

    >>危険物車両が、掘削できない?

    これは書き方が理解に苦しむ書き方ですいませんです。

    正確には、危険物車両が通行できる道路の長大トンネルが掘削出来ないとの事です。

    現実には中部縦貫自動車道の安房トンネルとかも長大トンネルですけどね。

    しかしそちらは意味はわかっていたのに、挙げ足取りで日本語が間違っているとか
    突っ込んでくるのは、不動産の営業上で正確に伝える業務上で慣れているためでしょうか?

    この一般消費者向けの掲示板でそんな事していたら、荒れる原因になりますけど。

  162. 167 匿名さん

    最低限、主語、述語ははっきりね。
    言葉の重複までは言わないから。

  163. 168 匿名さん

    大型車は安房峠を通れば問題がないんじゃない。
    同様のルートをちゃんと通ることが出来る。
    リニアは貨物列車じゃないのに。

  164. 169 162

    >>167

    もう一回聞きます。

    貴方は不動産関係業者ですか?

    答えられなければ、自ら証明しているようなものですね。

  165. 170 166

    >>168

    >>大型車は安房峠を通れば問題がないんじゃない。

    大型車か否かの問題ではなく危険物車両とは、ガソリンとかの爆発製のあるタンクローリーとか
    の車両通行のことです。安房トンネルは大型乗合自動車つまりバスも通れるんですけど。

    これは過去の東名高速での日本坂トンネルで発生した火災事故もありますけど。

  166. 171 匿名さん

    一般的に言って、出張の多いビジネスマンは別にして普通の人が空港を利用するのは年に数回。
    したがって、空港に近いからと言って狭い路地の交錯する漁師町にわざわざ住むというニーズ
    は発生しない。

    しかし、品川駅は新幹線、山手線京浜東北線東海道線横須賀線、京浜急行線、に加えて
    将来のリニア始発駅にも決定。多くの人が頻繁に利用するような交通の要衝。しかも、一体は
    再開発されて駅前は日本有数のオフィス街、少し外れると運河沿いのマンションエリア。

    国と東京都港区が一体となって、地域の再開発を現在も進行中。

    これを同列に比較して、もともとの議論とは関係のない都合の良い部分だけをピックアップ
    して誤った結論を導く事をRed Herringという。

  167. 172 166

    >>171

    >>しかし、品川駅は新幹線、山手線京浜東北線東海道線横須賀線、京浜急行線、に加えて
    >>将来のリニア始発駅にも決定。多くの人が頻繁に利用するような交通の要衝。しかも、一体は

    忘れていることがある。各鉄道会社の思惑で。
    品川駅は京浜急行、JR東海、JR東日本が主要であるが、新幹線品川新駅施工の際、東日本の用地を東海に
    譲渡した時に色々両社で議論された(これは旧国鉄時代の延長)と思う。
    対して、東日本は新宿駅を主要ターミナルにしようとしている。

    それに日立が運営していた東京モノレールを東日本が買収して傘下に収めているのも知っていましたか?

  168. 173 匿名さん

    前の一体は一帯の間違いだろう。
    かみ合ってないよ。

  169. 174 匿名さん

    品川の都市開発における最大の弱みは、都市開発を主導する企業がいない事だね。
    (特に港南側)

    丸の内
     三菱

    六本木 赤坂 虎ノ門
     森ビル、三井

    渋谷
     東急、西武

    池袋
     西武、東武

    新宿
     JR東日本 

  170. 175 匿名さん

    >長距離交通機関である飛行機とリニアは似てるということで、空港周辺地区である穴守稲荷周辺は住宅価格が高くはなってないので、港南がリニア駅に近いからといって港南の住宅価格が高騰するわけだいだろと書いたつもり。

    港南と穴守稲荷を比較している人がいますが、もし穴守稲荷が、

    ・大手町など都心に通勤30分圏内
    ・湾岸眺望のシーサイド立地
    ・公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
    ・海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
    ・駅前には商業施設や大企業が集積
    ・将来はリニア始発として東京の玄関に
    ・広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

    などの条件を満たすのであれば、住宅地としてとても有望だと思いますよ。

    残念ながら現実には、穴守稲荷はこれらの条件は一つも満たしませんから、発展は無理でしょう。

  171. 177 匿名さん

    >多くの人が頻繁に利用するような交通の要衝
    俺は品川なんかで乗り換えるのは年に一回あるかないかだけどな。
    普通は三田で都営浅草線に乗り替えてそのまま羽田空港へ行くので品川は素通り。
    ほとんどの人は品川はただの乗り換え駅でここで駅から出る人はいない。

  172. 178 匿名さん

    >>175
    >などの条件を満たすのであれば、住宅地としてとても有望だと思いますよ。
    港南って住宅地として有望だったのか?

