- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知らない人
[更新日時] 2011-08-10 02:52:45
東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...
2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7
-
619
匿名さん
難工事と高額な費用のかかる地下じゃなくて
既存線路の上空を通すと思うんだけど
新橋→東京間で地上軌道の設置が不可能な理由はあるの?
物理的に何かの建築物が上空を塞いでるとか
-
620
匿名
っていうか、
想像に想像を重ねた鉄ちゃんネタを書かれてもねえ・・・
-
621
匿名さん
>>620
9/17付けの東京新聞の記事から大きく逸脱したことは誰も書いていないと思うけど。
東京モノレールの株の70%をJR東日本が取得し、その後の積極的な投資(待避線新設や
キャンペーン切符、空港快速新設など)をしてきた経緯を考えれば、延伸は自然の話であるし、
当然ネットワークを活かして山手線や中央線との割引切符を盛り込んでくるだろう。
想像に想像を重ねていると言うが、こういうことから目を逸らすのは、むしろ現実逃避。
-
622
匿名さん
東京新聞しか書かなかった話題ですね。
新しい内容は書かれていないというレスも付いた記事。
-
624
匿名さん
池袋→東京 22分(山手線)
新宿→東京 13分(中央線)
池袋→品川 27分(山手線)
新宿→品川 18分(山手線)
運行本数と運賃と始発でモノレールに差を付けられたらちょっと京急は勝ち目がない。
都心からは当然、モノレールが圧倒的に有利だし。(品川は地下鉄がないため)
東急沿線からは大井町線経由のショートカットがある。
-
625
匿名さん
やはり東京駅直結だよな。
品川始発じゃだめだ。
リニアも東京始発だ。
-
626
匿名さん
中日新聞跡地、水処理上一部 再開発、、、、品川の再開発ネタは、当分これで終わりか?
-
627
匿名さん
東京で働いてる人は別に東京駅直通にはこだわらないよ。
品川乗換でもいいんじゃないの?
海外でも中央駅から乗換なしで空港へ行ける国なんてどこもないだろ。
-
628
匿名さん
-
629
匿名さん
東京駅にこだわってるのは田舎から出てきて江東区埋立地のタワマンをデベに騙されて買っちゃった愚か者。
-
-
631
匿名さん
リニアなんて先のことだし、駅周辺に影響が出るかなんて分からないんだし、
プラスになったら儲けものくらいに思っておけばよいのでは?
-
632
匿名さん
リニア、だけの話ではない。
羽田国際ハブ化や山手線新駅など、色々な事があり色々なプラス影響がある。
それが、リニア開業とリニア新大阪延伸の時期まで続いていく。
-
633
匿名さん
-
634
匿名さん
それは、
「山手線新駅で大化け」と考えている人たちの願望でしょう。
-
635
匿名さん
-
636
匿名さん
山手線 新駅 開発では、品川駅の北側と接するエリア( 品川駅 ⇔ 新駅 間 )を、自由に行き来できるようにしないと、相乗効果が、薄れる。 当然考えてるでしょけど、、、、
-
637
匿名さん
-
638
匿名さん
-
639
匿名さん
-
640
匿名はん
モノレールは品川駅発着にした方がいいんじゃないか。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件