  173. 179 匿名さん

    >>177
    >ほとんどの人は品川はただの乗り換え駅でここで駅から出る人はいない。

    新大阪みたいに在来線の乗車人員が少ない駅ならそのとおりだが、
    品川の場合は在来線(京急含む)>>新幹線だろ。
    これは駅外に出る利用者が多い何よりの証拠。

  174. 180 匿名

    品川は在来線間の乗り換えが多い。

  175. 181 匿名さん

    品川駅周辺に住んでいなくて、品川駅周辺に縁の無い人にとっては、駅からでることは無いでしょう。
    品川駅の周りにある、大企業の本社や一流ホテルやアミューズメントにも全く縁のない人はね。

    港南住民だけで4万人。高輪側を加えれば7-8万人、加えて品川駅周辺で働く人数万人。朝の
    品川駅東西自由通路の混雑を見れば、ただの乗り換え駅ではない事は明白。

    177は品川駅港南の見違えるような発展が悔しいらしいが、もう少しよく考えて投稿しないと単なる
    世間知らずと、あなたの嫌いなWCTの人に馬鹿にされるだけ。

  176. 182 匿名

    まあ、品川には魅力のある商業施設や文教施設が無いからね。

    乗降客数の割には、周りに何もなくてビックリする。

  177. 183 匿名さん

    魅力のある商業施設あるじゃん。港南口にハイエンド系の食料品店いっぱい。
    高輪側にも一流ホテルや飲食店街。

  178. 184 匿名

    おまえな、港南の開発主体は興銀だよ。
    なんも知らんのだな

  179. 185 匿名

    高輪は西武と京急な

  180. 186 匿名

    港南住民が4万もいるはずないと思うが 情報源は何ですかか?

  181. 187 匿名

    興銀?
    なるほどねそれじゃダメだ。
    港南の街づくりが失敗した理由がわかったよ。

  182. 188 匿名

    高輪側の西武と京急は単に地主ってだけだと思うけど。

    何か街づくりみたいなものしたっけ?

  183. 189 匿名

    港南は最初はダイエーが開発しようとしたが、興和不動産(レンダーは興銀)と三菱商事が競り勝った。
    負けたダイエーは代わりに東品川の日本たばこ産業の工場跡地を取得したが、バブル崩壊で金が無くなり、コウズっていうスーパーみたいなのつくっただけで撤退。
    その後失われた十年を経てシーサイドジャスコとなりいまに至る。

  184. 190 匿名

    だからVタワーのデべは三菱商事なのか。

  185. 191 匿名さん

    Kou's 懐かしい名前。東京ナイルのモデルルーム横を通って行ったの思い出した。

  186. 192 匿名さん

    >品川の都市開発における最大の弱みは、都市開発を主導する企業がいない事だね。
    >(特に港南側)

    >丸の内
    > 三菱
    港南口を持ち出すんだったら、
    八重洲側はどうなんだってことになると思うが。

    ちなみに、高輪口のホテル街は元々皇族の屋敷だったところ。
    そこを買い取った堤がプロ野球場のような商業施設を建てようとしたところ、高輪の街の人から反対されてああなったわけ。
    もしかしたらもっとにぎやかなところになったかもな。

  187. 193 入居済み住民さん

    ますます経済的な観念ばかりで、日本の国土の地形上(鉄道も高速道路も施工コストを考案してある程度
    勾配と曲線をつている事から)から来る交通インフラ整備とはかけ離れてきましたね。

    もちろんカネが無ければ、マグレブは着工できませんけど。

  188. 195 匿名さん

    数年前に豊洲が運河を売り物にしてキャナリーゼとか仕立て上げて宣伝して売ったけど、
    今じゃ誰もキャナル=豊洲と思っていない。雰囲気としては港南の天王洲近辺の方が
    落ち着きがあって、水上レストランや運河沿いのボードウオークなんかも整備されていて
    よっぽど良いと思う。

  189. 196 入居済み住民さん

    >>195に関して、品川は豊洲とか天王洲は距離が離れていて関係ないのに、無理矢理それ
    を結びつける様にネタを出してきた。

    こんなネタを持ち出すと九州新幹線鹿児島中央駅突端で切れているのに、桜島まで延伸
    する気か? と言っているようなもの。

    あくまでJR東海は私的に品川駅を東京都の終着駅にしようとしているだけ。

    まだ未着工ではあるが、北海道新幹線の札幌予定駅は新小樽から回ってきて南下して
    やや南東の方向に向いている。
    それを旭川まで延伸するとかすると、逆に北に向かうようなカープを付けなければならない。
    旭川まで延伸なんて、人類が既に滅亡しているかも知れないしあり得ないと思う。

  190. 197 匿名さん

    お前さぁ話つまんないな  アタマが悪いんだろうな
    比喩ベタ

  191. 198 to 197

    >>197

    文句だけ書いてフォローもしない方が頭弱いのでないですかね?

    マグレブの品川駅と豊洲・天王洲と何の関係があります?

  192. 199 匿名さん

    お前の無駄な長文よりいいよ

  193. 200 197

    >>199

    情報無しで文句だけですな。

    未着工の北海道新幹線の札幌予定駅(既に用地の半分はJRのタワーが建っているので、在来線の高架駅
    一面を転用すると言う情報がある)が南東に向いているのを知っていましたか?

    マグレブの品川駅の方向も似たようなものと思うんですがね。

  194. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